JPH0146322B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0146322B2 JPH0146322B2 JP20785983A JP20785983A JPH0146322B2 JP H0146322 B2 JPH0146322 B2 JP H0146322B2 JP 20785983 A JP20785983 A JP 20785983A JP 20785983 A JP20785983 A JP 20785983A JP H0146322 B2 JPH0146322 B2 JP H0146322B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window glass
- pillar
- front window
- panel
- front pillar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 48
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J1/00—Windows; Windscreens; Accessories therefor
- B60J1/02—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ウインドウパネルをピラーに取付け
るウインドウパネルの取付構造に係り、特に折れ
部を両側部に有するウインドウパネルの取付構造
に関する。
るウインドウパネルの取付構造に係り、特に折れ
部を両側部に有するウインドウパネルの取付構造
に関する。
自動車の車室内前面には、従来からフロントウ
インドウパネルとして平板状のフロントウインド
ウガラスが配設されているが、(例えば昭和55年
11月日産自動車(株)発行ニツサンローレル整備要領
書C31型)近年にあつては、フロントウインドウ
ガラスの両側部における空力特性を向上させるた
めに、第1図に示すようにフロントピラー1の外
側面にまで廻り込む折れ部2を両側に折曲形成し
たフロントウインドウガラスWの使用が考えられ
ている。
インドウパネルとして平板状のフロントウインド
ウガラスが配設されているが、(例えば昭和55年
11月日産自動車(株)発行ニツサンローレル整備要領
書C31型)近年にあつては、フロントウインドウ
ガラスの両側部における空力特性を向上させるた
めに、第1図に示すようにフロントピラー1の外
側面にまで廻り込む折れ部2を両側に折曲形成し
たフロントウインドウガラスWの使用が考えられ
ている。
上記フロントウインドウガラスWは第2図に示
すように2枚の折曲ガラス3,4の間に樹脂膜5
を挾み込んではり合せたものであり、フロントピ
ラー1の外表面を廻り込むように折曲成形された
折れ部2は、有色の樹脂膜6によつて着色されて
いる。そしてこのフロントウインドウガラスWの
フロントピラー1への取り付けは、フロントピラ
ー1の前面と側面とに接着剤7,8を塗布し、フ
ロントウインドウガラスWを自動車の前方(第2
図において上方)から嵌め込み、接着剤7,8を
フロントウインドウガラスWとフロントピラー1
との間に挾み込んで、接着剤を硬化させた構造が
考えられる。なお図中、符号9は接着剤7の漏出
を防止するダムラバーを、符号10は、サイドウ
インドウガラスを、また符号11は、サイドウイ
ンドウガラス10の水密を行うウエザーストリツ
プを示す。
すように2枚の折曲ガラス3,4の間に樹脂膜5
を挾み込んではり合せたものであり、フロントピ
ラー1の外表面を廻り込むように折曲成形された
折れ部2は、有色の樹脂膜6によつて着色されて
いる。そしてこのフロントウインドウガラスWの
フロントピラー1への取り付けは、フロントピラ
ー1の前面と側面とに接着剤7,8を塗布し、フ
ロントウインドウガラスWを自動車の前方(第2
図において上方)から嵌め込み、接着剤7,8を
フロントウインドウガラスWとフロントピラー1
との間に挾み込んで、接着剤を硬化させた構造が
考えられる。なお図中、符号9は接着剤7の漏出
を防止するダムラバーを、符号10は、サイドウ
インドウガラスを、また符号11は、サイドウイ
ンドウガラス10の水密を行うウエザーストリツ
プを示す。
しかしながら上記のフロントウインドウガラス
Wの取付構造にあつては、フロントウインドウガ
ラスWの製造誤差で発生する横幅の長さlの変動
や、車体の製造誤差及びフロントウインドウガラ
スWの組付け誤差によつて、フロントウインドウ
ガラスWとフロントピラー1の外側面との間隔が
左右で異なりフロントウインドウガラスWの表面
と、サイドウインドウガラス10表面とに車体の
左右で異なつたずれd,d′が発生する場合があ
り、フロントウインドウガラスWの組付けには細
心の注意をはらう必要がある。また一担組付けた
フロントウインドウガラスWは上記ずれd,d′の
差の解消のために移動したのでは接着性能が低下
してしまうという不具合が考えられる。
Wの取付構造にあつては、フロントウインドウガ
ラスWの製造誤差で発生する横幅の長さlの変動
や、車体の製造誤差及びフロントウインドウガラ
スWの組付け誤差によつて、フロントウインドウ
ガラスWとフロントピラー1の外側面との間隔が
左右で異なりフロントウインドウガラスWの表面
と、サイドウインドウガラス10表面とに車体の
左右で異なつたずれd,d′が発生する場合があ
り、フロントウインドウガラスWの組付けには細
心の注意をはらう必要がある。また一担組付けた
フロントウインドウガラスWは上記ずれd,d′の
差の解消のために移動したのでは接着性能が低下
してしまうという不具合が考えられる。
この発明は以上の不具合に鑑みなされたもので
あつて、ウインドウガラスWの組付けに際し、ウ
インドウガラスWの折れ部2内側面とピラー1外
側面との間隔を一定に保つて容易に取付けること
ができるウインドウパネルの取付構造を提供する
ことを目的とする。
あつて、ウインドウガラスWの組付けに際し、ウ
インドウガラスWの折れ部2内側面とピラー1外
側面との間隔を一定に保つて容易に取付けること
ができるウインドウパネルの取付構造を提供する
ことを目的とする。
そしてこの目的は、ウインドウパネルの両側部
に折れ部を折曲形成し、この折れ部をピラーの外
側に廻し込んで取り付けるウインドウパネルの取
付構造において、上記折れ部の内側面に凸部を設
けると共に、この凸部に対応するピラー外側面に
係合部を設け、上記ウインドウパネルのパネル弾
性による原型復元力をもつて係合部に凸部を係止
させたウインドウパネルの取付構造で達成され
る。
に折れ部を折曲形成し、この折れ部をピラーの外
側に廻し込んで取り付けるウインドウパネルの取
付構造において、上記折れ部の内側面に凸部を設
けると共に、この凸部に対応するピラー外側面に
係合部を設け、上記ウインドウパネルのパネル弾
性による原型復元力をもつて係合部に凸部を係止
させたウインドウパネルの取付構造で達成され
る。
次に本発明の実施例に係るフロントウインドウ
パネルの取付構造を図面に基づいて詳細に説明す
る。
パネルの取付構造を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第3図は本発明の第一の実施例に係るフロント
ウインドウパネルの取付構造を示している。本実
施例において、フロントウインドウガラスWは、
前述したフロントウインドウガラスWと略同一で
2板の折曲ガラス3,4の間に樹脂膜5を挾み込
み、折れ部2は有色の樹脂膜6で着色されてい
る。
ウインドウパネルの取付構造を示している。本実
施例において、フロントウインドウガラスWは、
前述したフロントウインドウガラスWと略同一で
2板の折曲ガラス3,4の間に樹脂膜5を挾み込
み、折れ部2は有色の樹脂膜6で着色されてい
る。
そして、この折れ部2の折曲角度は、フロント
ピラー13に取付けた状態で折れ部2が進行方向
に対してなす角θより少さく形成される。即ち折
れ部2はこの状態での折曲角度より内方に折曲さ
れ、ウインドウガラスWの車幅方向の長さLは取
付状態より小さくなるものである。またこの折れ
部2の内側面の後方には、断面略直角三角形状で
フロントウインドウガラスWの上下方向に延びる
凸部12が設けられている。この凸部12は、樹
脂製で断面形状において斜辺を形成する側面12
aを車体後方(第3図において下方)に向け、他
の一辺を形成する接合面12bを前方に向けるよ
うにフロントウインドウガラスWに接着固定され
ている。
ピラー13に取付けた状態で折れ部2が進行方向
に対してなす角θより少さく形成される。即ち折
れ部2はこの状態での折曲角度より内方に折曲さ
れ、ウインドウガラスWの車幅方向の長さLは取
付状態より小さくなるものである。またこの折れ
部2の内側面の後方には、断面略直角三角形状で
フロントウインドウガラスWの上下方向に延びる
凸部12が設けられている。この凸部12は、樹
脂製で断面形状において斜辺を形成する側面12
aを車体後方(第3図において下方)に向け、他
の一辺を形成する接合面12bを前方に向けるよ
うにフロントウインドウガラスWに接着固定され
ている。
一方、フロントピラー13は、フロントピラー
アウタパネル13aとフロントピラーインナパネ
ル13bとから構成され、フロントピラーアウタ
パネル13aの外側には、上記ウインドウガラス
Wの凸部12に対応する個所に上下に沿つて係合
部としての凸条14が設けられている。この凸条
14は、本実施例においてはフロントピラーアウ
タパネル13aを外側に向けて凸部12より低く
山型に折曲加工して形成したもので、前方の傾斜
面14aの傾斜はゆるやかで、後方の傾斜面14
bはフロントピラーアウタパネル13aの一般面
に対して略垂直に立ち上がつている。そして上記
フロントウインドウガラスWはフロントピラーア
ウタパネル13a前面とフロントウインドウガラ
スWとの間に配設される接着剤15での接着とフ
ロントウインドウガラスWの凸部12とフロント
ピラー13の凸条14との係合でフロントピラー
13に取り付けられるものである。
アウタパネル13aとフロントピラーインナパネ
ル13bとから構成され、フロントピラーアウタ
パネル13aの外側には、上記ウインドウガラス
Wの凸部12に対応する個所に上下に沿つて係合
部としての凸条14が設けられている。この凸条
14は、本実施例においてはフロントピラーアウ
タパネル13aを外側に向けて凸部12より低く
山型に折曲加工して形成したもので、前方の傾斜
面14aの傾斜はゆるやかで、後方の傾斜面14
bはフロントピラーアウタパネル13aの一般面
に対して略垂直に立ち上がつている。そして上記
フロントウインドウガラスWはフロントピラーア
ウタパネル13a前面とフロントウインドウガラ
スWとの間に配設される接着剤15での接着とフ
ロントウインドウガラスWの凸部12とフロント
ピラー13の凸条14との係合でフロントピラー
13に取り付けられるものである。
なお図中符号16はフロントウインドウガラス
Wに取り付けられたダムラバーで、接着剤15が
フロントウインドウガラスWの一般面へ漏出する
ことを防止するものである。
Wに取り付けられたダムラバーで、接着剤15が
フロントウインドウガラスWの一般面へ漏出する
ことを防止するものである。
従つて、フロントウインドウガラスWをフロン
トピラー13に取り付けるには、フロントピラー
13の所定個所に接着剤15を塗布し、前方から
フロントウインドウガラスWを挿入する。すると
凸部12の側面12aと凸条14の傾斜面14a
とが当接して、フロントウインドウガラスWが押
し込まれるにつれて、折れ部2は外方へ弾性的に
拡開する。そして、頂部を過ぎると、フロントウ
インドウガラスWの弾性による原型復元力をもつ
て凸部12が内側へ入り込み、凸部12の接合面
12bと凸条14の傾斜面14bとが当接して凸
部12が凸条14に係止した状態となり、フロン
トウインドウガラスWはフロントピラー13に取
付けられる。この際、フロントウインドウガラス
Wは、幅挾に形成されているから凸部12の先端
部はフロントピラーアウタ13aの外面に接触し
て、凸部12の高さで、フロントウインドウガラ
スW内側面とフロントピラー13外側面との間隔
は一定に定まる。また、フロントウインドウガラ
スWの前後方向の位置も上記凸部12と係合部1
4との位置によつて定まることとなる。さらに、
衝突時等もフロントピラー13からフロントウイ
ンドウガラスWがはずれにくく安全上好ましい。
トピラー13に取り付けるには、フロントピラー
13の所定個所に接着剤15を塗布し、前方から
フロントウインドウガラスWを挿入する。すると
凸部12の側面12aと凸条14の傾斜面14a
とが当接して、フロントウインドウガラスWが押
し込まれるにつれて、折れ部2は外方へ弾性的に
拡開する。そして、頂部を過ぎると、フロントウ
インドウガラスWの弾性による原型復元力をもつ
て凸部12が内側へ入り込み、凸部12の接合面
12bと凸条14の傾斜面14bとが当接して凸
部12が凸条14に係止した状態となり、フロン
トウインドウガラスWはフロントピラー13に取
付けられる。この際、フロントウインドウガラス
Wは、幅挾に形成されているから凸部12の先端
部はフロントピラーアウタ13aの外面に接触し
て、凸部12の高さで、フロントウインドウガラ
スW内側面とフロントピラー13外側面との間隔
は一定に定まる。また、フロントウインドウガラ
スWの前後方向の位置も上記凸部12と係合部1
4との位置によつて定まることとなる。さらに、
衝突時等もフロントピラー13からフロントウイ
ンドウガラスWがはずれにくく安全上好ましい。
次に本発明の第二の実施例に係るフロントウイ
ンドウパネルの取付構造について説明する。
ンドウパネルの取付構造について説明する。
第4図は本実施例に係るフロントウインドウパ
ネルの取付構造を示すものであり、第一の実施例
に示した部材と同一の部材には同一の符号を付し
てその説明は省略する。本実施例においてフロン
トウインドウガラスWは、第一の実施例と同く同
一の構成を有し、折れ部2の内側面には凸部12
が接着されている。
ネルの取付構造を示すものであり、第一の実施例
に示した部材と同一の部材には同一の符号を付し
てその説明は省略する。本実施例においてフロン
トウインドウガラスWは、第一の実施例と同く同
一の構成を有し、折れ部2の内側面には凸部12
が接着されている。
そして本実施例においては、フロントピラー1
7はフロントピラーアウタパネル17aとフロン
トピラーインナパネル17bとで構成され、フロ
ントピラーアウタパネル17aには、第一の実施
例とは異なり、係合部としてエンボス18がフロ
ントピラーアウタパネル17aの上下方向に沿つ
て設けられている。本実施例においては、フロン
トウインドウガラスWに設けられた凸部12は、
エンボス18にその頂部がはまり込むことによつ
てフロントウインドウガラスWとフロントピラー
17との位置を定める。
7はフロントピラーアウタパネル17aとフロン
トピラーインナパネル17bとで構成され、フロ
ントピラーアウタパネル17aには、第一の実施
例とは異なり、係合部としてエンボス18がフロ
ントピラーアウタパネル17aの上下方向に沿つ
て設けられている。本実施例においては、フロン
トウインドウガラスWに設けられた凸部12は、
エンボス18にその頂部がはまり込むことによつ
てフロントウインドウガラスWとフロントピラー
17との位置を定める。
従つて本実施例においては、前述した第1の実
施例と同様の手順でフロントウインドウガラスW
フロントピラー13に取り付けることができ、フ
ロントウインドウガラスWの折れ部2内側面とフ
ロントピラー18外側面との間隔は常に一定に保
たれる。
施例と同様の手順でフロントウインドウガラスW
フロントピラー13に取り付けることができ、フ
ロントウインドウガラスWの折れ部2内側面とフ
ロントピラー18外側面との間隔は常に一定に保
たれる。
第5図は、本発明の第三の実施例に係るフロン
トウインドウパネルの取付構造を示しており、他
の実施例と同一の部材には同一の符号を付してそ
の説明は省略する。本実施例においては、フロン
トウインドウガラスWに棒状のピン20を凸部と
して所定個所に設け、またフロントピラー19を
フロントピラアウタパネル19aとフロントピラ
インナパネル19bとで形成し、上記ピン20が
係合する溝部21を係合部としてフロントピラー
アウタパネル19aに設けている。
トウインドウパネルの取付構造を示しており、他
の実施例と同一の部材には同一の符号を付してそ
の説明は省略する。本実施例においては、フロン
トウインドウガラスWに棒状のピン20を凸部と
して所定個所に設け、またフロントピラー19を
フロントピラアウタパネル19aとフロントピラ
インナパネル19bとで形成し、上記ピン20が
係合する溝部21を係合部としてフロントピラー
アウタパネル19aに設けている。
本実施例によれば、他の実施例と同様の手順で
フロントウインドウガラスWをフロントピラー1
9に取り付けることができ、フロントウインドウ
Wの折れ部2内側面とフロントピラー19の外側
面との間隔は常に一定に保たれる他フロントウイ
ンドウガラスWの上下方向の位置も定まることと
なる。
フロントウインドウガラスWをフロントピラー1
9に取り付けることができ、フロントウインドウ
Wの折れ部2内側面とフロントピラー19の外側
面との間隔は常に一定に保たれる他フロントウイ
ンドウガラスWの上下方向の位置も定まることと
なる。
なお本発明においては、フロントウインドウパ
ネルに内側面に設けられる係合凸部及びフロント
ピラーに設けられる係合部の形状は、上記各実施
例に限定されるものではない。
ネルに内側面に設けられる係合凸部及びフロント
ピラーに設けられる係合部の形状は、上記各実施
例に限定されるものではない。
以上説明したように本発明によれば、ウインド
ウパネルの折れ部内側面に設けた凸部を、ウイン
ドウパネルの車体に対するパネル弾性によつてピ
ラーに設けた係合部に係止するようにしたから、
ウインドウパネルの取付けが容易となり作業効率
が上ると共に、ウインドウパネルの折れ部内側面
とピラー外側面との寸法間隔が一定となり外観品
質が向上するという効果を奏する。
ウパネルの折れ部内側面に設けた凸部を、ウイン
ドウパネルの車体に対するパネル弾性によつてピ
ラーに設けた係合部に係止するようにしたから、
ウインドウパネルの取付けが容易となり作業効率
が上ると共に、ウインドウパネルの折れ部内側面
とピラー外側面との寸法間隔が一定となり外観品
質が向上するという効果を奏する。
第1図は、両端部に折れ部を有するフロントウ
インドウパネルを使用した自動車を示す斜視図、
第2図は第1図に示したフロントウインドウパネ
ルの取付構造を示す第1図中−線断面図、第
3図は本発明の第一の実施例に係るフロントウイ
ンドウパネルの取付構造を示す断面図、第4図は
本発明の第二の実施例に係るフロントウインドウ
パネルの取付構造を示す断面図、第5図は本発明
の第三の実施例に係るフロントウインドウパネル
の取付構造を示す斜視図である。 W……フロントウインドウガラス(ウインドウ
パネル)、1……フロントピラー(ピラー)、2…
…折れ部、12……凸部、14……係合部、18
……エンボス、20……ピン、21……溝部。
インドウパネルを使用した自動車を示す斜視図、
第2図は第1図に示したフロントウインドウパネ
ルの取付構造を示す第1図中−線断面図、第
3図は本発明の第一の実施例に係るフロントウイ
ンドウパネルの取付構造を示す断面図、第4図は
本発明の第二の実施例に係るフロントウインドウ
パネルの取付構造を示す断面図、第5図は本発明
の第三の実施例に係るフロントウインドウパネル
の取付構造を示す斜視図である。 W……フロントウインドウガラス(ウインドウ
パネル)、1……フロントピラー(ピラー)、2…
…折れ部、12……凸部、14……係合部、18
……エンボス、20……ピン、21……溝部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ウインドウパネルの両側部に折れ部を折曲形
成し、この折れ部をピラーの外側面に廻し込んで
取り付けるウインドウパネルの取付け構造におい
て、 上記折れ部の内側面に凸部を設けると共に、こ
の凸部に対応するピラー外側面に係合部を設け、
上記ウインドウパネルのパネル弾性による原型復
元力をもつて係合部に凸部を係止させたことを特
徴とするウインドウパネルの取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20785983A JPS6099723A (ja) | 1983-11-05 | 1983-11-05 | ウインドウパネルの取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20785983A JPS6099723A (ja) | 1983-11-05 | 1983-11-05 | ウインドウパネルの取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6099723A JPS6099723A (ja) | 1985-06-03 |
JPH0146322B2 true JPH0146322B2 (ja) | 1989-10-06 |
Family
ID=16546713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20785983A Granted JPS6099723A (ja) | 1983-11-05 | 1983-11-05 | ウインドウパネルの取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6099723A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2710053B2 (ja) * | 1988-07-05 | 1998-02-10 | スズキ株式会社 | 自動車の車体構造 |
JPH0723293Y2 (ja) * | 1989-01-25 | 1995-05-31 | 日産自動車株式会社 | 自動車のガラスルーフ取付構造 |
DE19923491B4 (de) * | 1999-05-21 | 2007-01-11 | Adam Opel Ag | Kraftfahrzeug mit einer gekrümmten Fensterscheibe |
DE102023102800A1 (de) * | 2023-02-06 | 2024-08-08 | Man Truck & Bus Se | Kraftfahrzeug mit Scheibe und zugehöriges Montageverfahren |
-
1983
- 1983-11-05 JP JP20785983A patent/JPS6099723A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6099723A (ja) | 1985-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0146322B2 (ja) | ||
JPS6340041Y2 (ja) | ||
JP3297629B2 (ja) | 自動車用ウインドシールドパネルの位置決め構造 | |
JP3890839B2 (ja) | 内装トリムの接合構造 | |
JP3164298B2 (ja) | 自動車のピラー用ガーニッシュ構造 | |
JPH0146324B2 (ja) | ||
JPH0534249Y2 (ja) | ||
JPH0216884Y2 (ja) | ||
JP3100552B2 (ja) | 車両用ウインドモール | |
JPH0440995Y2 (ja) | ||
JPS5827680B2 (ja) | 曲面キャビネットの製造方法 | |
JP2603475Y2 (ja) | ウィンドモール | |
JPH0620695Y2 (ja) | 自動車用成形天井の取付構造 | |
JP2590609Y2 (ja) | モール | |
JP4085238B2 (ja) | 車両用ルーフモール | |
JPS63516Y2 (ja) | ||
JPH1159286A (ja) | 自動車のルーフモール取付構造 | |
JPH0723295Y2 (ja) | L型インサートを具えたウエザーストリップ | |
JPH0724252Y2 (ja) | 自動車用ウインドモールディング | |
JPS6114939Y2 (ja) | ||
JP3541605B2 (ja) | フェンダパネル装着用プロテクタ | |
JPH0118445Y2 (ja) | ||
JPS6358738B2 (ja) | ||
JPH0453728B2 (ja) | ||
JPH0519230Y2 (ja) |