[go: up one dir, main page]

JPH01309705A - 連続冷間圧延設備 - Google Patents

連続冷間圧延設備

Info

Publication number
JPH01309705A
JPH01309705A JP14056688A JP14056688A JPH01309705A JP H01309705 A JPH01309705 A JP H01309705A JP 14056688 A JP14056688 A JP 14056688A JP 14056688 A JP14056688 A JP 14056688A JP H01309705 A JPH01309705 A JP H01309705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
roll
cooling water
rolling mill
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14056688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigefumi Katsura
桂 重史
Yoshito Kawai
義人 河合
Hisanao Nakahara
中原 久直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP14056688A priority Critical patent/JPH01309705A/ja
Publication of JPH01309705A publication Critical patent/JPH01309705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、鋼帯の連続冷間圧延における潤滑及び冷却を
有利に行うことができる設備に関するものである。
〈従来の技術〉 一最に、鋼帯の連続冷間圧延における潤滑及び冷却は、
第2図に示す如く、鋼帯lとワークロール2の潤滑性を
向上させるための、スタンド入側に設けられた、水溶性
油を鋼帯1に噴射するヘッダー3と、ワークロール2の
冷却を行うための、スタンド出側に設けられた、水溶性
油をワークロール2に噴射するヘッダー4とにより行わ
れる。
しかし、水溶性油を用いた冷間圧延、特にステンレス鋼
等の特殊鋼圧延においては、圧延後の表面光沢性が得ら
れないので、これを解決するために、水溶性油を代え高
濃度圧延油(ストレート油)を調帯に噴射する方法が採
られている。しかしこの方法は潤滑性は良いがロール冷
却能が悪(、特に後段スタンドでは高速度となることも
相俟って、ワークロール2の表面と鋼帯1間の油膜破断
が生じやす(、ヒートストリークと呼ばれる焼付きが発
生する問題があった。
この対策として、ロール冷却を冷却能の高い水で行う方
法が提案されているが、前スタンドのロール冷却水が鋼
帯1の表面に乗って次スタンドまで運ばれ、入側の高濃
度圧延油を希釈し、潤滑性を阻害する問題があり抜本的
な解決策とはなっていない、この問題を解決するために
、実開昭61−111601号公報には、各スタンドの
後方に水切り口−ルを配設して鋼帯上の冷却水の水切り
を行う連続冷間圧延設備が提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記の実開昭61−111601号公報に示された水切
りロールは、鋼帯への底入防止のために、低ヤング率で
あるゴム(例えばネオプレン)をロール表面にライニン
グしたものや、ゴム単体のロールが用いられるが、この
材質の水切りロールで水切り性を高めるためには、調帯
を押圧してゴムの潰れ代を確保する必要があるため、水
切りロールの鋼帯の両端部に相当する部分が早期に、局
部的に摩耗して削られ、調帯との間に隙間が形成され、
充分な水切りが行えず、更に進行するとゴムの剥離事故
が生じる恐れがあるため、早期取替を余儀なくされると
いう欠点があった。
本発明は、上記の問題を解決した連続冷間圧延設備を提
供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、圧延機の入側に調帯に高濃度圧延油を噴射す
るノズルを配置し、圧延機の出側に圧延ロールの外周面
に対向して、調帯上に冷却水を漏洩しないように構成し
たジャケット式冷却装置を  5配置したものである。
〈作 用〉 ジャケット式ロール冷却装置によってロール外周面を冷
却するロール冷却水は、鋼帯上に漏洩することがないの
で、次スタンドの入側でヘッダーから調帯上に噴出する
高濃度圧延油は、ロール冷却水によりて希釈されない、
これにより、連続冷間圧延における潤滑性が低下するこ
とがなく、例えばステンレス鋼帯の表面光沢を向上する
ことができる。また、ロール冷却の冷媒として水を使用
することにより、冷却能を向上することができる。
〈実施例〉 本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
図において、圧延機の入側には、鋼帯1に高濃度圧延油
(ストレート油)を噴射するヘッダー3が配設され、圧
延機の出側には、圧延機の上・下ワークロール2a、2
bのそれぞれの外周面に対向して、冷媒として水を使用
し、調帯上に冷却水を漏洩しないように構成したジャケ
ット式ロール冷却装置5が配置されている。なお第1図
で、下ワークロール2bに配置したロール冷却装置は省
略した。
次に、ジャケット式ロール冷却装置5の実施例について
詳細に説明する。
ジャケット式ロール冷却装置5は、基準ビーム10に設
けられたネジ11により冷却パッド6を保持すると共に
、冷却パッド6の上下縁端に設けたシール部6a、6b
を適当な圧力でロール2aの表面に押付けるようになっ
ている。また、冷却パッド6と基準ビームlOとはベロ
ーズのような伸縮可能な管体12.13により連結され
、更にこれらの管体12.13は、それぞれ給水管15
及び排水管16に連結されている。17は冷却水ガイド
板18を基準ビーム10に取付けるボルトであり、この
ボルト17の螺合を調整することにより冷却水通路19
となるロール2aと冷却水ガイド板18との間の隙間を
調整することができる。
いま、図示していない給排水管系から給水管15へ送ら
れた加圧冷却水は、管体12を通って給水ヘッダー20
へ送られ、更に給水ヘッダー20のスリットノズル20
aから噴射して、冷却水通路19を強制的に通過せしめ
られて、排水口21aから排水ヘッダ21内に入り、こ
こから管体13、排水管16を経て排水される。
このように、ロール2aの冷却水は密封されたジャケッ
ト式ロール冷却装置5丙をロール2aの外周面との間に
水腹を形成しつつ供給されるので、ロール冷却能が極め
て高く、シール6a、6b部からの冷却水洩れがないの
で、水切りが完全に実施でき、次スタンドの入側でヘッ
ダー3から噴出された高濃度圧延油は、冷却水によって
希釈されない。
なお、本発明はタンデム冷間圧延のみならず、リバース
冷間圧延やゼンジミア圧延においても、連続的に調帯を
圧延する場合に適用可能である。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明は、圧延機の入側で調帯に
噴出した高濃度圧延油がロール冷却水によって希釈され
ることがないので、冷間圧延における潤滑性が低下する
ことがなく、その結果例えばステンレス鋼帯の表面光沢
を向上することができる。また、ロール冷却の冷媒とし
て水溶性油ではなく冷却能の大きい水を使用するので、
冷却能が向上し、ライン速度を増加してもヒートストリ
ーク等が発生せず、生産性を向上することが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の連続冷間圧延設備の一実施例の説明図
、第2図は従来の連続冷間圧延設備における潤滑・冷却
装置の説明図である。 】・・・調 帯、 2・・・ワークロール、 2a、2b・・・上・下ワークロール、3・・・高濃度
圧延油を噴射するヘッダー、5・・・ジャケット式ロー
ル冷却装置。 特許出願人   川崎製鉄株式会社 fitにiJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧延機の入側に鋼帯に高濃度圧延油を噴射するノズルを
    配置し、圧延機の出側に圧延ロールの外周面に対向して
    、鋼帯上に冷却水を漏洩しないように構成したジャケッ
    ト式冷却装置を配置してなることを特徴とする連続冷間
    圧延設備。
JP14056688A 1988-06-09 1988-06-09 連続冷間圧延設備 Pending JPH01309705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14056688A JPH01309705A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 連続冷間圧延設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14056688A JPH01309705A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 連続冷間圧延設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01309705A true JPH01309705A (ja) 1989-12-14

Family

ID=15271666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14056688A Pending JPH01309705A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 連続冷間圧延設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01309705A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106363023A (zh) * 2015-07-22 2017-02-01 宝山钢铁股份有限公司 一种冷连轧机组乳化液差异化流量设定方法
WO2017183620A1 (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 Jfeスチール株式会社 金属帯の冷間圧延設備および冷間圧延方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106363023A (zh) * 2015-07-22 2017-02-01 宝山钢铁股份有限公司 一种冷连轧机组乳化液差异化流量设定方法
CN106363023B (zh) * 2015-07-22 2017-10-31 宝山钢铁股份有限公司 一种冷连轧机组乳化液差异化流量设定方法
WO2017183620A1 (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 Jfeスチール株式会社 金属帯の冷間圧延設備および冷間圧延方法
JP2017192966A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 Jfeスチール株式会社 金属帯の冷間圧延設備および冷間圧延方法
KR20180117665A (ko) * 2016-04-21 2018-10-29 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 금속띠의 냉간 압연 설비 및 냉간 압연 방법
TWI651138B (zh) * 2016-04-21 2019-02-21 杰富意鋼鐵股份有限公司 金屬帶的冷軋設備及冷軋方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3994151A (en) Method for cooling the rolls of rolling mills
US4272976A (en) Hot strip rolling mill stand
AU563718B2 (en) Lubricating and/or cooling spray device and method
JPS617009A (ja) 圧延機で金属を圧延する方法および装置
JPH01309705A (ja) 連続冷間圧延設備
US4063743A (en) Sealing arrangement for a rotatable member
EP0205296A3 (en) Improvements relating to lubrication of rolling mills
JPH105827A (ja) 圧延ロールの冷却装置及び圧延機
JPS5641010A (en) Oil feeding method for cold rolling mill
JP3071066B2 (ja) 圧延ロールの冷却方法及び装置
JPH03161105A (ja) 圧延ロールの冷却装置
JPH02133107A (ja) 圧延ロールの冷却装置
JPH01309706A (ja) 圧延ロール冷却水の水切り方法及び装置
JPS60176803U (ja) 圧延ロ−ルの冷却装置
JPH0459106A (ja) 圧延ロールの水切り装置
JP2774201B2 (ja) 冷間圧延機のワークロール冷却方法
JPS6010727Y2 (ja) 多段圧延機の通板ガイド
JP2590519Y2 (ja) 圧延機ロールネックの軸受装置
JPH0739443Y2 (ja) 圧延ロール冷却水の水切板
JPH071016A (ja) 形鋼の圧延潤滑装置
JPS60231508A (ja) 圧延ロ−ルの冷却装置
JPH06344011A (ja) 形鋼の潤滑圧延法および潤滑装置
JPH0191903A (ja) 熱間圧延機のワークロール冷却装置
JP3065790B2 (ja) 圧延機及び熱間圧延設備並びに潤滑剤供給装置
JPS626716A (ja) 温間圧延における圧延油供給方法