[go: up one dir, main page]

JPH01293504A - ガラス封入形サーミスタの製造法 - Google Patents

ガラス封入形サーミスタの製造法

Info

Publication number
JPH01293504A
JPH01293504A JP12431288A JP12431288A JPH01293504A JP H01293504 A JPH01293504 A JP H01293504A JP 12431288 A JP12431288 A JP 12431288A JP 12431288 A JP12431288 A JP 12431288A JP H01293504 A JPH01293504 A JP H01293504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
thermistor
welding
glass
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12431288A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Ajiyama
味山 雅彦
Nobuharu Katsuki
暢晴 香月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12431288A priority Critical patent/JPH01293504A/ja
Publication of JPH01293504A publication Critical patent/JPH01293504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は家型機器、住投機器、自動車機器などの温度上
ンプとして用いられ、特に高耐熱性が要求される分野に
有用なガラス封入形サーミスタの製造法に関するもので
ある。
従来の技術 従来、この種のガラス封入形サーミスタは第2図に示す
ような構造であった。第2図において、1は対向する両
面に電極2a、2bを形成したサーミスタ素体であり、
デュメット線31L、3bを前記両面電極2a、2bに
同方向から接続した後、前記デュメット線3L、3bの
一部を除く全体を、ガラス4を溶融させることにより気
密封止した製造方法で製作されているものであった。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構造では、以下に示すような問題があ
った。
(1)  リード線に銅の層を有するデュメット線を用
いているため、250 ’Cを越える高温に長時間放置
すれば、デュメット線の銅の層の酸化がガラスに封止さ
れたリード線の内部まで進行し、最終的にはガラスクラ
ック、素子の劣化・破損につながる。
■) デュメット線の表面には亜酸化銅の絶縁層が存在
するため、サーミスタ素体とデュメット線を接続する方
法として、デュメット線の亜酸化銅の層を除去した後に
溶接を行う方法または導電性塗料を用いる方法が用いら
れているが、これらの方法では製造工程が繁雑であり、
安価に製造することが不可能であった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、連続で4
00°C以上の耐熱性を有し、かつサーミスタ素体にリ
ード線を容易に溶接接続することが可能なガラス封入形
サーミスタの提供を目的とするものである。
課題を解決するための手段 この問題点を解決するために、本発明のガラス封入形サ
ーミスタの製造法は、対向する両面に電極を形成したサ
ーミスタ素体の前記両電極面それぞれに、ニッケルメッ
キを施した鉄、ニッケル。
クロム合金からなるリード線の先端部を溶接によシ接続
した後、前記サーミスタ素体及び前記リード線の溶接部
分を含む先端部にガラスを加熱溶着させることにより前
記サーミスタ素体を気密封止する構成としたものである
作用 このような本発明の構成によれば、リード線に銅を含ま
ない鉄、ニッケル、クロム合金を用いることによυ、連
続で400 ’C以上の耐熱性を得ることができ、さら
にリード線にニッケルメッキを施すことにより、サーミ
スタ素体に形成された電極とリード線の溶接時にリード
線に鉄の醸化被膜が形成されることがなくなり、安定し
た溶接による接続を得ることができることとなる。
従って、本発明は連続で400’C以上の耐熱性を有し
、かつサーミスタ素体にリード線を容易に溶接接続する
ことが可能なガラス封入形サーミスタを提供することが
できる。
実施例 以下、本説明の一実施例について従来例と同一箇所には
同一番号を付して説明する。
第1図は本発明の製造法によシ得られた一実施例のガラ
ス封入形サーミスタを示す断面図であシ、第1図におい
て、対向する両面に電極2a、2bを形成したサーミス
タ素体1の前記両電唖21LI2t1面それぞれに、ニ
ッケルメッキ6a、6bを施した鉄、ニッケル、クロム
合金からなるリード線sa、sbの先端部をパラレル溶
接により接続した後、前記サーミスタ素体1及び前記鉄
、ニッケル。
クロム合金からなるリード線sa、sbの溶接部分を含
む先端部にガラス4を加熱溶着し、前記サーミスタ素体
1を気密封止している。
以上のように本実施例によれば、リード線に銅を含まな
い鉄、ニッケル、クロム合金を用いることにより、連続
400′c以上の耐熱性を得ることができ、さらにリー
ド線にニッケルメッキを施すことにより、サーミスタ素
体に形成された電極とリード線の安定した溶接による接
続を得ることができる。
尚、本実施例によるガラス封入形サーミスタの400 
’Cの高温放置試験では、1000時間においてもリー
ド線の劣化、ガラスクラック、6%以上の抵抗値変化は
観察されなかった。さらに、パラレル溶接によるサーミ
スタチップの抵抗値変化も20チ以下であった。
発明の効果 以上のように本発明によりば、下記のような効果が得ら
れ、その実用価値は大なるものである。
(1)  リード線に銅を含まない鉄、ニッケル、クロ
ム合金を用いることにより、連続で4oo′C以上の耐
熱性を得ることができる。
?) リード線にニッケルメッキを施すことにより・サ
ーミスタ素体に形成された電極とリード線の溶接時にリ
ード線に鉄の酸化被膜が形成されることがなく、安定し
た溶接による接続を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造法により得られた一実施例のガラ
ス封入形サーミスタを示す断面図、第2図は従来のガラ
ス封入形サーミスタの断面図である。 1・・・・・・サーミスタ素体、2a、2b・・・・・
・電極、4・・・・・・jj5.x、、5a、5b・・
甲・鉄、ニッケル、クロム合金線、6a、、6b・・・
・・・ニッケルメッキ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  対向する両面に電極を形成したサーミスタ素体の前記
    両電極面それぞれに、ニッケルメッキを施した鉄,ニッ
    ケル,クロム合金からなるリード線の先端部を溶接によ
    り接続した後、前記サーミスタ素体及び前記リード線の
    溶接部分を含む先端部にガラスを加熱溶着させることに
    より前記サーミスタ素体を気密封止することを特徴とし
    たガラス封入形サーミスタの製造法。
JP12431288A 1988-05-20 1988-05-20 ガラス封入形サーミスタの製造法 Pending JPH01293504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12431288A JPH01293504A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 ガラス封入形サーミスタの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12431288A JPH01293504A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 ガラス封入形サーミスタの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01293504A true JPH01293504A (ja) 1989-11-27

Family

ID=14882214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12431288A Pending JPH01293504A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 ガラス封入形サーミスタの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01293504A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0545657A1 (en) * 1991-12-03 1993-06-09 General Electric Company Metal ferrules for hermetically sealing electric lamps
US6880969B2 (en) * 2001-03-23 2005-04-19 Denso Corporation Temperature sensor and production method thereof
US10020116B2 (en) 2002-04-15 2018-07-10 Avx Corporation Plated terminations

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0545657A1 (en) * 1991-12-03 1993-06-09 General Electric Company Metal ferrules for hermetically sealing electric lamps
US6880969B2 (en) * 2001-03-23 2005-04-19 Denso Corporation Temperature sensor and production method thereof
US10020116B2 (en) 2002-04-15 2018-07-10 Avx Corporation Plated terminations
US10366835B2 (en) 2002-04-15 2019-07-30 Avx Corporation Plated terminations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01293504A (ja) ガラス封入形サーミスタの製造法
JPH09297069A (ja) 温度検知用センサ
JPH0210801A (ja) ガラス封入形サーミスタの製造法
JP3844843B2 (ja) ガラス封止型サーミスタ及びその製造方法
US2505066A (en) Method of making assemblies of resistor bodies
JPH01268101A (ja) ガラス封人形サーミスタの製造法
JPH01235306A (ja) ガラス封入形サーミスタの製造方法
JPH0616836U (ja) サーミスタ温度センサ
JPH08213207A (ja) ガラス封入型サーミスタ
JPH02215102A (ja) ガラス封入形サーミスタ
JPS63246802A (ja) サ−ミスタ
JPH0115125Y2 (ja)
JPH02215101A (ja) ガラス封入形サーミスタ
JPH0963804A (ja) 抵抗器およびその製造方法
JPS6214697Y2 (ja)
JPH03165007A (ja) ガラス封止形サーミスタの製造方法
JPH02164004A (ja) ガラス封入形サーミスタの製造方法
JPS62183147A (ja) 電子部品の封止方法
JPH03136207A (ja) ガラス封止型サーミスタ
JPS63316404A (ja) ガラス封入サ−ミスタの製造法
JPS58155684A (ja) 気密端子の製造方法
JPH10172808A (ja) ガラス封入形サーミスタおよびその製造方法
JPH10172806A (ja) 温度センサ及びその製造方法
JPS6025220A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH03165006A (ja) ガラス封止形サーミスタの製造方法