[go: up one dir, main page]

JPH01299100A - 文字、模様を突出表現したプレート - Google Patents

文字、模様を突出表現したプレート

Info

Publication number
JPH01299100A
JPH01299100A JP13054888A JP13054888A JPH01299100A JP H01299100 A JPH01299100 A JP H01299100A JP 13054888 A JP13054888 A JP 13054888A JP 13054888 A JP13054888 A JP 13054888A JP H01299100 A JPH01299100 A JP H01299100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patterns
characters
plate
ink
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13054888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Nakabayashi
中林 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBE SUTANPU KK
Original Assignee
KOBE SUTANPU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBE SUTANPU KK filed Critical KOBE SUTANPU KK
Priority to JP13054888A priority Critical patent/JPH01299100A/ja
Publication of JPH01299100A publication Critical patent/JPH01299100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、文字、模様を突出表現したプレートに係るも
のであり、詳しくは、感光性樹脂凸版処理により、文字
、模様を表現した後にインキを焼付して1文字、模様を
鮮明に表現したプレートに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、金属板に任意に所望の文字、模様を突出表現した
プレートを得るには、彫金、エツチング、貼着1等の手
法により文字、模様部分を突出形成してプレートを農作
していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら1周知の如〈従来の上記手法は。
凡て、高度の技術と多くの手間がか\るために高価とな
る問題点を要していた。
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、簡単
、迅速な作業で、鮮明な所望の文字、模様を突出表現し
たプレートを提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために1本発明における文字、模様
を突出表現したプレートは、感光性硬化樹脂層の表面を
感光性樹脂凸版処理により。
所望の文字、模様を1突形成し、その表面にインキを焼
付けして1文字、模様を鮮明に表現した感光性樹脂層を
基板に貼着してなるものである。
〔作 用〕
ネガフィルム等を介して光を当て公知の感光性樹脂凸版
処理を感光性硬化樹脂層に施し、インキを焼付けするこ
とにより鮮明な文字、模様が表現され基板に貼着するこ
とによりプレートに表現される。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明する。
第1図、第2図において、lは感光性硬化樹脂層3〔例
えば、旭化成株式会社製APR%或は、デエボン社のD
ycril 、又は、BASF社のNyloprint
等〕 にネガフィルムを介して光を当て、ウオ、シュア
ウド液等で公知の感光性樹脂凸版処理を施し、文字、模
様を窪突出し形成した突出文字、模様でちる。2は突出
文字、模様1の表面に焼付けしたインキである。4は前
記感光性硬化樹脂層3の下面側に接着剤5を介して貼着
した基板で、基板4は金属板が最適であるが、陶磁器、
木材板で作ってもよい。又、インキ2は紫外線硬化イン
キを焼付けすると一層光輝性の良好な文字、模様が得ら
れる。
〔発明の効果〕
本発明は、上述のとおり構成されているので。
次に記載する効果を奏する。
所望の文字、模様を写真に写し、ネガフィルムを作って
感光性硬化樹脂層に光を当て、公知の感光性樹脂凸版処
理を行なうのみで、光橋かけ反応も生じて短時間で十分
硬化して簡単に文字、模様が突出形成され、インキの光
輝性とも相俟って、基板上に鮮明な文字、模様等を表現
したプレート等を簡単に得ることが出来るためキーホル
ダー等に付けておくと便利な自動車のナンバープレート
とか、或は置物、絵画類のミ二チェアの複製等に最も適
する発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は文字、模様を突出表現したプレートの縦断した
斜視図、第2図は文字、模様を突出表現し九プレートの
縦断した一部拡大図、第3図はキーホルダーに実施した
場合の一実施態様を示す図である。 1日−突出文字、模様   211インキ3争・・感光
性硬化樹脂層  4・・・基 板5・・・接着剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、感光性樹脂凸版処理により突出形成した文字、模様
    (1)の表面にインキ(2)を焼付して文字、模様を表
    現した感光性硬化樹脂層(3)を、基板(4)の表面に
    付着した文字、模様を突出表現したプレート。
JP13054888A 1988-05-27 1988-05-27 文字、模様を突出表現したプレート Pending JPH01299100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13054888A JPH01299100A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 文字、模様を突出表現したプレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13054888A JPH01299100A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 文字、模様を突出表現したプレート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01299100A true JPH01299100A (ja) 1989-12-01

Family

ID=15036913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13054888A Pending JPH01299100A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 文字、模様を突出表現したプレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01299100A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063739A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Tanazawa Hakkosha Co., Ltd 表面に凹凸模様を有する製品及び該凹凸模様を形成する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063739A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Tanazawa Hakkosha Co., Ltd 表面に凹凸模様を有する製品及び該凹凸模様を形成する方法
US7745103B2 (en) 2005-11-30 2010-06-29 Tanazawa Hakkosha Co., Ltd. Product with concave-convex pattern on its surface and method of forming the concave-convex pattern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2011129810A (ru) Способы изготовления панелей и изготавливаемая такими способами панель
US8476000B2 (en) Method of producing a relief image from a liquid photopolymer resin
TW279978B (ja)
GB2035602A (en) Forming three dimensional objects from two-dimensional designs using photopolymerisable compositions
JPS5852646A (ja) フレキソ版の製造方法
JPH01299100A (ja) 文字、模様を突出表現したプレート
US4286051A (en) Methods of engraving workpiece surfaces by etching
JPS60199542A (ja) 貴金属製品の製造方法
US6071655A (en) Glazed photo-relief image
US774528A (en) Manufacture of plates for printing.
US718842A (en) Process of making relief-effect printing-plates.
JPS5983110A (ja) パタ−ン状回折格子の複製方法
TW200500800A (en) Resist pattern formation method
JPH01171807A (ja) 塑性物表面への画像形成方法
JPS63303736A (ja) スクリ−ン印刷版の製造方法
JPS63123049A (ja) 印刷用原版の製造方法
JPS6040976B2 (ja) 化粧プラスチツクス板の製造法
JP2002254141A (ja) 装飾鋳物の製造方法
JPS6132718A (ja) 合成樹脂成型金型の製法
JPH08240906A (ja) エンボス版の製造方法及びエンボス版並びにそれを 用いて賦型した化粧シート及び化粧板
JPS61137744A (ja) レリ−フ作成用母型の作成法
JP3222920B2 (ja) 木目導管溝エンボス版の製版方法
JPH0789032A (ja) プラスチック製木目化粧シート及び化粧シート製造用賦形型
JP2020517982A (ja) 液体光重合性樹脂からレリーフ画像を製作する方法
JPH07287384A (ja) エンボス版形成用マスクフイルムの製造方法