JPH01256965A - 消臭剤およびそれからなる消臭性成形品 - Google Patents
消臭剤およびそれからなる消臭性成形品Info
- Publication number
- JPH01256965A JPH01256965A JP63086835A JP8683588A JPH01256965A JP H01256965 A JPH01256965 A JP H01256965A JP 63086835 A JP63086835 A JP 63086835A JP 8683588 A JP8683588 A JP 8683588A JP H01256965 A JPH01256965 A JP H01256965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- acidic amino
- amino acid
- capsule
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title abstract 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 36
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 34
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 claims abstract 2
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 9
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 13
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 abstract description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 9
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 abstract description 6
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 abstract description 5
- -1 for example Polymers 0.000 abstract description 5
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 abstract description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 abstract description 3
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 abstract description 3
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 abstract description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 abstract description 2
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 28
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 7
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 4
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N D-OH-Asp Natural products OC(=O)C(N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N L-Aspartic acid Natural products OC(=O)[C@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Natural products OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010624 camphor oil Substances 0.000 description 1
- 229960000411 camphor oil Drugs 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010642 eucalyptus oil Substances 0.000 description 1
- 229940044949 eucalyptus oil Drugs 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 235000014413 iron hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910000462 iron(III) oxide hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-N iron;hydrochloride Chemical compound Cl.[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229940060184 oil ingredients Drugs 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はアンモニア臭、メルカプタン臭に対する新規な
消臭性薬剤と消臭性材料に関する。
消臭性薬剤と消臭性材料に関する。
[従来の技術]
近年、消臭剤に関する提案が盛んに行なわれ、各種の薬
剤が消臭効果があると報告されている。
剤が消臭効果があると報告されている。
たとえば活性炭やゼオライトなどの吸着剤は一般に広く
使われている。また、金属フタロシアニンや第一鉄/ア
スコルビン酸などのような繊維に付着させて用いるもの
も特開昭61−258077号公報、特開昭62−25
0284号公報などで報告されている。
使われている。また、金属フタロシアニンや第一鉄/ア
スコルビン酸などのような繊維に付着させて用いるもの
も特開昭61−258077号公報、特開昭62−25
0284号公報などで報告されている。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、前者の吸着剤は、悪臭であるアンモニア、硫化
水素などの低分子m物質に対しては効果が小さく、即効
性にやや欠けるものであり、また後者の消臭剤は、それ
自身暗緑色の物質であったり、経時的に変色し易い上に
熱に対しても弱かったりして用途に制約があり、安全性
の上からも問題のあるものが多かった。
水素などの低分子m物質に対しては効果が小さく、即効
性にやや欠けるものであり、また後者の消臭剤は、それ
自身暗緑色の物質であったり、経時的に変色し易い上に
熱に対しても弱かったりして用途に制約があり、安全性
の上からも問題のあるものが多かった。
本発明は、かかる従来消臭技術の課題に対して、見事に
応える新規な消臭剤を見出したものである。
応える新規な消臭剤を見出したものである。
すなわち、本発明は酸性アミノ酸という特定な薬剤が優
れた消臭効果を有することに着目したものでおり、熱に
強く、耐変色性や安全性にも極めて優れた性能を有する
消臭剤を提供し得たものでおる。本発明は人畜無害な消
臭剤で必り、建装用、寝装用、さらに衣料用など幅広い
各種用途の消臭剤として好適な素材である。
れた消臭効果を有することに着目したものでおり、熱に
強く、耐変色性や安全性にも極めて優れた性能を有する
消臭剤を提供し得たものでおる。本発明は人畜無害な消
臭剤で必り、建装用、寝装用、さらに衣料用など幅広い
各種用途の消臭剤として好適な素材である。
[課題を解決するための手段]
本発明は上記の目的を達成するため次の構成を採用する
ものである。すなわち、 (1)薬剤の主体が酸性アミノ酸でおることを特徴とす
る消臭剤。
ものである。すなわち、 (1)薬剤の主体が酸性アミノ酸でおることを特徴とす
る消臭剤。
(2)前記酸性アミノ酸が、樹脂およびカプセルから選
ばれた少なくとも1種で構成される担体に担持されてい
る請求項(1)記載の消臭剤。
ばれた少なくとも1種で構成される担体に担持されてい
る請求項(1)記載の消臭剤。
(3)繊維構造物および樹脂成型品から選ばれた少なく
とも1種で構成される成形品が、前記酸性アミノ酸を含
有していることを特徴とする消臭性成形品。
とも1種で構成される成形品が、前記酸性アミノ酸を含
有していることを特徴とする消臭性成形品。
(4)前記成形品が、布帛である請求項(3)記載の消
臭性成形品。
臭性成形品。
(5)前記酸性アミノ酸が、コーティング被膜に担持さ
れて含有されている請求項(3)記載の消臭性成形品で
ある。
れて含有されている請求項(3)記載の消臭性成形品で
ある。
本発明でいう酸性アミノ酸はタンパク質構成物質として
存在するアミノ酸の一種でおり、極めて安全性の高い物
質である。かかる酸性アミノ酸は食品や清涼飲料水など
に添加剤として用いられるものであり、人体無害な物質
であるので、肌に付着しても、また飲み込んでも人体に
危害が及ばない点で画期的な消臭剤であるといえる。
存在するアミノ酸の一種でおり、極めて安全性の高い物
質である。かかる酸性アミノ酸は食品や清涼飲料水など
に添加剤として用いられるものであり、人体無害な物質
であるので、肌に付着しても、また飲み込んでも人体に
危害が及ばない点で画期的な消臭剤であるといえる。
かかる酸性アミノ酸の中でもグルタミン酸とアスパラギ
ン酸が消臭効果が優れいる。特にグルタミン酸が消臭性
、熱安定性の上から選択される。
ン酸が消臭効果が優れいる。特にグルタミン酸が消臭性
、熱安定性の上から選択される。
勿論これらの酸性アミノ酸は単独または混合して用いる
ことができる。
ことができる。
なお、グルタミン酸にはL型とD型、アスパラギン酸に
はL型とD型、DL型とが存在するが、本発明にはいず
れの型でもよい。
はL型とD型、DL型とが存在するが、本発明にはいず
れの型でもよい。
かかる酸性アミノ酸には、公知の消臭剤、たとえば芳香
型の消臭剤、木酢油などの天然植物からなる消臭剤、樟
脳油、ユーカリ油、@酸第2鉄、塩酸鉄、水酸化鉄、水
酸化銅、酸化鋼、ラウリルメタアクリレート、フマル酸
エステル、ポリカルボン酸類などや、活性炭、ゼオライ
ト、シリカゲルなどの臭いを吸着するタイプのものなど
と併用することができる。特に吸着タイプのものとはカ
プセルを形成するので好都合である。
型の消臭剤、木酢油などの天然植物からなる消臭剤、樟
脳油、ユーカリ油、@酸第2鉄、塩酸鉄、水酸化鉄、水
酸化銅、酸化鋼、ラウリルメタアクリレート、フマル酸
エステル、ポリカルボン酸類などや、活性炭、ゼオライ
ト、シリカゲルなどの臭いを吸着するタイプのものなど
と併用することができる。特に吸着タイプのものとはカ
プセルを形成するので好都合である。
すなわち、本発明の酸性アミノ酸は、天然または合成の
樹脂に担持させたり、カプセルに担持させた状態で適用
することができる。
樹脂に担持させたり、カプセルに担持させた状態で適用
することができる。
酸性アミノ酸は、水、低級アルコールなど通常の溶媒に
溶解し得るものもあり、そのまま成形品に含有させるこ
ともできるが、その溶解性に優れた酸性アミノ酸は逆に
耐久性を満足しない結果を招くものである。
溶解し得るものもあり、そのまま成形品に含有させるこ
ともできるが、その溶解性に優れた酸性アミノ酸は逆に
耐久性を満足しない結果を招くものである。
かかる問題は、酸性アミノ酸を樹脂やカプセルに担持さ
せることで改善される。
せることで改善される。
かかる樹脂としては、天然樹脂、合成樹脂(熱可塑性、
熱硬化性〉のいずれでもよいが、好ましくはコーティン
グ可能で、成形品に対して接着性のよい樹脂が選択され
る。かかる性質を有する樹脂としては、たとえばウレタ
ン系樹脂、アクリル系樹脂、シリコーン系樹脂、弗素系
樹脂などがあげられる。
熱硬化性〉のいずれでもよいが、好ましくはコーティン
グ可能で、成形品に対して接着性のよい樹脂が選択され
る。かかる性質を有する樹脂としては、たとえばウレタ
ン系樹脂、アクリル系樹脂、シリコーン系樹脂、弗素系
樹脂などがあげられる。
これらの樹脂の中でもウレタン系樹脂は微多孔質構造体
を形成し、消臭剤の露出面積を大きくすることができも
のであり、本発明には好都合な樹脂である。
を形成し、消臭剤の露出面積を大きくすることができも
のであり、本発明には好都合な樹脂である。
すなわち、ポリウレタン樹脂をDMF溶液とし、これを
布帛などにコーティングした後、該コーティング布帛を
DMF水性溶液(凝固液)に導入して湿式製膜すること
により、容易に微多孔性被膜を形成することができる。
布帛などにコーティングした後、該コーティング布帛を
DMF水性溶液(凝固液)に導入して湿式製膜すること
により、容易に微多孔性被膜を形成することができる。
この場合のコーテイング量は、50〜500(1/尻、
好ましくは100〜300MT/iであり、樹脂濃度は
通常5〜40重量%、好ましくは10〜25重量%程度
の溶媒溶液が選択される。
好ましくは100〜300MT/iであり、樹脂濃度は
通常5〜40重量%、好ましくは10〜25重量%程度
の溶媒溶液が選択される。
これらの樹脂に、さらに共重合可能なモノマーを共重合
した樹脂も勿論適用される。
した樹脂も勿論適用される。
かかる樹脂と酸性アミノ酸とは適宜の割合で混合するこ
とができるが、通常0.1〜50重量%の範囲で酸性ア
ミノ酸を混合する。酸性アミノ酸の量は消臭効果と樹脂
の酸性アミノ酸担持能力ならびに膜特性の上ら選択され
る。
とができるが、通常0.1〜50重量%の範囲で酸性ア
ミノ酸を混合する。酸性アミノ酸の量は消臭効果と樹脂
の酸性アミノ酸担持能力ならびに膜特性の上ら選択され
る。
かかる樹脂に酸性アミノ酸を担持させる方法として、酸
性アミノ酸をさらにカプセルに担持させたものを樹脂と
混用してもよい。かかるカプセルとは、外殻が微多孔構
造で、内部が空洞であるものが一般的であるが、かかる
構造に限定する必要はなく、要するに担持し得る空隙を
有し、かつ外気と疎通する空隙構造を有するものであれ
ば適用できる。したがって前記吸着タイプの消臭剤はカ
プセルに適用できる。かかるカプセルとしては粒径が0
.1〜200μm1好ましくは1〜80μm1さらには
3〜30μmのものが適用される。小さすぎると凝集す
る可能性があり、大きすぎると製膜時の膜特性に影響を
及ぼす。
性アミノ酸をさらにカプセルに担持させたものを樹脂と
混用してもよい。かかるカプセルとは、外殻が微多孔構
造で、内部が空洞であるものが一般的であるが、かかる
構造に限定する必要はなく、要するに担持し得る空隙を
有し、かつ外気と疎通する空隙構造を有するものであれ
ば適用できる。したがって前記吸着タイプの消臭剤はカ
プセルに適用できる。かかるカプセルとしては粒径が0
.1〜200μm1好ましくは1〜80μm1さらには
3〜30μmのものが適用される。小さすぎると凝集す
る可能性があり、大きすぎると製膜時の膜特性に影響を
及ぼす。
このカプセルの空隙率は5〜95%、好ましくは20〜
80%、さらには40〜60%の範囲のものが消臭機能
の上から選択される。
80%、さらには40〜60%の範囲のものが消臭機能
の上から選択される。
かかるカプセルを構成する素材としては、無機質でも有
機質でもよい。無機質素材としては、前記の吸着タイプ
消臭剤の他に珪酸、珪酸上、石英、珪質砂岩、珪酸カル
シウム、珪酸ジルコニウム、クレー、アルミナ、炭酸カ
ルシウム、炭酸マグネシウム、タルク、酸化チタン、酸
化鉄、カーボンブラック、軽石類などがあげられる。
機質でもよい。無機質素材としては、前記の吸着タイプ
消臭剤の他に珪酸、珪酸上、石英、珪質砂岩、珪酸カル
シウム、珪酸ジルコニウム、クレー、アルミナ、炭酸カ
ルシウム、炭酸マグネシウム、タルク、酸化チタン、酸
化鉄、カーボンブラック、軽石類などがあげられる。
有機質素材としては、アクリル系樹脂、アクリル/スチ
レン共重合体などがめげられるが、フィルム形゛成性能
を有する樹脂であればよく、特に限定する必要はない。
レン共重合体などがめげられるが、フィルム形゛成性能
を有する樹脂であればよく、特に限定する必要はない。
たとえばカプセルを懸濁樹脂合法で形成する場合には、
たとえば塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリ
ル、スチレン、酢酸ビニル、アクリル酸エステル、メタ
クリル酸エステルなどのモノマーが適用される。必要な
らば、架橋剤を併用してもよい。この方法で形成される
カプセルは直径が約10μ前後のマイクロカプセルであ
り、極めて本発明に好適である。
たとえば塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリ
ル、スチレン、酢酸ビニル、アクリル酸エステル、メタ
クリル酸エステルなどのモノマーが適用される。必要な
らば、架橋剤を併用してもよい。この方法で形成される
カプセルは直径が約10μ前後のマイクロカプセルであ
り、極めて本発明に好適である。
かかるカプセルに酸性アミノ酸を包含させる方法として
は、たとえば該酸性アミノ酸溶液中に該カプセルを浸漬
する方法や、カプセル内を真空(減圧)にして酸性アミ
ノ酸溶液を吸引させる方法、カプセルをフィルターに充
填し、その上から酸性アミノ酸溶液を吸引濾過する方法
や、さらにはカプセル製造前の原料に混合したり、該製
造工程のいずれかの段階で混合するなどの方法がある。
は、たとえば該酸性アミノ酸溶液中に該カプセルを浸漬
する方法や、カプセル内を真空(減圧)にして酸性アミ
ノ酸溶液を吸引させる方法、カプセルをフィルターに充
填し、その上から酸性アミノ酸溶液を吸引濾過する方法
や、さらにはカプセル製造前の原料に混合したり、該製
造工程のいずれかの段階で混合するなどの方法がある。
かかるカプセルを樹脂と併用する場合は、たとえば樹脂
が接着剤的に使用される場合などでは、カプセル重量の
方が多い割合で混合されることがあり、適宜の割合で併
用されるものであるが、通常は1〜80重量%、好まし
くは5〜50重量%の範囲が膜特性の上から選択される
。
が接着剤的に使用される場合などでは、カプセル重量の
方が多い割合で混合されることがあり、適宜の割合で併
用されるものであるが、通常は1〜80重量%、好まし
くは5〜50重量%の範囲が膜特性の上から選択される
。
このように酸性アミノ酸を樹脂やカプセルに担持させる
ことによって、洗濯耐久性が格段に向上する。
ことによって、洗濯耐久性が格段に向上する。
本発明の消臭剤は液体状、粉末状、シート状、さらには
成型品など各種の形態に、公知の方法により成形するこ
とができるし、さらに既成の成形品に各種の形態(たと
えば塗布、含浸)で付与して担持させることができる。
成型品など各種の形態に、公知の方法により成形するこ
とができるし、さらに既成の成形品に各種の形態(たと
えば塗布、含浸)で付与して担持させることができる。
かかる成形品としては、繊維、糸条物、繊維布帛、紙状
物などの繊維構造物、フィルム、板状物、柱状物、押出
成型品などの樹脂成型品など各種の成形品が挙げられる
が、特に繊維構造物、中でも布帛に好適である。
物などの繊維構造物、フィルム、板状物、柱状物、押出
成型品などの樹脂成型品など各種の成形品が挙げられる
が、特に繊維構造物、中でも布帛に好適である。
かかる布帛としては、通常の天然繊維、合成繊維などで
構成される編織物や不織布など布帛形態のものは、種類
や構造を問わず全て包含される。
構成される編織物や不織布など布帛形態のものは、種類
や構造を問わず全て包含される。
消臭剤を含有する塗布液を布帛に塗布する方法としては
、たとえばナイフコーター、ロールコータ−などによる
コーティング法やプリント法、スプレー法などがあげら
れる。かかる方法に用いる塗布液は500〜50000
cps、好ましくは1000〜30000 c匹の範
囲の粘度のものが膜形成性の上から選択される。
、たとえばナイフコーター、ロールコータ−などによる
コーティング法やプリント法、スプレー法などがあげら
れる。かかる方法に用いる塗布液は500〜50000
cps、好ましくは1000〜30000 c匹の範
囲の粘度のものが膜形成性の上から選択される。
本発明を実施例により、さらに説明する。
[実施例]
実施例1.2
L−グルタミン酸とL−アスパラギン酸をそれぞれ30
0mgずつ秤量して、500 m乙の容器2個の中にそ
れぞれ別々に入れた。これらの容器内に0.29重量%
のアンモニア水Q、’l m乙をしみ込ませた布帛を
糸で吊るして密閉し、20分間放置した。
0mgずつ秤量して、500 m乙の容器2個の中にそ
れぞれ別々に入れた。これらの容器内に0.29重量%
のアンモニア水Q、’l m乙をしみ込ませた布帛を
糸で吊るして密閉し、20分間放置した。
これらの容器内のアンモニア濃度(pan>を北側式検
知管を用いて測定したところ、L−グルタミン酸は10
ppm 、 L−アスパラギン酸は4 ppmであった
。
知管を用いて測定したところ、L−グルタミン酸は10
ppm 、 L−アスパラギン酸は4 ppmであった
。
しかし、アミノ酸なしで、アンモニア水のみを容器内に
滴下したブランクは、1201)l)mのアンモニア濃
度を示した。
滴下したブランクは、1201)l)mのアンモニア濃
度を示した。
実施例3
し−グルタミン酸5部をイソプロピルアルコール/トル
エン(1/4)からなる混合溶媒15部に添加し、これ
に乾式製膜用のポリウレタン樹脂(固形分10重量%)
100部を混合して、樹脂組成物を作った。
エン(1/4)からなる混合溶媒15部に添加し、これ
に乾式製膜用のポリウレタン樹脂(固形分10重量%)
100部を混合して、樹脂組成物を作った。
この樹脂組成物をポリエステル繊維製のニット生地にコ
ンマコーターにより250μmの厚さに塗t5シた後、
乾燥して乾式製膜して、30μmのコーテイング膜を有
するコーティング布帛を得た。
ンマコーターにより250μmの厚さに塗t5シた後、
乾燥して乾式製膜して、30μmのコーテイング膜を有
するコーティング布帛を得た。
この布帛を’lQcm四方に切断し、500 m乙の容
器に入れ、別に0.29 重fit%アンモニア水O9
Q8m乙をしみ込ませた布帛を糸で吊るして密閉し、2
0分間放置した。
器に入れ、別に0.29 重fit%アンモニア水O9
Q8m乙をしみ込ませた布帛を糸で吊るして密閉し、2
0分間放置した。
実施例1と同じ方法で容器内のアンモニア濃度を測定し
たところ、o ppmであった。
たところ、o ppmであった。
実施例4
L−グルタミン酸10部をDMF67部に添加し、これ
に湿式製膜用ポリウレタン樹脂(固形分30重量%)1
00部を混合して、樹脂組成物を作った。
に湿式製膜用ポリウレタン樹脂(固形分30重量%)1
00部を混合して、樹脂組成物を作った。
この樹脂組成物を、実施例2と同じポリエステル繊維製
のニット生地にコンマコーターにより、200部1mの
厚さに塗布した後、脱溶媒したところ、50μmのコー
テイング膜を有するコーティング布帛が得られた。
のニット生地にコンマコーターにより、200部1mの
厚さに塗布した後、脱溶媒したところ、50μmのコー
テイング膜を有するコーティング布帛が得られた。
この布帛を実施例2と同じ方法でアンモニア濃度テスト
をしたところ、Oppmであった。
をしたところ、Oppmであった。
[発明の効果]
本発明は、熱に強く経時的な変色もなく、人畜無害であ
るという特徴を有するものであり、連装材料、寝装材料
、オムツカバー、シーツ類や衣料用材料、ざらには食品
その他の包装材料など広範囲の用途に適用可能である。
るという特徴を有するものであり、連装材料、寝装材料
、オムツカバー、シーツ類や衣料用材料、ざらには食品
その他の包装材料など広範囲の用途に適用可能である。
Claims (5)
- (1)薬剤の主体が酸性アミノ酸であることを特徴とす
る消臭剤。 - (2)前記酸性アミノ酸が、樹脂およびカプセルから選
ばれた少なくとも1種で構成される担体に担持されてい
る請求項(1)記載の消臭剤。 - (3)繊維構造物および樹脂成型品から選ばれた少なく
とも1種で構成される成形品が、前記酸性アミノ酸を含
有していることを特徴とする消臭性成形品。 - (4)前記成形品が、布帛である請求項(3)記載の消
臭性成形品。 - (5)前記酸性アミノ酸が、コーティング被膜に担持さ
れて含有されている請求項(3)記載の消臭性成形品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63086835A JPH01256965A (ja) | 1988-04-07 | 1988-04-07 | 消臭剤およびそれからなる消臭性成形品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63086835A JPH01256965A (ja) | 1988-04-07 | 1988-04-07 | 消臭剤およびそれからなる消臭性成形品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01256965A true JPH01256965A (ja) | 1989-10-13 |
Family
ID=13897869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63086835A Pending JPH01256965A (ja) | 1988-04-07 | 1988-04-07 | 消臭剤およびそれからなる消臭性成形品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01256965A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0539622U (ja) * | 1991-11-11 | 1993-05-28 | 日本ケンブリツジ・フイルター株式会社 | フイルタ |
WO2006013711A1 (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | 集塵フィルター及びそれを用いた空気清浄機 |
US8927026B2 (en) | 2011-04-07 | 2015-01-06 | The Procter & Gamble Company | Shampoo compositions with increased deposition of polyacrylate microcapsules |
US8980292B2 (en) | 2011-04-07 | 2015-03-17 | The Procter & Gamble Company | Conditioner compositions with increased deposition of polyacrylate microcapsules |
US9162085B2 (en) | 2011-04-07 | 2015-10-20 | The Procter & Gamble Company | Personal cleansing compositions with increased deposition of polyacrylate microcapsules |
US9186642B2 (en) | 2010-04-28 | 2015-11-17 | The Procter & Gamble Company | Delivery particle |
JP2017176671A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | レンゴー株式会社 | 消臭効果付疎水性素材 |
JP2018044259A (ja) * | 2016-09-14 | 2018-03-22 | 株式会社クラレ | 皮革様シート及びボール表皮材 |
US9993793B2 (en) | 2010-04-28 | 2018-06-12 | The Procter & Gamble Company | Delivery particles |
US12227720B2 (en) | 2020-10-16 | 2025-02-18 | The Procter & Gamble Company | Consumer product compositions with at least two encapsulate populations |
-
1988
- 1988-04-07 JP JP63086835A patent/JPH01256965A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0539622U (ja) * | 1991-11-11 | 1993-05-28 | 日本ケンブリツジ・フイルター株式会社 | フイルタ |
WO2006013711A1 (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | 集塵フィルター及びそれを用いた空気清浄機 |
US9993793B2 (en) | 2010-04-28 | 2018-06-12 | The Procter & Gamble Company | Delivery particles |
US12133906B2 (en) | 2010-04-28 | 2024-11-05 | The Procter & Gamble Company | Delivery particle |
US11096875B2 (en) | 2010-04-28 | 2021-08-24 | The Procter & Gamble Company | Delivery particle |
US9186642B2 (en) | 2010-04-28 | 2015-11-17 | The Procter & Gamble Company | Delivery particle |
US8980292B2 (en) | 2011-04-07 | 2015-03-17 | The Procter & Gamble Company | Conditioner compositions with increased deposition of polyacrylate microcapsules |
US9561169B2 (en) | 2011-04-07 | 2017-02-07 | The Procter & Gamble Company | Conditioner compositions with increased deposition of polyacrylate microcapsules |
US10143632B2 (en) | 2011-04-07 | 2018-12-04 | The Procter And Gamble Company | Shampoo compositions with increased deposition of polyacrylate microcapsules |
US9162085B2 (en) | 2011-04-07 | 2015-10-20 | The Procter & Gamble Company | Personal cleansing compositions with increased deposition of polyacrylate microcapsules |
US8927026B2 (en) | 2011-04-07 | 2015-01-06 | The Procter & Gamble Company | Shampoo compositions with increased deposition of polyacrylate microcapsules |
JP2017176671A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | レンゴー株式会社 | 消臭効果付疎水性素材 |
JP2018044259A (ja) * | 2016-09-14 | 2018-03-22 | 株式会社クラレ | 皮革様シート及びボール表皮材 |
US12227720B2 (en) | 2020-10-16 | 2025-02-18 | The Procter & Gamble Company | Consumer product compositions with at least two encapsulate populations |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Nelson | Microencapsulates in textile coloration and finishing | |
US4514461A (en) | Fragrance impregnated fabric | |
USRE32713E (en) | Capsule impregnated fabric | |
KR0157628B1 (ko) | 방향 샘플링 디바이스 | |
AU2010272272B2 (en) | Multiple component materials having a color-changing composition | |
JP2025000855A (ja) | 単位用量包装のための不織式水分散性物品 | |
JP2003526476A (ja) | 芳香性ハイドロゲル空気清浄剤キット | |
JPH01256965A (ja) | 消臭剤およびそれからなる消臭性成形品 | |
US20110015597A1 (en) | Multiple Component Materials Having A Color-Changing Composition | |
US6769271B2 (en) | Method of making an agglomeration of fused microspheres | |
BRPI0518807B1 (pt) | substrato que contém um revestimento de controle de odor | |
JPH0573725B2 (ja) | ||
JP4827031B2 (ja) | 光触媒加工シート | |
JP3338316B2 (ja) | 糊剤、該糊剤を用いた繊維製品の抗菌性加工品およびその加工法 | |
JPH02251243A (ja) | 消臭剤、消臭性樹脂組成物、および、消臭性製品 | |
WO2005118007A1 (en) | Volatile composition impregnated in a porous carrier and comprising a dye as “end-of-life” indicator | |
JP4320424B2 (ja) | 脱臭用紙及びその製造方法 | |
WO2004035099B1 (en) | Perfuming device with a gradual emanation for small rooms | |
JP4255316B2 (ja) | 機能性担体及びこれを用いた機能材 | |
JP2002284603A (ja) | 揮散体 | |
JPS58185513A (ja) | 浴槽用芳香剤 | |
CN85100799A (zh) | 浸渍微胶囊织物 | |
JPH0434100A (ja) | 消臭壁紙 | |
JPH0247374A (ja) | 耐久性防虫繊維 | |
JPH0665412A (ja) | 揮散性薬剤含有多孔質セルロースとその製造方法 |