[go: up one dir, main page]

JPH0131367Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131367Y2
JPH0131367Y2 JP45185U JP45185U JPH0131367Y2 JP H0131367 Y2 JPH0131367 Y2 JP H0131367Y2 JP 45185 U JP45185 U JP 45185U JP 45185 U JP45185 U JP 45185U JP H0131367 Y2 JPH0131367 Y2 JP H0131367Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headstock
hydraulic cylinder
saddle
column
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP45185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61117612U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP45185U priority Critical patent/JPH0131367Y2/ja
Publication of JPS61117612U publication Critical patent/JPS61117612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131367Y2 publication Critical patent/JPH0131367Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、横ぐり盤、横フライス盤あるいは横
形型彫機等の工作機械において、ヘツドストツク
の水平移動に応じてカウンタウエイトによる吊持
位置を適正な箇所に移動させるための工作機械に
おけるヘツドストツクバランス装置に関する。
<従来の技術> 従来、横ぐり盤等の工作機械は、第8図に示す
ようにコラム1の前面に昇降自在にサドル2が取
付けられ、そのサドル2に支持させて水平方向に
スライド自在にヘツドストツク3が取付けられて
いる。そしてヘツドストツク3は、その重心位置
がヘツドストツク懸吊チエーン4をもつて吊持さ
れているとともにサドル2は一対のサドル懸吊チ
エーン5をもつて吊持されている。これらのチエ
ーン4,5は他端がコラム1内に昇降自在に収容
されたカウンタウエイト6に連結されている。こ
のカウンタウエイト6はサドル2とヘツドストツ
ク3の重量の和に等しい重量のものを使用し、両
者を互いにバランスさせている。サドル2に連結
したチエーン5は、コラム1の上端に軸承したス
プロケツト7に掛け回されて長手方向に移動でき
るように装着されているが、ヘツドストツク3に
連結したチエーン4は、コラム1の上端に水平方
向に旋回可能に支持させた旋回アーム8に軸承し
たスプロケツト9に掛け回されている。この旋回
アーム8はヘツドストツク3の水平移動に応じて
チエーン4の垂下位置を移動させるように旋回が
なされるようにしている。即ち旋回アーム8には
セグメントギヤ10が固定され、そのセグメント
ギヤ10にコラム1の前面に上下配置に軸承した
スプライン軸11の上端のピニオン12を噛合さ
せ、そのスプライン軸11にはサドル2とともに
昇降する駆動スプロケツト13が嵌合され、その
スプロケツト13にヘツドストツク3に取付けら
れたチエーン連結位置調整機構17に両端を固定
した駆動チエーン14を掛け回し、ヘツドストツ
ク3の水平移動によるチエーン14の移動によつ
てスプロケツト13が駆動され、これによつてス
プライン軸を介してピニオン12が回転され、セ
グメントギヤ10が旋回されて旋回アーム8が旋
回されるようにしている。なお、第8図中、15
はサドル2に支持させたテンシヨンスプロケツト
であり、16は転倒モーメント用バランスウエイ
ト、17はヘツドストツク3に取付けられたチエ
ーン連結位置調整機構であり、17aはその油圧
シリンダである。チエーン連結位置調整機構17
は、ヘツドストツク3の前部にアタツチメントや
重い工具を付加した場合の重心位置移動に対応し
て移動できるように、油圧シリンダ17aがヘツ
ドストツク3に固定されたブラケツト17bに取
付けられている。
<考案が解決しようとする問題点> このような従来の工作機械におけるヘツドスト
ツクバランス装置は、セグメントギヤ10、スプ
ライン軸11、駆動スプロケツト13及び駆動チ
エーン14による機械的連動機構を用いているた
め構造が複雑であり、これらの部品の製作に手数
を要すると同時に、コラム前面のサドル昇降位置
にこれらの連動機構を装着しなければならないた
め、これらの組み立てが難しい等の欠点があつ
た。
本考案はこれらの欠点を解消し、構造が簡単で
部品の加工、工作機械に対する装着が簡単で工作
機械のコストダウンを図ることができるヘツドス
トツクバランス装置の提供を目的としたものであ
る。
<問題点を解決するための手段> 上述の如き問題点を解決するための本考案の要
旨とする構成は、コラムに対し水平方向に旋回自
在なヘツドストツク吊持用の旋回アームにカウン
タウエイトとバランスさせて吊持されかつ前記コ
ラムに沿つて上下動自在なサドルに対して水平方
向に移動自在に支持されたヘツドストツクと、該
ヘツドストツクもしくはヘツドストツク上のチエ
ーン連結位置調整機構にその水平移動方向に向け
て固定した移動ラツクと、該ラツクに対向させて
前記サドルに固定した固定ラツクと前記両ラツク
間にあつて両ラツクに共に噛合させたピニオン
と、該ピニオンを出入ロツドに支持させたヘツド
ストツク移動検出用の油圧シリンダと、前記ヘツ
ドストツク吊持用アームとコラム間に介在され、
該アームの水平旋回駆動をなさせるべく取付けら
れ、前記油圧シリンダの動作に連動させたアーム
旋回駆動用の油圧シリンダとを備え、ヘツドスト
ツクの水平移動に応じてヘツドストツク吊持用ア
ームを旋回させるようにしてなる工作機械のヘツ
ドストツクバランス装置に存する。
<作用> 而して、この装置は、ヘツドストツクがサドル
に対して水平方向に移動し、両ラツクの相対位置
が変化することによつてピニオンが水平方向に移
動し、移動検出用の油圧シリンダが動作される。
この油圧シリンダの動作に連動してアーム旋回
駆動用の油圧シリンダが動作され、ヘツドストツ
クの移動に対応して旋回アームが旋回されるので
ある。
<実施例> 次に本考案の実施の一例を第1図〜第7図につ
いて説明する。なお、前述した従来装置と同一部
分には、同一符号を付してその説明を省略する。
このヘツドストツクバランス装置はコラム1の
上端に水平方向に旋回自在に支持された旋回アー
ム8を旋回駆動させるための油圧シリンダ21を
有している。
この油圧シリンダ21は第4図、第5図に示す
ようにコラム1の上方壁面に取付けた架台19上
にピボツト22を介してブラケツト23に支持さ
れ、ブラケツト23はナツト24により回動可能
に架台19上に取付けられている。
一方旋回アーム8にはその先端と旋回軸との略
中間位置にブラケツト25が取付けられ、そのブ
ラケツト25にピン26を介して前述した油圧シ
リンダ21の出入ロツド21aが連結され、この
油圧シリンダ21の駆動によつて旋回アーム8が
水平方向に旋回動作されるようにしている。
またコラム1の前面のサドル2の前面には固定
ラツク30が固着されているとともにヘツドスト
ツク3上のチエーン連結位置調整機構17にはサ
ドル2のラツク30に対向させて互いに平行配置
に移動ラツク31が固着されている。この両ラツ
ク30,31間には、その両方に噛合させてピニ
オン32を介在させている。ピニオン32は第2
図、第3図に示すように連結片33にピン35を
介して軸承され、連結片33は移動量検出用の油
圧シリンダ34の出入ロツド34aにピン36を
介して連結されている。油圧シリンダ34はサド
ル2に支持されており、この油圧シリンダ34の
出入ロツド34aの出入動作に連動して前述した
油圧シリンダ21の出入ロツド21aが同期して
出入されるようにしている。
このように構成されるヘツドストツクバランス
装置はサドル2及びヘツドストツク3の重量がコ
ラム1内のカウンタウエイト6とバランスさせて
二本のサドル懸吊チエーン5と一本のヘツドスト
ツク懸吊チエーン4によつて吊持されており、ヘ
ツドストツク3がサドル2に対して水平移動する
と、ラツク31が移動し、両ラツク30,31間
に介在されているピニオン32が水平移動され
る。これによつて油圧シリンダ34の出入ロツド
34aが強制的に突出方向もしくは押込方向に動
作される。この油圧シリンダ34の動作によつて
旋回アーム駆動用の油圧シリンダ21が、油圧シ
リンダ34の動作距離と同じ長さだけ出入ロツド
21aを引き込む方向もしくは押し出す方向に動
作される。
この動作を第6図について説明するとヘツドス
トツク3が水平方向(長手方向)に2L移動する
とヘツドストツク3上のチエーン連結位置調整機
構17に固定されたラツク31も同じ量の2L移
動する。このときピニオン32はサドル2に設け
たラツク30とも噛合しているのでラツク31が
2L移動するとピニオン32が両ラツク30,3
1間をLだけ移動し、サドル2に設けられている
油圧シリンダ34の出入ロツド34aもLだけ移
動する。この油圧シリンダ34の移動分がコラム
1上に設けられた油圧シリンダ21に油圧ホース
(図示せず)を介して伝達され、それに伴い油圧
シリンダ21の出入ロツド21aがLだけ移動し
て旋回アーム8をLだけ旋回させる。
このLは旋回アーム8の中間位置なので旋回ア
ーム8の先端部では2Lの距離になり、ヘツドス
トツク3の移動距離と同じになる。なお、旋回ア
ーム8がC方向に旋回すると、転倒モーメント用
バランスウエイトはD方向に0点を中心に旋回す
る。
なお上述の実施例では両ラツク30,31を水
平方向に対向させているが、この他第7図に示す
ように上下方向に対向させてもよい。
<考案の効果> 本考案のヘツドストツクバランス装置は、上述
の如く構成され、ヘツドストツクのサドルに対す
る移動量を両者間に互いに対向させて備えた一対
のラツク間に共に噛合させて介在させたピニオン
によつて検出させ、これによつて動作検出用の油
圧シリンダを動作させるようにしたことによつ
て、ピニオンの移動距離はヘツドストツクの1/2
となり、ラツクの長さも1/2でよく更に油圧シリ
ンダもストロークの小さいものでよくなり、しか
も旋回アームを動作させる油圧シリンダもこれと
同じ大きさのものを使用すればよいこととなり、
構造が小型化されるとともに著しく簡略化され、
しかもサドルが昇降動作するコラムの前面には複
雑な動作連動機構がなくなり、組み立てが容易と
なり、この種の工作機構のコストダウンが達成さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施した工作機械の全体の斜
視図、第2図はラツク、ピニオン部分を示す平面
図、第3図は油圧シリンダに対するピニオンの取
付状態を示す正面図、第4図は旋回アームに対す
る油圧シリンダの取付状態の平面図、第5図は同
正面図、第6図は動作状態説明用の平面図、第7
図は他の実施例の要部の斜視図、第8図は従来の
工作機械の斜視図である。 図面中、1はコラム、2はサドル、3はヘツド
ストツク、4はヘツドストツク懸吊チエーン、5
はサドル懸吊チエーン、6はカウンタウエイト、
8は旋回アーム、16は転倒モーメント用バラン
スウエイト、17はチエーン連結位置調整機構、
21は油圧シリンダ、21aは出入ロツド、3
0,31はラツク、32はピニオン、34は油圧
シリンダ、34aは出入ロツドである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コラムに対し水平方向に旋回自在なヘツドスト
    ツク吊持用の旋回アームにカウンタウエイトとバ
    ランスさせて吊持されかつ前記コラムに沿つて上
    下動自在なサドルに対して水平方向に移動自在に
    支持されたヘツドストツクと、該ヘツドストツク
    もしくはヘツドストツク上のチエーン連結位置調
    整機構にその水平移動方向に向けて固定した移動
    ラツクと、該ラツクに対向させて前記サドルに固
    定した固定ラツクと前記両ラツク間にあつて両ラ
    ツクに共に噛合させたピニオンと、該ピニオンを
    出入ロツドに支持させたヘツドストツク移動検出
    用の油圧シリンダと、前記ヘツドストツク吊持用
    アームとコラム間に介在され該アームの水平旋回
    駆動をなさせるべく取付けられ前記油圧シリンダ
    の動作に連動させたアーム旋回駆動用の油圧シリ
    ンダとを備え、ヘツドストツクの水平移動に応じ
    てヘツドストツク吊持用アームを旋回させるよう
    にしてなる工作機械のヘツドストツクバランス装
    置。
JP45185U 1985-01-09 1985-01-09 Expired JPH0131367Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP45185U JPH0131367Y2 (ja) 1985-01-09 1985-01-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP45185U JPH0131367Y2 (ja) 1985-01-09 1985-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117612U JPS61117612U (ja) 1986-07-24
JPH0131367Y2 true JPH0131367Y2 (ja) 1989-09-26

Family

ID=30472303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP45185U Expired JPH0131367Y2 (ja) 1985-01-09 1985-01-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0131367Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9058030B2 (en) 2010-12-24 2015-06-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Horizontal machine tool

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5330973B2 (ja) * 2009-11-30 2013-10-30 三菱重工業株式会社 工作機械のバランス装置及びバランス制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9058030B2 (en) 2010-12-24 2015-06-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Horizontal machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61117612U (ja) 1986-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435116A (en) Robotic manipulator
RU2016141913A (ru) Робот, выполненный с использованием принципа параллелограмма
CN209774711U (zh) 移动式3d打印机器人防倾覆配重装置
US4659278A (en) Manipulator based on the pantograph principle
JPH0131367Y2 (ja)
JPS61241080A (ja) 工業用ロボツト
CN110961836A (zh) 一种焊接自动化机械手
JPS5841965B2 (ja) 工作機械のバランス装置
JPH0632934Y2 (ja) コイル吊り具
JPS6080508A (ja) 工作機械のバランス装置
SU1558635A1 (ru) Устройство дл уравновешивани поворотного узла станка
JPS586623Y2 (ja) 溶接プレス装置
JPH08294833A (ja) 操作盤支持装置
CN220313274U (zh) 一种壳体铸件调整平台
JPH0649599Y2 (ja) 荷重取扱装置
JPS6117995Y2 (ja)
CN220575970U (zh) 一种多轴机械臂
CN222042386U (zh) 一种可360°伺服旋转式吊钩
JP3695562B2 (ja) 産業用ロボット
JPH0233944Y2 (ja)
JPH072560Y2 (ja) 荷吊下リンクのリンク傾動機構
JPH0440091U (ja)
JPS6216253Y2 (ja)
SU1517251A1 (ru) Сбалансированный манипул тор
JPS5943108Y2 (ja) 荷重取扱ロボツトのア−ム装置