JPH01284573A - 強磁性接着剤 - Google Patents
強磁性接着剤Info
- Publication number
- JPH01284573A JPH01284573A JP11521388A JP11521388A JPH01284573A JP H01284573 A JPH01284573 A JP H01284573A JP 11521388 A JP11521388 A JP 11521388A JP 11521388 A JP11521388 A JP 11521388A JP H01284573 A JPH01284573 A JP H01284573A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- ferromagnetic
- soft ferrite
- magnetic
- ferrite powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims description 23
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims description 23
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 title claims description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 16
- 229910001035 Soft ferrite Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 23
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 9
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000005007 epoxy-phenolic resin Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電子部品等の接着に使用される接着剤に関す
る。
る。
従来、電子機器や電子部品の接着には、エポキシ樹脂や
フェノール樹脂などの非磁性の接着剤が使用されていた
。
フェノール樹脂などの非磁性の接着剤が使用されていた
。
通常のプラスチック−プラスチック間の接着や金属−金
属間の接着であれば、従来の接着剤で特に問題はなかっ
た。
属間の接着であれば、従来の接着剤で特に問題はなかっ
た。
しかしながら、永久磁石とヨークなどの磁気回路を組ん
でいる電子機器・電子部品の接着の場合非磁性接着剤の
使用は、接着剤部分における磁束の漏洩、そしてその磁
気損失に起因するモーターなどの電子部品の性能の低下
を生じさせるなどの問題点を有している。特に多極着磁
されたラジアル異方性磁石や極めて薄い磁石を使用する
場合、この接着による磁気回路上での磁気損失が大きな
問題になっている。
でいる電子機器・電子部品の接着の場合非磁性接着剤の
使用は、接着剤部分における磁束の漏洩、そしてその磁
気損失に起因するモーターなどの電子部品の性能の低下
を生じさせるなどの問題点を有している。特に多極着磁
されたラジアル異方性磁石や極めて薄い磁石を使用する
場合、この接着による磁気回路上での磁気損失が大きな
問題になっている。
本発明はこのような問題点を解決するもので、その目的
とするところは接着剤に強磁性を持たせ磁気回路上に存
在する接着部での磁気漏洩を防止し、モーターなどの電
子機器・電子部品の性能を向上させることにある。
とするところは接着剤に強磁性を持たせ磁気回路上に存
在する接着部での磁気漏洩を防止し、モーターなどの電
子機器・電子部品の性能を向上させることにある。
本発明の強磁性接着剤は、接着剤中に強磁性粉末として
ソフトフェライト粉末を10〜85(体積%)添加させ
てなることを特徴とする。
ソフトフェライト粉末を10〜85(体積%)添加させ
てなることを特徴とする。
(実施例1)
φ200×φ18.4 X L 3.0 (rrrm
)のラジアル異方性磁石をφ18.3 Xφ15.3
XL s、 o (m+n)の純鉄からなるヨークに接
着後、24極の多極着磁を行った。
)のラジアル異方性磁石をφ18.3 Xφ15.3
XL s、 o (m+n)の純鉄からなるヨークに接
着後、24極の多極着磁を行った。
このとき使用′した強磁性接着剤中のソフトフェライト
粉末の組成及び、着磁後の磁石の表面磁束密度を表−1
に示す。
粉末の組成及び、着磁後の磁石の表面磁束密度を表−1
に示す。
このソフトフェライトは一般組成式が、M2+。
・Il’e203(M2+:in2+、Fe”、Ni”
。
。
Ou2+、 Z n” 、 M g” 、 Od
等)で示され、立方晶スピネル型の結晶構造を有してい
る。本実施例ではソフトフェライト粉末を乾式法で作成
し、粉末の平均粒径は約2〜3(μ77L)である。
等)で示され、立方晶スピネル型の結晶構造を有してい
る。本実施例ではソフトフェライト粉末を乾式法で作成
し、粉末の平均粒径は約2〜3(μ77L)である。
このソフトフェライト粉末をエピコート808(シェル
社製)とアミン系硬化剤の組み合わせからなるエポキシ
樹脂に70(体積%)の割合で添加し強磁性接着剤を作
成した。
社製)とアミン系硬化剤の組み合わせからなるエポキシ
樹脂に70(体積%)の割合で添加し強磁性接着剤を作
成した。
接着後、着磁機により前記磁石に24極のパルス着磁を
行った。着磁条件は1500(V)、1000(μF)
ピーク電流は15500 (A)である。
行った。着磁条件は1500(V)、1000(μF)
ピーク電流は15500 (A)である。
表 −1
使用した磁石の材質は、Sm−00系樹脂結合型磁石s
AM−15’R(セイフーエブソン社製)、磁気特性
は、残留磁束密度(Br);8.1(Ka ) を保磁
力(b、 Hc ) ; 6.4 (k Oe) p最
大エネルギー積((B H) m a x ) ; 1
4−9 (M GOe)である。また、表面磁束密度の
測定はホール素子を用いて行った。
AM−15’R(セイフーエブソン社製)、磁気特性
は、残留磁束密度(Br);8.1(Ka ) を保磁
力(b、 Hc ) ; 6.4 (k Oe) p最
大エネルギー積((B H) m a x ) ; 1
4−9 (M GOe)である。また、表面磁束密度の
測定はホール素子を用いて行った。
表−1より本発明の強磁性接着剤を使用する事により磁
気漏洩が減少し、表面磁束密度が増加することは明らか
である。
気漏洩が減少し、表面磁束密度が増加することは明らか
である。
またソフトフェライトは、高透磁率材料として通常使用
されるFθ基高透磁率合金に比べ耐食性に優れており、
耐候性などの信頼性に優れるというメリットもある。
されるFθ基高透磁率合金に比べ耐食性に優れており、
耐候性などの信頼性に優れるというメリットもある。
(実施例2)
実施例1の試料番号1で示したソフトフェライト粉末と
エポキシ樹脂を使用し、そのソフトフェライト粉末の添
加量を変化させ色々な強磁性接着剤を作る。これらの接
着剤を用い、実施例1と同様の方法で磁石とヨークを接
着し、さらに着磁後、表面磁束密度を測定する。図−1
に強磁性接着剤中のソフトフェライト粉末の量と着磁後
の表面磁束密度の関係を示す。
エポキシ樹脂を使用し、そのソフトフェライト粉末の添
加量を変化させ色々な強磁性接着剤を作る。これらの接
着剤を用い、実施例1と同様の方法で磁石とヨークを接
着し、さらに着磁後、表面磁束密度を測定する。図−1
に強磁性接着剤中のソフトフェライト粉末の量と着磁後
の表面磁束密度の関係を示す。
図−1より10体積%以上の添加量で性能の向上が見ら
れ、ソフトフェライト粉末の量が増加するにつれてほぼ
単調に表面磁束密度も増加している。しかし85体積%
以上の添加量では、接着強度が大幅に低下するため接着
剤としての機能を果たさなくなる。このため、ソフトフ
ェライト粉末の添加量は10〜85体積%が望ましい。
れ、ソフトフェライト粉末の量が増加するにつれてほぼ
単調に表面磁束密度も増加している。しかし85体積%
以上の添加量では、接着強度が大幅に低下するため接着
剤としての機能を果たさなくなる。このため、ソフトフ
ェライト粉末の添加量は10〜85体積%が望ましい。
以上述べたように本発明によれば、接着剤中に強磁性粉
末として非晶質強磁性合金粉末を10〜85(体積%)
添加し、強磁性を付与することにより、磁気回路を組む
電子部品等の接着において磁気漏洩を減少させ、該電子
部品の性能を向上させる効果がある。
末として非晶質強磁性合金粉末を10〜85(体積%)
添加し、強磁性を付与することにより、磁気回路を組む
電子部品等の接着において磁気漏洩を減少させ、該電子
部品の性能を向上させる効果がある。
第1図は、本発明の強磁性接着剤中のソフトフェライト
粉末の量と、接着された磁石の表面磁束密度との関係を
示す図。 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部(他1名)・ノフLフエラ
イLp?米tv’J’Jy#(体ttj=/、) 第1図
粉末の量と、接着された磁石の表面磁束密度との関係を
示す図。 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部(他1名)・ノフLフエラ
イLp?米tv’J’Jy#(体ttj=/、) 第1図
Claims (1)
- 接着剤中に強磁性粉末としてソフトフェライト粉末を1
0〜85(体積%)添加させてなることを特徴とする強
磁性接着剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11521388A JPH01284573A (ja) | 1988-05-11 | 1988-05-11 | 強磁性接着剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11521388A JPH01284573A (ja) | 1988-05-11 | 1988-05-11 | 強磁性接着剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01284573A true JPH01284573A (ja) | 1989-11-15 |
Family
ID=14657168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11521388A Pending JPH01284573A (ja) | 1988-05-11 | 1988-05-11 | 強磁性接着剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01284573A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0991163A1 (fr) * | 1998-10-02 | 2000-04-05 | Valeo Equipements Electriques Moteur | Alternateur de véhicule automobile à aimants permanents |
JP2010065094A (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Seiji Sugawara | 樹脂材用の接着剤 |
WO2011000365A1 (de) * | 2009-07-03 | 2011-01-06 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Lager mit energieerzeugungseinheit |
WO2011000362A1 (de) * | 2009-07-03 | 2011-01-06 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Lager mit energieerzeugungseinheit |
JP2013187328A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 部品の固定方法およびレーザモジュール |
-
1988
- 1988-05-11 JP JP11521388A patent/JPH01284573A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0991163A1 (fr) * | 1998-10-02 | 2000-04-05 | Valeo Equipements Electriques Moteur | Alternateur de véhicule automobile à aimants permanents |
FR2784249A1 (fr) * | 1998-10-02 | 2000-04-07 | Valeo Equip Electr Moteur | Alternateur de vehicule automobile a aimants permanents |
JP2010065094A (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Seiji Sugawara | 樹脂材用の接着剤 |
WO2011000365A1 (de) * | 2009-07-03 | 2011-01-06 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Lager mit energieerzeugungseinheit |
WO2011000362A1 (de) * | 2009-07-03 | 2011-01-06 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Lager mit energieerzeugungseinheit |
CN102741575A (zh) * | 2009-07-03 | 2012-10-17 | 谢夫勒科技股份两合公司 | 具有能量发生单元的轴承 |
CN102741574A (zh) * | 2009-07-03 | 2012-10-17 | 谢夫勒科技股份两合公司 | 具有能量发生单元的轴承 |
US8878408B2 (en) | 2009-07-03 | 2014-11-04 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Bearing having a power generation unit |
US8890383B2 (en) | 2009-07-03 | 2014-11-18 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Bearing having a power generation unit |
CN102741575B (zh) * | 2009-07-03 | 2015-10-14 | 谢夫勒科技股份两合公司 | 具有能量发生单元的轴承 |
JP2013187328A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 部品の固定方法およびレーザモジュール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100390908C (zh) | 粘结磁铁的制造方法及具备粘结磁铁的磁器件的制造方法 | |
EP1211699A3 (en) | Magnetic core having magnetically biasing bond magnet and inductance part using the same | |
US3523836A (en) | Permanent magnet constituted of fine particles of a compound m5r | |
JPH01284573A (ja) | 強磁性接着剤 | |
US20220139603A1 (en) | Composite Permanent Magnet | |
JPH01284574A (ja) | 強磁性接着剤 | |
JPS61284906A (ja) | 樹脂ボンド磁石原料 | |
JPH01289883A (ja) | 強磁性接着剤 | |
JPH01289882A (ja) | 強磁性接着剤 | |
JPS60221550A (ja) | 希土類永久磁石 | |
JPH03219056A (ja) | 耐食性のすぐれた希土類磁石合金 | |
JPH0426525B2 (ja) | ||
JPS63247923A (ja) | ボイスコイルアクチユエ−タ | |
Akioka et al. | Partial substitution of Sm with praseodymium in R2 (TM) 17 resin bonded magnets | |
JPS62257703A (ja) | 樹脂ボンド磁石原料 | |
JPH0619302Y2 (ja) | ボイスコイル型リニアモータ | |
JPS5821306A (ja) | 対向型多極着磁法 | |
JP3077280B2 (ja) | 着磁装置およびそれを用いた永久磁石の着磁方法 | |
JPS5840802A (ja) | 複合磁石材料 | |
JPS59139613A (ja) | チヨ−ク用磁心 | |
JPS61139641A (ja) | 永久磁石合金 | |
JP4451628B2 (ja) | 永久磁石用合金 | |
Akioka et al. | Magnetic properties of resin-bonded Sm. 5Nd. 4Ce. 1 (TM) 8.35 magnets | |
JPS6442501A (en) | Production of permanent magnet | |
JP2002175918A (ja) | インダクタ |