[go: up one dir, main page]

JPH01293875A - 空気環境制御装置 - Google Patents

空気環境制御装置

Info

Publication number
JPH01293875A
JPH01293875A JP63124476A JP12447688A JPH01293875A JP H01293875 A JPH01293875 A JP H01293875A JP 63124476 A JP63124476 A JP 63124476A JP 12447688 A JP12447688 A JP 12447688A JP H01293875 A JPH01293875 A JP H01293875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
liquid
discharge
air
atomizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63124476A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomichi Nakajima
中島 知道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63124476A priority Critical patent/JPH01293875A/ja
Publication of JPH01293875A publication Critical patent/JPH01293875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気環境表現装置に関する。汚れた空気を清浄
化する空気浄化装置が普及しているが空気環境特に臭気
に関して抜本的な対策が求められるでいる。従来の空気
の脱臭は活性炭を用いたり芳香剤により悪臭を紛られせ
たりしていた。これ等は消極的な脱臭方法であり芳香剤
の場合は芳香剤と臭気との混合であるから悪化する事も
ある。
先ず根本的に脱臭から行い次に香りを加える事が必要で
ある。特に脱臭用の液剤を霧状にし空気中に放出散布し
次に加香用の液剤を同様に放出散布し空気を清浄化する
概念は無かった。更に前記放出を自動的に制御する空気
清浄装置も無かった。
空気を清浄化すると云う意味は空気が悪い状態でありそ
れを良くする訳であるが空気の状態則ち空気環境がどう
であってそれがどう表現されるのか又どう制御管理する
のかと云う事の概念は確定されていなかった。そこで本
発明は空気環境概念を設定し液剤群の霧状放出を制御管
理する空気環境制御装置を提供しようとするのである。
以下図面を参照して実施例について説明する。
水等の液体を収納した収納部1と液体を霧状とする霧化
部2と霧化部2により霧化された液体を空気中に放出す
る放出部3と霧化状態や放出状態を制御する制御部4と
外部環境を感知する感知部5と時間等を総合的に管理す
る管理部6と霧化状態や放出状態を感覚的に表現する表
現部7を電気的、情報的、流体力学的に結合する。結合
は各部の単数及び複数の組み合わせによる。制御部4や
管理部6はプログラムを可能とし又環境情報により自己
学習機能を持つ。以上の様に構成する。
収納部1はポリエチレンやプラスチック等の硬質又は軟
質の容器であれば良い。霧化部2は噴霧器のノズルの様
に形成したり超音波振動体を用いた液体微粒子発生構造
であっても良い。放出部3はファン等による送風機構を
持ち空気中に放出する開L1部を設ける。制御部4はマ
イクロコンピュータ等による情報処理機能を持つ電子回
路により構成する。感知部5はセンサーで温度、湿度、
人体や動物の接近、ガス、光、音、臭、等を感知する。
管理部6はマイクロコンピュータ等による情報処理機能
を持つ電子回路により構成する。表現部7は光や音を発
生するもので例えばLED、液晶、EL、ブラウン管、
プラズマ、光ファイバー、レーザー等光により図形、文
字、色により表現したり又スピーカ、振動体等により音
で表現する様な構成である。結合については電気回路、
マイクロコンピュータ等の電子回路や情報処理回路、流
体力学的にはパイプやバルブで構成する。又環境情報は
前述のセンサー等の感知部5により収集され蓄積処理す
る自己学習機能をAI的に構成しても良い。以上の様な
構成であるからこれを使用するときは液剤を収納部1に
入れる。結合管8により液剤が霧化部2に送られる。移
送部9はモータ等により駆動されるポンプ構造であって
も良く、結合管8の液剤が円滑に移送される。液剤が霧
化部2により霧化され放出部3により空気中に放出され
る。放出の状態則ち放出量、粒子の大小等が制御可能と
する事が出来る。これは電磁弁等を用いる。始めに消臭
剤を放出し次に芳香剤を放出するには収納部1、霧化部
2、放出部3を2系統持つ様にし制御部4により切り替
え制御可能となる様プログラムやタイマーを用いても良
い。収納部1を2系統にして切り替えても良い。環境状
態例えば室内に人が入った事を人体感知センサーが感知
し感知部5が作動し先ず消臭用液剤を放射し一定時間後
芳香用液剤を放射する様に制御しても良い。
放出部3の開口部付近に表現部7を設けこれにより霧状
液剤に光線やレーザを照射する様に構成すれば霧に光が
反射し虹の様な表現が可能である。
光の色や強さを制御したり環境状態によりこの表現を変
える様に制御しても良い。始めに消臭し次に芳香を加え
る様にすれば病室等の臭気の抑制に特に有効である。又
便所等に於て感知部5により入室を感知し前記制御する
様に構成すれば効率的な消臭が可゛能となる。ごみ箱等
の悪臭に対しても有効で特に飲食店の前等では切火な問
題であったがこれにより解決出来る。以」二のように社
会の要求に適合した有益な発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図はブロック図  第2図は斜視図第3図は斜視図
    第4図は斜視図1−一収納部   2−一霧化
部 3−一放出部   4−一制御部 5−一感知部   6一−管理部 7一−表現部   8−一結合管 9−一移送部 第1図 り 第3図 第Z凶

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 水等の液体を収納した収納部と液体を霧状とする霧化部
    と霧化部により霧化された液体を空気中に放出する放出
    部と霧化状態や放出状態を制御する制御部と外部環境を
    感知する感知部と時間等を総合的に管理する管理部と霧
    化状態や放出状態を感覚的に表現する表現部を電気的、
    情報的、流体力学的に結合する。結合は各部の単数及び
    複数の組み合わせによる。制御部や管理部はプログラム
    を可能とし又環境情報により自己学習機能を持つ。 以上の様に構成する空気環境制御装置。
JP63124476A 1988-05-20 1988-05-20 空気環境制御装置 Pending JPH01293875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63124476A JPH01293875A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 空気環境制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63124476A JPH01293875A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 空気環境制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01293875A true JPH01293875A (ja) 1989-11-27

Family

ID=14886463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63124476A Pending JPH01293875A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 空気環境制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01293875A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03114467A (ja) * 1989-09-29 1991-05-15 Shimizu Corp 香り供給装置
JPH03254751A (ja) * 1990-03-02 1991-11-13 Sato Kogyo Co Ltd 香り発生装置
JP2009172482A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Daikin Ind Ltd 静電噴霧装置
JP2009172485A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Daikin Ind Ltd 静電噴霧装置
JP2019514514A (ja) * 2016-04-27 2019-06-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 空気清浄機及び環境の香り付け

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03114467A (ja) * 1989-09-29 1991-05-15 Shimizu Corp 香り供給装置
JPH03254751A (ja) * 1990-03-02 1991-11-13 Sato Kogyo Co Ltd 香り発生装置
JP2009172482A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Daikin Ind Ltd 静電噴霧装置
JP2009172485A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Daikin Ind Ltd 静電噴霧装置
JP2019514514A (ja) * 2016-04-27 2019-06-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 空気清浄機及び環境の香り付け

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5149473B2 (ja) 脱臭装置
JPH01302047A (ja) 香り供給方法および香り供給装置
JPH0123697B2 (ja)
JPH01293875A (ja) 空気環境制御装置
JP2005336844A (ja) 静電霧化装置付き温水洗浄便座
US20060115388A1 (en) Dispersal air scrubber
JP6756359B2 (ja) 薬液噴霧装置
KR200237931Y1 (ko) 자동분무탈취기
KR100496882B1 (ko) 에어 샤워 시스템
JPH03121074A (ja) 芳香供給装置
JP7017677B2 (ja) 芳香消臭装置
KR200278217Y1 (ko) 향 공조장치
CN206346289U (zh) 一种全自动化公厕除臭设备
JPH03292960A (ja) 共有空間の消臭方法及び装置
CN214969550U (zh) 一种超声波雾化消杀装置
KR100428954B1 (ko) 자동분무탈취기
JP6900982B2 (ja) 芳香消臭装置
CN211177218U (zh) 一种公厕用空气环保净化装置
JP2006102124A (ja) ホテル客室の室内脱臭方法及びホテル客室用脱臭システム
JPH02302534A (ja) 香り供給方法および香り供給装置
JP2024130135A (ja) 空気処理装置及び空気処理システム
JPH11253089A (ja) 環境衛生機およびその作動方法
JPH0628106Y2 (ja) ドアーに連動した芳香発生装置
JP3048138U (ja) 自動殺菌消臭装置及びこれを搭載した霊柩車
JPH0438337A (ja) 消臭方法および消臭装置