JPH01259083A - 不凍液 - Google Patents
不凍液Info
- Publication number
- JPH01259083A JPH01259083A JP63087219A JP8721988A JPH01259083A JP H01259083 A JPH01259083 A JP H01259083A JP 63087219 A JP63087219 A JP 63087219A JP 8721988 A JP8721988 A JP 8721988A JP H01259083 A JPH01259083 A JP H01259083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- manganese
- antifreeze
- formula
- corrosion
- units
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title abstract 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 150000002697 manganese compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims abstract description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 5
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 claims abstract 2
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 claims abstract 2
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 claims description 30
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 28
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims description 13
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 13
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 26
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 23
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 7
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 abstract description 4
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract description 2
- VLDHWMAJBNWALQ-UHFFFAOYSA-M sodium;1,3-benzothiazol-3-ide-2-thione Chemical compound [Na+].C1=CC=C2SC([S-])=NC2=C1 VLDHWMAJBNWALQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 125000000963 oxybis(methylene) group Chemical group [H]C([H])(*)OC([H])([H])* 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 29
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 14
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- -1 jetanolamine Chemical compound 0.000 description 12
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 11
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Natural products OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 5
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 5
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 5
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 5
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 5
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 5
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 3
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2h-benzotriazole Chemical compound CC1=CC=CC2=NNN=C12 CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L hydron;manganese(2+);phosphate Chemical compound [Mn+2].OP([O-])([O-])=O CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- RHBGITBPARBDPH-UHFFFAOYSA-N (2E,4E)-5-(3,4-methylenedioxyphenyl)-2,4-pentadienoic acid Natural products OC(=O)C=CC=CC1=CC=C2OCOC2=C1 RHBGITBPARBDPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAYZVIPDEOEIDY-ZVGUSBNCSA-L (2R,3R)-2,3-dihydroxybutanedioate manganese(2+) Chemical compound [Mn++].O[C@H]([C@@H](O)C([O-])=O)C([O-])=O LAYZVIPDEOEIDY-ZVGUSBNCSA-L 0.000 description 1
- CFSIMSPVBRMSRX-DFWYDOINSA-L (2s)-2-aminopentanedioate;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O CFSIMSPVBRMSRX-DFWYDOINSA-L 0.000 description 1
- RHBGITBPARBDPH-ZPUQHVIOSA-N (E,E)-piperic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C=C\C1=CC=C2OCOC2=C1 RHBGITBPARBDPH-ZPUQHVIOSA-N 0.000 description 1
- QTAPRNXNAHBUTR-PAMPIZDHSA-L (z)-4-hydroxy-4-oxobut-2-enoate;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].OC(=O)\C=C/C([O-])=O.OC(=O)\C=C/C([O-])=O QTAPRNXNAHBUTR-PAMPIZDHSA-L 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQTUMUKMESATEL-UHFFFAOYSA-L 2,3-dihydroxypropanoate;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].OCC(O)C([O-])=O.OCC(O)C([O-])=O QQTUMUKMESATEL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZIKUNPJXSWSMD-UHFFFAOYSA-L 2-carboxyphenolate;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.OC1=CC=CC=C1C([O-])=O OZIKUNPJXSWSMD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KSNGEYQWLMRSIR-UHFFFAOYSA-L 2-hydroxypropanoate;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O KSNGEYQWLMRSIR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QGBLCIBATKETJC-UHFFFAOYSA-N 3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 QGBLCIBATKETJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYLNVJYYQQXNEK-UHFFFAOYSA-N 3-amino-2-(4-chlorophenyl)-1-propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(CN)C1=CC=C(Cl)C=C1 JYLNVJYYQQXNEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910021569 Manganese fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOIJTMPTVGYUMM-UHFFFAOYSA-K [Mn+2].[Fe+2].C(CC(O)(C(=O)[O-])CC(=O)[O-])(=O)[O-] Chemical compound [Mn+2].[Fe+2].C(CC(O)(C(=O)[O-])CC(=O)[O-])(=O)[O-] WOIJTMPTVGYUMM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- JLUGKDWGQPNDGX-UHFFFAOYSA-L azanium;manganese(2+);phosphate Chemical compound [NH4+].[Mn+2].[O-]P([O-])([O-])=O JLUGKDWGQPNDGX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- BLMXJJXSWRYMCS-UHFFFAOYSA-L butanoate;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].CCCC([O-])=O.CCCC([O-])=O BLMXJJXSWRYMCS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005536 corrosion prevention Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Natural products CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VODGJKZAAVKBAL-UHFFFAOYSA-L diazanium;manganese(2+);disulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O VODGJKZAAVKBAL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RJYMRRJVDRJMJW-UHFFFAOYSA-L dibromomanganese Chemical compound Br[Mn]Br RJYMRRJVDRJMJW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- CTNMMTCXUUFYAP-UHFFFAOYSA-L difluoromanganese Chemical compound F[Mn]F CTNMMTCXUUFYAP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NAAXGLXYRDSIRS-UHFFFAOYSA-L dihydrogen phosphate;manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].OP(O)([O-])=O.OP(O)([O-])=O NAAXGLXYRDSIRS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NHFDKKSSQWCEES-UHFFFAOYSA-N dihydrogen phosphate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OP(O)(O)=O.OCCN(CCO)CCO NHFDKKSSQWCEES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N diisopropanolamine Chemical compound CC(O)CNCC(C)O LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043276 diisopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N dimethylacetone Natural products CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- AEDZKIACDBYJLQ-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;hydrate Chemical compound O.OCCO AEDZKIACDBYJLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 1
- YFDWDAIVRZETEB-UHFFFAOYSA-L hydroxy-(hydroxy(dioxo)chromio)oxy-dioxochromium manganese Chemical compound [Mn].[Cr](=O)(=O)(O)O[Cr](=O)(=O)O YFDWDAIVRZETEB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002096 lithium permanganate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000006748 manganese carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011656 manganese carbonate Substances 0.000 description 1
- 229940093474 manganese carbonate Drugs 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- IPJKJLXEVHOKSE-UHFFFAOYSA-L manganese dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mn+2] IPJKJLXEVHOKSE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 1
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 1
- XYXLRVFDLJOZJC-CVBJKYQLSA-L manganese(2+);(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Mn+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O XYXLRVFDLJOZJC-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
- QMZIDZZDMPWRHM-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);dibenzoate Chemical compound [Mn+2].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1.[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 QMZIDZZDMPWRHM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BHVPEUGTPDJECS-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diformate Chemical compound [Mn+2].[O-]C=O.[O-]C=O BHVPEUGTPDJECS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIPRKTVEBCPYNQ-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);pentanoate Chemical compound [Mn+2].CCCCC([O-])=O.CCCCC([O-])=O RIPRKTVEBCPYNQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CAQPCGTWHYQICV-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);sulfite Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])=O CAQPCGTWHYQICV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000016 manganese(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L manganese(ii) carbonate Chemical compound [Mn+2].[O-]C([O-])=O XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QWYFOIJABGVEFP-UHFFFAOYSA-L manganese(ii) iodide Chemical compound [Mn+2].[I-].[I-] QWYFOIJABGVEFP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IEBUJWPMONWWDM-UHFFFAOYSA-N manganese;oxalic acid Chemical compound [Mn].OC(=O)C(O)=O IEBUJWPMONWWDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZDKJTBRCYOBDE-UHFFFAOYSA-N manganese;propanedioic acid Chemical compound [Mn].OC(=O)CC(O)=O YZDKJTBRCYOBDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVMIVKAWUQZOBP-UHFFFAOYSA-L manganic acid Chemical compound O[Mn](O)(=O)=O CVMIVKAWUQZOBP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N mesaconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N methylfumaric acid Natural products OC(=O)C(C)=CC(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 150000004968 peroxymonosulfuric acids Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- WVWHRXVVAYXKDE-UHFFFAOYSA-N piperine Natural products O=C(C=CC=Cc1ccc2OCOc2c1)C3CCCCN3 WVWHRXVVAYXKDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- IKUJAIDSWVXUGG-UHFFFAOYSA-N prop-1-enyl acetate Chemical compound CC=COC(C)=O IKUJAIDSWVXUGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXNCZXXFRKPEPY-UHFFFAOYSA-N tridecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCCC(O)=O DXNCZXXFRKPEPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
(産業上の利用分野)
本発明は液冷式内燃機関の冷却水の凍結防止に使用する
グリコール類、水および腐食抑制剤とからなる不凍液に
関する。さらに詳しくは自動車エンジンの冷却液として
、凍結防止の他に、防錆、防食等の自動車エンジンの冷
却系統の機能維持に効果を発揮する不凍液に関するもの
である。 (従来の技術) 従来、液冷式内燃機関、たとえば自動車エンジンの冷却
液は寒期の凍結を防止するためアルコール類またはグリ
コール類を主剤とし、これに各種の腐食抑制剤を添加し
て不凍性および防食性を兼ね備えた不凍液が使用されて
いる。 (発明が解決しようとする問題点) −i的に使用されるアルコール類としてはメチルアルコ
ール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール等が
、グリコール類としてはエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ヘキシレングリコール、グリセリン等が
単独あるいは混合して用いられている。これらの中で特
にモノエチレングリコールを主剤とする不凍液が自動車
エンジンの冷却系統の冷却液として使用される。 モノエチレングリコール水溶液の場合、3o容量%で−
15,5℃、50容量%で−37,0”Cまでの凍結防
止効果が得られる。 アルコール類またはグリコール類は空気と接触すること
により酸化され、酸性のアルコール類またはグリコール
類の酸化物が生成する。50〜100°Cの高温度の条
件ではアルコール類またはグリコール類の酸化物の生成
は、なおいっそう促進される。この酸性のアルコール類
またはグリコール類は内燃機関の冷却系統、特に自動車
エンジンを構成する各種金属の腐食を著しく促進する。 内燃機関の冷却系統を構成する各種金属の腐食は腐食生
成物析出付着による熱伝導率の低下あるいはラジェータ
ー管部の閉塞等が起りエンジンのオーバーし−トを起こ
す原因となる。 アルコール類またはグリコール類を主成分とする不凍液
はアルコール類またはグリコール類そのものに防食効果
がないなめ腐食抑制剤が添加される。 防食剤としては、ホウ砂、亜硝酸ソーダ、リン酸、硅酸
塩、安息香酸ナトリウム、メルカプトベンゾチアゾール
のナトリウム塩、ベンゾトリアゾール、メチルベンゾト
リアゾール、トリエタノールアミン、ジェタノールアミ
ン、モノエタノールアミン、トリイソプロパツールアミ
ン、ジイソプロパツールアミン、モノイソプロパツール
アミン、シクロヘキシルアミン、エチレンジアミン、ヒ
ドラジン、ピリジン、モルポリン等から選ばれる少なく
とも一種添加したものが使用される。これらの中で代表
的なものは、ホウ砂、トリエタノールアミンのリン酸塩
、安息香酸ソーダ、亜硝酸ソーダおよびゲイ酸ソーダを
挙げることができる。ホウ砂は鋳鉄製エンジンの防食剤
として有効とされ多用されてきたが、近年省資源、省エ
ネルギーのために自動車部品の軽量化に伴いアルミニウ
ム部品が採用されるに及びアルミニウム材質に対する防
食性に欠点を有することが問題となってきた。 ホウ砂が添加されたエチレングリコール水溶凍は、自動
車エンジンの冷却系統に使用された場合、エンジンのシ
リンダーヘッドやシリンダーブロックの材質であるアル
ミ合金を腐食し、その腐食生成物がラジェーターを閉塞
することが知られている。 一方、トリエタノールアミンのリン酸塩は鉄系及びアル
ミニウム材に対して防食性が優れ、ホウ砂に代る防食剤
として使用されてきたがその後トリエタノールアミンと
亜硝酸塩の共存によりニトロンアミンを生成するという
報告がなされており、アミン類と亜硝酸塩の共存を避け
ることが望ましい、また、安息香酸ソーダは単独ではこ
れら防食剤に代るだけの効果は期待できない。 これに対してケイ酸ソータも腐食抑制剤として有効であ
るが、長時間の貯蔵中にケイ酸ソーダがゲル化分離しや
すいという問題がある。 即ち、本発明の目的とするところは、アミン類を含まな
い組成物にて特にアルミニウム防食性に優れた不凍液を
提供することにある。そして本発明者らは鋭意検討の結
果、グリコール類および水とからなる不凍液において、 (A) リン酸類、 (B) ジカルボン酸類、 (C) マンガン化合物、 (D) メルカプトベンゾチアゾールソーダ、(E)
硝酸塩、 (Fン 安息香酸塩および (G) 一般式(1) %式% )] (ただし、式中mおよびnは0または正の整数でm十n
=1〜100であり、(02H40)単位とfc3H6
0)単位とはどのような順序に結合してもよい。) で示されるポリアルキレングリコールモノアリルエーテ
ル(I)、 一般式 (2) %式% [ただし、式中RおよびR2はそれぞれ水素まま たはメチル基を表わし、XおよびYはそれぞれ(C2H
40)p(C3H60)、R3(ただし、R3は水素ま
たは炭素数1〜20個のアルキル基を表わしpおよびq
は0または正の整数で、p+q=o〜100であり、(
02H40)単位と、 (C31160)単位とはどのような順序に結合しても
よい、)、 一価金属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン
基を表わす、コ で示されるマレイン酸系単量体(n)および/またはこ
れらと共重合可能な単量体(I[[)から導かれた共重
合体、 を含有し、PHが6.5〜9.0の範囲であることによ
り本発明の目的を達成することができた。 (問題点を解決するための手段) 本発明はグリコール類および水とからなる不凍液におい
て、 (A) リン酸類、 (B) ジカルボン酸類、 (C) マンガン化合物、 (D) メルカプトベンゾチアゾールソーダ、(E)
硝酸塩、 (F) 安息香酸塩および (G) 一般式〈1) C112= CH 1・・・(1) CIl 29 (C2H40) 、 (C3)160
) n H(ただし、式中mおよびnは0または正の整
数でm+n=1〜100であり、(02H40)単位と
(C3■60)単位とはどのような順序に結合してもよ
い、) で示されるポリアルキレングリコールモノアリルエーテ
ル(I)、 一般式 (2)、 R1R2 0= C・・・(2) C02X C02Y [ただし、式中RおよびR2はそれぞれ水素まま たけメチル基を表わし、XおよびYはそれぞれ(C2H
40)、 (C3H60)、 R3(ただし、R3は水
素または炭素数1〜20個のアルキル基を表わしPおよ
びqは0または正の整数で、p+q=0〜100であり
、 (CHO)単位と(C3■60)単位とはどのような順
序に結合してもよい、)、 一価金属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン
基を表わす、コ で示されるマレイン酸系単量体(n)および/まなはこ
れらと共重合可能な単量体(I[I)から導かれた共重
合体、 を含有し、pHが6.5〜9.0の範囲であることを特
徴とする不凍液に間するものである。 本発明のリン酸類としては、リン酸およびその塩類が挙
げられる。正リン酸のほかにリチウム、ナトリウム、カ
リウム等のアルカリ金属の第1〜第3塩を用いることが
できる。添加量は不凍液の原液に対して0.1〜5.0
重量%、好ましくは0.5〜3.Off量%である。 本発明のジカルボン酸類としてはシュウ酸、マロン酸、
コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピペリン酸、スペ
リン酸、アゼライン酸、セパチン酸、ブラシル酸、タブ
チン酸を用いることができる。また、これらのジカルボ
ン酸の塩も用いることができる。ジカルボン酸類の添加
量は0.05〜1.0重皿%、好ましくは0.1〜0.
7重量%の範囲である。 本発明のマンガン化合物としては酸化マンガン、水酸化
マンガン、マンガン酸、過マンガン酸カリウム、過マン
ガン酸ナトリウム、過マンガン酸リチウム、過マンガン
酸マグネシウム、クロム酸マンガン、硼酸マンガン、弗
化マンガン、塩化マンガン、臭化マンガン、沃化マンガ
ン、炭酸マンガン、硝酸マンガン、亜硫酸マンガン、硫
酸マンガン、硫酸マンガンアンモニウム、燐酸マンガン
、燐酸水素マンガン、燐酸二水素マンガン、燐酸マンガ
ンアンモニウム、蟻酸マンガン、#酸マンガン、修酸マ
ンガン、酪酸マンガン、乳酸マンガン、マロン酸マンガ
ン、酒石酸マンガン、琥拍酸マンガン、グリセリン酸マ
ンガン、吉草酸マンガン、マレイン酸マンガン、オレイ
ン酸マンガン、クエン酸、クエン酸鉄マンガン、安息香
酸マンガン、サリチル酸マンガン、グルタミン酸マンガ
ン等を用いることができる。 本発明のマンガン化合物の添加量は不凍液の原液に対し
0.0001〜0.050重量%、好ましくは0.00
5〜0.020重量%の範囲である。 本発明のメルカプトベンゾチアゾールソーダの添加量は
不凍液の原液に対し0.05〜0.70重量%、好まし
くは0.1〜0.50重量%の範囲である。 本発明の硝酸塩としてはナトリウム塩、カリウム塩等の
アルカリ金属塩が用いられる。硝酸塩の添加量は不凍液
の原液に対し0.05〜0.70重量%、好ましくは0
.1〜0.50重量%の範囲である。 本発明の安息香酸塩としてはナトリウム塩、カリウム塩
等のアルカリ金属塩が用いられる。安息香酸塩の添加量
は不凍液の原液に対し1.0〜7゜0重量%、好ましく
は2.0〜7.0重量%の範囲である。 本発明の共重合体は、ポリアルキレングリコールモノア
リルエーテル(工)、マレイン酸系単量体(n)および
これらと共重合可能な単量体(I[I)から導かれた共
重合体が使用でき、好ましくは、一般式(1)、 CH2= CH 1・・・(1) CH20(C2+140)I(C3H60)。H(ただ
し、式中、mおよびnは0まなは正の整数でm十n=1
〜100であり、(02H40)単位と(C3■60)
単位とはどのような順序に結合してもよい、) で示されるポリアルキレングリコールモノアリルエーテ
ル(I)、 一般式 (2)、 R1R2 C=C・ ・・・(2) C02X Co2Y [ただし、式中RおよびR2はそれぞれ水素まま たはメチル基を表わし、XおよびYはそれぞれ(C2H
40)rJ(031160)qR3(ただし、R3は水
素または炭素数1〜20個のアルキル基を表わしpおよ
びqは0または正の整数で、P+(1=O〜100であ
り、(02H40)単位と(C3■60) 単位とはどのような順序に結合してもよい。)、−価金
属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン基を表
わす、] で示されるマレイン酸系単量体(n)および/またはこ
れらと共重合可能な単量体(I[I)から導かれた共重
合体である。 ポリアルキレングリコールモノアリルエーテルはKOH
やN a OH等のアルカリを触媒としてアリルアルコ
ールにエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキ
シドを直接追加する公知の方法で合成することができる
。そして、前記の一般式で示されるものであれば、単一
の構造のものでも混合物でも用いることができる。 マレイン酸系単量体(I)は前記の一般式で示されるも
のであるが、具体的にはマレイン酸、フタル酸、シトラ
コン酸、メサコン酸並びにこれらの酸の一価金属塩、二
価金属塩、アンモニウム塩、有機アミン塩およびこれら
の酸と HO(C2H40)、 (C3H60)、 R3(ただ
し、R3は水素または炭素数1〜20個のアルキル基を
表わしpおよびqは0または正の整数で、p+q=o〜
100であり、(C3H6Q)単位と(C2H40)単
位とはどのような順序に結合していてもよい、)で表わ
されるアルコールとのエステルを挙げることができ、た
とえば第二級アルコールエトキシレートモノマレートが
好適に使用できる。またこれらの一種または二種類以上
を用いることができる。 また、これらと共重合可能な単量体([)としては、ア
クリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸並び
にこれらの酸の一価金属塩、二価金属塩、アンモニウム
塩、有機アミン塩およびこれらの酸とアルコールとから
得られるエステル、(メタ)アクリルアミド、酢酸ビニ
ル、酢酸プロペニル、スチレンやp−メチルスチレン等
の芳香族ビニル化合物、塩化ビニル等を挙げることがで
き、これらの1種または2種以上を用いることができる
。共重合体は、ポリアルキレングリコールモノアリルエ
ーテル(■)、マレイン酸系単量体(II)および/ま
たはこれらと共重合可能な半量体(If)をそれぞれ2
4〜75モル%、24〜75モル%および0〜50モル
%く但し、(I)、(II)および(DI)成分の合計
は100モル%である。)の比率で用いて導かれたもの
である。 共重合体を製造するには、重合開始剤を用いて前記単量
体成分を共重合させればよい、共重合は溶媒中での重合
や塊状重合等の方法により行なうことができる。 溶媒中での重合は回分式でも連続式でも行なうことがで
き、その際使用される溶媒としては、水;メチルアルコ
ール、エチルアルコール、イングロピルアルコール等の
低級アルコール;ベンゼン、トルエン、キシレン、シク
ロヘキサン、n−ヘキサン等の芳香族あるいは脂肪族炭
化水素;酢酸エチル;アセトン、メチルアルコール等の
ゲトン化合物等が挙げられる。原料単Jl#%および得
られる共重合体の溶解性並びに該共重合の使用時の便利
さからは、水および炭素数1〜4の低級アルコールより
なる群から選ばれた少なくとも1種を用いることが好ま
しい、炭素数1〜4の低級アルコ−ルの中でもメチルア
ルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール
が特に有効である。 水媒体中で重合を行なう時は、重合開始剤としてアンモ
ニウムまたはアルカリ金属の過硫酸塩あるいは過酸化水
素等の水溶性の重合開始剤が使用される。この際亜硫酸
水素ナトリウム等の促進剤を併用することもできる。ま
た、低級アルコール、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素
、酢酸エチルあるいはケトン化合物を溶媒とする重合に
は、ベンゾイルパーオキシドやラウロイルパーオキシド
等のパーオキシド;クメンハイドロパーオキシド等のハ
イドロパーオキシド;アゾビスイソブチロニトリル等の
脂肪族アゾ化合物等が重合開始剤として用いられる。こ
の際アミン化合物等の促進剤を併用することもできる。 さらに、水−低級アルコール混合溶媒を用いる場合には
、上記の種々の重合開始剤あるいは重合開始剤と促進剤
の組合せの中から適宜選択して用いることができる。重
合温度は、用いられる溶媒や重合開始剤により適宜室め
られるが、通常0〜120℃の範囲内で行なわれる。 塊状重合は、重合開始剤としてベンゾイルパーオキシド
やラウロイルパーオキシド等のパーオキシド;クメンパ
イトロパルオキシド等のハイドロパーオキシド;アゾビ
スイソブチロニトリル等の脂肪族アゾ化合物等を用い、
50〜150°Cの温度範囲内で行なわれる。 このようにして得られた共重合体は、必要に応じてさら
にアルカリ性物質、で中和して使用してもよい、このよ
うなアルカリ性物質としては、−価金属および二価金属
の水酸化物、塩化物および炭酸塩:アンモニア;有機ア
ミン等が好ましいものとして挙げられる。 また共重合体の分子量は広い範囲のものが使用できるが
、500〜50000の範囲内のものが好ましい。 本発明の不凍液に含有するポリアルキレングリコールモ
ノアリルエーテル(1)、マレイン酸系単量体(I[>
およびこれらと共重合可能な単量体(III)から導か
れた共重合体は、鉄系に対する腐蝕抑制作用とアルミニ
ウム系に対する腐食抑制作用を有する。このため本発明
の不凍液はリン酸塩を含有する自動車不凍液が有する問
題を解決している。 本発明のポリアルキレングリコールモノアリルエーテル
(1)、マレイン酸系単量体(II)およびこれらと共
重合可能な単量体(I[[)から導かれた共重合体の添
加量は不凍液の原液に対し0.01重量%以上である。 その他にメチルベンゾトリアゾール、ベンゾトリアゾー
ル等を用いることができる。 不凍液のP H調整は通常の塩基性物質が使用できるが
、好ましくはリチウム、ナトリウム、カリウム等のアル
カリ金属の水酸化物が用いられる。 必要に応じてリン酸等の酸性物質も使用できる。 PHの調整範囲としては6.5〜9.0、好ましくは7
.0〜8.0である。PHがこの範囲より高いとアルミ
ニウムに対する防食性が劣り、低い場合には鉄の腐食が
起こるため、上記範囲内に調整すべきである。 本発明の不凍液はシリコンオイル、鉱油、アルコール、
高級脂肪酸エステル等の消泡剤を添加することができる
。 (作 用) 本発明の不凍液は後述する実施例および比較例の結果よ
り明らかな如く、アルミニウムに対する腐食防止効果が
著しく改善されるものである。 (実 施 例) 次に本発明の不凍液について実施例を挙げてさらに詳細
に説明するが、本発明はこれだけに限定されるものでは
ない。 [A]金属腐食試験方法 [JIS−に−2234(不凍液)コ アルミニウム鋳物、鋳鉄、鋼、黄銅、はんだ、銅の各金
属試験片を用い、調合水(硫酸ナトリウム148mg、
塩化ナトリウム165mg及び炭酸水素ナトリウム13
8mgを蒸溜水1f!、に溶解したもの)で30容量%
に希釈した不凍液に浸し、乾燥空気を100±10m1
/ninの流量で送り込みながら、不凍液温度を88±
2℃で672時間保持した。試験前後の各金属片の質量
を測定し質量の変化を求めた。 各金属の質量の変化は次式から求めた。 C= (m 2−m 1)/ Sここに、 C: 質量の変化 (m g / C18)m
1: 試験前の試験片の質!L (mg)m 2
: 試験後の試験片の質41 (mg)S : 試
験前の試験片の全表面積(cd)
グリコール類、水および腐食抑制剤とからなる不凍液に
関する。さらに詳しくは自動車エンジンの冷却液として
、凍結防止の他に、防錆、防食等の自動車エンジンの冷
却系統の機能維持に効果を発揮する不凍液に関するもの
である。 (従来の技術) 従来、液冷式内燃機関、たとえば自動車エンジンの冷却
液は寒期の凍結を防止するためアルコール類またはグリ
コール類を主剤とし、これに各種の腐食抑制剤を添加し
て不凍性および防食性を兼ね備えた不凍液が使用されて
いる。 (発明が解決しようとする問題点) −i的に使用されるアルコール類としてはメチルアルコ
ール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール等が
、グリコール類としてはエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ヘキシレングリコール、グリセリン等が
単独あるいは混合して用いられている。これらの中で特
にモノエチレングリコールを主剤とする不凍液が自動車
エンジンの冷却系統の冷却液として使用される。 モノエチレングリコール水溶液の場合、3o容量%で−
15,5℃、50容量%で−37,0”Cまでの凍結防
止効果が得られる。 アルコール類またはグリコール類は空気と接触すること
により酸化され、酸性のアルコール類またはグリコール
類の酸化物が生成する。50〜100°Cの高温度の条
件ではアルコール類またはグリコール類の酸化物の生成
は、なおいっそう促進される。この酸性のアルコール類
またはグリコール類は内燃機関の冷却系統、特に自動車
エンジンを構成する各種金属の腐食を著しく促進する。 内燃機関の冷却系統を構成する各種金属の腐食は腐食生
成物析出付着による熱伝導率の低下あるいはラジェータ
ー管部の閉塞等が起りエンジンのオーバーし−トを起こ
す原因となる。 アルコール類またはグリコール類を主成分とする不凍液
はアルコール類またはグリコール類そのものに防食効果
がないなめ腐食抑制剤が添加される。 防食剤としては、ホウ砂、亜硝酸ソーダ、リン酸、硅酸
塩、安息香酸ナトリウム、メルカプトベンゾチアゾール
のナトリウム塩、ベンゾトリアゾール、メチルベンゾト
リアゾール、トリエタノールアミン、ジェタノールアミ
ン、モノエタノールアミン、トリイソプロパツールアミ
ン、ジイソプロパツールアミン、モノイソプロパツール
アミン、シクロヘキシルアミン、エチレンジアミン、ヒ
ドラジン、ピリジン、モルポリン等から選ばれる少なく
とも一種添加したものが使用される。これらの中で代表
的なものは、ホウ砂、トリエタノールアミンのリン酸塩
、安息香酸ソーダ、亜硝酸ソーダおよびゲイ酸ソーダを
挙げることができる。ホウ砂は鋳鉄製エンジンの防食剤
として有効とされ多用されてきたが、近年省資源、省エ
ネルギーのために自動車部品の軽量化に伴いアルミニウ
ム部品が採用されるに及びアルミニウム材質に対する防
食性に欠点を有することが問題となってきた。 ホウ砂が添加されたエチレングリコール水溶凍は、自動
車エンジンの冷却系統に使用された場合、エンジンのシ
リンダーヘッドやシリンダーブロックの材質であるアル
ミ合金を腐食し、その腐食生成物がラジェーターを閉塞
することが知られている。 一方、トリエタノールアミンのリン酸塩は鉄系及びアル
ミニウム材に対して防食性が優れ、ホウ砂に代る防食剤
として使用されてきたがその後トリエタノールアミンと
亜硝酸塩の共存によりニトロンアミンを生成するという
報告がなされており、アミン類と亜硝酸塩の共存を避け
ることが望ましい、また、安息香酸ソーダは単独ではこ
れら防食剤に代るだけの効果は期待できない。 これに対してケイ酸ソータも腐食抑制剤として有効であ
るが、長時間の貯蔵中にケイ酸ソーダがゲル化分離しや
すいという問題がある。 即ち、本発明の目的とするところは、アミン類を含まな
い組成物にて特にアルミニウム防食性に優れた不凍液を
提供することにある。そして本発明者らは鋭意検討の結
果、グリコール類および水とからなる不凍液において、 (A) リン酸類、 (B) ジカルボン酸類、 (C) マンガン化合物、 (D) メルカプトベンゾチアゾールソーダ、(E)
硝酸塩、 (Fン 安息香酸塩および (G) 一般式(1) %式% )] (ただし、式中mおよびnは0または正の整数でm十n
=1〜100であり、(02H40)単位とfc3H6
0)単位とはどのような順序に結合してもよい。) で示されるポリアルキレングリコールモノアリルエーテ
ル(I)、 一般式 (2) %式% [ただし、式中RおよびR2はそれぞれ水素まま たはメチル基を表わし、XおよびYはそれぞれ(C2H
40)p(C3H60)、R3(ただし、R3は水素ま
たは炭素数1〜20個のアルキル基を表わしpおよびq
は0または正の整数で、p+q=o〜100であり、(
02H40)単位と、 (C31160)単位とはどのような順序に結合しても
よい、)、 一価金属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン
基を表わす、コ で示されるマレイン酸系単量体(n)および/またはこ
れらと共重合可能な単量体(I[[)から導かれた共重
合体、 を含有し、PHが6.5〜9.0の範囲であることによ
り本発明の目的を達成することができた。 (問題点を解決するための手段) 本発明はグリコール類および水とからなる不凍液におい
て、 (A) リン酸類、 (B) ジカルボン酸類、 (C) マンガン化合物、 (D) メルカプトベンゾチアゾールソーダ、(E)
硝酸塩、 (F) 安息香酸塩および (G) 一般式〈1) C112= CH 1・・・(1) CIl 29 (C2H40) 、 (C3)160
) n H(ただし、式中mおよびnは0または正の整
数でm+n=1〜100であり、(02H40)単位と
(C3■60)単位とはどのような順序に結合してもよ
い、) で示されるポリアルキレングリコールモノアリルエーテ
ル(I)、 一般式 (2)、 R1R2 0= C・・・(2) C02X C02Y [ただし、式中RおよびR2はそれぞれ水素まま たけメチル基を表わし、XおよびYはそれぞれ(C2H
40)、 (C3H60)、 R3(ただし、R3は水
素または炭素数1〜20個のアルキル基を表わしPおよ
びqは0または正の整数で、p+q=0〜100であり
、 (CHO)単位と(C3■60)単位とはどのような順
序に結合してもよい、)、 一価金属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン
基を表わす、コ で示されるマレイン酸系単量体(n)および/まなはこ
れらと共重合可能な単量体(I[I)から導かれた共重
合体、 を含有し、pHが6.5〜9.0の範囲であることを特
徴とする不凍液に間するものである。 本発明のリン酸類としては、リン酸およびその塩類が挙
げられる。正リン酸のほかにリチウム、ナトリウム、カ
リウム等のアルカリ金属の第1〜第3塩を用いることが
できる。添加量は不凍液の原液に対して0.1〜5.0
重量%、好ましくは0.5〜3.Off量%である。 本発明のジカルボン酸類としてはシュウ酸、マロン酸、
コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピペリン酸、スペ
リン酸、アゼライン酸、セパチン酸、ブラシル酸、タブ
チン酸を用いることができる。また、これらのジカルボ
ン酸の塩も用いることができる。ジカルボン酸類の添加
量は0.05〜1.0重皿%、好ましくは0.1〜0.
7重量%の範囲である。 本発明のマンガン化合物としては酸化マンガン、水酸化
マンガン、マンガン酸、過マンガン酸カリウム、過マン
ガン酸ナトリウム、過マンガン酸リチウム、過マンガン
酸マグネシウム、クロム酸マンガン、硼酸マンガン、弗
化マンガン、塩化マンガン、臭化マンガン、沃化マンガ
ン、炭酸マンガン、硝酸マンガン、亜硫酸マンガン、硫
酸マンガン、硫酸マンガンアンモニウム、燐酸マンガン
、燐酸水素マンガン、燐酸二水素マンガン、燐酸マンガ
ンアンモニウム、蟻酸マンガン、#酸マンガン、修酸マ
ンガン、酪酸マンガン、乳酸マンガン、マロン酸マンガ
ン、酒石酸マンガン、琥拍酸マンガン、グリセリン酸マ
ンガン、吉草酸マンガン、マレイン酸マンガン、オレイ
ン酸マンガン、クエン酸、クエン酸鉄マンガン、安息香
酸マンガン、サリチル酸マンガン、グルタミン酸マンガ
ン等を用いることができる。 本発明のマンガン化合物の添加量は不凍液の原液に対し
0.0001〜0.050重量%、好ましくは0.00
5〜0.020重量%の範囲である。 本発明のメルカプトベンゾチアゾールソーダの添加量は
不凍液の原液に対し0.05〜0.70重量%、好まし
くは0.1〜0.50重量%の範囲である。 本発明の硝酸塩としてはナトリウム塩、カリウム塩等の
アルカリ金属塩が用いられる。硝酸塩の添加量は不凍液
の原液に対し0.05〜0.70重量%、好ましくは0
.1〜0.50重量%の範囲である。 本発明の安息香酸塩としてはナトリウム塩、カリウム塩
等のアルカリ金属塩が用いられる。安息香酸塩の添加量
は不凍液の原液に対し1.0〜7゜0重量%、好ましく
は2.0〜7.0重量%の範囲である。 本発明の共重合体は、ポリアルキレングリコールモノア
リルエーテル(工)、マレイン酸系単量体(n)および
これらと共重合可能な単量体(I[I)から導かれた共
重合体が使用でき、好ましくは、一般式(1)、 CH2= CH 1・・・(1) CH20(C2+140)I(C3H60)。H(ただ
し、式中、mおよびnは0まなは正の整数でm十n=1
〜100であり、(02H40)単位と(C3■60)
単位とはどのような順序に結合してもよい、) で示されるポリアルキレングリコールモノアリルエーテ
ル(I)、 一般式 (2)、 R1R2 C=C・ ・・・(2) C02X Co2Y [ただし、式中RおよびR2はそれぞれ水素まま たはメチル基を表わし、XおよびYはそれぞれ(C2H
40)rJ(031160)qR3(ただし、R3は水
素または炭素数1〜20個のアルキル基を表わしpおよ
びqは0または正の整数で、P+(1=O〜100であ
り、(02H40)単位と(C3■60) 単位とはどのような順序に結合してもよい。)、−価金
属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン基を表
わす、] で示されるマレイン酸系単量体(n)および/またはこ
れらと共重合可能な単量体(I[I)から導かれた共重
合体である。 ポリアルキレングリコールモノアリルエーテルはKOH
やN a OH等のアルカリを触媒としてアリルアルコ
ールにエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキ
シドを直接追加する公知の方法で合成することができる
。そして、前記の一般式で示されるものであれば、単一
の構造のものでも混合物でも用いることができる。 マレイン酸系単量体(I)は前記の一般式で示されるも
のであるが、具体的にはマレイン酸、フタル酸、シトラ
コン酸、メサコン酸並びにこれらの酸の一価金属塩、二
価金属塩、アンモニウム塩、有機アミン塩およびこれら
の酸と HO(C2H40)、 (C3H60)、 R3(ただ
し、R3は水素または炭素数1〜20個のアルキル基を
表わしpおよびqは0または正の整数で、p+q=o〜
100であり、(C3H6Q)単位と(C2H40)単
位とはどのような順序に結合していてもよい、)で表わ
されるアルコールとのエステルを挙げることができ、た
とえば第二級アルコールエトキシレートモノマレートが
好適に使用できる。またこれらの一種または二種類以上
を用いることができる。 また、これらと共重合可能な単量体([)としては、ア
クリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸並び
にこれらの酸の一価金属塩、二価金属塩、アンモニウム
塩、有機アミン塩およびこれらの酸とアルコールとから
得られるエステル、(メタ)アクリルアミド、酢酸ビニ
ル、酢酸プロペニル、スチレンやp−メチルスチレン等
の芳香族ビニル化合物、塩化ビニル等を挙げることがで
き、これらの1種または2種以上を用いることができる
。共重合体は、ポリアルキレングリコールモノアリルエ
ーテル(■)、マレイン酸系単量体(II)および/ま
たはこれらと共重合可能な半量体(If)をそれぞれ2
4〜75モル%、24〜75モル%および0〜50モル
%く但し、(I)、(II)および(DI)成分の合計
は100モル%である。)の比率で用いて導かれたもの
である。 共重合体を製造するには、重合開始剤を用いて前記単量
体成分を共重合させればよい、共重合は溶媒中での重合
や塊状重合等の方法により行なうことができる。 溶媒中での重合は回分式でも連続式でも行なうことがで
き、その際使用される溶媒としては、水;メチルアルコ
ール、エチルアルコール、イングロピルアルコール等の
低級アルコール;ベンゼン、トルエン、キシレン、シク
ロヘキサン、n−ヘキサン等の芳香族あるいは脂肪族炭
化水素;酢酸エチル;アセトン、メチルアルコール等の
ゲトン化合物等が挙げられる。原料単Jl#%および得
られる共重合体の溶解性並びに該共重合の使用時の便利
さからは、水および炭素数1〜4の低級アルコールより
なる群から選ばれた少なくとも1種を用いることが好ま
しい、炭素数1〜4の低級アルコ−ルの中でもメチルア
ルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール
が特に有効である。 水媒体中で重合を行なう時は、重合開始剤としてアンモ
ニウムまたはアルカリ金属の過硫酸塩あるいは過酸化水
素等の水溶性の重合開始剤が使用される。この際亜硫酸
水素ナトリウム等の促進剤を併用することもできる。ま
た、低級アルコール、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素
、酢酸エチルあるいはケトン化合物を溶媒とする重合に
は、ベンゾイルパーオキシドやラウロイルパーオキシド
等のパーオキシド;クメンハイドロパーオキシド等のハ
イドロパーオキシド;アゾビスイソブチロニトリル等の
脂肪族アゾ化合物等が重合開始剤として用いられる。こ
の際アミン化合物等の促進剤を併用することもできる。 さらに、水−低級アルコール混合溶媒を用いる場合には
、上記の種々の重合開始剤あるいは重合開始剤と促進剤
の組合せの中から適宜選択して用いることができる。重
合温度は、用いられる溶媒や重合開始剤により適宜室め
られるが、通常0〜120℃の範囲内で行なわれる。 塊状重合は、重合開始剤としてベンゾイルパーオキシド
やラウロイルパーオキシド等のパーオキシド;クメンパ
イトロパルオキシド等のハイドロパーオキシド;アゾビ
スイソブチロニトリル等の脂肪族アゾ化合物等を用い、
50〜150°Cの温度範囲内で行なわれる。 このようにして得られた共重合体は、必要に応じてさら
にアルカリ性物質、で中和して使用してもよい、このよ
うなアルカリ性物質としては、−価金属および二価金属
の水酸化物、塩化物および炭酸塩:アンモニア;有機ア
ミン等が好ましいものとして挙げられる。 また共重合体の分子量は広い範囲のものが使用できるが
、500〜50000の範囲内のものが好ましい。 本発明の不凍液に含有するポリアルキレングリコールモ
ノアリルエーテル(1)、マレイン酸系単量体(I[>
およびこれらと共重合可能な単量体(III)から導か
れた共重合体は、鉄系に対する腐蝕抑制作用とアルミニ
ウム系に対する腐食抑制作用を有する。このため本発明
の不凍液はリン酸塩を含有する自動車不凍液が有する問
題を解決している。 本発明のポリアルキレングリコールモノアリルエーテル
(1)、マレイン酸系単量体(II)およびこれらと共
重合可能な単量体(I[[)から導かれた共重合体の添
加量は不凍液の原液に対し0.01重量%以上である。 その他にメチルベンゾトリアゾール、ベンゾトリアゾー
ル等を用いることができる。 不凍液のP H調整は通常の塩基性物質が使用できるが
、好ましくはリチウム、ナトリウム、カリウム等のアル
カリ金属の水酸化物が用いられる。 必要に応じてリン酸等の酸性物質も使用できる。 PHの調整範囲としては6.5〜9.0、好ましくは7
.0〜8.0である。PHがこの範囲より高いとアルミ
ニウムに対する防食性が劣り、低い場合には鉄の腐食が
起こるため、上記範囲内に調整すべきである。 本発明の不凍液はシリコンオイル、鉱油、アルコール、
高級脂肪酸エステル等の消泡剤を添加することができる
。 (作 用) 本発明の不凍液は後述する実施例および比較例の結果よ
り明らかな如く、アルミニウムに対する腐食防止効果が
著しく改善されるものである。 (実 施 例) 次に本発明の不凍液について実施例を挙げてさらに詳細
に説明するが、本発明はこれだけに限定されるものでは
ない。 [A]金属腐食試験方法 [JIS−に−2234(不凍液)コ アルミニウム鋳物、鋳鉄、鋼、黄銅、はんだ、銅の各金
属試験片を用い、調合水(硫酸ナトリウム148mg、
塩化ナトリウム165mg及び炭酸水素ナトリウム13
8mgを蒸溜水1f!、に溶解したもの)で30容量%
に希釈した不凍液に浸し、乾燥空気を100±10m1
/ninの流量で送り込みながら、不凍液温度を88±
2℃で672時間保持した。試験前後の各金属片の質量
を測定し質量の変化を求めた。 各金属の質量の変化は次式から求めた。 C= (m 2−m 1)/ Sここに、 C: 質量の変化 (m g / C18)m
1: 試験前の試験片の質!L (mg)m 2
: 試験後の試験片の質41 (mg)S : 試
験前の試験片の全表面積(cd)
【B】伝熱面腐食試験
方法 (1) 装 置 円板状の試験片の上面が不凍液に接し、下面よりヒータ
ーにて加熱できるようにし、試験片を介して熱が不凍液
の方に移動するようにした装置で行なった。 (2)試験方法 ■ 試験片は、#320耐水研磨紙で平面状になるよう
に研磨する。 ■ テスト液は蒸留水または純水で25容量%に調製す
る。この溶液中には塩素イオンとして1100ppにな
るように塩化ナトリウムを加える。 ■ 装置に試料を注入した後、空気で0.5Kg/aa
Gに加圧する。 ■ 試験終了後、試験片は付着沈澱物を除き、乾燥後精
秤する。 (3)試験条件 試験片 : アルミニウム鋳物 (AC2A) 試験片の温度: 135部1℃ 不凍液濃度 ; 25容量%水溶液不凍液液量
: 500[DIテスト時間 : 16
8時間(連続)(4)試験項目 ■ 試験片外観 ■ 試験片の質量変化 質量の変化は次式から求めた。 C= (m 2−m 1)/ Sここに、 C: 質量の変化 (m g / Cl1l
)m 1: 試験前の試験片の質量 (mg)m 2
: 試験後の試験片の質量 (mg)S : 試験前
の試験片の全表面積(alり参考例 1 〔共重合体(
1)の調製〕温度計、攪拌機、滴下ロート、ガス導入管
および還流冷却器を備えたガラス製反応容器にポリエチ
レングリコールモノアリルエーテル(平均1分子当り5
個のエチレンオキシド単位を含むもの)334部および
水100部を仕込み、攪拌下に反応容器内を窒素置換し
、窒素雰囲気中で95℃に加熱しな、その後マレイン酸
139.3部および過硫酸アンモニウム14.2部を水
225部に溶解した水溶液を120分で添加した。添加
終了後更に14.2部の20%過硫酸アンモニウム水溶
液を20分で添加した。添加完結後、100分間95℃
に反応容器内の温度を保持して重合反応を完了し、共重
合体水Fj液を得な0次いで40%苛性ソーダ水溶液を
加えて中和を行ない、共重合体(1)のナトリウム塩(
以下、共重合体(1)Najpと略記する。)水溶液を
得た。 この共重合体(1)のナトリウム塩水溶液はpH=9.
5、粘度203センチボイズであった。 参考例 2 〔共重合体(2)の調製〕温度計、攪拌機
、滴下ロート、ガス導入管および還流冷却器を備えたガ
ラス製反応容器にポリエチレングリコールモノアリルエ
ーテル(平均1分子当り5個のエチレンオキシド単位を
含むもの)317.3部および水88.5部を仕込み、
撹拌下に反応容器内を窒素置換し、窒素雰囲気中で95
℃に加熱した。その後マレイン酸139.3部および過
硫酸アンモニウム11部を水209部に溶解した水溶液
並びにスチレン 2部を並行して120分で添加した。 添加終了後火に27.8部の20%過硫酸アンモニウム
水溶液を60分で添加した。添加完結後、90分間95
℃に反応容器内の温度を保持して重合反応を完了し、共
重合体(2)を得な。 ついで40重量%苛性ソーダ水溶液を加えて中和を行な
い、共重合体(2)の水溶液を得た。この共重合体(2
)の水溶液はpH=9.5、粘度198センチボイズで
あった。 参考例 3 〔共重合体(3)の調製〕温度計、攪拌機
、滴下ロート、ガス導入管および還流冷却器を備えたガ
ラス製反応容器にポリアルキレングリコールモノアリル
エーテル(平均1分子当り10個のエチレンオキシド単
位および2個のプロピレンオキシド単位を含むもの)3
99゜6部および水203.5部を仕込み、攪拌下に反
応容器内を窒素置換し、窒素雰囲気中で95℃に加熱し
た。その後マレイン酸75.4部および過硫酸?ンモニ
ウノ\17.1部を水113.2部に溶解した水溶液を
120分で添加した。添加終了後火にl’/’、1部の
20%過硫酸アンモニウム水溶液を20分で添加しな、
添加完結後、100分間95℃に反応容器内の温度を保
持して重合反応を完了し、共重合「本水溶液を得た。次
いで40%苛性ソーダ水溶液を加えて中和を行ない、共
重合体(3)の水溶液を得た。この共重合体(3)の水
溶液はpf(−’)、5、粘度135センチボイスであ
った。 実施例 1〜7 表−1の配合物を水道水5重量部またはモノエチレング
リコール95重量部に表−1の配合比にて溶解し、両液
を混合した。 各サンプルについてつぎの試験および測定を行なった。 rA]金属腐食試験 [B]伝熱面腐食試験 結果は表−1の通りであった。 比較例 1〜7 実施例1〜7と同様に表−1の配合比にて調製したサン
プルを試験した。結果は表−1の通りであった。 (発明の効果) 本発明のグリコール頷および水とからなる不凍液におい
て、 (A> リン酸類、 (B) ジカルボン酸類、 (C) マンガン化合物、 (D) メルカプトベンゾチアゾールソーダ、(E)
硝酸塩、 (F) 安息香酸塩および (G) 一般式(1) %式% (ただし、式中mおよびnは0まなは正の整数でm +
n = 1〜100であり、(C21t40)単位と
(03H60)単位とはどのような順序に結合してもよ
い、) で示されるポリアルキレングリコールモノアリルエーテ
ル(I)、 一般式(2)、 R1R2 C=C・・・(2) Co2X C02Y [ただし、式中R1およびR2はそれぞれ水素またはメ
チル基を表わし、XおよびYはそれぞれ(C2H40)
、 (C3H60)、 R3(R3は水素または炭素数
1〜20個のアルキル基を表わしpおよびqは0または
正の整数で、p+q=o〜100であり、(02H40
)単位と(C3H60)単位とはどのような順序に結合
してもよい、)、 一価金属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン
基を表わす、] で示されるマレイン酸系単量体(n)および/まなはこ
れらと共重合可能な単量体(It)がら導がれな共重合
体、 を含有し、P Hが6.5〜9.0の範囲であることに
よりアルミニウムに対する腐食防止効果が著しく改善さ
れるものである。 特許出願人 日本触媒化学工業株式会社手続補正書(
自発〉 昭和63年7月22日
方法 (1) 装 置 円板状の試験片の上面が不凍液に接し、下面よりヒータ
ーにて加熱できるようにし、試験片を介して熱が不凍液
の方に移動するようにした装置で行なった。 (2)試験方法 ■ 試験片は、#320耐水研磨紙で平面状になるよう
に研磨する。 ■ テスト液は蒸留水または純水で25容量%に調製す
る。この溶液中には塩素イオンとして1100ppにな
るように塩化ナトリウムを加える。 ■ 装置に試料を注入した後、空気で0.5Kg/aa
Gに加圧する。 ■ 試験終了後、試験片は付着沈澱物を除き、乾燥後精
秤する。 (3)試験条件 試験片 : アルミニウム鋳物 (AC2A) 試験片の温度: 135部1℃ 不凍液濃度 ; 25容量%水溶液不凍液液量
: 500[DIテスト時間 : 16
8時間(連続)(4)試験項目 ■ 試験片外観 ■ 試験片の質量変化 質量の変化は次式から求めた。 C= (m 2−m 1)/ Sここに、 C: 質量の変化 (m g / Cl1l
)m 1: 試験前の試験片の質量 (mg)m 2
: 試験後の試験片の質量 (mg)S : 試験前
の試験片の全表面積(alり参考例 1 〔共重合体(
1)の調製〕温度計、攪拌機、滴下ロート、ガス導入管
および還流冷却器を備えたガラス製反応容器にポリエチ
レングリコールモノアリルエーテル(平均1分子当り5
個のエチレンオキシド単位を含むもの)334部および
水100部を仕込み、攪拌下に反応容器内を窒素置換し
、窒素雰囲気中で95℃に加熱しな、その後マレイン酸
139.3部および過硫酸アンモニウム14.2部を水
225部に溶解した水溶液を120分で添加した。添加
終了後更に14.2部の20%過硫酸アンモニウム水溶
液を20分で添加した。添加完結後、100分間95℃
に反応容器内の温度を保持して重合反応を完了し、共重
合体水Fj液を得な0次いで40%苛性ソーダ水溶液を
加えて中和を行ない、共重合体(1)のナトリウム塩(
以下、共重合体(1)Najpと略記する。)水溶液を
得た。 この共重合体(1)のナトリウム塩水溶液はpH=9.
5、粘度203センチボイズであった。 参考例 2 〔共重合体(2)の調製〕温度計、攪拌機
、滴下ロート、ガス導入管および還流冷却器を備えたガ
ラス製反応容器にポリエチレングリコールモノアリルエ
ーテル(平均1分子当り5個のエチレンオキシド単位を
含むもの)317.3部および水88.5部を仕込み、
撹拌下に反応容器内を窒素置換し、窒素雰囲気中で95
℃に加熱した。その後マレイン酸139.3部および過
硫酸アンモニウム11部を水209部に溶解した水溶液
並びにスチレン 2部を並行して120分で添加した。 添加終了後火に27.8部の20%過硫酸アンモニウム
水溶液を60分で添加した。添加完結後、90分間95
℃に反応容器内の温度を保持して重合反応を完了し、共
重合体(2)を得な。 ついで40重量%苛性ソーダ水溶液を加えて中和を行な
い、共重合体(2)の水溶液を得た。この共重合体(2
)の水溶液はpH=9.5、粘度198センチボイズで
あった。 参考例 3 〔共重合体(3)の調製〕温度計、攪拌機
、滴下ロート、ガス導入管および還流冷却器を備えたガ
ラス製反応容器にポリアルキレングリコールモノアリル
エーテル(平均1分子当り10個のエチレンオキシド単
位および2個のプロピレンオキシド単位を含むもの)3
99゜6部および水203.5部を仕込み、攪拌下に反
応容器内を窒素置換し、窒素雰囲気中で95℃に加熱し
た。その後マレイン酸75.4部および過硫酸?ンモニ
ウノ\17.1部を水113.2部に溶解した水溶液を
120分で添加した。添加終了後火にl’/’、1部の
20%過硫酸アンモニウム水溶液を20分で添加しな、
添加完結後、100分間95℃に反応容器内の温度を保
持して重合反応を完了し、共重合「本水溶液を得た。次
いで40%苛性ソーダ水溶液を加えて中和を行ない、共
重合体(3)の水溶液を得た。この共重合体(3)の水
溶液はpf(−’)、5、粘度135センチボイスであ
った。 実施例 1〜7 表−1の配合物を水道水5重量部またはモノエチレング
リコール95重量部に表−1の配合比にて溶解し、両液
を混合した。 各サンプルについてつぎの試験および測定を行なった。 rA]金属腐食試験 [B]伝熱面腐食試験 結果は表−1の通りであった。 比較例 1〜7 実施例1〜7と同様に表−1の配合比にて調製したサン
プルを試験した。結果は表−1の通りであった。 (発明の効果) 本発明のグリコール頷および水とからなる不凍液におい
て、 (A> リン酸類、 (B) ジカルボン酸類、 (C) マンガン化合物、 (D) メルカプトベンゾチアゾールソーダ、(E)
硝酸塩、 (F) 安息香酸塩および (G) 一般式(1) %式% (ただし、式中mおよびnは0まなは正の整数でm +
n = 1〜100であり、(C21t40)単位と
(03H60)単位とはどのような順序に結合してもよ
い、) で示されるポリアルキレングリコールモノアリルエーテ
ル(I)、 一般式(2)、 R1R2 C=C・・・(2) Co2X C02Y [ただし、式中R1およびR2はそれぞれ水素またはメ
チル基を表わし、XおよびYはそれぞれ(C2H40)
、 (C3H60)、 R3(R3は水素または炭素数
1〜20個のアルキル基を表わしpおよびqは0または
正の整数で、p+q=o〜100であり、(02H40
)単位と(C3H60)単位とはどのような順序に結合
してもよい、)、 一価金属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン
基を表わす、] で示されるマレイン酸系単量体(n)および/まなはこ
れらと共重合可能な単量体(It)がら導がれな共重合
体、 を含有し、P Hが6.5〜9.0の範囲であることに
よりアルミニウムに対する腐食防止効果が著しく改善さ
れるものである。 特許出願人 日本触媒化学工業株式会社手続補正書(
自発〉 昭和63年7月22日
Claims (1)
- (1)グリコール類および水とからなる不凍液において
、 (A)リン酸類、 (B)ジカルボン酸類、 (C)マンガン化合物、 (D)メルカプトベンゾチアゾールソーダ、 (E)硝酸塩、 (F)安息香酸塩および (G)一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(1) (ただし、式中mおよびnは0または正の整数でm+n
=1〜100であり、 (C_2H_4O)単位と(C_3H_6O)単位とは
どのような順序に結合してもよい。) で示されるポリアルキレングリコールモノアリルエーテ
ル( I )、 一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(2) [ただし、式中R_1およびR_2はそれぞれ水素また
はメチル基を表わし、XおよびYはそれぞれ(C_2H
_4O)_p(C_3H_6O)_qR_3(R_3は
水素または炭素数1〜20個のアルキル基を表わしpお
よびqは0または正の整数で、p+q=0〜100であ
り、(C_2H_4O)単位と(C_3H_O)単位と
はどのような順序に結合してもよい。)、 一価金属、二価金属、アンモニウム基または有機アミン
基を表わす。] で示されるマレイン酸系単量体(II)および/またはこ
れらと共重合可能な単量体(III)から導かれた共重合
体、 を含有し、pHが6.5〜9.0の範囲であることを特
徴とする不凍液。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63087219A JPH01259083A (ja) | 1988-04-11 | 1988-04-11 | 不凍液 |
DE8888870108T DE3876325T2 (de) | 1987-06-16 | 1988-06-16 | Frostschutzzusammensetzung. |
AU17770/88A AU601050B2 (en) | 1987-06-16 | 1988-06-16 | Antifreeze composition |
KR1019880007266A KR960000472B1 (ko) | 1987-06-16 | 1988-06-16 | 부동액 조성물 |
EP88870108A EP0299942B1 (en) | 1987-06-16 | 1988-06-16 | Antifreeze composition |
US07/497,529 US5080818A (en) | 1987-06-16 | 1990-03-22 | Antifreeze composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63087219A JPH01259083A (ja) | 1988-04-11 | 1988-04-11 | 不凍液 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01259083A true JPH01259083A (ja) | 1989-10-16 |
Family
ID=13908796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63087219A Pending JPH01259083A (ja) | 1987-06-16 | 1988-04-11 | 不凍液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01259083A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015052086A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | 冷却液組成物 |
-
1988
- 1988-04-11 JP JP63087219A patent/JPH01259083A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015052086A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | 冷却液組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6802988B1 (en) | Antifreeze concentrates based on dicarboxylic acids, molybdate and triazoles or thiazoles, and coolant compositions comprising them | |
US4851145A (en) | Corrosion-inhibited antifreeze/coolant composition | |
US4392972A (en) | Aluminum-corrosion inhibitive heat transfer fluid | |
US4404114A (en) | Acrylate/silicate corrosion inhibitor | |
JPH02182782A (ja) | 腐蝕防止剤としてジカルボン酸混合物を含む熱媒液 | |
KR19990077315A (ko) | 4급화된 이미다졸의 비철 금속 부식 억제제로서의 용도, 이억제제를 함유한 농축 부동액 및 냉각액 조성물 | |
JP2939376B2 (ja) | シクロヘキサン環含有酸を含有する腐食抑制された不凍液組成物 | |
AU5014301A (en) | Engine antifreeze composition | |
US4514315A (en) | Aluminum corrosion inhibitor comprising alkylene-silane graft copolymer | |
EP1170347B1 (en) | Hybrid supplemental coolant additive | |
KR960000472B1 (ko) | 부동액 조성물 | |
JPH01304176A (ja) | 不凍液 | |
CA1264541A (en) | Dicyclopentadiene dicarboxylic acid salts as corrosion inhibitors | |
US5073283A (en) | Antifreeze composition concentrate containing oxyalkylene compound and an organic phosphate surface modifier compound | |
JPH01259083A (ja) | 不凍液 | |
JPH01315481A (ja) | 不凍液 | |
JPH01313583A (ja) | 不凍液 | |
JP2024513359A (ja) | 改善された温度安定性を有する冷却剤 | |
JP2547239B2 (ja) | 不凍液 | |
JP2522795B2 (ja) | 不凍液 | |
JPH01261485A (ja) | 不凍液 | |
JPH0356273B2 (ja) | ||
JPH01261489A (ja) | 不凍液 | |
EP0187833A1 (en) | Pseudo oil-containing antifreeze | |
RU2751880C2 (ru) | Рецептура охлаждающей жидкости |