JPH01263109A - 表面保護粘着フィルム用粘着剤組成物 - Google Patents
表面保護粘着フィルム用粘着剤組成物Info
- Publication number
- JPH01263109A JPH01263109A JP63092496A JP9249688A JPH01263109A JP H01263109 A JPH01263109 A JP H01263109A JP 63092496 A JP63092496 A JP 63092496A JP 9249688 A JP9249688 A JP 9249688A JP H01263109 A JPH01263109 A JP H01263109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- polymer
- weight
- block
- pts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 35
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 13
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 34
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 34
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 claims description 13
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 abstract description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 abstract 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 1,4-naphthoquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C=CC(=O)C2=C1 FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、金属板、ガラス板、合成樹脂板、ラミネート
鋼板等の板状物品の表面に剥離自在に粘着されて、これ
らの物品表面の傷防止、ゴミ付着防止等のために使用さ
れる表面保護粘着フィルムにお&)る粘着剤層用として
使用される粘着剤組成物に関するものであり、当該粘着
剤組成物を用いて製造された表面保護粘着フィルムを貼
付して長時間、屋外等に放置した後においても、粘着剤
が板状物品に残ることなく容易に剥離することができる
という効果を有する表面保護粘着フィルム用粘着剤組成
物に関する。
鋼板等の板状物品の表面に剥離自在に粘着されて、これ
らの物品表面の傷防止、ゴミ付着防止等のために使用さ
れる表面保護粘着フィルムにお&)る粘着剤層用として
使用される粘着剤組成物に関するものであり、当該粘着
剤組成物を用いて製造された表面保護粘着フィルムを貼
付して長時間、屋外等に放置した後においても、粘着剤
が板状物品に残ることなく容易に剥離することができる
という効果を有する表面保護粘着フィルム用粘着剤組成
物に関する。
従来、比較的長時間放置されても粘着力の経口変化の少
ない、表面保護粘着フィルム用の粘着剤として、A−B
−A (式中、Aはスチレン重合体ブロックを、Bはエ
チレン、ブチレン共重合体ブロックを示す)で表される
ブロックコポリマーに対して粘着付与樹脂を配合したも
のが知られているが、当該粘着剤は表面保護用フィルム
(即ち、支持体)として使用されるポリエチレン、ポリ
プロピレンフィルム等のオレフィン樹脂フィルム等との
投錨性に劣るため、支持層である表面保護用フィルムと
粘着剤層との間で界面破壊を生じ、糊残りが発生すると
いう問題点がある。
ない、表面保護粘着フィルム用の粘着剤として、A−B
−A (式中、Aはスチレン重合体ブロックを、Bはエ
チレン、ブチレン共重合体ブロックを示す)で表される
ブロックコポリマーに対して粘着付与樹脂を配合したも
のが知られているが、当該粘着剤は表面保護用フィルム
(即ち、支持体)として使用されるポリエチレン、ポリ
プロピレンフィルム等のオレフィン樹脂フィルム等との
投錨性に劣るため、支持層である表面保護用フィルムと
粘着剤層との間で界面破壊を生じ、糊残りが発生すると
いう問題点がある。
この問題点を解決するために、上記粘着剤組成物を共押
出しする方法が知られているが、それを製造するための
設Oトま大であり、さらに、支持体である表面保護用フ
ィルムと粘着剤層の金型内部での流動性をコントロール
しなければならないという技術的課題が残されている。
出しする方法が知られているが、それを製造するための
設Oトま大であり、さらに、支持体である表面保護用フ
ィルムと粘着剤層の金型内部での流動性をコントロール
しなければならないという技術的課題が残されている。
従って、本発明の目的は支持体である表面保護用フィル
ムに対する投錨力に極めて優れた表面保護粘着フィルム
用粘着剤組成物を提供することである。即ち、当該粘着
剤組成物を、たとえばポリエチレン、ポリプロピレン等
のオレフィン樹脂フィルム等に塗布することによって製
造された表面保護粘着フィルムを長期保存しても糊残り
が生じず、容易に剥離することが可能である粘着剤組成
物を提供することである。
ムに対する投錨力に極めて優れた表面保護粘着フィルム
用粘着剤組成物を提供することである。即ち、当該粘着
剤組成物を、たとえばポリエチレン、ポリプロピレン等
のオレフィン樹脂フィルム等に塗布することによって製
造された表面保護粘着フィルムを長期保存しても糊残り
が生じず、容易に剥離することが可能である粘着剤組成
物を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題は本発明、即ち式A−B−A (式中、Aはス
チレン重合体ブロックを、Bはエチレン、ブチレン共重
合体ブロックを示す)で表されるブロックコポリマー(
以下、ポリマー(1)ともいう)100重量部に対して
、A−B−A (式中、AおよびBは前記と同意義)で
表されるブロックコポリマーをα、β不飽和脂肪酸にて
変成してなるブロックポリマー〔以下、ポリマー(II
)ともいう〕55〜100重量部および粘着付与性樹脂
0〜100重量部を含有する組成物の上記各成分の総M
100重量部に対して、多価イソシアネート化合物0.
1〜10重量部を配合してなる表面保護材用粘着剤組成
物によって解決される。
チレン重合体ブロックを、Bはエチレン、ブチレン共重
合体ブロックを示す)で表されるブロックコポリマー(
以下、ポリマー(1)ともいう)100重量部に対して
、A−B−A (式中、AおよびBは前記と同意義)で
表されるブロックコポリマーをα、β不飽和脂肪酸にて
変成してなるブロックポリマー〔以下、ポリマー(II
)ともいう〕55〜100重量部および粘着付与性樹脂
0〜100重量部を含有する組成物の上記各成分の総M
100重量部に対して、多価イソシアネート化合物0.
1〜10重量部を配合してなる表面保護材用粘着剤組成
物によって解決される。
本発明で使用されるポリマー(1)に関してAは、スチ
レン重合体ブロックであるが、その好ましい重量平均分
子量は2000〜100000程度であり、またその好
ましいガラス転移温度は、20゛C以上、好ましくは5
0°C以上である。
レン重合体ブロックであるが、その好ましい重量平均分
子量は2000〜100000程度であり、またその好
ましいガラス転移温度は、20゛C以上、好ましくは5
0°C以上である。
本発明で使用されるポリマー(1)に関してBは、エチ
レンとブチレンとの共重合体ブロックであるが、その好
ましい分子量はtoooo〜300000程度であり、
またその好ましいガラス転移温度は、−20”C以下、
好ましくは一10’C以下である。
レンとブチレンとの共重合体ブロックであるが、その好
ましい分子量はtoooo〜300000程度であり、
またその好ましいガラス転移温度は、−20”C以下、
好ましくは一10’C以下である。
ポリマー(1)に関してAおよびBの好ましい配合重量
比は、A/B=5/95〜50150である。ポリマー
Aの好ましい例としては、例えば5hell化学社製の
クレイトンG−1650、クレイトンG〜1652等が
挙げられる。
比は、A/B=5/95〜50150である。ポリマー
Aの好ましい例としては、例えば5hell化学社製の
クレイトンG−1650、クレイトンG〜1652等が
挙げられる。
本発明においては、ポリマー(1)は式A−B(式中、
AおよびBは前記と同意義)で表されるブロックコポリ
マー〔以下、ポリマー([[)ともいう)を含んだ態様
であってもよい、その含量は、ポリマー(I)100重
量部に対して、通常5〜50、好ましくは10〜40で
ある。
AおよびBは前記と同意義)で表されるブロックコポリ
マー〔以下、ポリマー([[)ともいう)を含んだ態様
であってもよい、その含量は、ポリマー(I)100重
量部に対して、通常5〜50、好ましくは10〜40で
ある。
ポリマー(III)に関してAとBの重量比は、A/B
=5/95〜50150であることが好ましい。
=5/95〜50150であることが好ましい。
ポリマー(1)とポリマー(I[[)との混合物の例と
しては、例えば5hell化学社製のクレイトンG−1
657等が挙げられる。
しては、例えば5hell化学社製のクレイトンG−1
657等が挙げられる。
ポリマー(It)に関してα、β不飽和脂肪酸による変
成に使用されるα、β不飽和脂肪酸とじては、炭素数3
〜23、好ましくは3〜6のモノカルボン酸、ジカルボ
ン酸が好ましく、具体的にはアクリル酸、クロトン酸、
シトラコン酸、イタコン酸、無水マレイン酸等が例示さ
れる。
成に使用されるα、β不飽和脂肪酸とじては、炭素数3
〜23、好ましくは3〜6のモノカルボン酸、ジカルボ
ン酸が好ましく、具体的にはアクリル酸、クロトン酸、
シトラコン酸、イタコン酸、無水マレイン酸等が例示さ
れる。
ポリマー(■)の変成は、通常ポリマー(ff)をα、
β不飽和脂肪酸と付加せしめることによって行われる。
β不飽和脂肪酸と付加せしめることによって行われる。
ポリマー(It)としては、例えばA−B−Aブロック
ポリマーに対して無水マレイン酸等のα−β−不飽和脂
肪酸無水物を付加した後、加水分解を行うことによって
得られるもの等が例示される。
ポリマーに対して無水マレイン酸等のα−β−不飽和脂
肪酸無水物を付加した後、加水分解を行うことによって
得られるもの等が例示される。
ポリマー(II)の好ましい例としては、例えば、5h
ell化学社製クレイトンFG−1901X等が挙げら
れる。
ell化学社製クレイトンFG−1901X等が挙げら
れる。
ポリマー(n)の配合量はポリマー(I)〔ポリマー(
I)とポリマー(II[)との混合物の場合には両者の
総量3100重量部に対して5〜100重量部、好まし
くは10〜50重量部である。
I)とポリマー(II[)との混合物の場合には両者の
総量3100重量部に対して5〜100重量部、好まし
くは10〜50重量部である。
本発明の組成物中には粘着付与性樹脂を配合してもよい
。粘着付与性樹脂としては、目的に応じて種々のものを
用いることができるが、−船釣には、相溶性がよく、粘
着力を向上しうる特性を有するものが使用される。具体
的には、たとえばフェノール樹脂、ロジン、ピネン樹脂
、石油樹脂、スチレン樹脂、クマロン樹脂等が適してい
る。その添加量は、ポリマー(I)(下リマ−(1)と
ポリマー(III)との混合物の場合には両者の総量3
100重量部に対して0〜100重量部、好ましくは1
0〜60重量部の範囲である。粘着付与性樹脂が100
重量部を越えると長期貼付は後の接着力の上昇が著しく
、剥離の際に糊残りを生しやすい。
。粘着付与性樹脂としては、目的に応じて種々のものを
用いることができるが、−船釣には、相溶性がよく、粘
着力を向上しうる特性を有するものが使用される。具体
的には、たとえばフェノール樹脂、ロジン、ピネン樹脂
、石油樹脂、スチレン樹脂、クマロン樹脂等が適してい
る。その添加量は、ポリマー(I)(下リマ−(1)と
ポリマー(III)との混合物の場合には両者の総量3
100重量部に対して0〜100重量部、好ましくは1
0〜60重量部の範囲である。粘着付与性樹脂が100
重量部を越えると長期貼付は後の接着力の上昇が著しく
、剥離の際に糊残りを生しやすい。
本発明の粘着剤組成物には、上記ポリマー(1)〔ポリ
マー四)とポリマー(III)との混合物の場合には両
者の総量〕、ポリマー(11)および粘着付与性樹脂の
総量100重量部に対して、多価イソシアネート化合物
が0.1〜10重量部、好ましくは0.3〜5の割合で
配合される。
マー四)とポリマー(III)との混合物の場合には両
者の総量〕、ポリマー(11)および粘着付与性樹脂の
総量100重量部に対して、多価イソシアネート化合物
が0.1〜10重量部、好ましくは0.3〜5の割合で
配合される。
多価イソシアネート化合物は、2個以上のイソシアネー
ト基を含むものであり、例えば2.4−トルイレジンイ
ソシアナート、4.4″ −ジフェニルメタンジイソシ
アナート、トリイソシアナート、ヘキサメチレンジイソ
シアナート、ナフタリン 1.5−ジイソシアナート、
トリメチロールプロパントルイジンジイソシアナートA
dduct体等が例示される。
ト基を含むものであり、例えば2.4−トルイレジンイ
ソシアナート、4.4″ −ジフェニルメタンジイソシ
アナート、トリイソシアナート、ヘキサメチレンジイソ
シアナート、ナフタリン 1.5−ジイソシアナート、
トリメチロールプロパントルイジンジイソシアナートA
dduct体等が例示される。
本発明の接着剤組成物中には、さらに目的に応じて、通
常用いられる各種ゴム、軟化剤、充填剤、紫外線吸収剤
、老化防止剤の如き各種材料を本発明の主旨に反しない
範囲で使用してもよい。
常用いられる各種ゴム、軟化剤、充填剤、紫外線吸収剤
、老化防止剤の如き各種材料を本発明の主旨に反しない
範囲で使用してもよい。
本発明の粘着剤組成物は表面保護用フィルムに積層させ
ることによって使用される。表面保護用フィルムとして
は、溶融押出して表面保護粘着フィルムの支持体となり
うる材料にて構成されていることが好ましい。例えばポ
リオレフィン系樹脂フィルム(例えば、ポリエチレン、
ポリプロピレン等)よりなるものが好適である。
ることによって使用される。表面保護用フィルムとして
は、溶融押出して表面保護粘着フィルムの支持体となり
うる材料にて構成されていることが好ましい。例えばポ
リオレフィン系樹脂フィルム(例えば、ポリエチレン、
ポリプロピレン等)よりなるものが好適である。
表面保護用フィルムは、さらに投錨性を上げるために、
当該フィルムの片面、もしくは両面にコロナ放電処理を
施すことが好ましい。
当該フィルムの片面、もしくは両面にコロナ放電処理を
施すことが好ましい。
本発明の粘着剤組成物を使用して製造された表面保護用
粘着フィルムの各層の厚みは、好ましくは次の通りであ
る。即ち、粘着剤層は、好ましくは200μm以下、よ
り好ましくは5〜50μmであり、表面保護用フィルム
層は、300μm以下、好ましくは10〜100μmで
ある。
粘着フィルムの各層の厚みは、好ましくは次の通りであ
る。即ち、粘着剤層は、好ましくは200μm以下、よ
り好ましくは5〜50μmであり、表面保護用フィルム
層は、300μm以下、好ましくは10〜100μmで
ある。
実施例1〜3・比較例1〜2
第1表の粘着剤組成物の項目に示した組成物の25%ト
ルエン溶液を、第1表の表面保護用フィルム項目に示し
た表面保護用フィルム上に塗布して表面保護用粘着フィ
ルムを製造した。
ルエン溶液を、第1表の表面保護用フィルム項目に示し
た表面保護用フィルム上に塗布して表面保護用粘着フィ
ルムを製造した。
当該表面保護用粘着フィルムについて、粘着力、60°
C×30日後の糊残り、サンシャインウェザ−メータ2
00時間による糊残りについて試験し、その結果を第1
表に示した。
C×30日後の糊残り、サンシャインウェザ−メータ2
00時間による糊残りについて試験し、その結果を第1
表に示した。
(試験方法)
粘着カニ
5US430BA仮に25nm幅の表面保護用粘着フィ
ルムを2kg圧着ローラーにて貼付は試験片とする。こ
の試験片を温度23゛C±2゛C,湿度65±15%R
Hに1時間以上放置後、ショツパー式振子型引張り試験
機にて毎分300+nmの速度で引張り、180°剥離
粘着力を測定する。
ルムを2kg圧着ローラーにて貼付は試験片とする。こ
の試験片を温度23゛C±2゛C,湿度65±15%R
Hに1時間以上放置後、ショツパー式振子型引張り試験
機にて毎分300+nmの速度で引張り、180°剥離
粘着力を測定する。
60°C×30日後の糊残り:
上記試験片を60°C±2°Cの加熱オーブン中に投入
し、30日間保存後、常態に2時間以上放置し、約10
0m/分のスピードで剥離した時、被着体に貼着剤が残
るかどうか判定する。
し、30日間保存後、常態に2時間以上放置し、約10
0m/分のスピードで剥離した時、被着体に貼着剤が残
るかどうか判定する。
サンシャインウェザ−メーター200時間による糊残り
: 上記試験片をサンシャインウェザ−メーターに投入し、
200時間経過後取り出し、常態に2時゛間以上放置し
、上記と同様の試験を行う。
: 上記試験片をサンシャインウェザ−メーターに投入し、
200時間経過後取り出し、常態に2時゛間以上放置し
、上記と同様の試験を行う。
本発明の表面保護粘着フィルム用粘着剤組成物は、表面
保護用フィルムに対する投錨力に優れており、当該粘着
剤組成物を用いて製造された表面保護用粘着フィルムを
貼付して長刀間高温所、屋外等に放置した後においても
、粘着剤が板状物品に残ることなく容易に剥離すること
ができるという効果を有する。
保護用フィルムに対する投錨力に優れており、当該粘着
剤組成物を用いて製造された表面保護用粘着フィルムを
貼付して長刀間高温所、屋外等に放置した後においても
、粘着剤が板状物品に残ることなく容易に剥離すること
ができるという効果を有する。
また、本発明の表粘着剤組成物は投錨性に優れるため、
当該粘着剤組成物を用いて製造された表面保護用粘着フ
ィルムの貼合せ作業時に誤って接着剤面同士が接着した
場合でも、粘着剤層が脱落することなく剥離することが
できるという効果を有する。
当該粘着剤組成物を用いて製造された表面保護用粘着フ
ィルムの貼合せ作業時に誤って接着剤面同士が接着した
場合でも、粘着剤層が脱落することなく剥離することが
できるという効果を有する。
Claims (1)
- 式A−B−A(式中、Aはスチレン重合体ブロックを、
Bはエチレン、ブチレン共重合体ブロックを示す)で表
されるブロックコポリマー100重量部に対して、A−
B−A(式中、AおよびBは前記と同意義)で表される
ブロックコポリマーをα、β不飽和脂肪酸にて変成して
なるブロックポリマー5〜100重量部、および粘着付
与性樹脂0〜100重量部を含有する組成物の上記各成
分の総量100重量部に対して、多価イソシアネート化
合物0.1〜10重量部を配合してなる表面保護粘着フ
ィルム用粘着剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63092496A JPH01263109A (ja) | 1988-04-14 | 1988-04-14 | 表面保護粘着フィルム用粘着剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63092496A JPH01263109A (ja) | 1988-04-14 | 1988-04-14 | 表面保護粘着フィルム用粘着剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01263109A true JPH01263109A (ja) | 1989-10-19 |
Family
ID=14055908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63092496A Pending JPH01263109A (ja) | 1988-04-14 | 1988-04-14 | 表面保護粘着フィルム用粘着剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01263109A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5308676A (en) * | 1991-09-20 | 1994-05-03 | Shell Oil Company | Torchable roll roofing membrane |
USH1564H (en) * | 1991-07-09 | 1996-07-02 | Shell Oil Company | Functionalized block copolymers cured with isocyanates |
-
1988
- 1988-04-14 JP JP63092496A patent/JPH01263109A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USH1564H (en) * | 1991-07-09 | 1996-07-02 | Shell Oil Company | Functionalized block copolymers cured with isocyanates |
US6211292B1 (en) | 1991-07-09 | 2001-04-03 | Shell Oil Company | Functionalized block copolymers cured with isocyanates |
US5308676A (en) * | 1991-09-20 | 1994-05-03 | Shell Oil Company | Torchable roll roofing membrane |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6402875B1 (en) | Repeated use of an adhesive-film laminate | |
Yang | Water‐based polymers as pressure‐sensitive adhesives—viscoelastic guidelines | |
US6579915B2 (en) | Radiation curable adhesive compositions comprising block copolymers having vinyl functionalized polydiene blocks | |
US6805954B2 (en) | Tackified acrylic pressure sensitive adhesive | |
JPH02196878A (ja) | ブテン―1系重合体ホットメルト接着剤ならびに積層構造物 | |
JPH1030079A (ja) | ラジアル・スチレン−イソプレン−スチレン系ラベル用感圧性接着剤 | |
EP2475715B1 (en) | Dual crosslinked tackified pressure sensitive adhesive | |
JPH0248984B2 (ja) | ||
US20190062609A1 (en) | Hot melt adhesive compositions | |
JPH01115913A (ja) | 感圧接着剤としての使用に適する乳化重合第2−ブチルアクリレートラテックス類とその調製方法 | |
JPS58125774A (ja) | 感圧ホットメルト接着剤用の組成物 | |
JP3032366B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JPS61103975A (ja) | 表面保護用接着フイルム | |
JPH10251609A (ja) | 粘着剤組成物、および再剥離性粘着テープまたはシート | |
JPH01263109A (ja) | 表面保護粘着フィルム用粘着剤組成物 | |
JP2017203149A (ja) | アクリル系ブロック共重合体を含む樹脂組成物 | |
JP2017203173A (ja) | 粘接着剤組成物 | |
JPS6121174A (ja) | 表面保護用粘着テ−プもしくはシ−ト | |
JPH04178482A (ja) | 感圧接着剤及び表面保護部材 | |
JP4396998B2 (ja) | 感圧接着剤及び表面保護材 | |
JPH05194916A (ja) | 難接着体接着用粘着剤 | |
JPH04339884A (ja) | 溶液接着剤およびプリントラミネーション用接着剤 | |
JPH073235A (ja) | 粘着剤組成物 | |
JPH05333209A (ja) | 位相差板固定構造物 | |
JPH04202391A (ja) | 粘着剤組成物 |