JPH01501239A - 弁のためのシール - Google Patents
弁のためのシールInfo
- Publication number
- JPH01501239A JPH01501239A JP62505117A JP50511787A JPH01501239A JP H01501239 A JPH01501239 A JP H01501239A JP 62505117 A JP62505117 A JP 62505117A JP 50511787 A JP50511787 A JP 50511787A JP H01501239 A JPH01501239 A JP H01501239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- seal
- molded
- valve
- snap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K27/00—Construction of housing; Use of materials therefor
- F16K27/04—Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
- F16K27/044—Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves slide valves with flat obturating members
- F16K27/045—Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves slide valves with flat obturating members with pivotal obturating members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/06—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
- F16J15/061—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with positioning means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/06—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
- F16J15/10—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
- F16J15/12—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
- F16J15/121—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
- F16J15/122—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/32—Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
- F16J15/3268—Mounting of sealing rings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/7504—Removable valve head and seat unit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lift Valve (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
- Sliding Valves (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
弁のためのシール
技術分野:
本発明は、イム弾性的な材料から成る成形リングから成っており、該成形リング
内に支持リングが配置されている形式の、弁のためのシールに関する。
背景技術:
前述の形式のシールは、ドイツ連邦共和国A1−3206481号明細書に記載
された調量弁により公知である。公知のシールにおいては、支持リングが方形の
横断面を有しておシ、成形リングはリップシールとして形成されている。成形リ
ングには、支持リングを受容する方形横断面の環状切欠きが設けられている。
支持リング及び成形リングの外面は、その円筒周面上に位置する。公知のシール
によって以下の問題点は解決されない:
Yイツ連邦共和国C2−3207895号明細書及びドイツ連邦共和国Al−2
944520号明細書によシ公知の弁上方部分は、それぞれ内側の端面に関連し
てセラミック材料から成る固定的な弁座円板−固定円板−を有しておシ、この固
定円板の内側でやはシセラミツク材料から成る可動の弁座円板−詞整円板一がれ
ている。シールリングは、緊張下でルーズに固定円板に、かつ弁上方部分のケー
シングに当接しておシ、このシールリングは端面を越える。
シールリングは一面ではケーシング及び固定円板のための、他面では弁上方部分
と協働する弁上方部分に設けられている弁座のためのシールに役立つ。シールリ
ングの使用により、弁上方部分への構成パケットの圧着が正確には調節できなく
なる。大きすぎる圧着は部材を動き4C<<L、小さすぎる圧着はシール性を失
う。シールリングと弁座との間の粘着効果次第で弁上方部分を不本意に分解する
こともできる。権限なく、シールリングを分解することができる。
発明の開示:
ここにおいて本発明は手段ヲ請じる。本発明の課題は、弁とシわけ弁上方部分内
、並びにその自由端面の範囲内に正確に固定されるシールを提供することにある
。このような課題は本発明によシ、支持リングが外ねじ山を備えたねじ付リング
として形成されておシ、このねじ付リングが成形リング内に加硫されており、か
つねじ付リングの外側部分が成形リングの外周を越えて突出していることによっ
ても、あるいは支持リングがスリットを有していないスナップリングとして形成
されてお9、該スナップリングが横にした5字の形状の横断面を有していて、こ
の背が成形リングの内側端面に当接しておシ、かつこの外側部分−脚−が成形リ
ングの外面をつかんでいることによって解決される。
弁内ヘシールを取付けた後に、不発明によるシールは規定された位置を占める。
それ故に、弁の構成パケットのために、トルクスパナによって圧着が正確に調節
できる。小さすぎる圧着による複数のシールされない部材及び太きすぎる圧着に
よる複数の動きにくい部材は減少される。専門知識のない者による水供給側から
の分解は不可能であり、はとんどの場合困難を伴ってしか可能でない。公知の弁
下方部分のように、反対側からの分解が阻止されているので、弁下方部分はその
組立て後は全て分解できない。シールリングによって受容される負荷は挿入円板
にではなく、支持リングに、かつここからケーシングに伝達される。挿入円板は
負荷を軽減される。挿入円板と制御円板との間には、弁下方部分の弁座の種々異
なる形状及び深さに起因する種々の圧着圧とは無関係に均一な圧力が生じる。こ
のことは、弁下方部分が温水範囲に取付けられる場合にはとりわけ重要である。
長く永続的に使用した後に円板の間の脂肪層を洗い流すことにより、部材が動き
にくくなることはない。
本発明による構成が従属環に記載されている。
図面の簡単な説明:
本発明の2つの実施例が図面に示されておりかつ以下に詳しく説明する。但し、
図面中二
第1図はシール部材をほぼ10倍拡大して、一方側特表平1−501239 (
3)
を縦断面図で、他方側を平面図で示し、第2図はシール部材を有する弁下方部分
のためのスリーブをほぼ5倍拡大して、部分的に軸断面図で、かつ部分的に平面
図で示す。
発明を実施するだめの最良の手段:
第1図に示されたシール部材はゴム弾性的な材料から成る成形リング1と、ねじ
付リング20として形成された支持リング2とから成っている。ねじ付リング2
0は成形り/グ1内に加硫されている。成形リング1はゴム又はゴムに類似した
特性を有するプラスチックから成っている。ねじ付リング20は金属、有利には
黄銅から成っている。
ねじ付リング20が内側部分21と外側部分22とを有している。外側部分22
が外ねじ山23を備えている。成形リング1は外面11を有している。成形リン
グ1の外面11に環状みぞ12が設けられている。
環状みぞ12がねじ付リング20の内側部分21を受容する。外側部分22と外
ねじ山23とによって、ね 、じ付リング20は成形リング1の外面を越えて突
出する。
環状みぞ12は横断面において方形である。環状みぞはその底部にみぞ状の付加
みぞ13を有している。
付加みぞ13内に、内側部材21に内側で一体成形された、ねじ付リング20の
突出部24が係合する。突出部24と付加みぞとのかみ合せは、目違い継ぎの形
式で行なわれる。
ねじ付リング20が挿入されている横断面範囲にL・いて、成形リング1が内側
にリング状の突出部14を有している。成形リング1の内面15が、突出部14
から出発して隣接する端面側31へ、外方へ開く截頭円すい部16の形式で形成
されている。ねじ付リング20から離れる端面32において成形リング1はリン
グ17として形成されている。図示しない弁下方部分内への取付は深さのための
比較的大きな許容誤差範囲が得られる。このことは、成形リング1のはね弾性的
に戻されるリップ17によって惹起される。リング17は、離れた端面32に向
かって連続的に先細になるように形成されている。成形リング1の内面15が、
突出部14から出発して離れた端面32に向かって中空スロート18の形式によ
り狭くされておシ、この中空スロートは突出部14から離れる側で、傾斜して内
方に向かうリップ17の内面に移行する。リップ17の内面は端面32の範囲で
内側を面取りされている。
シールは特に弁下方部分のために設けられている。
さらに、端面31は弁下方部分に向いており、かつ端面32は図示しない弁下方
部分に向いている。シールは弁下方部分にねじ込められる。この場合、組込み状
態で成形リング1上に1かつしかも隣接する端面31に弁下方部分のセラミック
円板が当接する。ねじ付リング20は目標位置に、たとえば離れない粘着又は離
れにくい粘着によって固定されることができる。リップ17によって得らnる弁
下方部分内への取付は深さのだめの許容誤差範囲は、第1図においてrTJで記
されている。
菓2図に示された実施例のために、衛生設備のための弁下方部分のスリーブT内
へのシールの使用が選ばれている。この場合、「スリーブ」という概念は、独自
の構成部材だけでなく、スリーブとして形成されていてかつ他の構成部材と材料
を一致して製造されている、たとえばスリーブ状のヘッド部材も含む。
水供給部に向かうその端面において、スリーブ7内にスリットを形成されないス
ナップリング29として形成された支持リング2が挿入されている水供給部側で
は、スナップリング29にシールリングとしての成形リング1が当接しており、
該成形リングはスリーブの、成形リング1とは反対の側において、セラミック材
料から成る挿入円板4がスリーブ7によって保持されている。挿入円板4は図示
しない貫通開口を備えている。挿入円板4の外径はスナップリング29の内径よ
り大きい。スナップリング29とは反対の側において、挿入円板4にセラミック
材料から成る制御円板6が当接している。制御円板6も図示しない貫通開口を備
えている。スリーブ7内に保持された挿入円板4に関して制御円板6を回動する
ことによって、貫通開口が開放され、又は閉じられる。スナップリング29と挿
入円板4との間に、別のシールリング5が配置されている。
スリーブTは水供給部に向かう端面に狭くされた縁71を有している。この端面
から間隔を置いてスリーブTがさらにショルダ72を有している。ショルダ72
の載着面が水供給部に向いている。狭くされた縁71とショルダ72との間にス
ナップリング29が保持されている。スナップリング29は水供給部側から取付
けられる0緑71とショルダ72との間の範囲に「スナップ係合」した後には、
スナップリング29は力なしにはスリーブ7から取出ネせない。
スナップリング29は、横にしたL字の形状の横断面を有している。その背25
は挿入円板4に向いている。その脚26はスリーブ7内に、しかも狭くされた縁
71とショルダ72との間に保持されている。スナップリング29は脚26の自
由端部において、外側に、スリーブ7の狭くされた緑71に適合するリング状の
切欠き27と、内側に、リング状の突出部24とを有はその外面で円すい状に上
昇して延びている。
リング状の突出部24によってスナップリング29が成形リング1に係合し、か
つ底形りングを所定の位置に保持する。成形リング1が軸方向で負荷されると、
29に伝達され、かつ要するに負荷はスリーブ7に伝達される。挿入円板4は負
荷を軽減されており、これには、スナップリング29と挿入円板4との間のシー
ルリング5によってもたらさnた圧着圧が一定に作用する。ショルダ72とは反
対側において、スナップリング29はそのリング状の切欠き27を有してスIJ
−シフの狭くされた縁71に支持されている。
産業上の利用可能性:
本発明は、弁、とりわけ衛生設備のための弁上方部分の分野に産業上利用できる
。
国際調査報告
λNN=X To τFE IN?ERNATIONALSE入RCHREPC
RT ONE?−;l−007532330103/ε3 DE−A−3ユ37
774 3i/Cユ/63Aτ−B−E9391 1510り/84
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.ゴム弾性的な材料から成る成形リング(1)から成つており、該成形リング 内に支持リング(2)が配置されている形式の、弁のためのシールであつて、前 記支持リング(2)が外ねじ山(23)を備えたねじ付リング(20)として形 成されており、このねじ付リングが成形リング(1)内に加硫されており、かつ ねじ付リングの外側部分(22)が成形リング(1)の外面(11)を越えて突 出していることを特徴とする弁のためのシール。 2.ねじ付リング(20)の内側部分(21)を受容する、成形リング(1)の 外面(11)におけるリングみぞ(12)を有している請求の範囲第1項記載の シール。 3.前記リングみぞ(12)が横断面において方形であり、かつ底部にリング状 の付加みぞ(13)を有しており、この付加みぞ(13)内に、目違い継ぎの形 式によりねじ付リング(20)のリング状の突出部(24)が係合する請求の範 囲第2項記載のシール。 4.成形リング(1)が、外側でねじ付リング(20)が挿入されている横断面 範囲において内側にリング状の突出部(14)を有している請求の範囲第1項か ら第3項までのいずれか1項記載のシール。 5.成形リング(1)の内面(15)が、突出部(14)から出発して隣接する 端面(31)へ、外方に開放された截頭円すい部(16)の形式により形成され ている請求の範囲第4項記載のシール。 6.成形リング(1)が、ねじ付リング(20)から離れる端面(32)におい てリップ(17)として形成されている請求の範囲第1項から第5項までのいず れか1項記載のシール。 7.リツプ(17)が成形リング中心に向かつて延びている請求の範囲第6項記 載のシール。 8.成形リング(1)の内面(15)が突出部(14)から出発して離れた端面 (32)へ中空スロート(18)の形状により狭くされており、該中空スロート が突出部(14)とは反対の側で、内方へ傾斜して延びるリツプ(17)の内面 (15)に移行している請求の範囲第6項記載のシール。 9.リツプ(17)の内面(15)が端面(32)の範囲で内側を面取りされて いる請求の範囲第8項記載のシール。 10.ゴム弾性的な材料から成る成形リング(1)から成っており、該成形リン グ内に支持リング(2)が配置されている形式の弁のためのシールであつて、前 記支持リング(2)がスリットを有していないスナツプリング(29)として形 成されており、該スナツプリングが横にしたL字の形状の横断面を有していて、 この背(25)が成形リング(3)の内側端面(31)に当接しており、かつこ の外側部分−脚−(26)が成形リングの外面(11)をつかんでいることを特 徴とする弁用シート。 11.スナップリング(29)が脚(26)の自由端部で外側にリング状の切欠 き(27)を、かつ内側にリング状の突出部(24)を有している請求の範囲第 10項記載のシート。 12.背(25)と切欠き(27)との間の脚(26)が、その外面において円 すい状に上昇して形成されている請求の範囲第11項記載のシート。 13.衛生設備用の弁上方部分のスリープ(7)のために、水供給部に向かう端 面でスリープ(7)によつて保持されたセラミック材から成る挿入円板(4)と 、この端面を越えて突出する成形リング(1)と、水供給部とは反対側で挿入円 板(4)に当接するセラミック材から成る制御円板(6)とを備えてかり、成形 リング(1)と挿入円板(4)との間のスリープ(7)内に、スリットを有して いないスナップリング(29)が挿入されており、このスナップリングの内径が 挿入円板(4)の外径より小さい請求の範囲第10項から第12項までのいずれ か1項記載のシール。 14.スナツプリング(29)と挿入円板(4)との間に別のシールリング(5 )が配置されている請求の範囲第13項記載のシール。 15.スリープ(7)の水供給部に向かう端面における狭くされた縁(71)と 、この端面から間隔を置いたシヨルダ(72)とを有しており、この縁とシヨル ダとの間にスナップリング(29)が保持されている請求の範囲第13項又は第 14項記載のシール。 16.スナツプリング(29)の背(25)が挿入円板(4)に向いており、か つその脚(26)がスリープ(7)内に保持されている請求の範囲第13項から 第15項までのいずれか1項記載のシール。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3631030.1 | 1986-09-12 | ||
DE19863631030 DE3631030A1 (de) | 1986-09-12 | 1986-09-12 | Dichtung fuer ventile |
DE8703325U DE8703325U1 (de) | 1987-03-05 | 1987-03-05 | Hülse eines Ventiloberteils für Sanitärarmaturen |
DE8703325.9 | 1987-03-05 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01501239A true JPH01501239A (ja) | 1989-04-27 |
Family
ID=25847425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62505117A Pending JPH01501239A (ja) | 1986-09-12 | 1987-08-29 | 弁のためのシール |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4881570A (ja) |
EP (1) | EP0259732B1 (ja) |
JP (1) | JPH01501239A (ja) |
AU (1) | AU7859987A (ja) |
DE (1) | DE3761697D1 (ja) |
DK (1) | DK161780C (ja) |
ES (1) | ES2013753B3 (ja) |
FI (1) | FI882170A0 (ja) |
PT (1) | PT85680A (ja) |
WO (1) | WO1988002083A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02209682A (ja) * | 1988-09-06 | 1990-08-21 | Masco Corp | 弁ハウジング組立体及び固着防止リング |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5174324A (en) * | 1991-01-22 | 1992-12-29 | Amerikam | Ceramic valve |
USRE35545E (en) * | 1991-01-22 | 1997-07-01 | Amerikam, Inc. | Ceramic valve |
WO1996030682A1 (de) * | 1995-03-28 | 1996-10-03 | Ideal-Standard Gmbh | Sanitäre wasserarmatur |
US5681028A (en) * | 1995-10-23 | 1997-10-28 | Emhart Inc. | Valve assembly |
US6361051B1 (en) * | 1999-11-08 | 2002-03-26 | Eaton Coporation | Face seal for barrel type water valve |
DE10246833A1 (de) * | 2002-10-08 | 2004-04-22 | Eisenwerke Fried. Wilh. Düker AG & Co. KGaA | Bodenauslaufventil für insbesondere emaillierte Behälter |
JP4255363B2 (ja) * | 2003-11-19 | 2009-04-15 | 株式会社ニフコ | 逆流防止弁用弁体 |
US7461669B2 (en) * | 2005-04-08 | 2008-12-09 | Masco Corporation Of Indiana | Seat keeper |
CN102313020A (zh) * | 2011-08-20 | 2012-01-11 | 常州朗博汽车零部件有限公司 | 分体镶嵌咬合成型密封圈 |
EP3464966B1 (en) * | 2016-06-02 | 2021-11-10 | Component Hardware Group Inc. | Valve for a faucet assembly |
DE102018105913B4 (de) * | 2018-03-14 | 2021-01-14 | Carl Freudenberg Kg | Dichtring |
EP4145023A4 (en) * | 2020-05-01 | 2024-05-22 | NOK Corporation | Gasket and sealing structure |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3780758A (en) * | 1972-11-15 | 1973-12-25 | Wolverine Brass Works Ind Inc | Non-metallic cartridge valve |
US3831621A (en) * | 1973-11-19 | 1974-08-27 | Union Brass & Metal Mfg | Rotary slide valve |
US3913612A (en) * | 1974-12-16 | 1975-10-21 | Price Pfister Brass Mfg | Eccentric shear seal cartridge valve |
US4005728A (en) * | 1975-08-29 | 1977-02-01 | Globe Valve Corporation | Faucet valve |
DE2643229C3 (de) * | 1976-09-25 | 1981-03-19 | Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim | Dichtring |
DE2743501C3 (de) * | 1977-09-28 | 1981-01-08 | Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim | Dichtring |
DE2944520C2 (de) * | 1979-11-03 | 1987-05-07 | Hansa Metallwerke Ag, 7000 Stuttgart | Ventiloberteil |
CH650574A5 (de) * | 1980-11-21 | 1985-07-31 | Wallisellen Ag Armaturen | Absperrventil fuer eine sanitaere auslaufarmatur. |
DE3045409A1 (de) * | 1980-12-02 | 1982-07-01 | Hansa Metallwerke Ag, 7000 Stuttgart | Absperrventil-oberteil |
DE3206481A1 (de) * | 1982-02-23 | 1983-09-01 | Friedrich Grohe Armaturenfabrik Gmbh & Co, 5870 Hemer | Mengenregulierventil |
DE3137774A1 (de) * | 1981-09-23 | 1983-03-31 | Friedrich Grohe Armaturenfabrik Gmbh & Co, 5870 Hemer | Dichtungsanordnung fuer den anschluss von keramikventilgliedern |
DE3207895C2 (de) * | 1982-03-05 | 1983-12-29 | Fa. Otto Flühs, 5880 Lüdenscheid | Ventiloberteil für Sanitärarmaturen |
IT1169318B (it) * | 1982-06-26 | 1987-05-27 | Skf Kugellagerfabriken Gmbh | Dispositivo di tenuta o guarnizione |
-
1987
- 1987-08-29 JP JP62505117A patent/JPH01501239A/ja active Pending
- 1987-08-29 WO PCT/DE1987/000388 patent/WO1988002083A1/de active Application Filing
- 1987-08-29 AU AU78599/87A patent/AU7859987A/en not_active Abandoned
- 1987-08-29 ES ES87112613T patent/ES2013753B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-08-29 DE DE8787112613T patent/DE3761697D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-08-29 EP EP19870112613 patent/EP0259732B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-08-29 US US07/210,769 patent/US4881570A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-09-10 PT PT8568087A patent/PT85680A/pt not_active Application Discontinuation
-
1988
- 1988-05-10 FI FI882170A patent/FI882170A0/fi not_active Application Discontinuation
- 1988-05-11 DK DK259888A patent/DK161780C/da active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02209682A (ja) * | 1988-09-06 | 1990-08-21 | Masco Corp | 弁ハウジング組立体及び固着防止リング |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2013753B3 (es) | 1990-06-01 |
US4881570A (en) | 1989-11-21 |
EP0259732B1 (de) | 1990-02-07 |
DK259888A (da) | 1988-05-11 |
DK259888D0 (da) | 1988-05-11 |
DK161780B (da) | 1991-08-12 |
FI882170A (fi) | 1988-05-10 |
AU7859987A (en) | 1988-04-07 |
FI882170A0 (fi) | 1988-05-10 |
PT85680A (pt) | 1988-10-14 |
DK161780C (da) | 1992-01-20 |
EP0259732A1 (de) | 1988-03-16 |
DE3761697D1 (de) | 1990-03-15 |
WO1988002083A1 (en) | 1988-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5938244A (en) | Apparatus for forming fluid tight seal between coupling body and insert | |
JPH01501239A (ja) | 弁のためのシール | |
EP0396367B1 (en) | Water faucet inlet line connector | |
US2797944A (en) | Fluid seal | |
US3110068A (en) | Molding fastener | |
CA2449362A1 (en) | A closure plug for sealingly closing a hole in a structural member | |
WO1980002315A1 (en) | Splined shaft seal article and apparatus | |
US4324249A (en) | Device for securing a teat to a pacifier | |
US4077456A (en) | Simplified valve for tubeless tire | |
JPH0477066U (ja) | ||
JPS64771U (ja) | ||
US5931593A (en) | Ring-shaped element | |
JP2522232Y2 (ja) | 栓 体 | |
JPH0214184B2 (ja) | ||
US3095179A (en) | Valve assembly seal means | |
JPH0443671Y2 (ja) | ||
JPS6427410U (ja) | ||
JPH0514049Y2 (ja) | ||
JPH0446123Y2 (ja) | ||
GB1371788A (en) | Fluid-control valve | |
JPS61201966A (ja) | 弁構造 | |
KR200259070Y1 (ko) | 도장의 뚜껑 결합구조 | |
JPH0110519Y2 (ja) | ||
JPS6029546Y2 (ja) | じようご | |
JPS62194249U (ja) |