JPH01301813A - 洗浄コーン - Google Patents
洗浄コーンInfo
- Publication number
- JPH01301813A JPH01301813A JP1014215A JP1421589A JPH01301813A JP H01301813 A JPH01301813 A JP H01301813A JP 1014215 A JP1014215 A JP 1014215A JP 1421589 A JP1421589 A JP 1421589A JP H01301813 A JPH01301813 A JP H01301813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning cone
- cleaning
- cone
- space chamber
- wear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C5/00—Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
- C21C5/28—Manufacture of steel in the converter
- C21C5/42—Constructional features of converters
- C21C5/46—Details or accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D1/00—Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
- B22D1/002—Treatment with gases
- B22D1/005—Injection assemblies therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
- Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
- Gas Burners (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Colloid Chemistry (AREA)
- Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、摩珪状態が視覚的に認識でき、外側本体の中
に内側本体が装入されている耐火セラミック材料製の洗
浄コーンに関するものである。
に内側本体が装入されている耐火セラミック材料製の洗
浄コーンに関するものである。
[従来の技術1
この神の洗浄コーンはドイツ特許公報
DE−3142989号に記述されている。
この場合両方の本体は異なるガス透過性を示している。
この両方の本体の放射能力の差はO,lよりも大きい。
摩耗を確認するためには、熱い洗浄コーンの輝度像を検
出した。異なる光の放射の評価は手数がかかり、高価と
なる。
出した。異なる光の放射の評価は手数がかかり、高価と
なる。
さらに、特定の放射能力を要求することにより、材料の
還択性が制限される。
還択性が制限される。
[発明が解決しようとする課題1
本発明の課題は、摩耗状態の認識性が向上され、さらに
は、洗浄コーンの材料には無関係な、当初に挙げた種類
の洗浄コーンを提案することである。
は、洗浄コーンの材料には無関係な、当初に挙げた種類
の洗浄コーンを提案することである。
〔課題を解決するための手段]
本発明は、摩耗状態が視覚的に認識でき、外側本体の中
に内側本体が装入される耐火セラミック材料製の洗浄コ
ーンを改良するもので。
に内側本体が装入される耐火セラミック材料製の洗浄コ
ーンを改良するもので。
該洗浄コーンの中にガス浸透性の空間室が拡がり、該空
間室が摩耗方向に種々の幾何学的形状を形成することに
より、該空間室をガスが通過すると、その時の摩耗状態
に相応して、該洗浄コーンの表面に異なる幾何学的模様
が見えるように構成されることを特徴とする洗浄コーン
である。
間室が摩耗方向に種々の幾何学的形状を形成することに
より、該空間室をガスが通過すると、その時の摩耗状態
に相応して、該洗浄コーンの表面に異なる幾何学的模様
が見えるように構成されることを特徴とする洗浄コーン
である。
〔作用1
本発明によれば、当初に挙げた種類の洗浄コーンにおけ
る上記課題は、洗浄コーンの中にガス浸透性の空間室が
拡がり、この空間室が摩耗方向に種々の幾何学的形状を
形成しているので、空間室をガスが通過すると、その時
の摩耗状態に相応して、洗浄コーンの表面に異なる幾何
学的模様が見えるように構成されることにより解決され
る。
る上記課題は、洗浄コーンの中にガス浸透性の空間室が
拡がり、この空間室が摩耗方向に種々の幾何学的形状を
形成しているので、空間室をガスが通過すると、その時
の摩耗状態に相応して、洗浄コーンの表面に異なる幾何
学的模様が見えるように構成されることにより解決され
る。
この空間室は、洗浄コーンの並行な断面で異なる断面形
状を形成する。
状を形成する。
この空間室に、ガス、例えば、天然ガスが流されると、
洗浄コーンの表面に、空間室がその場所で示す形状が見
えるようになる。
洗浄コーンの表面に、空間室がその場所で示す形状が見
えるようになる。
その時々の形状の状態を認識して摩耗を推定することが
できる。それで、ガス出口の形状を考察することのみで
その時々の摩耗の程度が示される。
できる。それで、ガス出口の形状を考察することのみで
その時々の摩耗の程度が示される。
これらの形状が疑いなく異なるように、これらの形状を
形成することは容易である。
形成することは容易である。
この場合、摩耗状態の認識性は、洗浄コーンに対する特
別な材料を前提条件としないので1本発明は非常に異な
る種々の洗浄コーン構造物に使用できる。
別な材料を前提条件としないので1本発明は非常に異な
る種々の洗浄コーン構造物に使用できる。
洗浄コーンの摩耗が非常に進行してから初めて、摩耗状
態を認識するのではなく、もつと早く認識できることは
好都合である。
態を認識するのではなく、もつと早く認識できることは
好都合である。
洗浄コーンが問題がなく、さらに、使用できるときにも
摩耗状態を認識できる。
摩耗状態を認識できる。
どんな摩耗状態においても同じガス流微か流されるよう
に空間室が設計できることも好都合である。
に空間室が設計できることも好都合である。
[実施例1
以F1本発明を図面を参!!召してその実施例に基つい
て説明する。
て説明する。
第1図に示される洗浄コーンは円錐状の外皮面2を備え
た外側本体lを示す。外側本体lの内部には空間室3が
形成されている。
た外側本体lを示す。外側本体lの内部には空間室3が
形成されている。
この空間室3は高さが異なると、異なる形状を示す。
一番上の断面4は円円筒形である。これに隣接する断面
5は正方形円錐形である。一番下の断面6は円円筒形で
ある。断面6と断面5の間には移行区間7がある。
5は正方形円錐形である。一番下の断面6は円円筒形で
ある。断面6と断面5の間には移行区間7がある。
空間室3にはガス透過性材料が充填されている。天然ガ
スが空間室3に導かれると、表面8に円形状の火炎像が
発生する。
スが空間室3に導かれると、表面8に円形状の火炎像が
発生する。
この火炎像はガス通過の際、摩耗がまだ断面4の上の方
に進展していない間、生じている。
に進展していない間、生じている。
摩耗が断面5の範囲まで進展すると、正方形状の火炎状
が発生する。このことは摩耗がはるかに進展したことへ
の示唆である。
が発生する。このことは摩耗がはるかに進展したことへ
の示唆である。
下方の断面6まで摩耗がさらに進展すると、再び円形の
火炎像が発生する。
火炎像が発生する。
しかし、その直径は断面4の直径よりはるかに大きい。
外側本体lの内部室内に内側本体を装入するとも6丁能
である。
である。
そこで、空間室3は外側本体1と内側本体との間の空隙
、または、合わせ目により形成される。
、または、合わせ目により形成される。
その際、ガスを導入すると相応するリング状の火炎像が
得られる。
得られる。
第3図の実施例においては、外側本体lの中に内側本体
9が装入される。内fJI+1本体9と外側本体1との
間にはガス透過性の合わせ目の形をした空間室3がある
。
9が装入される。内fJI+1本体9と外側本体1との
間にはガス透過性の合わせ目の形をした空間室3がある
。
外I11本体lと内側本体9との間の間隙は全ての範囲
において同じ大きさである。
において同じ大きさである。
内II!+1本体9はその上部断面4においては円錐台
状に形成されている。
状に形成されている。
その下の断面6は直方体状に形成されている。
これらの断面4.6の間には、相応する移行区間7があ
る。
る。
空間室3.または、外側本体lは中空形状として相応す
る形状を示す。
る形状を示す。
ガスを通し、外側本体l、内側本体9が未だ摩耗してい
ない時は1表面8には、ガスのもやが発生し、従って、
第4図(a)に示されるように、外見上円形状に見える
火炎像が発生する6摩耗が高さbまで進行した場合には
、第4図(a)に相応し、原形が正方形で隅に丸みをつ
けた火炎像が発生する。
ない時は1表面8には、ガスのもやが発生し、従って、
第4図(a)に示されるように、外見上円形状に見える
火炎像が発生する6摩耗が高さbまで進行した場合には
、第4図(a)に相応し、原形が正方形で隅に丸みをつ
けた火炎像が発生する。
摩耗が高さCまで進行した場合には、第4図(C)に示
されるように、隅が尖った正方形状の火炎像が発生する
。
されるように、隅が尖った正方形状の火炎像が発生する
。
第5図による洗浄コーンの場合には、鋼板製外皮IOが
外側本体lを形成する。
外側本体lを形成する。
鋼板製外皮10の中に内側本体9として洗浄コーン上部
11と洗浄コーン下部12が収納される。
11と洗浄コーン下部12が収納される。
空間室3は、鋼板製外皮10と洗浄コーン上部11との
間、ならびに、洗浄コーン上部11と洗浄コーン下部1
2との間に存在する。
間、ならびに、洗浄コーン上部11と洗浄コーン下部1
2との間に存在する。
鋼板製外皮IOと洗浄コーン上部11の間に、合わせ目
13による空間室3が形成される。
13による空間室3が形成される。
洗浄コーン上部11と洗浄コーン下部12との間では、
空間室3に、非常に浸透性ある材料、例えば、浸透性が
50nPmよりも大きい材料が、装入される。
空間室3に、非常に浸透性ある材料、例えば、浸透性が
50nPmよりも大きい材料が、装入される。
これに対して、洗浄コーン上部11と洗浄コーン下部1
2は、ガスを通さないか、または1通しにくい緻密な材
質である。
2は、ガスを通さないか、または1通しにくい緻密な材
質である。
鋼板製外皮10は洗浄コーン下部12の上に焼ばめされ
ているか、または、接合剤14により洗浄コーン下部1
2と緻密に結合している。
ているか、または、接合剤14により洗浄コーン下部1
2と緻密に結合している。
ガス接続部15を通じて洗浄ガスが熱い洗浄コーンに通
されると、洗浄ガスの冷却効果により、洗浄合わせ目1
3の範囲で洗浄コーン上部11の明春色の表面8に比較
して、暗い円形リングが見えるようになる。
されると、洗浄ガスの冷却効果により、洗浄合わせ目1
3の範囲で洗浄コーン上部11の明春色の表面8に比較
して、暗い円形リングが見えるようになる。
洗浄コーン上部IIが高さbまで摩耗すると、暗い円形
状のじみが見えるようになる。
状のじみが見えるようになる。
これが洗浄コーンを更新しなければならないというサイ
ンである。
ンである。
第6図による実施例は、第5図の実施例に類似する。
この場合、洗浄コーン下部12に、毛細管のある装入品
16が装入されている。洗浄コーン上部11と洗浄コー
ン下部12の間には星状に放射状に外側に向かうガス満
17が設けられる。
16が装入されている。洗浄コーン上部11と洗浄コー
ン下部12の間には星状に放射状に外側に向かうガス満
17が設けられる。
これに相応して、摩耗した時には、高さbまで暗い星が
見えるようになる。
見えるようになる。
[発明の効果1
本発明は以上説明したように、摩耗状態が視覚的によく
認識でき、構成材料も限定されないという効果を奏する
。
認識でき、構成材料も限定されないという効果を奏する
。
第1図は本発明の洗浄コーンの外側本体の断面図、第2
図は第1図のTI −II l1itに沿った側面図、
第3図は洗浄コーンの説明図、第4図(a)(b)(c
)は第3図の洗浄コーンにおいて摩耗進行中に見えるよ
うになってきた模様の平面図。 第5図は洗浄コーンの第3の実施例の説明図、第6図は
洗浄コーンの第4の実施例の説明図である。 l・・−外側本体 3・・−空間室 10・・・鋼板製外皮 11・・・洗浄コーン上部 12・・・洗浄コーン下部 出願人 ディディエルーベルケ アー・ゲー代理人弁理
士 雷蒋和lJII
図は第1図のTI −II l1itに沿った側面図、
第3図は洗浄コーンの説明図、第4図(a)(b)(c
)は第3図の洗浄コーンにおいて摩耗進行中に見えるよ
うになってきた模様の平面図。 第5図は洗浄コーンの第3の実施例の説明図、第6図は
洗浄コーンの第4の実施例の説明図である。 l・・−外側本体 3・・−空間室 10・・・鋼板製外皮 11・・・洗浄コーン上部 12・・・洗浄コーン下部 出願人 ディディエルーベルケ アー・ゲー代理人弁理
士 雷蒋和lJII
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 摩耗状態が視覚的に認識でき、外側本体の中に内側
本体が装入される耐火セラミック材料製の洗浄コーンに
おいて、 該洗浄コーンの中にガス浸透性の空間室(3)が拡がり
、該空間室(3)が摩耗方向に種々の幾何学的形状を形
成することにより、該空間室(3)をガスが通過すると
、その時の摩耗状態に相応して、該洗浄コーンの表面に
異なる幾何学的模様が見えるように構成されることを特
徴とする洗浄コーン。 2 該洗浄コーン材料製の外側本体(1)と、該洗浄コ
ーン材料製の内側本体(9)との間の該空間室(3)が
隙間として拡がる請求項1記載の洗浄コーン。 3 該隙間が同じ幅で貫通している請求項2項記載の洗
浄コーン。 4 該空間室(3)が該外側本体(1)の中に装入され
た通気性の本体から構成される請求項1記載の洗浄コー
ン。 5 該空間室(3)が該洗浄コーンの鋼板外皮(10)
により形成されている該外側本体(1)と洗浄コーン上
部(11)との間、および、該洗浄コーン上部(11)
と洗浄コーン下部(12)との間に拡がる請求項1ない
し4記載の洗浄コーン。 6 該ガスが流れると幾何学的模様が火炎像として見え
る請求項1ないし5のいずれかに記載の洗浄コーン。 7 該ガスが流れると幾何学的模様が暗いゾーンとして
見える請求項1ないし5のいずれかに記載の洗浄コーン
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3802657A DE3802657C1 (ja) | 1988-01-29 | 1988-01-29 | |
DE3802657.0 | 1988-01-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01301813A true JPH01301813A (ja) | 1989-12-06 |
JP2597509B2 JP2597509B2 (ja) | 1997-04-09 |
Family
ID=6346246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1014215A Expired - Lifetime JP2597509B2 (ja) | 1988-01-29 | 1989-01-25 | 洗浄コーン |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5202079A (ja) |
EP (1) | EP0325709B1 (ja) |
JP (1) | JP2597509B2 (ja) |
KR (1) | KR960008885B1 (ja) |
CN (1) | CN1014904B (ja) |
AT (1) | ATE126545T1 (ja) |
CA (1) | CA1327268C (ja) |
DE (2) | DE3802657C1 (ja) |
ES (1) | ES2076936T3 (ja) |
FI (1) | FI84888C (ja) |
ZA (1) | ZA89412B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009046756A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-03-05 | Tokyo Yogyo Co Ltd | ガス吹込みプラグ |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4014509A1 (de) * | 1990-05-07 | 1991-11-14 | Didier Werke Ag | Gasspueler |
DE4039232C2 (de) * | 1990-12-08 | 1995-01-19 | Didier Werke Ag | Verfahren zur Herstellung eines Gasspülsteins und Gasspülstein |
US5330160A (en) * | 1993-05-11 | 1994-07-19 | Martin & Pagenstecher, Inc. | Gas stir plug wear indicator including low melting point component and method of use |
US5421561A (en) * | 1993-11-15 | 1995-06-06 | Martin & Pagenstecher, Inc. | Gas stir devices with refractory material erosion depth indicator and method of making the same |
DE4406563A1 (de) * | 1994-02-23 | 1995-08-24 | Matthias Keuter | Düsenrohr für blasende Sauerstoffaufblas-Konverter |
DE19504941C2 (de) * | 1995-02-15 | 1998-05-20 | Knoellinger Horst | Gasspülstein |
US5478053A (en) * | 1995-04-10 | 1995-12-26 | North American Refractories Co. Inc. | Refractory gas purging device |
DE19619204C1 (de) * | 1996-05-11 | 1997-05-22 | Veitsch Radex Ag | Gasspüleinrichtung |
BR9900824A (pt) * | 1999-03-01 | 2000-03-14 | Magnesita S A | Sistema de injeção de gases em recipientes contendo metais ou ligas fundidas. |
DE19954918C2 (de) * | 1999-11-16 | 2001-09-20 | Veitsch Radex Gmbh Wien | Feuerfester keramischer Gasspülstein |
CN101526224B (zh) * | 2008-03-04 | 2010-11-03 | 苏州博能炉窑科技有限公司 | 蓄热烧嘴砖 |
WO2013117498A1 (en) | 2012-02-07 | 2013-08-15 | Vesuvius Crucible Company | Ga purging plus comprising wear indicator |
KR101819913B1 (ko) * | 2016-09-19 | 2018-01-18 | 한국내화 주식회사 | 다단형 포러스 플러그 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6381847U (ja) * | 1986-11-14 | 1988-05-30 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
LU82051A1 (fr) * | 1980-01-02 | 1981-09-10 | Arbed | Equipement du fond d'un recipient metallurgique pour l'injection de gaz dans un bain de metal |
SE8106056L (sv) * | 1981-05-27 | 1982-11-28 | Aikoh Co | Poros plugg for gjutmetallkerl |
FR2518240A1 (fr) * | 1981-12-16 | 1983-06-17 | Siderurgie Fse Inst Rech | Element refractaire permeable pour l'introduction d'un fluide de brassage dans un bain de metal en fusion |
US4462576A (en) * | 1982-02-24 | 1984-07-31 | Didier-Werke Ag | Apparatus for supplying gas through the wall of a metallurgical container |
AT386072B (de) * | 1983-07-18 | 1988-06-27 | Radex Deutschland Ag | Feuerfester stein, insbesondere gasspuelstein |
DE3441223A1 (de) * | 1984-11-10 | 1986-05-15 | Lichtenberg Feuerfest GmbH, 5200 Siegburg | Spueleinsatz |
DE3503221A1 (de) * | 1985-01-31 | 1986-08-14 | Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden | Feuerfester gasdurchlaessiger stein |
DE3519379A1 (de) * | 1985-05-30 | 1986-12-04 | Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln | Ueberwachung des verschleisses von blasduesen bei metallurgischen verfahren |
DE3523171C1 (de) * | 1985-06-28 | 1986-10-30 | Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden | Gasspueleinrichtung |
DE3526391A1 (de) * | 1985-07-24 | 1987-02-05 | Werner Fischer | Verfahren und vorrichtung zur feststellung des verschleisses von feuerfest-steinen |
DE3538498A1 (de) * | 1985-10-30 | 1987-05-07 | Didier Werke Ag | Einduesvorrichtung fuer metallurgische gefaesse |
FR2590974B1 (fr) * | 1985-12-03 | 1991-01-25 | Detalle Pol | Dispositif de detection de l'usure de briques d'insufflation de fluides dans des metaux liquides |
-
1988
- 1988-01-29 DE DE3802657A patent/DE3802657C1/de not_active Expired
- 1988-11-04 ES ES88118372T patent/ES2076936T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-11-04 AT AT88118372T patent/ATE126545T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-11-04 DE DE3854325T patent/DE3854325D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-11-04 EP EP88118372A patent/EP0325709B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-29 FI FI886027A patent/FI84888C/fi not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-01-18 ZA ZA89412A patent/ZA89412B/xx unknown
- 1989-01-25 JP JP1014215A patent/JP2597509B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1989-01-27 CA CA000589413A patent/CA1327268C/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-01-27 KR KR1019890000898A patent/KR960008885B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1989-01-27 CN CN89100459A patent/CN1014904B/zh not_active Expired
- 1989-01-30 US US07/303,655 patent/US5202079A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6381847U (ja) * | 1986-11-14 | 1988-05-30 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009046756A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-03-05 | Tokyo Yogyo Co Ltd | ガス吹込みプラグ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI886027L (fi) | 1989-07-30 |
EP0325709B1 (de) | 1995-08-16 |
KR960008885B1 (ko) | 1996-07-05 |
ATE126545T1 (de) | 1995-09-15 |
US5202079A (en) | 1993-04-13 |
DE3802657C1 (ja) | 1989-09-21 |
CN1036522A (zh) | 1989-10-25 |
CA1327268C (en) | 1994-03-01 |
FI84888B (fi) | 1991-10-31 |
EP0325709A2 (de) | 1989-08-02 |
EP0325709A3 (en) | 1990-01-24 |
JP2597509B2 (ja) | 1997-04-09 |
ZA89412B (en) | 1989-10-25 |
DE3854325D1 (de) | 1995-09-21 |
KR890012118A (ko) | 1989-08-24 |
CN1014904B (zh) | 1991-11-27 |
ES2076936T3 (es) | 1995-11-16 |
FI84888C (fi) | 1992-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01301813A (ja) | 洗浄コーン | |
US4290889A (en) | Support for backflushable filter media | |
KR900701386A (ko) | 유동상 반응기의 분배판 | |
MX9100373A (es) | Cartucho cerrado para la confeccion de una bebida,procedimiento y dispositivo de fabricacion | |
CA2145280A1 (en) | Screen | |
CA2333640A1 (en) | Pulper | |
CN100375660C (zh) | 用于铝热剂反应熔炉的盖 | |
EP0428862B1 (de) | Vorrichtung zum Filtern von heissen, staubbeladenen Gasen | |
US5662823A (en) | Impact pad | |
US327646A (en) | Charles w | |
Sieveking et al. | Selecting and preparing expatriate employees. | |
US4779547A (en) | Air supply nozzle for a fluid bed furnace | |
JPH02503806A (ja) | 耐火ガス透過性バブリングプラグ | |
US4212846A (en) | Breathing apparatus chemical canister with dust seal | |
US4155728A (en) | Screenless granular bed filter | |
US4246014A (en) | Bag filter thimble | |
US2516340A (en) | Air purifier | |
CN106705254A (zh) | 空气盒子 | |
WO1991008982A1 (en) | Catalyst pack support in ammonia oxidation burner | |
EP0622104A1 (de) | Vorrichtung zum Filtern von staubbeladenen Gasen | |
CN109420973A (zh) | 晶片研磨盘与其使用方法 | |
GB2307426A (en) | Filter sleeve | |
DE20009942U1 (de) | Vibrationsfühler | |
CA1094961A (en) | Screenless granular bed filter | |
CN206112194U (zh) | 一种内置过滤罩的排气阀 |