[go: up one dir, main page]

JPH0140979Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140979Y2
JPH0140979Y2 JP1984065475U JP6547584U JPH0140979Y2 JP H0140979 Y2 JPH0140979 Y2 JP H0140979Y2 JP 1984065475 U JP1984065475 U JP 1984065475U JP 6547584 U JP6547584 U JP 6547584U JP H0140979 Y2 JPH0140979 Y2 JP H0140979Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
opening
chamber
plate
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984065475U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60181532U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6547584U priority Critical patent/JPS60181532U/ja
Publication of JPS60181532U publication Critical patent/JPS60181532U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140979Y2 publication Critical patent/JPH0140979Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は温風暖房機その他に適用される全一次
空気燃焼式のガスバーナ装置に関する。
[従来の技術] 従来この種のガスバーナとしては燃焼供給ガス
の混合管内の圧力均一化する均一板や遮板等が配
置されたものが知られていた。(実開昭49−12465
号、実公昭39−4571号)しかしこれらのものでは
混合ガスの供給を均一化にするために設けられた
ものであり、燃焼室の圧力変化を混合管側に伝わ
るのを阻止出来るものではなかつた。
[考案が解決しようとする課題] そこで本願出願人は先にこの種装置をして、例
えば、特願昭59−24475号(特開昭60−169051号)
に見られるように、燃焼室の下側に炎口の多数個
を有する上面の燃焼板と、その下側の混合室と、
先端の開口を介してこれに連なるその下側の混合
管とから成る全一次空気燃焼式のガスバーナを備
える式のものを提案したが、かゝるものでは、そ
の点火に際し、該燃焼室内の排気圧力が一旦上昇
すると共に該炎口を介して導かれる混合気の噴出
圧力が一旦低下することが繰返されて、燃焼炎が
振動し、更にこの際該炎口部分は比較的低温に存
するため、該燃焼炎がリフトし、かくて該燃焼炎
はリフト状態で振動して燃焼音を生じ勝ちである
不都合を伴う。かゝる不都合を無くすべく、該噴
出圧力を上昇させることは考えられるが、その上
昇には供給するガス圧を増大させ、或は空気圧を
増大させるを要し、該ガス圧の増大に自ら限界が
あり、該空気圧の増大には送風用のフアンを大型
化するを用し、これは比較的高価となるをまぬが
れない。
[課題を解決するための手段] 本考案は密閉型の燃焼室1の下側に、炎口2の
多数個を有する上面の燃焼板3と、その下側の混
合室4と、先端の開口5を介してこれに連なる混
合管6とから成る全一次空気燃焼式ガスバーナ7
を備える式ものにおいて、該混合室4内に、該燃
焼板3と該開口5との間にのびる該室4の内壁面
4aに沿つた流路4b内に突出させて、排気圧力
の上昇時の該圧力の該開口5への作用を防止する
縦切断面が略U字状の阻止板8を備える。
[作用] 点火に際し密閉型の燃焼室1の排気圧力が一旦
上昇した場合を考えるに、該圧力はその下側の該
燃焼板3の各炎口2を介してその下側の該流路4
bに作用するが、これは該流路4b内の略全面に
のびる縦切断面が略U字状の該阻止板8に当つて
該開口5への導入を阻止され、かくて該開口5を
介して導かれる混合気は、該圧力を作用されるこ
となくそのまゝ流出して各炎口2に導かれる。こ
れを換言するば、該混合気は各炎口2を介してそ
のまゝ噴出され、かくて噴出圧力の低下による燃
焼炎の振動、従つてそれに伴う燃焼音の発生がな
い。
[効果] 混合管6の先端の開口5に、その上側の燃焼板
3との間にのびる該室4の内壁面4aに沿つた流
路4b内に突出する縦切断面が略U字状の阻止板
8を備えて排気圧力の上昇時の該圧力の作用をバ
ーナ炎口2下部の略全面にかかる混合管内への圧
力進入を阻止させるもので、前記した従来のもの
における燃焼炎の振動、従つてこれに伴う燃焼音
の発生を無くし得られる等の効果を有する。
[実施例] 第1図は本案装置を適用した温風暖房機の1実
施例を示すもので、この場合該燃焼室1は暖房機
本体9内の熱交換器を構成するものとし、更に該
本体9内にはその上側に温風フアン10を備え、
かくて該フアン10の作動によれば室内空気は該
本体10の背面下側の吸入口12から侵入して加
熱された後、該本体9の前面下側の吹出口12か
ら流出することが繰返されるようにした。尚、該
バーナ7は該混合管において図示しない送風フア
ンを介して燃焼用一次空気と、図示しないガス管
を介してガスとを導かれて全一次空気燃焼式とし
て作用するもので、この点は先に提案したものと
特に異ならない。
本考案によれば、前記したように該混合室4内
に縦切断面が略U字状の該阻止板8を備えるもの
で、例えば第2図乃至第4図に明示の通りであ
り、即ち該混合管6は該混合室4の下側をその一
端から他端近傍に比較的長手にのびてその先端の
該開口5の前方の該燃焼板3の下面との間に、該
室4の内壁面4aに沿つてのびる流路4bが形成
されるようにし該阻止板8を該内壁面4aから該
流路4b内に突出させて設けるようにした。尚、
該阻止板8は例えば第5図示の通りであり、その
根部側とその先端側の一側とに取付け用の舌片8
aを備えるようにした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施の1例を示すもので、截断
側面図、第2図はその要部の拡大截断正面図、第
3図はその−線截断面図、第4図は第2図の
−線截断面図、第5図は阻止板の斜面図。 1……燃焼室、2……炎口、3……燃焼板、4
……混合室、5……開口、6……混合管、7……
ガスバーナ、8……阻止板、4a……内壁面、4
b……流路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 密閉型の燃焼室1の下側に、炎口2の多数個を
    有する上面の燃焼板3と、その下側の混合室4
    と、先端の開口5を介してこれに連なる混合管6
    とからなる全一時空気燃焼式ガスバーナ7を備え
    るものに於いて、該混合室4内に、該燃焼板3と
    該開口5との間にのびる該室4の内壁面4aに沿
    つた流路4b内に突出させて、排気圧力の上昇時
    の該圧力の該開口5への作用を阻止する縦切断面
    が略U字状の阻止板8を備えて成るガスバーナ装
    置。
JP6547584U 1984-05-07 1984-05-07 ガスバ−ナ装置 Granted JPS60181532U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6547584U JPS60181532U (ja) 1984-05-07 1984-05-07 ガスバ−ナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6547584U JPS60181532U (ja) 1984-05-07 1984-05-07 ガスバ−ナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181532U JPS60181532U (ja) 1985-12-02
JPH0140979Y2 true JPH0140979Y2 (ja) 1989-12-06

Family

ID=30597503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6547584U Granted JPS60181532U (ja) 1984-05-07 1984-05-07 ガスバ−ナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181532U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124650U (ja) * 1973-02-16 1974-10-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60181532U (ja) 1985-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0140979Y2 (ja)
SK7532000A3 (en) Ceramic burner for gases and regenerative heat generator provided with the said burner
JPS61280305A (ja) 燃焼器の構造
JP2001173912A (ja) 燃焼装置
US5074280A (en) Sectional high efficiency heat exchanger
JP3534602B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JPH018833Y2 (ja)
JPH0615255Y2 (ja) 給湯装置
JPH05322133A (ja) ガス燃焼装置
JPS6144119Y2 (ja)
JP3237174B2 (ja) 燃焼装置
KR930000641Y1 (ko) 장작형 난방기
KR920005611Y1 (ko) 온풍기의 보조온풍 토출장치
JPS6330012Y2 (ja)
JPH0118964B2 (ja)
KR880003849Y1 (ko) 열교환기 장치
KR960000674B1 (ko) 전열히터가 부설된 팬히터
JPH0113236Y2 (ja)
JPS6222727Y2 (ja)
JPS6238192Y2 (ja)
JPS63167026U (ja)
KR880000093Y1 (ko) 온풍 난방기
JPS63259310A (ja) ガスバ−ナ
JPS6113879Y2 (ja)
JPH031751Y2 (ja)