JPH01275309A - ピッキング方法及び装置 - Google Patents
ピッキング方法及び装置Info
- Publication number
- JPH01275309A JPH01275309A JP63104239A JP10423988A JPH01275309A JP H01275309 A JPH01275309 A JP H01275309A JP 63104239 A JP63104239 A JP 63104239A JP 10423988 A JP10423988 A JP 10423988A JP H01275309 A JPH01275309 A JP H01275309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- product
- cases
- robot
- loading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
ケースのみ積載してあるパレット(以下、単品種積載パ
レットと称す)を複数個、複数品種供給し、これら複数
品種の単品種積載パレットから任意個数のケースを選出
して空パレット上に移載し多品種のケースを積載したパ
レット(以下、多品種積載パレットと称す)にすること
ができるピッキング方法及び装置に関する。
々の方法が提案されている。
9図を参照して説明する。
ース毎に仕分けするいわゆるデパレ作業(デパレタイジ
ング)を行った後、入庫コンベア31に載置すれば、ケ
ース32は自動的にケース単位でかつ品種別に保管棚3
3に搬送されて保管される。
ケースを出庫コンベア34に載置すれば自動的に出庫エ
リア35に搬送され、この出庫エリア35でパレットに
積付けるいわゆる積付作業(パレタイジング)が行われ
る。
ース単位の保管棚が必要であり、又、デバレ作業と積付
作業とがそれぞれ別の場所で別の時間帯で行なわれてい
る。
行うパレタイザを必要とするとともに、保管棚からケー
スを入出庫するための入出庫コンベア及びケース単位の
保管棚等を必要とし、大きな設置スペースと多大な設備
コストが必要であるという問題点がある。
ケース単位でピッキング作業を行っているなめ、ハンド
リングや混在防止のためにlif重かつ確実な制御が必
要であるという問題点がある。
的する処は、多種類の単品種積載パレットから任意の個
数のケースを選出して空パレット上に移載し多品種のケ
ースを積載した多品種積載パレットにして、パレット単
位で取扱うことかできるピッキング方法及び装置を提供
することにある。
ケースのみを積載してある多種類の単品種積載パレット
をロボットの一方の稼動位置に順次搬入する段階と、空
パレットをロボットの他方の稼動位置に搬入する段階と
、上記ロボットにより一方の稼動位置にある単品種積載
パレット上から所定数の各単品種のケースを取出して他
方の稼動位置にある空パレット上に移載して多品種のケ
ースを積載した多品種積載パレットを形成する段階と、
上記移載作業が完了した多品種積載パレットを搬出する
段階とを含むことを特徴とするものである。また、本発
明の装置は単品種のケースのみを積載してある多種類の
単品種積載パレットをロボットの一方の稼動位置に順次
搬入する単品種積載パレット搬入装置と、空パレットを
ロボットの他方の稼動位置に搬入する空パレット搬入装
置と、上記一方の稼動位置にある単品種積載パレット上
から所定数の各単品種のケースを取出して他方の稼動位
置にある空パレット上に移載して多品種のケースを積載
した多品種積載パレットを形成するためのロボットと、
上記移載作業が完了した多品種積載パレットを搬出する
ための多品種積載パレット搬出装置とを備えたことを特
徴とするものである。
てある多種類の単品種積載パレットをロボットの一方の
稼動位置に順次搬入するとともに、空パレットをロボッ
トの他方の稼動位置に搬入し、上記ロボットにより一方
の稼動位置にある単品種積載パレット上から所定数の各
単品種のケースを取出して他方の稼動位置にある空パレ
ット上に移載して多品種のケースを積載した多品種積載
パレットを形成し、上記移載作業が完了した多品種積載
パレットを搬出することができる。したがって、本発明
によればデパレ作業と横付作業とが同一の場所でかつ同
一の時間帯で行うことができるとともに、パレット単位
でピッキング作業を行っているため、入出庫ケースコン
ベアとケース保管棚への入出庫に伴うケースハンドリン
グのトラブルがなくなり、又、異品種ケースの混在防止
のための制御が不要になる。
第1図乃至第19図を参照して説明する。
すものであり、自動倉庫1は2列に亘って設けられた多
段の保管[2,3と、保管棚2゜3の棚間口2a、3a
に沿ってそれぞれ走行可能なスタッカクレーン4.5と
を備えており、保管棚2は単品種のケース6のみを積載
してある単品種積載パレットPAを保管する単品種用保
管棚で複数品種が保管されており、保管棚3は多品種の
ケース6を積載してある多品種積載パレットP。
7が形成されており、このピッキングエリア7内に単品
種積載パレットPAを搬送する単品種パレットコンベア
8と、空パレットPa及び多品種積載パレットPcを搬
送するピッキング用パレットコンベア9とが並設される
とともに、両コンベア8.9間に移載用ロボット10が
架設されている。
にある単品種積載パレットP^をロボット稼動位置8b
およびパレット払出位置8cに搬送する搬送コンベアを
構成し、ピッキング用パレットコンベア9は空パレット
搬入値19aにある空パレットPaをロボット稼動位置
9bに搬送するとともにロボット稼動位置9bで形成さ
れた多品種積載パレットPCをパレット払出位置9cに
搬送する搬送コンベアを構成する。
について第3図を参照して説明する。
ではスタッカクレーン4のみを図示してあり、同図にお
いてスタッカクレーン4はメインマスト11.11に沿
って昇降可能な昇降ユニット12を備え、この昇降ユニ
ット12にリフター付フォークテーブル13が設けられ
ている。リフター付フォークテーブル13は棚間口側か
ら奥行側に進退するスライドフォークfにより保管棚2
とスタッカクレーン4との間およびスタッカクレーム4
と単品種パレットコンベア8との間でケース6を多数積
載した単品種積載パレットP、を受は渡しするようにな
っている。
ット本体14に設けられたアーム15と、アーム15の
先端に設けられたピッキングヘッド16とを備えており
、ピッキングヘッド16によって単品種積載パレットP
A上のケース6を把持した後、アーム15をスイングさ
せて空パレットP8上にケース6を順次移載して多品種
積載パレットPcを形成するようになっている。多品種
積載パレットPcはスタッカクレーン5により保管棚3
へ収納する。なお、本明細書においては、空パレットP
Bから多品種積載パレットPCを形成する前のケース積
付は段階にあるパレットを単にパレットPとする。
は、多数の空パレットPBが収容されるようになってお
り、空パレットPaが間断なくピッキング用パレットコ
ンベア9に供給できるようになっている。
トコンベア9との間には受は渡しコンペー718が架設
されており、ピッキング作業によって単品種積載パレッ
トPA上のケース6が消費し尽くされて空パレットPB
となった場合に、この受は渡しコンベア18により空パ
レットP8を単品種パレットコンベア8からピッキング
用パレットコンベア9に移載して、さらにピッキング用
パレットコンベア9により空パレット搬入位置9aに返
送するか又は空パレットPaとして使用する。
方法及び装置の動作について第4図乃至第18図を参照
して説明する。
た単品種積載パレットPAをスタッカクレーン4によっ
て順次パレット搬入位置8aに搬入するとともに単品種
パレットコンベア8を駆動して第4図に示すようにA品
種、B品種、C品種の順序に単品種積載パレットPAを
並べる。このとき、A品種の単品種積載パレットPAが
ロボット稼動位置8bに位置するまで単品種パレットコ
ンベア8を駆動する。なお、D、Hの単品種積載パレッ
トPAは次回のピッキング用である。
レット搬入位置9aにある■乃至■の空パレットP が
順次搬送される。このとき、■の空パレットPBがロボ
ット稼動位置9bに位置するまでピッキング用パレット
コンベア9を駆動する。
単品種積載パレットPA及びロボット稼動位置9bにあ
る■の空パレットPaの状態が第5図(a)及び第5図
(b)に図示される。
あるA品種の単品種積載パレットPAの20ケースをピ
ッキング用パレットコンベア9上にある空パレットPa
に移載する。この場合、第7図(a)乃至第7図(c)
に示されるように移載ロボット10を稼動させてA1ケ
ースからA2゜ケースまでの移載を行う。
ピッチ動かし、B品種の単品種積載パレットPAをロボ
ット稼動位置8bに位置させる。
品種積載パレットPAの8ゲースをピッキング用パレッ
トコンベア9上のロボット稼動位置9bにあるA品種2
0ケースを積載したパレットP上に移載する。この場合
、第9図(a)乃至第9図(c)に示されるように移載
ロボット10を稼動させてAケース上にB ケースから
B8ゲースまでの移載を行う。
更に1ピッチ動かし、C品種の単品種積載パレットPA
をロボット稼動位置8bに位置させる。そして、単品種
パレットコンベア8上にあるC品種の単品種積載パレッ
トPへの3ケースをピッキング用パレットコンベア9上
にあるA、 B品種をIaしたパレットP上に移載する
。この場合、第11図(a)乃至第11図(c)に示さ
れるように移載ロボット10を稼動させてBケース上に
C1ゲースからC3ケースまでの移載を行い、多品種積
載パレットP。を形成してピッキング工程を完了する。
ア9を1ピッチ動かし、ロボット稼動位置9bへ■の空
パレットPaを位置させる。このとき、次回のピッキン
グ作業の先頭品種がC品種であるように設定しておく。
9Cから搬出するとともに、次々回用としてF品種及び
C品種の単品種積載パレットPAを搬入する。
単品種積載パレットPA及びロボット稼動位置9bにあ
る■の空パレットPBの状態が第13図(a)及び第1
3図(b)に図示される。
にあるC品種の単品種積載パレットPAの10ケースを
ピッキング用パレットコンベア9上のロボット稼動位置
9bにある空パレットPBに移載する。この場合、第1
5図(a)乃至第15図(c)に示されるように移載ロ
ボット10を稼動させてCケースから013ケースまで
の移載を行う。
1ピッチ動かし、D品種の単品種槓載パレットPAをロ
ボット稼動位置8bに位置させる。
品種積載パレットPAの5ケースをピッキング用パレッ
トコンベア9上にあるC品種10ゲースを積載したパレ
ットP上に移載する。この場合、第17図(a)乃至第
17図(c)に示されるように移載ロボット10を稼動
させてCケース上にD ケースからD5ケースまでの移
載を行う。
を行うとともにC品種の単品種積載パレットPAの搬出
を行う。
キングが完了した多品種積載パレットPcはパレット払
出位置9Cよりスタッカクレーン5によって保管棚3に
保管され、所定数のケースがピッキングされたD品種の
単品種積載パレットPへはパレット払出位置8Cよりス
タッカクレーン4によって保管棚2に保管される。
単品種積載パレットPAが空パレットP になった場合
には、この空パレットPBは受け渡しコンベア18及び
逆方向に搬送するピッキング用パレットコンベア9を介
して空パレット搬入位!9aに返送されるか又は空パレ
ットPaとして使用される。
2,3とパレットコンベア8,9との間のパレットの受
は渡しはスタッカクレーン4,5により行ったが、スタ
ッカクレーンの代わりに無人台車や無人フォークリフト
を用いることができる。
を第18図を参照して説明する。
いで、■スタッカクレーンとロボットとの組み合せ■有
人あるいは無人フォークリフトとロボットとの組み合せ
による構成が採用される。
ン又は有人若しくは無人フォークリフトを用いて、A品
種、B品種、C品種の順序に単品種積載パレットPAを
並べる6次に、同様にスタッカクレーン又はフォークリ
フトにより■乃至■の空パレットPBを順次並べる0本
実施例においでは、ロボットの稼動位置はA、B、C品
種の単品種積載パレットP^と■乃至■の空パレットP
Bが載置されている全範囲に設定されている。そして、
移載用ロボット10を稼動させてA品種のケース、B品
種ケース、C品種のケースの順に■の空パレットPa上
に移載して多品種積載パレットPcを形成する0次に、
この多品種積載パレットPcをスタッカクレーン又はフ
ォークリフトにより搬出するとともにA品種の単品種積
載バレットPAを同様に搬出する。
パレットPAを搬入する。そして、移載用ロボット10
を稼動させてD品種のケース、B品種ケース、C品種ケ
ースの順に■の空パレットP 上に移載して多品種積載
パレットP。を形成り して同様に搬出する。
パレットPAを搬出してE品種の単品種積載パレットP
Aを搬入し、移載用ロボット10を稼動させてD品種、
E品種、C品種のケースの順に■の空パレットPa上に
移載して同様に多品種積載パレットP。を形成し、以下
、上述の工程を繰り返しピッキング作業が行なわれる。
、多種類の単品種積載パレットから任意の個数のケース
を選出して空パレット上に移載して多品種積載パレット
を形成することができるため、ケース単位の保管棚が不
要となるとともに、デパレ作業と積付作業とがそれぞれ
同一場所、同一時間帯で行うことができ、設置スペース
の縮少及び設備コストの低減を図ることができる。
収納する必要がなく、又、ピッキング作業もケース単位
で行う必要がないため、ハンドリングや混在防止のため
の煩雑なIIJ御が不要になる。
を示す平面図、第2図はその立面図、第3図は同実施例
の要部斜視図、第4図乃至第17図は同実施例の動作説
明図、第18図は本発明に係るピッキング方法及び装置
の別実施例の概略構成を示す図、第19図は従来のピッ
キング方法及び装置を示す平面図である。 1・・・自動倉庫、2.3・・・保管棚、4,5・・・
スタッカクレーン、6・・・単品種のケース、7・・・
ピッキングエリア、8・・・単品種パレットコンベア、
9・・・ピッキング用パレットコンベア、10・・・移
載用ロボット、11・・・メインマスト、12・・・昇
降ユニット、13・・・リフター付フォークテーブル、
14・・・ロボット本体、15・・・アーム、16・・
・ピッキングヘッド、18・・・受は渡しコンベア、P
A・・・単品種積載パレット、P ・・・空パレット、
Pc・・・多品種積載パレット、8a・・・パレット搬
入位置、8b・・・ロボット稼動位置、8C・・・パレ
ット払出位置、9a・・・空パレット搬入位置、9b・
・・ロボット稼動位置、9C・・・パレット払出位置。 出願人代理人 石 川 泰 男第4図 (a) 第5図 第 8 図 (a) 第 9 図 第10図 A (a) 第11図 第12図 (a) 第13図 第14図 (a) 第15図 第16図 (a) 第17図 (a) (b)(
c) 第18図 第19図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、単品種のケースのみを積載してある多種類の単品種
積載パレットをロボットの一方の稼動位置に順次搬入す
る段階と、空パレットをロボットの他方の稼動位置に搬
入する段階と、上記ロボットにより一方の稼動位置にあ
る単品種積載パレット上から所定数の各単品種のケース
を取出して他方の稼動位置にある空パレット上に移載し
て多品種のケースを積載した多品種積載パレットを形成
する段階と、上記移載作業が完了した多品種積載パレッ
トを搬出する段階とを含むことを特徴とするピッキング
方法。 2、単品種のケースのみを積載してある多種類の単品種
積載パレットをロボットの一方の稼動位置に順次搬入す
る単品種積載パレット搬入装置と、空パレットをロボッ
トの他方の稼動位置に搬入する空パレット搬入装置と、
上記一方の稼動位置にある単品種積載パレット上から所
定数の各単品種のケースを取出して他方の稼動位置にあ
る空パレット上に移載して多品種のケースを積載した多
品種積載パレットを形成するためのロボットと、上記移
載作業が完了した多品種積載パレットを搬出するための
多品種積載パレット搬出装置とを備えたことを特徴とす
るピッキング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10423988A JPH072531B2 (ja) | 1988-04-28 | 1988-04-28 | ピッキング方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10423988A JPH072531B2 (ja) | 1988-04-28 | 1988-04-28 | ピッキング方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01275309A true JPH01275309A (ja) | 1989-11-06 |
JPH072531B2 JPH072531B2 (ja) | 1995-01-18 |
Family
ID=14375405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10423988A Expired - Lifetime JPH072531B2 (ja) | 1988-04-28 | 1988-04-28 | ピッキング方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH072531B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5211528A (en) * | 1989-08-31 | 1993-05-18 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Industrial robot apparatus |
US5281081A (en) * | 1990-01-10 | 1994-01-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Stowage device for plural species of works |
JPH0624506A (ja) * | 1992-01-29 | 1994-02-01 | Murata Mach Ltd | ピッキングシステム |
JPH07137845A (ja) * | 1993-11-15 | 1995-05-30 | Mitsubishi Electric Corp | 荷積み装置 |
US5630692A (en) * | 1994-05-16 | 1997-05-20 | Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. | Method and apparatus for picking up packaged sheet |
US6450751B1 (en) * | 1999-02-12 | 2002-09-17 | Dynamic Systems Engineering Bv | Facility for order-processing of products, particularly order-processing of foodstuffs in rectangular packaging |
JP2020083382A (ja) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 株式会社ナベル | 移載システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59200304A (ja) * | 1983-04-26 | 1984-11-13 | Murata Mach Ltd | 工業用ロボツトの制御方法 |
JPS60112502A (ja) * | 1983-11-21 | 1985-06-19 | Hitachi Ltd | 自動倉庫のピッキング装置 |
JPS6227234A (ja) * | 1985-07-27 | 1987-02-05 | Murata Mach Ltd | 産業用ロボツトの制御方法および装置 |
JPS62215426A (ja) * | 1986-03-13 | 1987-09-22 | Seibu Denki Kogyo Kk | 面単位積付方法およびその装置 |
-
1988
- 1988-04-28 JP JP10423988A patent/JPH072531B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59200304A (ja) * | 1983-04-26 | 1984-11-13 | Murata Mach Ltd | 工業用ロボツトの制御方法 |
JPS60112502A (ja) * | 1983-11-21 | 1985-06-19 | Hitachi Ltd | 自動倉庫のピッキング装置 |
JPS6227234A (ja) * | 1985-07-27 | 1987-02-05 | Murata Mach Ltd | 産業用ロボツトの制御方法および装置 |
JPS62215426A (ja) * | 1986-03-13 | 1987-09-22 | Seibu Denki Kogyo Kk | 面単位積付方法およびその装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5211528A (en) * | 1989-08-31 | 1993-05-18 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Industrial robot apparatus |
US5281081A (en) * | 1990-01-10 | 1994-01-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Stowage device for plural species of works |
JPH0624506A (ja) * | 1992-01-29 | 1994-02-01 | Murata Mach Ltd | ピッキングシステム |
JPH07137845A (ja) * | 1993-11-15 | 1995-05-30 | Mitsubishi Electric Corp | 荷積み装置 |
US5630692A (en) * | 1994-05-16 | 1997-05-20 | Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. | Method and apparatus for picking up packaged sheet |
US6450751B1 (en) * | 1999-02-12 | 2002-09-17 | Dynamic Systems Engineering Bv | Facility for order-processing of products, particularly order-processing of foodstuffs in rectangular packaging |
JP2020083382A (ja) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 株式会社ナベル | 移載システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH072531B2 (ja) | 1995-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06179511A (ja) | 自動配送センタシステム | |
CN216352391U (zh) | 物流分拣系统 | |
WO2020066885A1 (ja) | ピッキング荷合わせシステム | |
JPH0891579A (ja) | パレタイズシステム | |
GB2265893A (en) | Stock handling system | |
JPH01275309A (ja) | ピッキング方法及び装置 | |
JPH01275310A (ja) | ピッキング方法 | |
JPH06115632A (ja) | 自動倉庫システム | |
JP2002037422A (ja) | 物流設備 | |
JP2531404B2 (ja) | ピッキングシステム | |
JP3906877B2 (ja) | 自動倉庫設備におけるパレットおよびケースの搬送方法および搬送装置 | |
JPH0157003B2 (ja) | ||
JPH0252807A (ja) | 自動ピッキングシステム | |
JPH07101554A (ja) | トラックの荷積降システム | |
JPS63288805A (ja) | 荷の並べ換え装置 | |
JP3812640B2 (ja) | 自動倉庫の出荷システム | |
JPS63112305A (ja) | 自動倉庫 | |
CN220115364U (zh) | 货物搬运系统 | |
JPH0314721B2 (ja) | ||
JPH0539103A (ja) | ピツキングシステム | |
JPH0687512A (ja) | ピッキングシステム | |
JP3541768B2 (ja) | ピッキング装置及びピッキング方法 | |
JP3333273B2 (ja) | ピッキング装置 | |
JP3275521B2 (ja) | 荷積み装置 | |
JPH0676140B2 (ja) | 物品の荷揃え方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118 Year of fee payment: 14 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118 Year of fee payment: 14 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118 Year of fee payment: 14 |