JPH0143098B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0143098B2 JPH0143098B2 JP57028075A JP2807582A JPH0143098B2 JP H0143098 B2 JPH0143098 B2 JP H0143098B2 JP 57028075 A JP57028075 A JP 57028075A JP 2807582 A JP2807582 A JP 2807582A JP H0143098 B2 JPH0143098 B2 JP H0143098B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching valve
- directional
- valve
- hydraulic
- directional switching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/16—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
- F15B11/17—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/2053—Type of pump
- F15B2211/20538—Type of pump constant capacity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/20576—Systems with pumps with multiple pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/305—Directional control characterised by the type of valves
- F15B2211/30505—Non-return valves, i.e. check valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/305—Directional control characterised by the type of valves
- F15B2211/3056—Assemblies of multiple valves
- F15B2211/3059—Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members
- F15B2211/30595—Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members with additional valves between the groups of valves for multiple output members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/405—Flow control characterised by the type of flow control means or valve
- F15B2211/40507—Flow control characterised by the type of flow control means or valve with constant throttles or orifices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/45—Control of bleed-off flow, e.g. control of bypass flow to the return line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/67—Methods for controlling pilot pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/70—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
- F15B2211/71—Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
- F15B2211/7142—Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/70—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
- F15B2211/78—Control of multiple output members
- F15B2211/781—Control of multiple output members one or more output members having priority
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/70—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
- F15B2211/78—Control of multiple output members
- F15B2211/782—Concurrent control, e.g. synchronisation of two or more actuators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は複数のアクチユエータを備えた油圧シ
ヨベルなどの油圧作業機械の油圧回路に関する。
ヨベルなどの油圧作業機械の油圧回路に関する。
油圧シヨベルでは、旋回モータ、左右走行モー
タ、フロントアタツチメントを駆動するブームシ
リンダ、アームシリンダ、バケツトシリンダが油
圧によつて動作するようになつている。そして、
これら6種のアクチユエータを単独、或いは複合
して動作させることにより作業が行われる。
タ、フロントアタツチメントを駆動するブームシ
リンダ、アームシリンダ、バケツトシリンダが油
圧によつて動作するようになつている。そして、
これら6種のアクチユエータを単独、或いは複合
して動作させることにより作業が行われる。
従来、最も一般的な油圧回路は、これら6種の
アクチユエータの方向切換弁を二つのグループに
分け、それぞれ別個の油圧ポンプに接続し、各グ
ループ内でアクチユエータを並列に駆動するもの
である。この油圧回路は回路構成が単純であり、
各アクチユエータを同時に駆動できる利点がある
が、反面、並列接続のために、複合操作時に各ア
クチユエータの動きが相互の作動圧の影響を受
け、作動圧の高い方のアクチユエータは動作速度
が低下したり、或いは停止してしまう欠点があ
る。
アクチユエータの方向切換弁を二つのグループに
分け、それぞれ別個の油圧ポンプに接続し、各グ
ループ内でアクチユエータを並列に駆動するもの
である。この油圧回路は回路構成が単純であり、
各アクチユエータを同時に駆動できる利点がある
が、反面、並列接続のために、複合操作時に各ア
クチユエータの動きが相互の作動圧の影響を受
け、作動圧の高い方のアクチユエータは動作速度
が低下したり、或いは停止してしまう欠点があ
る。
この欠点を補うものとして第1図の油圧回路が
提案されている。これは、2ポンプのままで6種
のアクチユエータの独立性の改善を計つたもので
ある。第1図において、二つの油圧ポンプ1,2
が備えられ、油圧ポンプ1に対して、旋回用方向
切換弁3、左走行用方向切換弁4及びアーム用方
向切換弁5がタンデム接続されると共に、第1の
方向切換弁グループ6を形成する。油圧ポンプ2
に対して、右走行用方向切換弁7、バケツト用方
向切換弁8及びブーム用方向切換弁9がタンデム
接続されると共に、第2の方向切換弁グループ1
0を形成する。方向切換弁グループ6,10のセ
ンタバイパス11,12とタンク13との間には
開閉弁14,15が設けられる。旋回モータ1
6、左走行モータ17、アームシリンダ18、右
走行モータ19、バケツトシリンダ20、ブーム
シリンダ21の動作の独立性を改善するために、
バイパス回路22〜25が設けられる。この油圧
回路によれば、旋回はブーム、バケツトに対して
完全に独立性を確保し、アームに対してはバイパ
ス回路25の絞り26によりある程度独立性を確
保している。
提案されている。これは、2ポンプのままで6種
のアクチユエータの独立性の改善を計つたもので
ある。第1図において、二つの油圧ポンプ1,2
が備えられ、油圧ポンプ1に対して、旋回用方向
切換弁3、左走行用方向切換弁4及びアーム用方
向切換弁5がタンデム接続されると共に、第1の
方向切換弁グループ6を形成する。油圧ポンプ2
に対して、右走行用方向切換弁7、バケツト用方
向切換弁8及びブーム用方向切換弁9がタンデム
接続されると共に、第2の方向切換弁グループ1
0を形成する。方向切換弁グループ6,10のセ
ンタバイパス11,12とタンク13との間には
開閉弁14,15が設けられる。旋回モータ1
6、左走行モータ17、アームシリンダ18、右
走行モータ19、バケツトシリンダ20、ブーム
シリンダ21の動作の独立性を改善するために、
バイパス回路22〜25が設けられる。この油圧
回路によれば、旋回はブーム、バケツトに対して
完全に独立性を確保し、アームに対してはバイパ
ス回路25の絞り26によりある程度独立性を確
保している。
しかし、走行中にブーム上げ動作をさせること
ができず、また、走行中、左走行モータ17の作
動圧が低い場合に、アーム動作を十分に行わせる
ことができない。
ができず、また、走行中、左走行モータ17の作
動圧が低い場合に、アーム動作を十分に行わせる
ことができない。
本発明の目的は、上述した問題点を解決し、走
行動作と他のアクチユエータの動作とを同時に、
且つ独立して行うことができる油圧作業機械の油
圧回路を提供することである。
行動作と他のアクチユエータの動作とを同時に、
且つ独立して行うことができる油圧作業機械の油
圧回路を提供することである。
この目的を達成するために、本発明は、第1の
方向切換弁グループでは、左右のうち定められた
第1の走行用方向切換弁を、他のアクチユエータ
用の方向切換弁より下流側に、タンデム接続し、
第2の方向切換弁グループでは、左右のうち定め
られた第2の走行用方向切換弁を、他のアクチユ
エータ用の方向切換弁より上流側に、タンデム接
続し、前記第2の走行用方向切換弁のタンクポー
トをタンクに連絡させる復帰位置と、前記第1の
走行用方向切換弁に連絡させる切換位置とを備え
た切換弁を、前記第2の走行用方向切換弁のタン
クポートとタンクとの間に接続したことを特徴と
する。
方向切換弁グループでは、左右のうち定められた
第1の走行用方向切換弁を、他のアクチユエータ
用の方向切換弁より下流側に、タンデム接続し、
第2の方向切換弁グループでは、左右のうち定め
られた第2の走行用方向切換弁を、他のアクチユ
エータ用の方向切換弁より上流側に、タンデム接
続し、前記第2の走行用方向切換弁のタンクポー
トをタンクに連絡させる復帰位置と、前記第1の
走行用方向切換弁に連絡させる切換位置とを備え
た切換弁を、前記第2の走行用方向切換弁のタン
クポートとタンクとの間に接続したことを特徴と
する。
以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に
説明する。
説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す。第1の油圧
ポンプ31と第2の油圧ポンプ32とは原動機M
によつて駆動される。第1の油圧ポンプ31は主
回路33により第1の方向切換弁グループ34の
共通ポンプポート35に接続される。第2の油圧
ポンプ32は主回路36により第2の方向切換弁
グループ37の共通ポンプポート38に接続され
る。各方向切換弁グループ34,37の共通タン
クポート39,40はタンク41に接続される。
ポンプ31と第2の油圧ポンプ32とは原動機M
によつて駆動される。第1の油圧ポンプ31は主
回路33により第1の方向切換弁グループ34の
共通ポンプポート35に接続される。第2の油圧
ポンプ32は主回路36により第2の方向切換弁
グループ37の共通ポンプポート38に接続され
る。各方向切換弁グループ34,37の共通タン
クポート39,40はタンク41に接続される。
第1の方向切換弁グループ34では、センタバ
イパス42の上流から下流に向つて、旋回用方向
切換弁43、第1のブーム用方向切換弁44、第
1のアーム用方向切換弁45、第1のバケツト用
方向切換弁46、左走行用方向切換弁47の順序
で接続され、旋回用方向切換弁43と第1のブー
ム用方向切換弁44とが並列に、これらと第1の
アーム用方向切換弁45、第1のバケツト用方向
切換弁46、左走行用方向切換弁47とがタンデ
ムに、接続される。
イパス42の上流から下流に向つて、旋回用方向
切換弁43、第1のブーム用方向切換弁44、第
1のアーム用方向切換弁45、第1のバケツト用
方向切換弁46、左走行用方向切換弁47の順序
で接続され、旋回用方向切換弁43と第1のブー
ム用方向切換弁44とが並列に、これらと第1の
アーム用方向切換弁45、第1のバケツト用方向
切換弁46、左走行用方向切換弁47とがタンデ
ムに、接続される。
第2の方向切換弁グループ37では、センタバ
イパス48の上流から下流に向つて、右走行用方
向切換弁49、第2のアーム用方向切換弁50、
第2のバケツト用方向切換弁51、第2のブーム
用方向切換弁52の順序で接続され、アーム用方
向切換弁50、バケツト用方向切換弁51、ブー
ム用方向切換弁52は並列に接続される。
イパス48の上流から下流に向つて、右走行用方
向切換弁49、第2のアーム用方向切換弁50、
第2のバケツト用方向切換弁51、第2のブーム
用方向切換弁52の順序で接続され、アーム用方
向切換弁50、バケツト用方向切換弁51、ブー
ム用方向切換弁52は並列に接続される。
右走行用方向切換弁49のタンクポートTはバ
イパス回路53により切換弁54に接続される。
切換弁54は、第2図に示される復帰位置aでは
タンクポートTをタンク41に連通させ、左走行
用方向切換弁47と、旋回用方向切換弁43、ブ
ーム用方向切換弁44、アーム用方向切換弁4
5、バケツト用方向切換弁46のいずれか一つと
が同時に動作した時に切換位置bに切り換わり、
タンクポートTをチエツク弁55を有するバイパ
ス回路56を経て左走行用方向切換弁47のすぐ
上流のセンタバイパス42に連通させる。これに
よつて、右走行用方向切換弁49と左走行用方向
切換弁47とは直列に接続されることになる。
イパス回路53により切換弁54に接続される。
切換弁54は、第2図に示される復帰位置aでは
タンクポートTをタンク41に連通させ、左走行
用方向切換弁47と、旋回用方向切換弁43、ブ
ーム用方向切換弁44、アーム用方向切換弁4
5、バケツト用方向切換弁46のいずれか一つと
が同時に動作した時に切換位置bに切り換わり、
タンクポートTをチエツク弁55を有するバイパ
ス回路56を経て左走行用方向切換弁47のすぐ
上流のセンタバイパス42に連通させる。これに
よつて、右走行用方向切換弁49と左走行用方向
切換弁47とは直列に接続されることになる。
各方向切換弁43〜47、49〜52は、旋回
モータ57、ブームシリンダ58、アームシリン
ダ59、バケツトシリンダ60、左走行モータ6
1、右走行モータ62にそれぞれ接続される。ブ
ーム用方向切換弁44,52は連動機構Aによつ
て、アーム用方向切換弁45,50は連続機構B
によつて、バケツト用方向切換弁46,51は連
動機構Cによつて、それぞれ連動する。63,6
4はリリーフ弁である。
モータ57、ブームシリンダ58、アームシリン
ダ59、バケツトシリンダ60、左走行モータ6
1、右走行モータ62にそれぞれ接続される。ブ
ーム用方向切換弁44,52は連動機構Aによつ
て、アーム用方向切換弁45,50は連続機構B
によつて、バケツト用方向切換弁46,51は連
動機構Cによつて、それぞれ連動する。63,6
4はリリーフ弁である。
次に動作について説明する。
(1) 走行動作と他のアクチユエータの動作
走行との複合操作の対象となる旋回、ブー
ム、アーム、バケツトのいずれか一つ、例えば
旋回と走行とが同時に操作されると、旋回用方
向切換弁43の動作により第1の油圧ポンプ3
1の圧油が旋回モータ57に供給される。切換
弁54は、旋回用方向切換弁43と左走行用方
向切換弁47とが同時に動作することにより切
換位置bに切り換わるので、右走行用方向切換
弁49と左走行用方向切換弁47とは切換弁5
4を介して直列に接続される。そのため、右走
行用方向切換弁49の動作により第2の油圧ポ
ンプ32の圧油が右走行用モータ62に供給さ
れると、右走行モータ62からの戻り油はタン
クポートTから切換弁54及びチエツク弁55
を通つて左走行用方向切換弁47により左走行
モータ61に供給される。したがつて、旋回と
走行とは同時に、且つ独立して駆動される。
ム、アーム、バケツトのいずれか一つ、例えば
旋回と走行とが同時に操作されると、旋回用方
向切換弁43の動作により第1の油圧ポンプ3
1の圧油が旋回モータ57に供給される。切換
弁54は、旋回用方向切換弁43と左走行用方
向切換弁47とが同時に動作することにより切
換位置bに切り換わるので、右走行用方向切換
弁49と左走行用方向切換弁47とは切換弁5
4を介して直列に接続される。そのため、右走
行用方向切換弁49の動作により第2の油圧ポ
ンプ32の圧油が右走行用モータ62に供給さ
れると、右走行モータ62からの戻り油はタン
クポートTから切換弁54及びチエツク弁55
を通つて左走行用方向切換弁47により左走行
モータ61に供給される。したがつて、旋回と
走行とは同時に、且つ独立して駆動される。
旋回の代りに、ブーム、アーム又はバケツト
と走行との複合操作時にも、全く同様に、走行
とこれらのアクチユエータの動作とは同時に、
且つ独立して行われる。
と走行との複合操作時にも、全く同様に、走行
とこれらのアクチユエータの動作とは同時に、
且つ独立して行われる。
(2) 単独走行動作
第1の油圧ポンプ31の圧油が左走行用方向
切換弁47により左走行モータ61に供給さ
れ、第2の油圧ポンプ32の圧油が右走行用方
向切換弁49により右走行モータ62に供給さ
れる。これによつて、左右走行モータ61,6
2は独立して駆動される。
切換弁47により左走行モータ61に供給さ
れ、第2の油圧ポンプ32の圧油が右走行用方
向切換弁49により右走行モータ62に供給さ
れる。これによつて、左右走行モータ61,6
2は独立して駆動される。
(3) 旋回動作とブーム動作、アーム動作又はバケ
ツト動作 旋回とブームとの複合操作時には、第1の油
圧ポンプ31の圧油は旋回用方向切換弁43の
動作により旋回モータ57に供給されると共
に、第1のブーム用方向切換弁44の動作によ
りブームシリンダ58に供給される。第2の油
圧ポンプ32の圧油は第2のブーム用方向切換
弁52の動作によりブームシリンダ58に供給
される。したがつて、旋回モータ57はブーム
シリンダ58の作動圧で加速され、加速に必要
な圧油だけ供給されて、余剰油はブームシリン
ダ58に送られる。故に、旋回加速時にリリー
フ弁63が開通することはない。この場合、旋
回動作とブーム動作とは完全に独立とはならな
いが、旋回加速中リリーフしないので、馬力の
損失がなく、効率が良く、ブームも十分高く上
げることができる。
ツト動作 旋回とブームとの複合操作時には、第1の油
圧ポンプ31の圧油は旋回用方向切換弁43の
動作により旋回モータ57に供給されると共
に、第1のブーム用方向切換弁44の動作によ
りブームシリンダ58に供給される。第2の油
圧ポンプ32の圧油は第2のブーム用方向切換
弁52の動作によりブームシリンダ58に供給
される。したがつて、旋回モータ57はブーム
シリンダ58の作動圧で加速され、加速に必要
な圧油だけ供給されて、余剰油はブームシリン
ダ58に送られる。故に、旋回加速時にリリー
フ弁63が開通することはない。この場合、旋
回動作とブーム動作とは完全に独立とはならな
いが、旋回加速中リリーフしないので、馬力の
損失がなく、効率が良く、ブームも十分高く上
げることができる。
旋回とブームの独立性が重要な場合には、ブ
ーム用操作レバーの動きに対して、第2のブー
ム用方向切換弁52が先に動作し、次に第1の
ブーム用方向切換弁44が動作するようにすれ
ば、ブーム用操作レバーを半分操作することに
よりブームシリンダ58は第2の油圧ポンプ3
2の圧油のみで駆動され、旋回モータ57は第
1の油圧ポンプ31の圧油で駆動されて、互い
に独立した動作を行うことができる。
ーム用操作レバーの動きに対して、第2のブー
ム用方向切換弁52が先に動作し、次に第1の
ブーム用方向切換弁44が動作するようにすれ
ば、ブーム用操作レバーを半分操作することに
よりブームシリンダ58は第2の油圧ポンプ3
2の圧油のみで駆動され、旋回モータ57は第
1の油圧ポンプ31の圧油で駆動されて、互い
に独立した動作を行うことができる。
旋回とアームとの複合操作時には、旋回用方
向切換弁43の動作により第1の油圧ポンプ3
1の圧油は旋回モータ57に優先的に供給され
る。第1のアーム用方向切換弁45は切り換わ
るが、圧油が送られてこないので、働かない。
第2の油圧ポンプ32の圧油は第2のアーム用
方向切換弁50の動作によりアームシリンダ5
9に供給される。したがつて、旋回とアームと
は独立して動作する。旋回とバケツトとの複合
操作時にも同様に旋回とバケツトは独立して動
作する。
向切換弁43の動作により第1の油圧ポンプ3
1の圧油は旋回モータ57に優先的に供給され
る。第1のアーム用方向切換弁45は切り換わ
るが、圧油が送られてこないので、働かない。
第2の油圧ポンプ32の圧油は第2のアーム用
方向切換弁50の動作によりアームシリンダ5
9に供給される。したがつて、旋回とアームと
は独立して動作する。旋回とバケツトとの複合
操作時にも同様に旋回とバケツトは独立して動
作する。
第2図の実施例によれば、油圧ポンプが2個
であるため、回路構成が単純であり、製造コス
トを圧縮することができる。
であるため、回路構成が単純であり、製造コス
トを圧縮することができる。
以上説明したように、本発明によれば、走行と
他のアクチユエータとの複合操作時には、他のア
クチユエータ用の方向切換弁に第1の油圧ポンプ
の圧油が優先的に流れ、左右のうち定められた第
2の走行用方向切換弁に第2の油圧ポンプの圧油
が流れ、その戻り油がそのまま左右のうち定めら
れた第1の走行用方向切換弁に流れるようにした
から、走行と他のアクチユエータの動作とを同時
に、且つ独立して行うことができる。
他のアクチユエータとの複合操作時には、他のア
クチユエータ用の方向切換弁に第1の油圧ポンプ
の圧油が優先的に流れ、左右のうち定められた第
2の走行用方向切換弁に第2の油圧ポンプの圧油
が流れ、その戻り油がそのまま左右のうち定めら
れた第1の走行用方向切換弁に流れるようにした
から、走行と他のアクチユエータの動作とを同時
に、且つ独立して行うことができる。
第1図は従来の油圧作業機械の油圧回路図、第
2図は本発明の一実施例の油圧回路図である。 31……第1の油圧ポンプ、32……第2の油
圧ポンプ、34……第1の方向切換弁グループ、
37……第2の方向切換弁グループ、42,48
……センタバイパス、43……旋回用方向切換
弁、44,52……ブーム用方向切換弁、45,
50……アーム用方向切換弁、46,51……バ
ケツト用方向切換弁、47……左走行用方向切換
弁、49……右走行用方向切換弁、54……切換
弁、57……旋回モータ、58……ブームシリン
ダ、59……アームシリンダ、60……バケツト
シリンダ、61……左走行モータ、62……右走
行モータ。
2図は本発明の一実施例の油圧回路図である。 31……第1の油圧ポンプ、32……第2の油
圧ポンプ、34……第1の方向切換弁グループ、
37……第2の方向切換弁グループ、42,48
……センタバイパス、43……旋回用方向切換
弁、44,52……ブーム用方向切換弁、45,
50……アーム用方向切換弁、46,51……バ
ケツト用方向切換弁、47……左走行用方向切換
弁、49……右走行用方向切換弁、54……切換
弁、57……旋回モータ、58……ブームシリン
ダ、59……アームシリンダ、60……バケツト
シリンダ、61……左走行モータ、62……右走
行モータ。
Claims (1)
- 1 複数の油圧ポンプと、油圧ポンプからの圧油
によつて駆動される複数のアクチユエータと、油
圧ポンプからアクチユエータへ供給される圧油の
方向及び流量を制御する複数の方向切換弁とを備
え、第1の油圧ポンプに対して第1の方向切換弁
グループを、第2の油圧ポンプに対して第2の方
向切換弁グループを、それぞれ形成した油圧作業
機械の油圧回路において、前記第1の方向切換弁
グループでは、左右のうち定められた第1の走行
用方向切換弁を、他のアクチユエータ用の方向切
換弁より下流側に、タンデム接続し、前記第2の
方向切換弁グループでは、左右のうち定められた
第2の走行用方向切換弁を、他のアクチユエータ
用の方向切換弁より上流側に、タンデム接続し、
前記第2の走行用方向切換弁のタンクポートをタ
ンクに連絡させる復帰位置と、前記第1の走行用
方向切換弁に連絡させる切換位置とを備えた切換
弁を、前記第2の走行用方向切換弁のタンクポー
トとタンクとの間に接続したことを特徴とする油
圧作業機械の油圧回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57028075A JPS58146631A (ja) | 1982-02-25 | 1982-02-25 | 油圧作業機械の油圧回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57028075A JPS58146631A (ja) | 1982-02-25 | 1982-02-25 | 油圧作業機械の油圧回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58146631A JPS58146631A (ja) | 1983-09-01 |
JPH0143098B2 true JPH0143098B2 (ja) | 1989-09-19 |
Family
ID=12238648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57028075A Granted JPS58146631A (ja) | 1982-02-25 | 1982-02-25 | 油圧作業機械の油圧回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58146631A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2915984B2 (ja) * | 1990-10-09 | 1999-07-05 | 東芝機械株式会社 | 油圧ショベルの油圧回路 |
US6018895A (en) * | 1996-03-28 | 2000-02-01 | Clark Equipment Company | Valve stack in a mini-excavator directing fluid under pressure from multiple pumps to actuable elements |
AU720849B2 (en) * | 1996-03-28 | 2000-06-15 | Clark Equipment Company | Multifunction valve stack |
CN105805067B (zh) * | 2016-04-29 | 2018-06-15 | 上海宏信设备工程有限公司 | 一种钢支撑轴力多点同步施加装置 |
-
1982
- 1982-02-25 JP JP57028075A patent/JPS58146631A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58146631A (ja) | 1983-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0143097B2 (ja) | ||
JPH0232167B2 (ja) | ||
JPH0216416B2 (ja) | ||
JPH0143098B2 (ja) | ||
JPH0374292B2 (ja) | ||
JP2776703B2 (ja) | 建設機械の油圧回路 | |
JPH0464378B2 (ja) | ||
JP2745321B2 (ja) | 建設機械の油圧回路 | |
JPH0128177B2 (ja) | ||
JPH0464377B2 (ja) | ||
JPH04118428A (ja) | 掘削作業車の油圧回路構造 | |
JPS584035A (ja) | 油圧作業機械の油圧回路 | |
JP2624268B2 (ja) | 建設機械の油圧駆動装置 | |
JPH0133612B2 (ja) | ||
JPS60133128A (ja) | 油圧掘削機の油圧回路 | |
JPS5883737A (ja) | 土木・建設機械の油圧回路 | |
JPS6318804Y2 (ja) | ||
JPH0649633Y2 (ja) | 油圧ショベルの油圧回路 | |
JPH0633009Y2 (ja) | 油圧ショベルの油圧回路 | |
JPS584036A (ja) | 油圧作業機械の油圧回路 | |
JPS6078022A (ja) | 油圧ショベルの油圧回路 | |
JPH0643259Y2 (ja) | 建設機械の油圧装置 | |
JPH09165796A (ja) | 作業機械の油圧回路 | |
JPS60159231A (ja) | 土木・建設機械の油圧回路 | |
JPH0118694Y2 (ja) |