JPH01287019A - 徐放性製剤 - Google Patents
徐放性製剤Info
- Publication number
- JPH01287019A JPH01287019A JP11562088A JP11562088A JPH01287019A JP H01287019 A JPH01287019 A JP H01287019A JP 11562088 A JP11562088 A JP 11562088A JP 11562088 A JP11562088 A JP 11562088A JP H01287019 A JPH01287019 A JP H01287019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substance
- acid
- coating
- slowly releasing
- coated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title abstract description 29
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title abstract description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 title abstract description 11
- 230000003578 releasing effect Effects 0.000 title abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 50
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 38
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 18
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 claims description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 8
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 36
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 abstract description 35
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 abstract description 35
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 abstract description 35
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 28
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 9
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 7
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 abstract description 6
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 abstract description 4
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 abstract description 3
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 abstract description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 abstract description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 2
- VWBQYTRBTXKKOG-IYNICTALSA-M pravastatin sodium Chemical compound [Na+].C1=C[C@H](C)[C@H](CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)[C@H]2[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@H](O)C=C21 VWBQYTRBTXKKOG-IYNICTALSA-M 0.000 abstract 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- -1 aliphatic alcohols Chemical class 0.000 description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 26
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 24
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 24
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 24
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 18
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 18
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 17
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 17
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 17
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 17
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 17
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 12
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 12
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N heptadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 8
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 8
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 8
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 8
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 8
- NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N octadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(octadecanoyloxy)propyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 6
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 235000005152 nicotinamide Nutrition 0.000 description 6
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 5
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 5
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920000639 hydroxypropylmethylcellulose acetate succinate Polymers 0.000 description 4
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N icosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N nonadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 4
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- FEDJGPQLLNQAIY-UHFFFAOYSA-N 2-[(6-oxo-1h-pyridazin-3-yl)oxy]acetic acid Chemical compound OC(=O)COC=1C=CC(=O)NN=1 FEDJGPQLLNQAIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 3
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 3
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 3
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 3
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 3
- 229960005316 diltiazem hydrochloride Drugs 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 229940074045 glyceryl distearate Drugs 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 3
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 3
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003134 Eudragit® polymer Polymers 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 2
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 2
- BJQWYEJQWHSSCJ-UHFFFAOYSA-N heptacosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC BJQWYEJQWHSSCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IRHTZOCLLONTOC-UHFFFAOYSA-N hexacosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO IRHTZOCLLONTOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N hexacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZZYOHURAFAUTB-UHFFFAOYSA-N hexacosyl hexacosanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC QZZYOHURAFAUTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 2
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 2
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 229960003966 nicotinamide Drugs 0.000 description 2
- HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N nifedipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001597 nifedipine Drugs 0.000 description 2
- XGFDHKJUZCCPKQ-UHFFFAOYSA-N nonadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCO XGFDHKJUZCCPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- REIUXOLGHVXAEO-UHFFFAOYSA-N pentadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCO REIUXOLGHVXAEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 2
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 2
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 2
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCO XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxyoctadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJBSTXIIQYFNPX-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-6-phenyl-1,3,5-triazin-2-amine Chemical compound COC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 RJBSTXIIQYFNPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 229920003148 Eudragit® E polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 235000021353 Lignoceric acid Nutrition 0.000 description 1
- CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N Lignoceric acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N Octadecansaeure-heptadecylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UULYVBBLIYLRCU-UHFFFAOYSA-N Palmitinsaeure-n-tetradecylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC UULYVBBLIYLRCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000004443 Ricinus communis Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- UTKBLLDLHPDWDU-ODZAUARKSA-N acetic acid;(z)-but-2-enedioic acid Chemical compound CC(O)=O.OC(=O)\C=C/C(O)=O UTKBLLDLHPDWDU-ODZAUARKSA-N 0.000 description 1
- IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N acetic acid;butanedioic acid Chemical compound CC(O)=O.OC(=O)CCC(O)=O IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000954 anitussive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000002744 anti-aggregatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 230000001754 anti-pyretic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003416 antiarrhythmic agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 239000001961 anticonvulsive agent Substances 0.000 description 1
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 239000003524 antilipemic agent Substances 0.000 description 1
- 229940034982 antineoplastic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002221 antipyretic Substances 0.000 description 1
- 229940124584 antitussives Drugs 0.000 description 1
- 210000000467 autonomic pathway Anatomy 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- VHEMBTYWURNBQQ-UHFFFAOYSA-N butanoic acid;phthalic acid Chemical compound CCCC(O)=O.OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O VHEMBTYWURNBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEDGUIRITORSKL-UHFFFAOYSA-N butyl 2-methylprop-2-enoate;2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C(C)=C.CN(C)CCOC(=O)C(C)=C NEDGUIRITORSKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H calcium citrate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001354 calcium citrate Substances 0.000 description 1
- JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J calcium diphosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 239000002371 cardiac agent Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-M cerotate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003901 ceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 235000019821 dicalcium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000393 dicalcium diphosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009507 drug disintegration testing Methods 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N elaidic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 1
- NJSUFZNXBBXAAC-UHFFFAOYSA-N ethanol;toluene Chemical compound CCO.CC1=CC=CC=C1 NJSUFZNXBBXAAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N ethyl (z)-3-(methylamino)but-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(\C)NC FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003172 expectorant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003419 expectorant effect Effects 0.000 description 1
- 229940066493 expectorants Drugs 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000004083 gastrointestinal agent Substances 0.000 description 1
- 229940125695 gastrointestinal agent Drugs 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMCKMHHQCQXGSC-UHFFFAOYSA-N hexacosanyl tetracosanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IMCKMHHQCQXGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000008173 hydrogenated soybean oil Substances 0.000 description 1
- 230000000147 hypnotic effect Effects 0.000 description 1
- 229940126904 hypoglycaemic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000012729 immediate-release (IR) formulation Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 229960005015 local anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012907 medicinal substance Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229940035363 muscle relaxants Drugs 0.000 description 1
- 239000003158 myorelaxant agent Substances 0.000 description 1
- 229940043348 myristyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 229940078812 myristyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- KQOCPYKMLMTOOP-UHFFFAOYSA-N phthalic acid;propanoic acid Chemical compound CCC(O)=O.OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O KQOCPYKMLMTOOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229940100467 polyvinyl acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003169 respiratory stimulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940066293 respiratory stimulants Drugs 0.000 description 1
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 1
- 229940125723 sedative agent Drugs 0.000 description 1
- 239000012176 shellac wax Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 1
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000007864 suspending Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N tetradecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCC DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 1
- 235000013337 tricalcium citrate Nutrition 0.000 description 1
- 229940087291 tridecyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 1
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 229920003176 water-insoluble polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は新規徐放性製剤に関する。
徐放性製剤としては■医薬化合物をステアリン酸やグリ
セリンモノステアレートなどの脂質性物質で被覆した製
剤(特開昭53−62821号、特開昭55−1492
11号)や■乳糖、ショ糖などの担体にニフェジピンの
微粉末を付着させたニフェジピン顆粒を更に腸溶性物質
または難溶性物質で被覆した製剤(特開昭61−148
114号)などが知られている。
セリンモノステアレートなどの脂質性物質で被覆した製
剤(特開昭53−62821号、特開昭55−1492
11号)や■乳糖、ショ糖などの担体にニフェジピンの
微粉末を付着させたニフェジピン顆粒を更に腸溶性物質
または難溶性物質で被覆した製剤(特開昭61−148
114号)などが知られている。
■の徐放性製剤においてはある程度の徐放効果は得られ
るものの、溶解度の高い医薬化合物に適用した場合には
常に充分な効果が得られるとは言い難く、また■の遅効
性製剤はその目的とする薬剤が水難溶性薬剤である上、
速放性製剤と共に用いることによりはじめて薬剤の生物
学的利用率を維持し得るというものであり、この遅効性
製剤のみでは生物学的利用率は充分とは言い難いという
問題がある。
るものの、溶解度の高い医薬化合物に適用した場合には
常に充分な効果が得られるとは言い難く、また■の遅効
性製剤はその目的とする薬剤が水難溶性薬剤である上、
速放性製剤と共に用いることによりはじめて薬剤の生物
学的利用率を維持し得るというものであり、この遅効性
製剤のみでは生物学的利用率は充分とは言い難いという
問題がある。
かかる状況にかんがみ本発明者らは鋭意研究を重ねた結
果、医薬化合物を含む芯物質を加熱熔融させた脂質性物
質で被覆したのち、更に高分子物質で被覆した場合には
溶解度の高い医薬化合物であっても充分な徐放性を有す
るとともに生物学的利用能(所謂、Bioavaila
biliLy )にすぐれた徐放性製剤が得られること
を見出し本発明を完成するにいたった。
果、医薬化合物を含む芯物質を加熱熔融させた脂質性物
質で被覆したのち、更に高分子物質で被覆した場合には
溶解度の高い医薬化合物であっても充分な徐放性を有す
るとともに生物学的利用能(所謂、Bioavaila
biliLy )にすぐれた徐放性製剤が得られること
を見出し本発明を完成するにいたった。
即ち、本発明は医薬化合物を含有する芯物質を脂質性物
質で被覆したのち、更に高分子皮nl剤で単層ないし多
層に被覆した徐放性製剤である。
質で被覆したのち、更に高分子皮nl剤で単層ないし多
層に被覆した徐放性製剤である。
本発明の徐放性製剤は、その形状や粒子径などは特に限
定されないが、すぐれた生物学的利用能と徐放化効果を
得る上からは、顆粒剤がとりわけ好ましい。
定されないが、すぐれた生物学的利用能と徐放化効果を
得る上からは、顆粒剤がとりわけ好ましい。
本発明において芯物質を取り囲む皮膜を形成する脂質性
物質としては高級脂肪酸、高級脂肪族アルコール、高級
脂肪酸エステルまたはヒドロキシ高級脂肪酸エステルか
ら選ばれる1種以上があげられる。
物質としては高級脂肪酸、高級脂肪族アルコール、高級
脂肪酸エステルまたはヒドロキシ高級脂肪酸エステルか
ら選ばれる1種以上があげられる。
高級脂肪酸としては例えば炭素数10〜32の飽和また
は不飽和脂肪酸があげられ、高級脂肪族アルコールとし
ては例えば炭素数12〜30の脂肪族−価アルコールが
あげられる。また高級脂肪酸エステルとしては炭素数1
4〜24の飽和または不飽和脂肪酸と炭素数14〜24
の脂肪族−価アルコールのエステル、炭素数12〜18
の飽和または不飽和脂肪酸とグリセリンとのエステルも
しくはその水素添加物またはそれらの混合物があげられ
、ヒドロキシ高級脂肪酸エステルとしては炭素数12〜
22のヒドロキシ脂肪酸と炭素数12〜22の脂肪族−
価アルコールのエステル、炭素数12〜22のヒドロキ
シ飽和脂肪酸とグリセリンとのエステル、炭素数12〜
22のヒドロキシ不飽和脂肪酸とグリセリンとのエステ
ルもしくはその水素添加物またはそれらの混合物があげ
られる。
は不飽和脂肪酸があげられ、高級脂肪族アルコールとし
ては例えば炭素数12〜30の脂肪族−価アルコールが
あげられる。また高級脂肪酸エステルとしては炭素数1
4〜24の飽和または不飽和脂肪酸と炭素数14〜24
の脂肪族−価アルコールのエステル、炭素数12〜18
の飽和または不飽和脂肪酸とグリセリンとのエステルも
しくはその水素添加物またはそれらの混合物があげられ
、ヒドロキシ高級脂肪酸エステルとしては炭素数12〜
22のヒドロキシ脂肪酸と炭素数12〜22の脂肪族−
価アルコールのエステル、炭素数12〜22のヒドロキ
シ飽和脂肪酸とグリセリンとのエステル、炭素数12〜
22のヒドロキシ不飽和脂肪酸とグリセリンとのエステ
ルもしくはその水素添加物またはそれらの混合物があげ
られる。
高級脂肪酸の具体例としてはカプリン酸、ウンデシル酸
、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデ
シル酸、パルミチン酸、ヘプクデシル酸、ステアリン酸
、ノナデカン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン
酸、セロチン酸、ヘプタコサン酸、モンタン酸、メリシ
ン酸、ラフセル酸、エライジン酸、ブラシジン酸などが
あげられ、これらのうちミリスチン酸、パルミチン酸、
ステアリン酸、ノナデカン酸又はベヘン酸が好ましく、
とりわけパルミチン酸、ステアリン酸又はベヘン酸が好
ましい。
、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデ
シル酸、パルミチン酸、ヘプクデシル酸、ステアリン酸
、ノナデカン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン
酸、セロチン酸、ヘプタコサン酸、モンタン酸、メリシ
ン酸、ラフセル酸、エライジン酸、ブラシジン酸などが
あげられ、これらのうちミリスチン酸、パルミチン酸、
ステアリン酸、ノナデカン酸又はベヘン酸が好ましく、
とりわけパルミチン酸、ステアリン酸又はベヘン酸が好
ましい。
また高級脂肪族アルコールの具体例としてはラウリルア
ルコール、トリデシルアルコール、ミリスチルアルコー
ル、ペンタデシルアルコール、セチルアルコール、ヘプ
タデシルアルコール、ステアリルアルコール、ノナデシ
ルアルコール、エイコシルアルコール、セリルアルコー
ル、メリシルアルコールなどがあげられる。これらのう
ちセチルアルコール、ステアリルアルコール又はエイコ
シルアルコールが好ましく、とりわけセチルアルコール
又はステアリルアルコールが好ましい。
ルコール、トリデシルアルコール、ミリスチルアルコー
ル、ペンタデシルアルコール、セチルアルコール、ヘプ
タデシルアルコール、ステアリルアルコール、ノナデシ
ルアルコール、エイコシルアルコール、セリルアルコー
ル、メリシルアルコールなどがあげられる。これらのう
ちセチルアルコール、ステアリルアルコール又はエイコ
シルアルコールが好ましく、とりわけセチルアルコール
又はステアリルアルコールが好ましい。
更に高級脂肪酸エステルの具体例としては例えばパルミ
チン酸ミリスチル、ステアリン酸ステアリル、ミリスチ
ン酸ミリスチル、リグノセリン酸セリル、セロチン酸う
クセリル、ラフセル酸うクセリルなどの脂肪酸エステル
、ラノリン、蜜蝋、鯨蝋、セラック蝋などの動物由来の
天然蝋、カルナウバ蝋、カンデリラ蝋の如き植物由来の
天然蝋、グリセリルシラウリレート、グリセリルモノス
テアレート、グリセリルモノステアレート、グリセリル
シラウリレート、グリセリルジステアレート、グリセリ
ルジステアレート、グリセリルジステアレート、グリセ
リルトリステアレート、グリセリルトリステアレートな
どの他、牛脂、豚脂、硬化牛脂、硬化ナタネ油、硬化ヒ
マシ油、硬化ヤシ油、硬化大豆油などがあげられる。
ヒドロキシ高級脂肪酸エステルの具体例としては例えば
ヒドロキシステアリン酸トリグリセリドなどがあげられ
る。
チン酸ミリスチル、ステアリン酸ステアリル、ミリスチ
ン酸ミリスチル、リグノセリン酸セリル、セロチン酸う
クセリル、ラフセル酸うクセリルなどの脂肪酸エステル
、ラノリン、蜜蝋、鯨蝋、セラック蝋などの動物由来の
天然蝋、カルナウバ蝋、カンデリラ蝋の如き植物由来の
天然蝋、グリセリルシラウリレート、グリセリルモノス
テアレート、グリセリルモノステアレート、グリセリル
シラウリレート、グリセリルジステアレート、グリセリ
ルジステアレート、グリセリルジステアレート、グリセ
リルトリステアレート、グリセリルトリステアレートな
どの他、牛脂、豚脂、硬化牛脂、硬化ナタネ油、硬化ヒ
マシ油、硬化ヤシ油、硬化大豆油などがあげられる。
ヒドロキシ高級脂肪酸エステルの具体例としては例えば
ヒドロキシステアリン酸トリグリセリドなどがあげられ
る。
上記において天然蝋あるいは牛脂、豚脂更には種々の硬
化油は各種の成分を含むものであるが、いずれも本発明
の徐放性製剤に好適に用いることが出来る0例えばセラ
ック蝋はりグツセリン酸セリルを主成分とし、セロチン
酸セリルやラフセリル酸うクセリルを混合物として含む
ほか、′fl離アルコールや炭化水素、樹脂分などの成
分も含有するが、好適に使用することが出来る。
化油は各種の成分を含むものであるが、いずれも本発明
の徐放性製剤に好適に用いることが出来る0例えばセラ
ック蝋はりグツセリン酸セリルを主成分とし、セロチン
酸セリルやラフセリル酸うクセリルを混合物として含む
ほか、′fl離アルコールや炭化水素、樹脂分などの成
分も含有するが、好適に使用することが出来る。
これらの脂質性物質は一種のみを用いて皮膜を形成する
こともでき、この場合には上記の如き高級脂肪酸、高級
脂肪族アルコール、高級脂肪酸エステル、ヒドロキシ高
級脂肪酸エステルの各成分を好適に用いることができる
。また上記の脂質成分を二種以上適宜混合して皮膜を形
成せしめることもでき、この場合には高級脂肪酸と高級
脂肪酸エステルまたは高級脂肪酸とヒドロキシ高級脂肪
酸エステルの組み合わせがとりわけ好ましい。具体的な
組み合わせの例としては、例えばバルミチン酸とステア
リン酸、硬化ヒマシ油とステアリン酸、硬化ヒマシ油と
ステアリルアルコール、硬化ヒマシ油とステアリン酸オ
クタデシル、ステアリン酸とステアリルアルコール、又
はステアリン酸オクタデシルとステアリルアルコールの
組み合わせがあげられ、このうち硬化ヒマシ油とステア
リン酸、硬化ヒマシ油とステアリルアルコール、硬化ヒ
マシ油とステアリン酸オクタデシル又はステアリン酸オ
クタデシルとステアリルアルコールの組み合わせが好ま
しく、とりわけ硬化ヒマシ油とステアリン酸、硬化ヒマ
シ油とステアリルアルコール又はステアリン酸オクタデ
シルとステアリルアルコールの組み合わせが好ましい。
こともでき、この場合には上記の如き高級脂肪酸、高級
脂肪族アルコール、高級脂肪酸エステル、ヒドロキシ高
級脂肪酸エステルの各成分を好適に用いることができる
。また上記の脂質成分を二種以上適宜混合して皮膜を形
成せしめることもでき、この場合には高級脂肪酸と高級
脂肪酸エステルまたは高級脂肪酸とヒドロキシ高級脂肪
酸エステルの組み合わせがとりわけ好ましい。具体的な
組み合わせの例としては、例えばバルミチン酸とステア
リン酸、硬化ヒマシ油とステアリン酸、硬化ヒマシ油と
ステアリルアルコール、硬化ヒマシ油とステアリン酸オ
クタデシル、ステアリン酸とステアリルアルコール、又
はステアリン酸オクタデシルとステアリルアルコールの
組み合わせがあげられ、このうち硬化ヒマシ油とステア
リン酸、硬化ヒマシ油とステアリルアルコール、硬化ヒ
マシ油とステアリン酸オクタデシル又はステアリン酸オ
クタデシルとステアリルアルコールの組み合わせが好ま
しく、とりわけ硬化ヒマシ油とステアリン酸、硬化ヒマ
シ油とステアリルアルコール又はステアリン酸オクタデ
シルとステアリルアルコールの組み合わせが好ましい。
また、組み合わせ比率は、高級脂肪酸1重量部に対し高
級脂肪酸エステル又はヒドロキシ高級脂肪酸エステルが
約1〜50重量部、好ましくは約4〜20重量部であり
、最も好ましくは約8〜10重量部である。
級脂肪酸エステル又はヒドロキシ高級脂肪酸エステルが
約1〜50重量部、好ましくは約4〜20重量部であり
、最も好ましくは約8〜10重量部である。
これら脂質性物質の使用量は高級脂肪酸、高級脂肪族ア
ルコール、高級脂肪酸エステル又はヒドロキシ高級脂肪
酸エステルのいずれか一種を用いるときはその全量が、
また二種以上を混合して用いるときはその合計量が芯物
質に対し約100 W/W%以下となるよう用いればよ
く、好ましくは約3〜70讐油χであり、更に好ましく
は約5〜40W/W2であり、最も好ましくは約10〜
35W/Wχとなるよう用いればよい。
ルコール、高級脂肪酸エステル又はヒドロキシ高級脂肪
酸エステルのいずれか一種を用いるときはその全量が、
また二種以上を混合して用いるときはその合計量が芯物
質に対し約100 W/W%以下となるよう用いればよ
く、好ましくは約3〜70讐油χであり、更に好ましく
は約5〜40W/W2であり、最も好ましくは約10〜
35W/Wχとなるよう用いればよい。
これらの脂質性物質からなる皮膜を取り囲む高分子皮膜
剤としては、水不溶性高分子物質または腸溶性高分子物
質があげられる。
剤としては、水不溶性高分子物質または腸溶性高分子物
質があげられる。
水不溶性高分子物質としては、有機溶媒には溶解するが
、水には実質的に溶解しない皮膜剤であればよく、かか
る高分子物質としては、例えばエチルセルロース、ポリ
ビニルアセテート、ポリビニルクロリド、シュラツク、
ポリビニルブチレート、アセチルセルロースなどがあげ
られる。このうちエチルセルロースがとりわけ好ましい
。また腸溶性高分子物質としてはpH4以下の水には実
質的に溶解しないが、pH4,5以上、とりわけpH5
,5〜7.5の水には溶解する(A)セルロース誘導体
、(B)セルロースもしくはポリビニル化合物の二塩基
酸エステル、(C)アクリル酸系共重合体、(D)マレ
イン酸系共重合体等があげられる。(A)としてはカル
ボキシメチルエチルセルロースなどがあげられ、(B)
としてはセルロース・アセテート・フタレート、セルロ
ース・アセテート・サクシネート、セルロース・アセテ
ート・マレエート、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス・フタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
・サクシネート、ポリビニルアセテート・フタレート、
ポリビニルプロピオネート・フタレート、ポリビニルブ
チレート・フタレートなどがあげられる。
、水には実質的に溶解しない皮膜剤であればよく、かか
る高分子物質としては、例えばエチルセルロース、ポリ
ビニルアセテート、ポリビニルクロリド、シュラツク、
ポリビニルブチレート、アセチルセルロースなどがあげ
られる。このうちエチルセルロースがとりわけ好ましい
。また腸溶性高分子物質としてはpH4以下の水には実
質的に溶解しないが、pH4,5以上、とりわけpH5
,5〜7.5の水には溶解する(A)セルロース誘導体
、(B)セルロースもしくはポリビニル化合物の二塩基
酸エステル、(C)アクリル酸系共重合体、(D)マレ
イン酸系共重合体等があげられる。(A)としてはカル
ボキシメチルエチルセルロースなどがあげられ、(B)
としてはセルロース・アセテート・フタレート、セルロ
ース・アセテート・サクシネート、セルロース・アセテ
ート・マレエート、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス・フタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
・サクシネート、ポリビニルアセテート・フタレート、
ポリビニルプロピオネート・フタレート、ポリビニルブ
チレート・フタレートなどがあげられる。
また(C)としてはアクリル酸メチル・メタアクリル酸
共重合体、アクリル酸エチル・メタアクリル酸共重合体
、メタアクリル酸メチル・メタアクリル酸共重合体、ス
チレン・アクリル酸共重合体、メタアクリル酸メチル・
メタアクリル酸ブチル・メタアクリル酸ジメチルアミノ
エチル共重合体、アクリル酸エチル・メタアクリル酸メ
チル・メタアクリル酸塩化トリメチルアンモニウムエチ
ル共重合体などがあげられる。更に(D)としてはビニ
ルアセテート・無水マレイン酸共重合体、スチレン・マ
レイン酸共重合体等があげられる。
共重合体、アクリル酸エチル・メタアクリル酸共重合体
、メタアクリル酸メチル・メタアクリル酸共重合体、ス
チレン・アクリル酸共重合体、メタアクリル酸メチル・
メタアクリル酸ブチル・メタアクリル酸ジメチルアミノ
エチル共重合体、アクリル酸エチル・メタアクリル酸メ
チル・メタアクリル酸塩化トリメチルアンモニウムエチ
ル共重合体などがあげられる。更に(D)としてはビニ
ルアセテート・無水マレイン酸共重合体、スチレン・マ
レイン酸共重合体等があげられる。
これらの皮膜剤は市販のものであっても好適に使用する
ことができ、たとえばエチルセルロースとしてエトセル
(ダウケミカル社製)、エチルセルロース(バーキュレ
ス社製)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース・フタ
レートとしてIIP−50又はHP−55(いずれも信
越化学工業社製)等を用いることができる。更にメタア
クリル酸メチル・メタアクリル酸共重合体としてオイド
ラギットし、オイドラギフト81メタアクリル酸エチル
・メタアクリル酸共重合体としてオイドラギフトL30
D−55が使用でき、アクリル酸エチル・メタアクリル
酸メチル・メタアクリル酸塩化トリメチルアンモニウム
エチル共重合体としてオイドラギットR5、スチレン・
アクリル酸共重合体、メタアクリル酸メチル・メタアク
リル酸ブチル・メタアクリル酸ジメチルアミンエチル共
重合体としてオイドラギットE(いずれも西独、レーム
・ファーマ社製)等を用いることが出来る。
ことができ、たとえばエチルセルロースとしてエトセル
(ダウケミカル社製)、エチルセルロース(バーキュレ
ス社製)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース・フタ
レートとしてIIP−50又はHP−55(いずれも信
越化学工業社製)等を用いることができる。更にメタア
クリル酸メチル・メタアクリル酸共重合体としてオイド
ラギットし、オイドラギフト81メタアクリル酸エチル
・メタアクリル酸共重合体としてオイドラギフトL30
D−55が使用でき、アクリル酸エチル・メタアクリル
酸メチル・メタアクリル酸塩化トリメチルアンモニウム
エチル共重合体としてオイドラギットR5、スチレン・
アクリル酸共重合体、メタアクリル酸メチル・メタアク
リル酸ブチル・メタアクリル酸ジメチルアミンエチル共
重合体としてオイドラギットE(いずれも西独、レーム
・ファーマ社製)等を用いることが出来る。
これらの高分子皮膜剤は単層の皮膜とすることもでき、
また単層皮膜を形成せしめたのち更にその表面に皮膜を
形成せしめて多層の皮膜とすることもできる。この場合
には上記した如き皮膜剤であればいずれの皮膜剤を組み
合わせてもよいが、好ましい組み合わせとしては例えば
エチルセルロースとセルロースの二塩基酸エステル、エ
チルセルロースとセルロース誘導体、エチルセルロース
とアクリル酸系共重合体の各組み合わせがあげられ、具
体的には例えばエチルセルロースとヒドロキシプロピル
メチルセルロース・アセテート・サクシネート、エチル
セルロースとカルボキシメチルエチルセルロース、エチ
ルセルロースとセルロース・アセテート・フタレート、
エチルセルロースとセラック、エチルセルロースとオイ
ドラギンドL、SもしくはRS又はエチルセルロースと
ヒドロキシプロピルメチルセルロースの組み合わせがあ
げられる。このうちエチルセルロースとヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース・アセテート・サクシネート、エ
チルセルロースとカルボキシメチルエチルセルロース、
エチルセルロースとセラック又はエチルセルロースとオ
イドラギッドL1SもしくはR5の組み合わせが好まし
く、とりわけエチルセルロースとヒドロキシプロピルメ
チルセルロース・アセテート・サクシネート、エチルセ
ルロースとカルボキシメチルエチルセルロース又はエチ
ルセルロースとオイドラギソドL、SもしくはRSの組
み合わせが好ましい。
また単層皮膜を形成せしめたのち更にその表面に皮膜を
形成せしめて多層の皮膜とすることもできる。この場合
には上記した如き皮膜剤であればいずれの皮膜剤を組み
合わせてもよいが、好ましい組み合わせとしては例えば
エチルセルロースとセルロースの二塩基酸エステル、エ
チルセルロースとセルロース誘導体、エチルセルロース
とアクリル酸系共重合体の各組み合わせがあげられ、具
体的には例えばエチルセルロースとヒドロキシプロピル
メチルセルロース・アセテート・サクシネート、エチル
セルロースとカルボキシメチルエチルセルロース、エチ
ルセルロースとセルロース・アセテート・フタレート、
エチルセルロースとセラック、エチルセルロースとオイ
ドラギンドL、SもしくはRS又はエチルセルロースと
ヒドロキシプロピルメチルセルロースの組み合わせがあ
げられる。このうちエチルセルロースとヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース・アセテート・サクシネート、エ
チルセルロースとカルボキシメチルエチルセルロース、
エチルセルロースとセラック又はエチルセルロースとオ
イドラギッドL1SもしくはR5の組み合わせが好まし
く、とりわけエチルセルロースとヒドロキシプロピルメ
チルセルロース・アセテート・サクシネート、エチルセ
ルロースとカルボキシメチルエチルセルロース又はエチ
ルセルロースとオイドラギソドL、SもしくはRSの組
み合わせが好ましい。
上記の単層皮膜あるいは多層皮膜のいずれの場合も皮膜
剤の合計量が芯物質に対し約30會八%以下となるよう
被覆すればよく、好ましくは約0.1〜3叶八χ、更に
好ましくは約0.2〜20−八χであり、最も好ましく
は約0.5〜IOW/Wχとなるよう被覆すればよい。
剤の合計量が芯物質に対し約30會八%以下となるよう
被覆すればよく、好ましくは約0.1〜3叶八χ、更に
好ましくは約0.2〜20−八χであり、最も好ましく
は約0.5〜IOW/Wχとなるよう被覆すればよい。
また、これらの皮膜剤は芯物質を被覆する脂質性物質に
対する比率として脂質性物質1重量部に対し約0.01
〜4重量部、好ましくは約0.02〜1重四部、とりわ
け好ましくは約0.02〜0.5重量部であればよい。
対する比率として脂質性物質1重量部に対し約0.01
〜4重量部、好ましくは約0.02〜1重四部、とりわ
け好ましくは約0.02〜0.5重量部であればよい。
更に、多層皮膜の場合その各皮膜剤の使用比率は、例え
ばエチルセルロースとセルロースの二塩基酸エステル、
エチルセルロースとセルロース誘導体、エチルセルロー
スとアクリル酸系共重合体の各組み合わせを例にとれば
、エチルセルロース1重量部に対しもう一方の皮膜剤が
約0.01〜3重量部、好ましくは約0.02〜2重量
部、とりわけ好ましくは約0.05〜1重量部であれば
よい。
ばエチルセルロースとセルロースの二塩基酸エステル、
エチルセルロースとセルロース誘導体、エチルセルロー
スとアクリル酸系共重合体の各組み合わせを例にとれば
、エチルセルロース1重量部に対しもう一方の皮膜剤が
約0.01〜3重量部、好ましくは約0.02〜2重量
部、とりわけ好ましくは約0.05〜1重量部であれば
よい。
本発明の徐放性製剤の芯物質に含まれる医薬化合物とし
ては、−船釣には経口投与に適したものであれば特に限
定されない。かかる医薬活性成分としては、例えばビタ
ミン類、アミノ酸、ペプチド、化学療法剤、抗生物質、
呼吸促進剤、鎮咳去たん剤、抗悪性腫瘍剤、自律神経用
薬剤、精神神経用薬剤、局所麻酔剤、筋弛緩剤、消化器
官用薬剤、抗ヒスタミン剤、中毒治療剤、催眠鎮静剤、
抗てんかん剤、解熱鎮痛消炎剤、強心剤、不整脈治療剤
、降圧利尿剤、血管拡張剤、抗脂血剤、滋養強壮変質剤
、抗凝血剤、肝臓用薬剤、血糖降下剤、血圧降下剤など
があげられる。
ては、−船釣には経口投与に適したものであれば特に限
定されない。かかる医薬活性成分としては、例えばビタ
ミン類、アミノ酸、ペプチド、化学療法剤、抗生物質、
呼吸促進剤、鎮咳去たん剤、抗悪性腫瘍剤、自律神経用
薬剤、精神神経用薬剤、局所麻酔剤、筋弛緩剤、消化器
官用薬剤、抗ヒスタミン剤、中毒治療剤、催眠鎮静剤、
抗てんかん剤、解熱鎮痛消炎剤、強心剤、不整脈治療剤
、降圧利尿剤、血管拡張剤、抗脂血剤、滋養強壮変質剤
、抗凝血剤、肝臓用薬剤、血糖降下剤、血圧降下剤など
があげられる。
これらの医薬化合物を含む芯物質の粒子径は特に限定さ
れないが、概ね約150〜2500μ鋼の粒子サイズの
ものが好ましい。
れないが、概ね約150〜2500μ鋼の粒子サイズの
ものが好ましい。
更に、芯物質においては医薬化合物と共に各種の賦形剤
または(および)結合剤を用いることも出来る。賦形剤
としては経口投与用製剤に通常用いられるものであれば
特に限定されないが、具体的には例えば乳糖、コーンス
ターチ、デンプン、マンニトール、ソルビトール、結晶
セルロース、第ニリン酸カルシウム、クエン酸カルシウ
ムなどがあげられる。
または(および)結合剤を用いることも出来る。賦形剤
としては経口投与用製剤に通常用いられるものであれば
特に限定されないが、具体的には例えば乳糖、コーンス
ターチ、デンプン、マンニトール、ソルビトール、結晶
セルロース、第ニリン酸カルシウム、クエン酸カルシウ
ムなどがあげられる。
本発明の徐放性製剤は先ず(1)芯物質を脂質性物質で
被覆して脂質性物質皮膜を有する製剤を製し、(2)つ
いで更に高分子皮膜剤で被覆することにより製すること
ができる。
被覆して脂質性物質皮膜を有する製剤を製し、(2)つ
いで更に高分子皮膜剤で被覆することにより製すること
ができる。
(1) N によるネ・
脂質性物質皮膜を有する製剤は(A)加温下に、芯物質
と適度の粒径に分割した脂質性物質を転勤せしめるか、
あるいはCB)脂質性物質を溶媒に溶解し、この溶液を
芯物質にスプレーコーティングすることにより製するこ
とが出来る。
と適度の粒径に分割した脂質性物質を転勤せしめるか、
あるいはCB)脂質性物質を溶媒に溶解し、この溶液を
芯物質にスプレーコーティングすることにより製するこ
とが出来る。
(A>法による場合、加温条件は脂質性物質が熔融する
温度以上で、かつ医薬物質が実質的に分解しない温度以
下で行うことが出来、通常約40〜120℃、とりわけ
約60〜90℃で実施するのが好ましい。また転勤操作
は、通常この技術分野で使用される装置を用いて実施す
ることができ、かかる装置としては例えばコーティング
パン或いは遠心流動型コーティング造粒装置があげられ
る。この方法によるときは加温により徐々に脂質性物質
が熔融・混合しつつ芯物質に付着して該表面に被覆層を
形成すると共に、転勤装置内においては製剤の回転運動
により被覆層が均一に形成され、また被覆後は冷却する
ことによって被覆工程が完了し、乾燥工程が不要となる
という利点を有する。
温度以上で、かつ医薬物質が実質的に分解しない温度以
下で行うことが出来、通常約40〜120℃、とりわけ
約60〜90℃で実施するのが好ましい。また転勤操作
は、通常この技術分野で使用される装置を用いて実施す
ることができ、かかる装置としては例えばコーティング
パン或いは遠心流動型コーティング造粒装置があげられ
る。この方法によるときは加温により徐々に脂質性物質
が熔融・混合しつつ芯物質に付着して該表面に被覆層を
形成すると共に、転勤装置内においては製剤の回転運動
により被覆層が均一に形成され、また被覆後は冷却する
ことによって被覆工程が完了し、乾燥工程が不要となる
という利点を有する。
(B)法による場合、脂質性物質をクロロホルム、ジク
ロロエタン、トリクロロエタン等の有m?8媒に溶解し
得られる溶液を通常の方法、例えば芯物質をコーティン
グパン中で回転させつつ一流式または二液式ノズル等に
よりスプレーし、熱風を送りつつ乾燥することにより実
施することが出来る。
ロロエタン、トリクロロエタン等の有m?8媒に溶解し
得られる溶液を通常の方法、例えば芯物質をコーティン
グパン中で回転させつつ一流式または二液式ノズル等に
よりスプレーし、熱風を送りつつ乾燥することにより実
施することが出来る。
いずれの方法によるときも、この技術分野において通常
用いられる各種界面活性剤、可塑剤、着色剤、凝集防止
剤等を脂質性物質と共に用いることが出来る。
用いられる各種界面活性剤、可塑剤、着色剤、凝集防止
剤等を脂質性物質と共に用いることが出来る。
(2)T八−111剤による被覆
上記(1)で得られた脂質性物質の皮膜を有する製剤を
高分子皮膜剤で更に被覆するには、該高分子皮膜剤を適
当な溶媒に溶解、または懸濁し、スプレーコーティング
したのち、乾燥する等の常法によって行うことが出来る
。
高分子皮膜剤で更に被覆するには、該高分子皮膜剤を適
当な溶媒に溶解、または懸濁し、スプレーコーティング
したのち、乾燥する等の常法によって行うことが出来る
。
溶媒としては例えば水、メタノール、エタノール、アセ
トン、トリクロロエタン、クロロホルム、イソプロパツ
ール或いはこれらの混合物等があげられ、とりわけ水、
エタノール又は含水エタノールが好ましい。
トン、トリクロロエタン、クロロホルム、イソプロパツ
ール或いはこれらの混合物等があげられ、とりわけ水、
エタノール又は含水エタノールが好ましい。
またこの高分子物質の皮膜を多層形成させるには上記ス
プレーコーティング操作を繰り返すことにより実施する
ことができる。
プレーコーティング操作を繰り返すことにより実施する
ことができる。
かくして得られる本発明の徐放性製剤は、脂質性物質の
皮膜の上に高分子物質の皮膜を設けた二層の皮膜とする
ことによって、溶出制御機能を精度よく発揮させること
ができ、また相乗的な徐放化効果が得られ、生物学的利
用率も高いというすぐれた特徴を有する。加えて少ない
量の高分子物質量で充分な徐放化が期待できる上、皮膜
のみを被覆した製剤に比して凝集が少なく、製造も容易
であるという効果をも有する。
皮膜の上に高分子物質の皮膜を設けた二層の皮膜とする
ことによって、溶出制御機能を精度よく発揮させること
ができ、また相乗的な徐放化効果が得られ、生物学的利
用率も高いというすぐれた特徴を有する。加えて少ない
量の高分子物質量で充分な徐放化が期待できる上、皮膜
のみを被覆した製剤に比して凝集が少なく、製造も容易
であるという効果をも有する。
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明する。
実施例1
■ 平均粒径約290〜500μmの白糖(商品名;ノ
ンバレル103、フロイント産業型) 500gを遠心
流動型コーティング造粒装置(CF−360型、フロイ
ント産業型)に入れ、これに平均粒径100μm以下の
テオフィリン1kgを少量ずつ加えなから65χ白糖水
溶液620m lをスプレーし、テオフィリンを表面に
粉末コーティングさせた球形製剤を製造する。
ンバレル103、フロイント産業型) 500gを遠心
流動型コーティング造粒装置(CF−360型、フロイ
ント産業型)に入れ、これに平均粒径100μm以下の
テオフィリン1kgを少量ずつ加えなから65χ白糖水
溶液620m lをスプレーし、テオフィリンを表面に
粉末コーティングさせた球形製剤を製造する。
■ 上記■で得た球形製剤1kgおよび平均粒径約10
0μmのステアリン酸200gを遠心流動型コーティン
グ造粒装置中、約60〜70℃で30分間回転させたの
ち、室温で冷却することによりステアリン酸で被覆され
た製剤を得る。
0μmのステアリン酸200gを遠心流動型コーティン
グ造粒装置中、約60〜70℃で30分間回転させたの
ち、室温で冷却することによりステアリン酸で被覆され
た製剤を得る。
■ 上記■で得た製剤1 kgをコーティングバンにい
れ、エチルセルロース〔エトキシ基含量;49χ、粘度
10cP (粘度測定条件; トルエン−エタノール(
4:1)混液に5%濃度となるよう溶解)〕を5%濃度
となるように80 !エタノールに溶解した溶液500
−をスプレーし、乾燥することによりステアリン酸皮膜
とエチルセルロース皮膜を有する徐放性顆粒剤1.01
0kgを得た。
れ、エチルセルロース〔エトキシ基含量;49χ、粘度
10cP (粘度測定条件; トルエン−エタノール(
4:1)混液に5%濃度となるよう溶解)〕を5%濃度
となるように80 !エタノールに溶解した溶液500
−をスプレーし、乾燥することによりステアリン酸皮膜
とエチルセルロース皮膜を有する徐放性顆粒剤1.01
0kgを得た。
実施例2
■ 医薬化合物として塩酸ジルチアゼムを用いる他は実
施例1■と同様に実施して塩酸ジルチアゼムを表面に粉
末コーティングさせた球形製剤を得る。
施例1■と同様に実施して塩酸ジルチアゼムを表面に粉
末コーティングさせた球形製剤を得る。
■ 上記■で得た球形製剤1kgおよび平均粒径100
μmのステアリン酸90gと硬化ヒマシ?tlt (商
品名; K3 Wax−200、用研ケミカル社製)
270gの混合物を遠心流動型コーティング造粒装置中
、約60〜70℃で300分間回転せたのち、室温で冷
却することによりステアリン酸と硬化ヒマシ油の混合物
で被覆された製剤を得る。
μmのステアリン酸90gと硬化ヒマシ?tlt (商
品名; K3 Wax−200、用研ケミカル社製)
270gの混合物を遠心流動型コーティング造粒装置中
、約60〜70℃で300分間回転せたのち、室温で冷
却することによりステアリン酸と硬化ヒマシ油の混合物
で被覆された製剤を得る。
■ 上記■で得たステアリン酸−硬化ヒマシ油混合物被
覆製剤1 kgをコーティングパンにいれ、実施例1と
同様のエチルセルロースを5%濃度となるように80χ
エタノールに?8解した溶?& 135m1をスプレー
し、乾燥することによりステアリン酸−硬化ヒマシ油混
合物の皮膜とエチルセルロース皮膜を有する徐放性顆粒
剤1.020kgを得た。
覆製剤1 kgをコーティングパンにいれ、実施例1と
同様のエチルセルロースを5%濃度となるように80χ
エタノールに?8解した溶?& 135m1をスプレー
し、乾燥することによりステアリン酸−硬化ヒマシ油混
合物の皮膜とエチルセルロース皮膜を有する徐放性顆粒
剤1.020kgを得た。
得られた製剤の溶出曲線は第1図に示す通りであり、第
十−改正日本薬局法に定める崩壊試験用第一液中で溶出
が遅く、第二液中で溶出が早い徐放性顆粒剤が得られた
。
十−改正日本薬局法に定める崩壊試験用第一液中で溶出
が遅く、第二液中で溶出が早い徐放性顆粒剤が得られた
。
実施例3
■ 500gのノンバレル103(平均粒径約710〜
840μII+)を遠心流動型コーティング造粒装置に
入れ、これに平均粒径50μm以下のアスピリン2kg
を少量ずつ加えなから5χポリビニルピロリドン水溶液
500dをスプレーして、アスピリンを表面に粉末コー
ティングさせた球形製剤を製造する。
840μII+)を遠心流動型コーティング造粒装置に
入れ、これに平均粒径50μm以下のアスピリン2kg
を少量ずつ加えなから5χポリビニルピロリドン水溶液
500dをスプレーして、アスピリンを表面に粉末コー
ティングさせた球形製剤を製造する。
■ 上記■で得た球形製剤1kgおよび平均粒径約10
0μmのミリスチン酸100gを遠心流動型コーティン
グ造粒装置中、約45〜55°Cで300分間回転せた
のち、室温で冷却することによりミリスチン酸で被覆さ
れた製剤を得る。
0μmのミリスチン酸100gを遠心流動型コーティン
グ造粒装置中、約45〜55°Cで300分間回転せた
のち、室温で冷却することによりミリスチン酸で被覆さ
れた製剤を得る。
■ 上記■で得たミリスチン酸被覆製剤1kgを流動層
造粒コーティング装置(FL−旧Nl型、フロイント産
業製)にいれ、七ラックを5%濃度となるように80χ
エタノールに溶解した溶液910 mlをスプレーし、
ついで、オイドラギソドRS (レーム&ファーマ社製
)を5%濃度となるように80 !エタノールに溶解し
た溶液910 rnlをスプレーする。
造粒コーティング装置(FL−旧Nl型、フロイント産
業製)にいれ、七ラックを5%濃度となるように80χ
エタノールに溶解した溶液910 mlをスプレーし、
ついで、オイドラギソドRS (レーム&ファーマ社製
)を5%濃度となるように80 !エタノールに溶解し
た溶液910 rnlをスプレーする。
得られた製剤を乾燥することにより徐放性顆粒剤1.0
20 kgを得た。
20 kgを得た。
実施例4
■ 医薬化合物として塩化カリウムを用いる他は実施例
3■と同様に実施して塩化カリウムを表面に粉末コーテ
ィングさせた球形製剤を得る。
3■と同様に実施して塩化カリウムを表面に粉末コーテ
ィングさせた球形製剤を得る。
■ 上記■で得た球形製剤1kgおよび平均粒径100
μmのパルミチン酸400g とステアリン酸オクタデ
シル300gの混合物を遠心流動型コーティング造粒装
置中、約55〜65℃で15分間回転させたのち、室温
で冷却することによりパルミチン酸とステアリン酸オク
タデシルの混合物で被覆された製剤を得る。
μmのパルミチン酸400g とステアリン酸オクタデ
シル300gの混合物を遠心流動型コーティング造粒装
置中、約55〜65℃で15分間回転させたのち、室温
で冷却することによりパルミチン酸とステアリン酸オク
タデシルの混合物で被覆された製剤を得る。
■ 上記■で得た被覆製剤1 kgをコーティングバン
にいれ、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテー
トサクシネートM(信越化学社製)を5%濃度となるよ
うに802エタノールに溶解したi容?(1590−を
スプレーする。ついでエチルセルロ−ス うに80χエタノールに溶解した溶液590dをスプレ
ーし、乾燥することにより徐放性顆粒剤t.otskg
を得た。
にいれ、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテー
トサクシネートM(信越化学社製)を5%濃度となるよ
うに802エタノールに溶解したi容?(1590−を
スプレーする。ついでエチルセルロ−ス うに80χエタノールに溶解した溶液590dをスプレ
ーし、乾燥することにより徐放性顆粒剤t.otskg
を得た。
実施例5
実施例1のテオフィリンに代えてニコチン酸アミドを用
いる他は、実施例1と同様に実施し、ステアリン酸皮膜
とエチルセルロース皮膜を有する徐放性ニコチン酸アミ
ド顆粒剤1.015kgを得た。
いる他は、実施例1と同様に実施し、ステアリン酸皮膜
とエチルセルロース皮膜を有する徐放性ニコチン酸アミ
ド顆粒剤1.015kgを得た。
得られた製剤の溶出曲線は第2図に示す通りであり、第
十−改正日本薬局法に定める崩壊試験用第一液中及び第
二液中の溶出が同程度の徐放性顆粒剤が得られた。
十−改正日本薬局法に定める崩壊試験用第一液中及び第
二液中の溶出が同程度の徐放性顆粒剤が得られた。
実施例6
■ 実施例工のテオフィリンに代えてニコチン酸アミド
を用いる他は実施例1−■と同様に実施してニコチン酸
アミドを表面に粉末コーティングさせた球形製剤を得る
。
を用いる他は実施例1−■と同様に実施してニコチン酸
アミドを表面に粉末コーティングさせた球形製剤を得る
。
■ 上記■で得た球形製剤1kgおよび平均粒径100
μ個のステアリン酸40gと硬化ヒマシ油(商品名;
K3 Wax−200、用研ケミカル社製) 160g
の混合物を遠心流動型コーティング造粒装置中、約60
〜70℃で300分間回転せたのち、室温で冷却するこ
とによりステアリン酸と硬化ヒマシ油の混合物で被覆さ
れた製剤を得る。
μ個のステアリン酸40gと硬化ヒマシ油(商品名;
K3 Wax−200、用研ケミカル社製) 160g
の混合物を遠心流動型コーティング造粒装置中、約60
〜70℃で300分間回転せたのち、室温で冷却するこ
とによりステアリン酸と硬化ヒマシ油の混合物で被覆さ
れた製剤を得る。
■ 上記■で得たステアリン酸−硬化ヒマシ油混合物被
覆製剤1 kgをコーテンイングパンにいれ、実施例1
と同様のエチルセルロースを5%濃度となるように8o
zエタノールに溶解した溶液670層lをスプレーし、
乾燥することによりステアリン酸−硬化ヒマシ油混合物
の皮膜とエチルセルロース皮膜を有する徐放性ニコチン
酸アミド顆粒剤1.020kgを得た。
覆製剤1 kgをコーテンイングパンにいれ、実施例1
と同様のエチルセルロースを5%濃度となるように8o
zエタノールに溶解した溶液670層lをスプレーし、
乾燥することによりステアリン酸−硬化ヒマシ油混合物
の皮膜とエチルセルロース皮膜を有する徐放性ニコチン
酸アミド顆粒剤1.020kgを得た。
第1図は実施例2で得られたステアリン酸−硬化ヒマシ
油混合物の皮膜とエチルセルロース皮膜で被覆された徐
放性塩酸ジルチアゼム顆粒剤の溶出曲線を表し、図中
−〇−は第1液中の溶出を表し、 −・−は第2液中の
溶出を表わす。 また第2図は実施例5で得られたステアリン酸皮膜とエ
チルセルロース皮膜で被覆された徐放性ニコチン酸アミ
ド顆粒剤の溶出曲線を表し、図中−〇−は第1液中の溶
出を表し、 −・−は第2液中の溶出を表わす。 第1図 時間(hr)
油混合物の皮膜とエチルセルロース皮膜で被覆された徐
放性塩酸ジルチアゼム顆粒剤の溶出曲線を表し、図中
−〇−は第1液中の溶出を表し、 −・−は第2液中の
溶出を表わす。 また第2図は実施例5で得られたステアリン酸皮膜とエ
チルセルロース皮膜で被覆された徐放性ニコチン酸アミ
ド顆粒剤の溶出曲線を表し、図中−〇−は第1液中の溶
出を表し、 −・−は第2液中の溶出を表わす。 第1図 時間(hr)
Claims (1)
- 医薬化合物を含有する芯物質を脂質性物質で被覆したの
ち、更に高分子皮膜剤で単層ないし多層に被覆した徐放
性製剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11562088A JPH01287019A (ja) | 1988-05-12 | 1988-05-12 | 徐放性製剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11562088A JPH01287019A (ja) | 1988-05-12 | 1988-05-12 | 徐放性製剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01287019A true JPH01287019A (ja) | 1989-11-17 |
Family
ID=14667164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11562088A Pending JPH01287019A (ja) | 1988-05-12 | 1988-05-12 | 徐放性製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01287019A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992001446A1 (en) * | 1990-07-20 | 1992-02-06 | Aps Research Limited | Sustained-release formulations |
EP0781549A2 (en) | 1995-12-25 | 1997-07-02 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | A method of manufacturing a solid preparation coated with non-solvent coating |
WO1998010756A1 (fr) * | 1996-09-13 | 1998-03-19 | Shionogi & Co., Ltd. | Preparation a liberation prolongee faisant appel au changement thermique et procede de fabrication |
EP1325746A1 (en) * | 1991-11-27 | 2003-07-09 | Euroceltique S.A. | Controlled release oxycodone compositions |
JP2006160659A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Mitsubishi Pharma Corp | テオフィリン徐放性微粒子の製造方法 |
JP2006528969A (ja) * | 2003-05-20 | 2006-12-28 | エティファーム | 経口徐放性医薬組成物 |
JP2009544639A (ja) * | 2006-07-27 | 2009-12-17 | エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 多層の分離層を有する薬剤形 |
-
1988
- 1988-05-12 JP JP11562088A patent/JPH01287019A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992001446A1 (en) * | 1990-07-20 | 1992-02-06 | Aps Research Limited | Sustained-release formulations |
EP1325746A1 (en) * | 1991-11-27 | 2003-07-09 | Euroceltique S.A. | Controlled release oxycodone compositions |
EP1327446A1 (en) * | 1991-11-27 | 2003-07-16 | Euroceltique S.A. | Controlled release oxycodone compositions |
EP1327445A1 (en) * | 1991-11-27 | 2003-07-16 | Euroceltique S.A. | Controlled release oxycodone compositions |
EP1438959A1 (en) * | 1991-11-27 | 2004-07-21 | The Purdue Pharma Company | Controlled release oxycodone compositions |
EP1502592A1 (en) * | 1991-11-27 | 2005-02-02 | The Purdue Pharma Company | Controlled release oxycodone compositions |
EP0781549A2 (en) | 1995-12-25 | 1997-07-02 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | A method of manufacturing a solid preparation coated with non-solvent coating |
WO1998010756A1 (fr) * | 1996-09-13 | 1998-03-19 | Shionogi & Co., Ltd. | Preparation a liberation prolongee faisant appel au changement thermique et procede de fabrication |
US6238704B1 (en) | 1996-09-13 | 2001-05-29 | Shionogi & Co., Ltd. | Sustained-release preparation utilizing thermal change and process for the production thereof |
JP2006528969A (ja) * | 2003-05-20 | 2006-12-28 | エティファーム | 経口徐放性医薬組成物 |
JP2006160659A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Mitsubishi Pharma Corp | テオフィリン徐放性微粒子の製造方法 |
JP2009544639A (ja) * | 2006-07-27 | 2009-12-17 | エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 多層の分離層を有する薬剤形 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950005864B1 (ko) | 서방성 제제 및 그의 제조방법 | |
JP3061474B2 (ja) | 疏水性ポリマーの水分散液でコーティングされた安定な放出制御処方を得る方法 | |
KR0148002B1 (ko) | 서방성 제제 | |
KR950007206B1 (ko) | 서방성 약학제제 및 그의 제조방법 | |
JP2917799B2 (ja) | 消化管内適所放出型製剤 | |
DK158032B (da) | Polydepotpraeparat med kontrolleret afgivelse af aktivt stof og fremgangsmaade til fremstilling af dette polydepotpraeparat | |
IE911978A1 (en) | Programmed release oral solid pharmaceutical dosage form | |
US9446002B2 (en) | Spheroids and multiparticulate tablets comprising them | |
SE509029C2 (sv) | Långtidsverkande diklofenak-natriumpreparat | |
JPH037238A (ja) | 持続性製剤用薬物放出制御膜 | |
JP5667113B2 (ja) | 時限放出製剤用コーティング用組成物、これによりコーティングされた時限放出固形製剤及び時限放出固形製剤の製造方法 | |
JP5479909B2 (ja) | 新規製剤 | |
WO1998010756A1 (fr) | Preparation a liberation prolongee faisant appel au changement thermique et procede de fabrication | |
JP4540092B2 (ja) | 酸に不安定な生理活性化合物を含有する製剤組成物及びその製法 | |
JPH0826977A (ja) | 溶出制御型経口製剤 | |
JP2000191519A (ja) | 薬効成分の不快な官能的性質が隠蔽された速放性粒状物 | |
JPH01287019A (ja) | 徐放性製剤 | |
JPH0776517A (ja) | 医薬用組成物 | |
KR20040084930A (ko) | 서방 제제 및 그의 제조 방법 | |
JPH04234812A (ja) | 持続性製剤用顆粒 | |
JP2892858B2 (ja) | 放出制御製剤およびその製造法 | |
JP5070618B2 (ja) | 腸溶性顆粒剤及びその製造方法 | |
JPH0791184B2 (ja) | 放出制御型製剤およびその製法 | |
JP2925346B2 (ja) | 腸溶性製剤およびその製法 | |
JP3466921B2 (ja) | 味マスキング医薬製剤 |