[go: up one dir, main page]

JPH01320396A - カップリング - Google Patents

カップリング

Info

Publication number
JPH01320396A
JPH01320396A JP1107962A JP10796289A JPH01320396A JP H01320396 A JPH01320396 A JP H01320396A JP 1107962 A JP1107962 A JP 1107962A JP 10796289 A JP10796289 A JP 10796289A JP H01320396 A JPH01320396 A JP H01320396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
cylindrical
nipple
hose
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1107962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0451715B2 (ja
Inventor
Heinz Sauer
ハインツ サウア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Norma Germany GmbH
Original Assignee
Rasmussen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rasmussen GmbH filed Critical Rasmussen GmbH
Publication of JPH01320396A publication Critical patent/JPH01320396A/ja
Publication of JPH0451715B2 publication Critical patent/JPH0451715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose-connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/20Undivided rings, sleeves, or like members contracted on the hose or expanded inside the hose by means of tools; Arrangements using such members
    • F16L33/207Undivided rings, sleeves, or like members contracted on the hose or expanded inside the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose
    • F16L33/2071Undivided rings, sleeves, or like members contracted on the hose or expanded inside the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member
    • F16L33/2073Undivided rings, sleeves, or like members contracted on the hose or expanded inside the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member directly connected to the rigid member
    • F16L33/2076Undivided rings, sleeves, or like members contracted on the hose or expanded inside the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member directly connected to the rigid member by plastic deformation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/098Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks
    • F16L37/0985Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks the flexible hook extending radially inwardly from an outer part and engaging a bead, recess or the like on an inner part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/921Snap-fit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 本発明は一般にカップリングに関するもので、更に特定
すれば、第一の筒状の部品(金属管又はプラスチック管
のようなもの)の一端(例えばニップル)と、第二の筒
状の部品(例えばゴム又はプラスチック材料の弾力性の
あるホース)の−端とを密封して、分離可能に接続する
のに用いることができるカップリングの改良に関するも
のである。更に特別には、本発明はスリーブ様の筒状の
カップリング部材が、第二の部品の端部に挿入すること
のできる、円周方向に切れ目のない筒状の部分と、カッ
プリングの組立った状態で第一の部品の端部の外側にあ
るリテイナと係合する、一つ以上の手のような(pro
ng−1ike)形の可撓カップリング要素とを有する
ような種類のカップリングの改良に関係するものである
。このようなカップリングは通常更に、第一の部品の端
部と筒状のカップリング部材の筒状部分の内面との間に
介在される、一つ以上のシール要素、及び筒状部分の外
側に対して第二の部品の端部な固定する手段とを備えて
いる。
−mに認められているサウア氏(Sauer)への米国
特許、番号4.775.173は筒状のカップリング要
素がプラスチック材でできており、その筒状の部分は弾
性変形が可能な手のような形をしたカップリング要素と
一体となっている、ホースカップリングを開示している
。可撓性のホースの一端部分と、密封して接続されるべ
き管のニップルは、このニップルを筒状の部分に引きこ
んでいる間、カップリング要素をくっつけないようにす
る手段として働く、円錐の切頭体の形をした逃げ面を持
つ外側リブを有する。ニップルが筒状のカップリング部
材に正しく挿入されると、上記の手がリブの半径方向に
配置されている逃げ面と係合し、こうしてカップリング
の組立った状態ではニップルを誤って引抜くことを防ぐ
ことになる。
この特許になっているカップリングの欠点は、カップリ
ングの組立の間、手をニップルから離して広げるために
かなり強い力が必要であるということである。それはニ
ップルの外側のリブがニップルの半径方向には、軸方向
に加えられた力の僅かの分力しか偏らせないからである
。弾性変形に対してはっきりした抵抗を示す、比較的堅
めの弾力のある材料で手ができている場合は、この状況
は悪化する。
(発明の目的) 本発明の目的は比較的小さい力を与えることによって組
立てることができるように造られるカップリング、特に
ホースカップリングを提供することである。
本発明の別の目的は上に概説したカップリングに使用す
る、新規の改良されたスリーブのような筒状のカップリ
ング部材を提供することである。
本発明の更に別の目的は、上に概説したカップソングに
使用する、新規の改良された手のような可撓性のカップ
リング要素を提供することである。
本発明の上記に付加する目的は、筒状の部材で組立てる
のにカップリングの各部が生じる抵抗を減らす、新規の
改良された方法を提供することである。
本発明のなお別の目的は、金属又はプラスチックのニッ
プルを弾力のあるホース又は同様の筒状の部品の端部と
、分離可能で流体が漏れないように接続するのに使うこ
とができる、簡単で安価なホースカップリングを提供す
ることである。
(発明の要約) 本発明は第一と第二の筒状部品の端部の間、特に管の端
部(例えばニップル)と弾性のホースの端部との間に、
分離可能な流体の漏れない接続部を確立するのに使用さ
れる、カップリングの実施例である。この改良されたカ
ップリングは、第一の部品の端部の外側にあるリテイナ
(例えば円周方向に切れ目のないリブ)と係合するため
に働く少くとも一つの可撓性カップリング要素、及び第
二の部品の端部に少くとも部分的に受入れ可能の筒状の
部分を含む事実上スリーブ様の筒状カップリング部材か
ら成る。本発明の特徴によれば、筒状のカップリング部
材の少くとも一つのカップリング要素が少くとも延性の
ある材料でできている。
この少くとも一つのカップリング要素は筒状カップリン
グ部材の軸の方へ、及びそれから離れる方向に可撓性が
ある。更にこのカップリングは筒状の部分と第一の部品
の端部の外側との間に挿入可能な、少くとも一つの筒状
シール要素(例えばOリング)と、第二の部品の端部な
筒状の部分の外面に対して密封するようにさせる手段と
から成る。この筒状の部分は巳のシール要素のための溝
を備えることのできる内面を持っている。
変形しないときは、少くとも一つのカップリング要素は
通常この筒状カップリング部材の軸と実際上平行して位
置している(することができる)。代りに、少くとも一
つのカップリング要素が、第一の部品の端部の外側にあ
るリテイナと係合するとき、筒状のカップリング部材の
軸に事実上平行であるような配置であってもよい。
この筒状カップリング部材は非弾性の金属薄板材料で作
ることができる。
それぞれの可撓性カップリング要素は筒状部分の同じ軸
方向の端から延びていることが望ましく、筒状のカップ
リング部材が複数のカップリング要素を持っている場合
は、そのようなカップリング要素は筒状の部分の円周方
向に互いに等間隔にあることが望ましい。
本発明の特性であると考えられる新規の特徴は、付属の
特許請求の範囲に特に述べられている。しかし、改良さ
れたカップリング自身は、その構造についても組立の方
式についても、その付加的特徴と利点と共に、付属する
図面を参照しつつある特定の実施態様についての、以下
の詳細な説明を熟読することにより、最もよく理解でき
るであろう。
(実施例) 第1図と第2図に示すカップリングは、金属又はプラス
チック管(第一の筒状部品)の一端部分を構成するニッ
プル4と、ゴム又は弾性のある高分子プラスチック材料
でできている可撓性ホース1の形の、第二の筒状部品の
一端部分とを接続するために設計されている。本カップ
リングは本質上、スリーブ状の筒形カップリング部材2
(以後スリー・ブと言う)、環状のシール要素13(例
えばOリング)、及び筒状の固定部材3とから成る。改
良されたカップリングを組立てるときは、ニップル4は
スリーブ2の中に進入し、スリーブ2の少くとも円周方
向に切れ目のない筒状の部分5がホース1の端部の中に
受入られる。このとき、固定部材3はホース1の端部を
筒状の部分5の外面と密封係合させる。
筒状の部分5は一つ以上(例えば2個)の外側に広がる
波形部6で形成され、これが固定部材3の波形部17及
び18と協同して、ホース1の端部な筒状の部分5と固
定部材との間に密封するように閉じこめると同時に、ホ
ースの端部な部分5と固定部材との間の空間から引抜か
れるのを防ぐ。筒状の部分5の右端に近い方のそれぞれ
の波形部6の少なくともその部分は、ホース1の端部に
筒状の部分5を挿入するのを容易にするため、中空の円
錐切頭体に似ているか、そのものを構成することが望ま
しい。
筒状の部分5の内径はニップル4の外径より僅かしか大
きくない。
スリーブ2は更に、一つ以上(例えば3個)の可撓性の
手のような形のカップリング要素7(以後手と呼ぶ)を
有し、この手は筒状の部分5の左側の軸方向端部(第1
図に見るとおり)と一体であり、ニップル4の外側にあ
る円筒形リテイナ9の半径方向の逃げ面11と係合可能
な、内側に延びるフックの形で自由端部8を持っている
。このカップリングを組立てるときは、手7はホース1
の端部を越えて延びており、その主部分は筒状の部分5
の軸と実際上平行になっている(これは第1図の中で実
線で示しである)。第2図は、3個の手7がスリーブ2
及びその筒状部分5の円周方向に、互いに等間隔にある
ことを示す。各年7は、筒状の部分5のそれぞれの軸方
向端部に対する接続の位置に関し、スリーブ2の事実上
半径方向に、外側にも内側にも撓むことができる。ニッ
プル4のリテイナ9は一定直径の円周方向に切れ目のな
い円筒形のカラーである。逃げ面11は、カップリング
の組立った状態でのホース1の端部に向い合う、リテイ
ナ9のその側の第二の逃げ面10と平行である。
筒状の部分5の内面は、環状のシール要素13のための
円周方向に切れ目のない溝12を備えている。このシー
ル要素の寸法はカップリングの組立った状態で、ニップ
ル4の外面の溝に隣接した部分、及び同時に溝12を区
切っている面と密封した係合を維持するように選択され
る。このとき、シール要素13はニップルの外面に沿っ
て、ニップル4又はホース1あるいはその両方から流体
が逃げるのを防ぎ、また正しく収縮又は変形した固定部
材3は筒状の部分5と協同して、筒状の部分5の外面に
沿ってニップル4又はホース1あるいはその両方から流
体が逃げるのを妨げる。
シール要素13用の溝12はスリーブ2の別の波形部に
よって決る。この波形部には二つの軸方向に距った別々
の半径方向の壁14と15がある。壁15はリング16
の一部を形成し、リング16は軸方向にひろがる部分1
6aを含み、16aは手7用の軸に平行な切欠き又は逃
げ16bを持っている。リング16は固定部材3の外側
に隣接している筒状の部分5の一部分を取巻いている。
スリーブ2の材料は、手7が初の位置を再びとる傾向な
しで、多くの異なる位置の何れか一つに曲げることがで
きるようなものである。本発明で今提案する実施態様に
よれば、スリーブ2は非弾性の延性のある可撓金属薄板
材料でできている。
筒状の部分5の波形部6は、固定部材3の波形部17及
び18を作るのと同時、又はその前に作ることができる
。波形部17は波形部6の一つから外れており、波形部
6のそれぞれは波形部18の一つの半径方向内側に配置
され、且つそれによって取巻かれている。従って、波形
部6はホース1の端部の材料をそれぞれの波形部18の
内側に押しこむ。波形部17及び18を作ることは、波
形部17の領域に軸方向に平行なひだ19を作る結果を
生じる。このようなひだは固定部材3の剛性、特に曲げ
応力に対する固定部材の抵抗力を高める。波形部6.1
7、及び18は協力してホース1の端部を、変形した固
定部材3とスリーブ2の筒状の部分5との間の空間から
の引抜に対抗して、信頼性高く保持する。
スリーブ2はリング16、ホース1の端部、及び固定部
材3によって、手7がニップル4の外側に隣接するよう
に結果として生じる組立品、すなわちスリーブ2の中に
ニップル4を挿入する前に組立てる。上述したように、
ホース1の端部な固定部材3又はスリーブ2あるいはそ
の両方と共に組立てる前に、少くとも波形部6.17.
18のうちの幾つかを作る。現在のところ、スリーブ2
をホース1の端部に挿入し、固定部材3をホースの周り
に変形させる前に波形部6を作り、その後に波形部17
と18を作ることが望ましい。希望するか必要であれば
、筒状の部分5の外側、ホース1の端部の内側、ホース
1の端部の外側又は固定部材3の内側あるいはその両方
に、これらの部分をニップル4をすぐ収めるような一つ
のユニットに組立てることを容易にするため、揮発性の
摩擦減少媒質を塗布することができる。
手7の自由端部8は、ニップル4をリング16及びスリ
ーブ2に導入する前に、(第2図の実線位置に対応する
)第1図及び第3図の仮想線の位置をとるように、半径
方向外側に移動する。このことにより、ニップル4は外
側に曲げた手7の内部の空間を確実、容易に通過するこ
とができる。
スリーブ2へのニップル4の挿入は、リング16の半径
方向内側にひろがっているワッシャ状の壁15がリテイ
ナ9の半径方向の逃げ面10と突合せに達するまで進ん
だときに完了する。手7は次いで、その端部8が逃げ面
11と係合し、ニップル4がスリーブ2から引抜けなく
なることを確保するように半径方向内側に曲げられる。
但し、延性のある手7を第1図と第3図に仮想線で示し
、第2図に実線で示す位置に、再度曲げ直した後の場合
を除く。第1図の上部の手が確実にその端部8を逃げ面
11と隣り合った位置と係合させる、又はその位置をと
らせるように、手を曲げなげればならない方向は矢印で
示しである。
この改良されたカップリングの利点は、ニップル4をス
リーブ2に挿入することが、必然的に比較的少ない努力
で行うことができることである。
これは、手7がこの挿入の間軸受回転させる必要がなく
、スリーブ2、リング16、ホース1の端部、及び固定
部材3を含む組立体にニップル4を挿入する前に、第2
図の拡張された又は動作しない位置に単に曲げればよい
という事実による。その上、リテイナ9は前に論じた5
auer氏の特許に、  開示されている種類の、円錐
切頭体の形状の逃げ面や傾斜を形成することを必要とし
ないので、ニップル4の作成を簡単にすることが可能で
ある。
延性のある材料の手を有するスリーブ状の筒形カップリ
ング部材を用いたカップリングは、ニップル4を1.2
.3、及び16の部分から引抜く方向に働く、妥当なあ
るいは著しい応力に容易に耐えることができる、という
ことがわかっている。
この改良されたカップリングの更に別の利点は、波形部
6を作ることは簡単な操作であることである。その理由
は、スリーブ2が延性のある材料からできているからで
ある。このような波形部を作るには、比較的簡単で安価
なプレス作業又はロール作業を伴う。固定部材3の材料
はスリーブ2の材料と同じであってもよい。
これ以上の解析をしなくとも、今までの説明は本発明の
要点を極めて充分に明らかにしているので、現在の知識
を適用すれば、先行技術の立場から本技術に対する発明
者の寄与の包括的及び特定的面の重要な特性を構成する
特徴を省略することなく、他の人も種々の用途に容易に
適用することができ、従ってそのような適用は、この後
に付属する特許請求の範囲の意味するところと、等個性
の範囲であると理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一つの形式の実施例であるホースカッ
プリングの、一部は立面図、一部は軸方向断面図である
。 第2図は、第一の筒状部品を省略した状態で、第1図の
事実上左側から見た、カップリングの端面立面図である
。 第3図は、この改良されたホースカップリングに使用で
きる、スリーブ状の筒形カップリング部材の部分的軸方
向断面図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第一及び第二の筒状部品の各端部の間、特に管の
    端部とホースの端部との間に、分離可能な、流体の漏れ
    のない接続部を確立する目的で、第二の部品の端部に受
    入れ可能な筒状部分を有する、事実上スリーブ状の筒形
    カップリング部材、及び第一の部品の端部にある外部リ
    テイナと係合するように配置された、延性のある材料か
    ら成る少くとも一つの可撓カップリング要素、とから成
    るカップリング。
  2. (2)前記少くとも一つのカップリング要素は、筒状の
    部分の軸に向って、及び軸と離れる方向へ撓むことがで
    き、この他上記筒状の部分と第一の部品の端部の外側と
    の間に挿入可能な、少くとも一つの環状シール要素、及
    び第二の部品の端部を上記筒状の部分の外部に対して密
    封するように押しこむ手段とから成る、請求項1記載の
    カップリング。
  3. (3)前記少くとも一つのカップリング要素は、通常前
    記筒状の部分の軸と事実上平行に位置している、請求項
    2記載のカップリング。
  4. (4)前記筒状の部分は前記レール要素のための溝を備
    えた内面を有する、請求項2記載のカップリング。
  5. (5)前記筒状のカップリング部材は、非弾性の金属薄
    板材料から成る、請求項1記載のカップリング。
  6. (6)前記筒状の部分は第一の端部と第二の端部とを有
    し、前記筒状のカップリング部材は、それぞれが上記筒
    状の部分の第一の端部と一体となっている、複数の可撓
    カップリング要素から成る、請求項1記載のカップリン
    グ。
  7. (7)前記カップリング要素は、前記筒状の部分の円周
    方向に互いに等間隔にある、請求項6記載のカップリン
    グ。
JP1107962A 1988-05-04 1989-04-28 カップリング Granted JPH01320396A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3815171A DE3815171A1 (de) 1988-05-04 1988-05-04 Steckkupplung zum ankuppeln eines schlauches an ein rohr
DE3815171.5 1988-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01320396A true JPH01320396A (ja) 1989-12-26
JPH0451715B2 JPH0451715B2 (ja) 1992-08-19

Family

ID=6353603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1107962A Granted JPH01320396A (ja) 1988-05-04 1989-04-28 カップリング

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5040829A (ja)
JP (1) JPH01320396A (ja)
DE (1) DE3815171A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2073501C (en) * 1990-02-02 1996-06-18 Lionel Calmettes Device for connecting a flexible pipe to a rigid tubular joining piece
DE4037306C1 (ja) * 1990-11-23 1991-11-28 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal, De
ES2072474T3 (es) * 1991-04-12 1995-07-16 Cohnen Beteiligungs Gmbh & Co Union de mangueras.
ATE119981T1 (de) * 1991-04-29 1995-04-15 Caillau Ets Verbindungselement zur schnellkupplung eines rohres.
FR2704296B1 (fr) * 1993-04-20 1995-07-21 Peugeot Dispositif de jonction etanche entre un conduit souple et un embout tubulaire rigide et installation de montage de ce dispositif.
US5779279A (en) * 1994-05-24 1998-07-14 Proprietary Technology, Inc. Connection verification and secondary latch device
US5679926A (en) * 1996-02-22 1997-10-21 General Motors Corporation Sleeve retainer for sensor
US5931509A (en) * 1996-11-19 1999-08-03 Proprietary Technology, Inc. Connection verification and secondary latch device
US6186559B1 (en) * 1999-12-22 2001-02-13 Visteon Global Technologies, Inc. Tube coupling assembly
JP3960099B2 (ja) * 2002-03-29 2007-08-15 東海ゴム工業株式会社 ホース締結構造
DE10347926A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-19 Henn Gmbh & Co. Kg Steckverbindung für den Anschluss von Rohren und Schläuchen mit Sicherungsring
DE102006011617A1 (de) * 2006-03-14 2007-09-20 Norma Germany Gmbh Verbindungsanordnung zur Verbindung eines Rohrstutzens mit einem Schlauch
WO2008028104A2 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Titeflex Corporation Crimp fitting for corrugated stainless steel tubing
DE102006047882B3 (de) * 2006-10-10 2007-08-02 Rasmussen Gmbh Steckverbindungsanordnung für einen Schlauch und ein Rohr
DE102014103888A1 (de) * 2014-03-21 2015-09-24 Norma Germany Gmbh Steckkupplungselement
AT525567B1 (de) * 2022-01-13 2023-05-15 Henn Gmbh & Co Kg Rohrpresskupplung
DE102022125936A1 (de) * 2022-10-07 2024-04-18 Westfalia Metal Hoses Gmbh Anschlussverbindung zwischen einem Rohrwellschlauch und einem Rohrleitungssystem

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228595A (ja) * 1985-07-24 1987-02-06 ラスムッセン ジイエムビイエイチ カツプリング

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US244804A (en) * 1881-07-26 gillespie
US647022A (en) * 1899-07-24 1900-04-10 Frank H Paradice Hose connection.
US718599A (en) * 1902-10-03 1903-01-20 Oliver M Bubb Stovepipe.
US1043683A (en) * 1912-03-28 1912-11-05 Jacob A Fieser Hose-coupling.
US1487389A (en) * 1922-09-12 1924-03-18 Jefferson D King Stovepipe-locking device
US1904061A (en) * 1930-12-03 1933-04-18 Larson Sigfrid Hose coupling
US1936669A (en) * 1931-02-04 1933-11-28 Colonel C Heeter Release coupling
US2574625A (en) * 1946-11-21 1951-11-13 Flex O Tube Company Method of making high-pressure swivel hose couplings
GB641315A (en) * 1949-04-05 1950-08-09 Ml Aviation Co Ltd Improvements relating to pressure hose connections
DE809274C (de) * 1949-05-24 1951-07-26 Erich Baumgart Schlauchverbindung
US4186946A (en) * 1977-05-13 1980-02-05 Eaton Corporation Rotatable hose or tube coupling
US4226446A (en) * 1978-11-20 1980-10-07 Dana Corporation Hose coupling
DE3444817A1 (de) * 1984-01-20 1985-07-25 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Steckkupplung
US4679827A (en) * 1984-12-28 1987-07-14 Thomas & Betts Corporation Raintight and oiltight connector for flexible conduit
DE3615904A1 (de) * 1985-07-24 1987-02-05 Rasmussen Gmbh Steckkupplung
FR2588354B1 (fr) * 1985-10-08 1988-04-15 Valeo Dispositif de raccordement d'un tuyau elastiquement deformable a un tube rigide
US4697832A (en) * 1986-02-18 1987-10-06 Ford Motor Company Snap lock connector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228595A (ja) * 1985-07-24 1987-02-06 ラスムッセン ジイエムビイエイチ カツプリング

Also Published As

Publication number Publication date
US5040829A (en) 1991-08-20
DE3815171A1 (de) 1989-11-09
JPH0451715B2 (ja) 1992-08-19
DE3815171C2 (ja) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01320396A (ja) カップリング
US4969668A (en) Hose coupling
JP3754082B2 (ja) コレット保持器付きクイックコネクト流体継ぎ手
US6439617B1 (en) Coupler for a pipe or hose section
US4781400A (en) Quick connect tube coupling
EP0797041B1 (en) Pipe joint
US4775172A (en) Hose coupling
US5064227A (en) Connector for hoses and the like
US5048875A (en) Connector interposed between small-diameter metallic pipe and flexible hose
EP0897082B1 (en) Push fit tube couplings
US5080404A (en) Hose coupling
JPH0211994A (ja) ホースカップリング及びその組立て方法
CA2055300C (en) Hose coupling
JPH0235190B2 (ja)
GB2278173A (en) A connector for plastic tubes
AU675759B2 (en) A tube joint
JPH0631666B2 (ja) ホースカップリング
CA1279078C (en) Hose connector
US5228729A (en) Tube tab locking and coupling connector
EP0703397B1 (en) Fastening coupling for a ringed tube
US4978149A (en) Hose coupling
KR20040045453A (ko) 연결조립체
GB2178501A (en) Pipe couplings
JP3415295B2 (ja) パイプ継手
JPS6233184Y2 (ja)