JPH01244709A - 水陸両用バツクパツク - Google Patents
水陸両用バツクパツクInfo
- Publication number
- JPH01244709A JPH01244709A JP1014252A JP1425289A JPH01244709A JP H01244709 A JPH01244709 A JP H01244709A JP 1014252 A JP1014252 A JP 1014252A JP 1425289 A JP1425289 A JP 1425289A JP H01244709 A JPH01244709 A JP H01244709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backpack
- straps
- compartment
- main body
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63C—LAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
- B63C11/00—Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
- B63C11/02—Divers' equipment
- B63C11/26—Communication means, e.g. means for signalling the presence of divers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45F—TRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
- A45F3/00—Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
- A45F3/04—Sacks or packs carried on the body by means of two straps passing over the two shoulders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Portable Outdoor Equipment (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、一般に移動、特に水中移動における使用のた
めに設計され、又は海中活動を行う人のだめの支持手段
として使用されるために設計された水陸両用バックパッ
クに関する。
めに設計され、又は海中活動を行う人のだめの支持手段
として使用されるために設計された水陸両用バックパッ
クに関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点用語「移
動」により、自然環境と直接接触して実施される移動性
のスポーツ活動が意味される。
動」により、自然環境と直接接触して実施される移動性
のスポーツ活動が意味される。
水中移動は、特殊の形式の移動であり、この場合スポー
ツマンは、例えば水中フィッシングの如く、(完全な主
要移動活動として)海中活動を行う。呼吸停止潜水条件
下で実施される水中フイ’7シングでは、多くの場合、
人の施設から遠く離れて、完全に厳しい環境において、
実施者は、生存のために必要な食料を提供される。
ツマンは、例えば水中フィッシングの如く、(完全な主
要移動活動として)海中活動を行う。呼吸停止潜水条件
下で実施される水中フイ’7シングでは、多くの場合、
人の施設から遠く離れて、完全に厳しい環境において、
実施者は、生存のために必要な食料を提供される。
しかし、海中移動の価値ある実施は、適度な環境と、特
に目的設計されたバックパックの欠如によって、現在妨
げられている。事実、市場から入手されるバックパック
は、現在利用可能なバックパックの内側に包含された個
人の所持品が、水によって浸され、結果的に重量が過度
に増大し、バンクパックを沈ませるために、潜水中、水
面において輸送できない。本実施によると、実施者は、
バックパックを岸に放棄し、そして潜水の最後に、必ず
開始地点に戻り、バックパックを回復し、かつ提供され
た算定支持を使用する。
に目的設計されたバックパックの欠如によって、現在妨
げられている。事実、市場から入手されるバックパック
は、現在利用可能なバックパックの内側に包含された個
人の所持品が、水によって浸され、結果的に重量が過度
に増大し、バンクパックを沈ませるために、潜水中、水
面において輸送できない。本実施によると、実施者は、
バックパックを岸に放棄し、そして潜水の最後に、必ず
開始地点に戻り、バックパックを回復し、かつ提供され
た算定支持を使用する。
潜水の後に同一開始地点(この地点は、非常にしばしば
、海岸の構成により、他の上陸手順を許容しない水泳に
よって排他的に到達されなければならない)に戻る必要
性は、場所の選定感覚のほかに、かなりの量のエネルギ
ーを実施者に消費させる。
、海岸の構成により、他の上陸手順を許容しない水泳に
よって排他的に到達されなければならない)に戻る必要
性は、場所の選定感覚のほかに、かなりの量のエネルギ
ーを実施者に消費させる。
水の波状運動、獲物の探索、又は両回子の組み合わせは
、事実、同一スキンダイパーを開始地点から非常に遠く
に駆り立てる。バックパックに到達することが結果的に
できないことは、該実施者にとって重大な不都合の原因
になる。
、事実、同一スキンダイパーを開始地点から非常に遠く
に駆り立てる。バックパックに到達することが結果的に
できないことは、該実施者にとって重大な不都合の原因
になる。
問題点を解決するための手段
本発明の目的は、上記の不都合を除去することができる
バックパックを提供することである。
バックパックを提供することである。
そのような目的は、カバーによって頂部を閉鎖され、か
つバックパックを使用者の屑に締結するだめの吊リスト
ラップを提供された本体を具備する水陸両用バックパッ
クにおいて、ブラダ−によって占有された前方区画室と
、輸送された個人の所持品を含む第1気密サックによっ
て占有された中央区画室と、マツトレスとして使用され
るフオーム材料の少なくとも1つの薄板を含む第2気密
サックによって占有された後方区画室とを具備し、該前
方区画室と、中央区画室と、後方区画室は、底部区域に
対応して、多分侵入した水を排水させるための開口を提
供されることを特徴とする水陸両用バックパックによっ
て達成される。
つバックパックを使用者の屑に締結するだめの吊リスト
ラップを提供された本体を具備する水陸両用バックパッ
クにおいて、ブラダ−によって占有された前方区画室と
、輸送された個人の所持品を含む第1気密サックによっ
て占有された中央区画室と、マツトレスとして使用され
るフオーム材料の少なくとも1つの薄板を含む第2気密
サックによって占有された後方区画室とを具備し、該前
方区画室と、中央区画室と、後方区画室は、底部区域に
対応して、多分侵入した水を排水させるための開口を提
供されることを特徴とする水陸両用バックパックによっ
て達成される。
本発明から導出された利点は、バックパックが、−内側
に包含された個人の所持品が浸される、又は湿気によっ
て影響されることなしに、水において保持され、 −スキンダイパーのための算定支持と、同一スキンダイ
パーが困難に合った場合に浮動する安全要素を構成し、 −法規により、各スキンダイパーが備え付けなければな
らない義務的な信号ブイに取って代わる、ということに
ある。
に包含された個人の所持品が浸される、又は湿気によっ
て影響されることなしに、水において保持され、 −スキンダイパーのための算定支持と、同一スキンダイ
パーが困難に合った場合に浮動する安全要素を構成し、 −法規により、各スキンダイパーが備え付けなければな
らない義務的な信号ブイに取って代わる、ということに
ある。
本発明は、単に例示的、かつ非制限的な目的のために、
添付された図面によって示される。
添付された図面によって示される。
実施例
図面を参照すると、本発明によるバックパックは、参照
番号lによって一般に示され、例えばナイロンの如く水
によって浸されない軟材料によって形成され、そしてカ
バー3によって頂部を閉鎖された本体2と、前方ポケッ
ト4と、使用者の肩に締結するために必要な吊リストラ
ップ5と、同バックパックがブイとして使用される時の
信号手段(28,29)とを具備する。
番号lによって一般に示され、例えばナイロンの如く水
によって浸されない軟材料によって形成され、そしてカ
バー3によって頂部を閉鎖された本体2と、前方ポケッ
ト4と、使用者の肩に締結するために必要な吊リストラ
ップ5と、同バックパックがブイとして使用される時の
信号手段(28,29)とを具備する。
バックパックの本体2は、少なくとも3つの区画室に分
割される。即ち、前方区画室6、中央区画室7、及びバ
ックパックの背面30によって結合された後方区画室8
である。
割される。即ち、前方区画室6、中央区画室7、及びバ
ックパックの背面30によって結合された後方区画室8
である。
前方区画室6は、セクターによって構成されたブラダ−
9によって占有され、そのサイズと形状は、該ブラダ−
が膨張される時、全体寸法をできる限り小さくすること
により、完全に負荷された時のバックパックの浮遊と、
それにつかまる人の浮遊の両方を確実にする如くである
。ブラダ−9は、伝統的な弁21と、圧力下の炭酸ガス
を含むシリンダーを使用する急速膨張装置22とを提供
される。
9によって占有され、そのサイズと形状は、該ブラダ−
が膨張される時、全体寸法をできる限り小さくすること
により、完全に負荷された時のバックパックの浮遊と、
それにつかまる人の浮遊の両方を確実にする如くである
。ブラダ−9は、伝統的な弁21と、圧力下の炭酸ガス
を含むシリンダーを使用する急速膨張装置22とを提供
される。
中央区画室7は、通常、使用者の個人の所持品によって
構成されたバックパックlの使用負荷を含むことを予定
され、所持品は、例えばゴム被覆ナイロンから作成され
た第1気密サックIOの内側に入れられ、サックの口は
、ひも11によって閉じられる。
構成されたバックパックlの使用負荷を含むことを予定
され、所持品は、例えばゴム被覆ナイロンから作成され
た第1気密サックIOの内側に入れられ、サックの口は
、ひも11によって閉じられる。
中央区画室7の口は、スロット32と協同する単一ひも
31によって閉鎖される。第1サックlOは、水におけ
るバックパックの使用に通常続く乾燥に有利であるため
に、中央区画室7から滑り出されるが、中央区画室7の
内壁と第1サックlOの外側表面の間に介在された織物
ブリッジ12により、連結される。
31によって閉鎖される。第1サックlOは、水におけ
るバックパックの使用に通常続く乾燥に有利であるため
に、中央区画室7から滑り出されるが、中央区画室7の
内壁と第1サックlOの外側表面の間に介在された織物
ブリッジ12により、連結される。
後方区画室8は、最終的に、第2気密サック13(第1
サック10と同一材料から構成される装によって占有さ
れ、第2気密サックの内側に、適切な厚さのフオーム材
料14(例えば、フオーム・ラバー)の少なくとも1つ
の薄板が置かれ、野営する時マツトレスとして使用され
る。第2サック13の口の気密閉鎖は、該サック口の縁
の連続的な巻き上げ(rolling up)により
獲得される。バックパック2の本体を閉じるカバー3は
、テープ15と関連したバックル16によって連結され
、そして自動巻き線18が収容される上方ポケット17
を提供される。該線18の端部は、バックパック1に締
結され、そして他方の端部は、使用者が海中活動を行う
時使用者に締結される。
サック10と同一材料から構成される装によって占有さ
れ、第2気密サックの内側に、適切な厚さのフオーム材
料14(例えば、フオーム・ラバー)の少なくとも1つ
の薄板が置かれ、野営する時マツトレスとして使用され
る。第2サック13の口の気密閉鎖は、該サック口の縁
の連続的な巻き上げ(rolling up)により
獲得される。バックパック2の本体を閉じるカバー3は
、テープ15と関連したバックル16によって連結され
、そして自動巻き線18が収容される上方ポケット17
を提供される。該線18の端部は、バックパック1に締
結され、そして他方の端部は、使用者が海中活動を行う
時使用者に締結される。
前方ポケット4は、容易に利用でき、このため領繁に使
用する物を保管するために使用される如く、配置と構造
を有する。
用する物を保管するために使用される如く、配置と構造
を有する。
前方ポケット4、前方区画室6、及び中央区画室7は、
底部区域に対応して、バックパック(1)に侵入するこ
とがある水を排水可能にするための開口19を提供され
る。開口19は、例えば、ポリ塩化ビニル(p、v、c
、)により被覆されたナイロン糸によって形成された網
により閉鎖される。後方区画室8は、底部に対応して、
中央区画室7と連絡し、そして多分侵入した水を排水さ
せるために、該中央区画室7の排水開口19を使用する
ために、それ自身の開口を提供されない。
底部区域に対応して、バックパック(1)に侵入するこ
とがある水を排水可能にするための開口19を提供され
る。開口19は、例えば、ポリ塩化ビニル(p、v、c
、)により被覆されたナイロン糸によって形成された網
により閉鎖される。後方区画室8は、底部に対応して、
中央区画室7と連絡し、そして多分侵入した水を排水さ
せるために、該中央区画室7の排水開口19を使用する
ために、それ自身の開口を提供されない。
バックパックの本体2は、前面テープ33、側部フラッ
プ20と側部負荷圧縮ストラップ26、及び使用者の背
中においてバックパックlの重量によって生成された圧
力を縮小することができる後部詰め込みクツション23
を提供される。テープ33は、使用者の移動中、図示さ
れていない、海中電灯と水中銃を締結するために使用さ
れる。
プ20と側部負荷圧縮ストラップ26、及び使用者の背
中においてバックパックlの重量によって生成された圧
力を縮小することができる後部詰め込みクツション23
を提供される。テープ33は、使用者の移動中、図示さ
れていない、海中電灯と水中銃を締結するために使用さ
れる。
フラップ20は、数片のベルクローファスナー24によ
って閉鎖され、行進中(図面に示されていない)足ひれ
を収容する。
って閉鎖され、行進中(図面に示されていない)足ひれ
を収容する。
負荷圧縮ストラップ26は、完全負荷条件下で使用され
ない時、バックパックlの使用容積を縮小することがで
きるストラップによって構成される。そのようにして、
バックパックの運搬は、容易にされ、バックパックの内
側に装填された個人の所持品の良好な締結が達成される
。
ない時、バックパックlの使用容積を縮小することがで
きるストラップによって構成される。そのようにして、
バックパックの運搬は、容易にされ、バックパックの内
側に装填された個人の所持品の良好な締結が達成される
。
詰め込みクツション23は、ベルクロ・ファスナー25
の細片により、バックパックlの後部側に締結される。
の細片により、バックパックlの後部側に締結される。
そのようなりッションは、使用者の背中における負荷を
良好に分散させるために行進中特に有益であるが、バッ
クパックが水において使用される時除去され、そして気
密サック1O113の一方の内側に収容される。
良好に分散させるために行進中特に有益であるが、バッ
クパックが水において使用される時除去され、そして気
密サック1O113の一方の内側に収容される。
ストラップ手段5は、ストラップのセット5A。
5B、5Cと5Dを具備し、バックバンクが使用される
方法により選択される2つの吊り形式を、各場合に急速
解除形式において形成するために相互に関連する。
方法により選択される2つの吊り形式を、各場合に急速
解除形式において形成するために相互に関連する。
ストラップ5Aとストラップ5Cを互いに合体させるこ
とにより、吊りが獲得され、一対の平行な屑ストラップ
によって構成され、大地において移動する時使用される
(第4図参照)。ストラップ5Aのストラップ5Cから
の急速解除と、結果的な肩ストラップの急速開放は、す
でに公知のンステムにより獲得され、そして伝統的な形
式のバックパックにおいて使用される。
とにより、吊りが獲得され、一対の平行な屑ストラップ
によって構成され、大地において移動する時使用される
(第4図参照)。ストラップ5Aのストラップ5Cから
の急速解除と、結果的な肩ストラップの急速開放は、す
でに公知のンステムにより獲得され、そして伝統的な形
式のバックパックにおいて使用される。
ストラップ5Bをストラップ5Cとストラップ5Dに合
体することにより、収束ストラップの吊りが獲得され、
ストラップは、使用者の胸の中心において収束する。ス
トラップ5B、5Cと5Dは、ストラップ5Dの端部に
据え付けられた単一急速開放カラビナ27によって保持
される(第5図参照)。
体することにより、収束ストラップの吊りが獲得され、
ストラップは、使用者の胸の中心において収束する。ス
トラップ5B、5Cと5Dは、ストラップ5Dの端部に
据え付けられた単一急速開放カラビナ27によって保持
される(第5図参照)。
そのような形式の吊りは、バックパック1が、水におい
てスキンダイパーによって使用される場合に、特に推薦
される。そのような場合に、スキンダイパーは、潜水地
点の鉛直位置に水泳によって達したならば、即座にバッ
クパックlを外す。
てスキンダイパーによって使用される場合に、特に推薦
される。そのような場合に、スキンダイパーは、潜水地
点の鉛直位置に水泳によって達したならば、即座にバッ
クパックlを外す。
バックパックlは、その浮動特性のために、水面にとど
まり、ブイ及びスキンダイパーのための支持地点として
働き、同一スキンダイパーは、自動巻き線18のために
、絶えず連結されている。
まり、ブイ及びスキンダイパーのための支持地点として
働き、同一スキンダイパーは、自動巻き線18のために
、絶えず連結されている。
さらに、色彩特性と寸法は、とりわけ海面上において、
可視能力の極めて優れた特性をバックパックに付与する
。バックパックlは、底部に締結されtニブラグ28と
、バ・ソクパ・ンク・カバー3に据え付けられ、かつ海
洋形式のバッテリ34によって給電されたランプ29の
存在のために、信号作用をさらに良好に満たす。
可視能力の極めて優れた特性をバックパックに付与する
。バックパックlは、底部に締結されtニブラグ28と
、バ・ソクパ・ンク・カバー3に据え付けられ、かつ海
洋形式のバッテリ34によって給電されたランプ29の
存在のために、信号作用をさらに良好に満たす。
本発明の主なる特徴及び態様か以下のとおりである。
1、カバー(3)によって頂部を閉鎖され、かつバック
パック(1)を使用者の肩に締結するために吊リストラ
ップを提供された本体(2)を具備する水陸両用バック
パック(1)において、少なくとも1つのブラダ−(9
)によって占有された前方区画室(6)と、輸送された
個人の所持品を含む第1気密サック(lO)によって占
有された中央区画室(7)と、マツトレスとして使用さ
れるフオーム材料の少なくとも1つの薄板を含む第2気
密サック(13)によって占有された後方区画室(8)
とを具備し、該前方区画室(6)と、中央区画室(7)
と、後方区画室(8)は、底部区域に対応して、多分侵
入した水を排水させるための開口(19)を提供される
ことを特徴とする水陸両用バックパック。
パック(1)を使用者の肩に締結するために吊リストラ
ップを提供された本体(2)を具備する水陸両用バック
パック(1)において、少なくとも1つのブラダ−(9
)によって占有された前方区画室(6)と、輸送された
個人の所持品を含む第1気密サック(lO)によって占
有された中央区画室(7)と、マツトレスとして使用さ
れるフオーム材料の少なくとも1つの薄板を含む第2気
密サック(13)によって占有された後方区画室(8)
とを具備し、該前方区画室(6)と、中央区画室(7)
と、後方区画室(8)は、底部区域に対応して、多分侵
入した水を排水させるための開口(19)を提供される
ことを特徴とする水陸両用バックパック。
2、吊りのためのストラップ手段(5)が、ストラップ
のセット5A、5B、5Cと5Dを具備し、第1形式の
吊りと第2形式の吊りを形成するために相互に関連し、
両方の該吊り形式は、急速開放形式であり、該第1吊り
は、一対の平行な肩ストラップによって構成され、該肩
ストラップの各々は、ストラップ5(A)とオーバーハ
ング・ストラップ(5C)の合体によって形成され、か
つバックパック本体(2)に関して同一側に位置付けら
れ、そして該第2吊りは、使用者の胸の中心において収
束し、かつ相互連結されるストラップ(5B、5Cと5
D)によって構成されることを特徴とする上記lに記載
のバックパック。
のセット5A、5B、5Cと5Dを具備し、第1形式の
吊りと第2形式の吊りを形成するために相互に関連し、
両方の該吊り形式は、急速開放形式であり、該第1吊り
は、一対の平行な肩ストラップによって構成され、該肩
ストラップの各々は、ストラップ5(A)とオーバーハ
ング・ストラップ(5C)の合体によって形成され、か
つバックパック本体(2)に関して同一側に位置付けら
れ、そして該第2吊りは、使用者の胸の中心において収
束し、かつ相互連結されるストラップ(5B、5Cと5
D)によって構成されることを特徴とする上記lに記載
のバックパック。
3、海上形式の信号手段(28,29)を提供されるこ
とを特徴とする上記lに記載のバックパック。
とを特徴とする上記lに記載のバックパック。
゛4.海上形式の該信号手段が、バックパックの底部に
締結されたフラグ(28)と、カバーに締結され、かつ
海上形式のバッテリ(34)により給電されたランプ(
29)とを具備することを特徴とする上記3に記載のバ
ックパック。
締結されたフラグ(28)と、カバーに締結され、かつ
海上形式のバッテリ(34)により給電されたランプ(
29)とを具備することを特徴とする上記3に記載のバ
ックパック。
5、特に海中電灯と水中銃を締結するための前面テープ
(33)と、足ひれを収容するための側部フラップ(2
0)と側部負荷圧縮ストラップ(26)と、背面側にお
いて、使用者の背中に対してバックパックの圧力を縮小
する後部詰め込みクツション(23)を提供されること
を特徴とする上記lに記載のバックパック。
(33)と、足ひれを収容するための側部フラップ(2
0)と側部負荷圧縮ストラップ(26)と、背面側にお
いて、使用者の背中に対してバックパックの圧力を縮小
する後部詰め込みクツション(23)を提供されること
を特徴とする上記lに記載のバックパック。
6、詰め込みクツション(23)が、作動位置において
、ベルクロ・ファスナー(25)の少なくとも1つの細
片によって締結され、そしてこのため必要時に容易に除
去されることを特徴とする上記5に記載のバックパック
。
、ベルクロ・ファスナー(25)の少なくとも1つの細
片によって締結され、そしてこのため必要時に容易に除
去されることを特徴とする上記5に記載のバックパック
。
7、ブラダ−(9)が、伝統的弁(21)と急速膨張手
段(22)を提供されることを特徴とする上記lに記載
のバックパック。
段(22)を提供されることを特徴とする上記lに記載
のバックパック。
8、前面側において位置付けられた少なくとも1つのポ
ケット(4)を具備し、また開口(19)を提供される
ことを特徴とする上記lに記載のバックパック。
ケット(4)を具備し、また開口(19)を提供される
ことを特徴とする上記lに記載のバックパック。
9、開口(19)が、網によって閉鎖されることを特徴
とする上記lに記載のバックパック。
とする上記lに記載のバックパック。
10、水によって浸されない織物によって形成され、そ
して任意の条件下において容易に可視になる色により染
められることを特徴とする上記lに記載のバックパック
。
して任意の条件下において容易に可視になる色により染
められることを特徴とする上記lに記載のバックパック
。
11、第1気密サック(10)が、中央区画室(7)か
ら滑り出され、一方中央区画室(7)の内壁と第1サッ
ク(lO)の外側表面の間に介在された少なくとも1つ
の織物ブリッジ(12)により、連結されていることを
特徴とする上記lに記載のバックパック。
ら滑り出され、一方中央区画室(7)の内壁と第1サッ
ク(lO)の外側表面の間に介在された少なくとも1つ
の織物ブリッジ(12)により、連結されていることを
特徴とする上記lに記載のバックパック。
第1図は、バックパックの斜視図。
第2図は、第1図の経路■−■による断面図。
第3図は、バックパックの背面図。
第4図は、行進配置において使用者によって保持された
バックパックの斜視図。 第5図は、潜水配置において使用者によって保持された
バックパックの斜視図。 100.バックパック 2・・・本体 3−・・カバー 6・・・前方区画 7・・・中央区画室 8・・・後方区画室 9・・・ブラダ− 10・・・第1気密サック 13・・・第2気密サック 19・・・開口 特許出願人 アンジエロ・7アレツタ =1
バックパックの斜視図。 第5図は、潜水配置において使用者によって保持された
バックパックの斜視図。 100.バックパック 2・・・本体 3−・・カバー 6・・・前方区画 7・・・中央区画室 8・・・後方区画室 9・・・ブラダ− 10・・・第1気密サック 13・・・第2気密サック 19・・・開口 特許出願人 アンジエロ・7アレツタ =1
Claims (1)
- 1、カバーによって頂部を閉鎖され、かつバックパック
を使用者の肩に締結するために吊リストラップを備えた
本体を具備する水陸両用バックパックにおいて、少なく
とも1つのブラダーによって占められた前方区画室と、
輸送された個人の所持品を含む第1気密サックによって
占められた中央区画室と、マットレスとして使用される
フォーム材料の少なくとも1つの薄板を含む第2気密サ
ックによって占められた後方区画室とを具備し、該前方
区画室と、中央区画室と、後方区画室は、底部区域に対
応して、侵入することがある水を排水させるための開口
を備えていることを特徴とする水陸両用バックパック。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT8819188A IT1224614B (it) | 1988-01-25 | 1988-01-25 | Zaino anfibio. |
IT19188A/88 | 1988-01-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01244709A true JPH01244709A (ja) | 1989-09-29 |
Family
ID=11155644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1014252A Pending JPH01244709A (ja) | 1988-01-25 | 1989-01-25 | 水陸両用バツクパツク |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5012964A (ja) |
EP (1) | EP0326225A3 (ja) |
JP (1) | JPH01244709A (ja) |
AU (1) | AU2876589A (ja) |
CA (1) | CA1321176C (ja) |
IT (1) | IT1224614B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5236112A (en) * | 1991-07-31 | 1993-08-17 | Mont-Bell Co., Ltd. | Back bag |
Families Citing this family (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6435392B1 (en) * | 1991-12-04 | 2002-08-20 | Linda Kennedy | Waterproof swimming pouch |
US5645205A (en) * | 1991-12-04 | 1997-07-08 | Kennedy; Linda | Waterproof swimming pouch |
US5181638A (en) * | 1991-12-09 | 1993-01-26 | Mchale Daniel M | Backpack with independently adjustable stabilizing straps and shoulder pads |
US5381936A (en) * | 1993-08-23 | 1995-01-17 | Beery; Nicholas N. | Backpack support apparatus |
US5447216A (en) * | 1993-09-22 | 1995-09-05 | Freyvogel; Frank C. | Dive gear valet case |
US5465888A (en) * | 1994-01-31 | 1995-11-14 | Owens; Kathleen P. | Child care accessory cycling belt |
AUPM521494A0 (en) * | 1994-04-20 | 1994-05-12 | Sciacca, Vince | Compartmentised box and knapsack incorporating same |
US5538169A (en) * | 1995-02-15 | 1996-07-23 | Moore; Michael W. | Dual cover vehicle rack cargo carrier |
US5579966A (en) * | 1995-03-02 | 1996-12-03 | Km Products | Hose carrying apparatus |
US5570824A (en) * | 1995-05-03 | 1996-11-05 | Lyon; Scott B. | Belt pack and support therefor |
US5950894A (en) * | 1995-07-07 | 1999-09-14 | Haber; Robert | Backpack assembly |
US5642846A (en) * | 1995-10-16 | 1997-07-01 | Morrow; John T. | Backpack support apparatus |
US5794747A (en) * | 1995-12-14 | 1998-08-18 | Akona Adventure Gear | Baggage skid pad with actuatable drain |
US5975392A (en) * | 1996-04-10 | 1999-11-02 | Miller; Judith A. | Backpack with harness for toy figure |
US5704529A (en) * | 1996-05-09 | 1998-01-06 | Santoro; Michael | Backpack portfolio for artists |
US6200026B1 (en) * | 1997-03-31 | 2001-03-13 | Robert M. Carmichael | Inflatable dive marker and collection bag |
GB2330065B (en) * | 1997-10-13 | 2001-11-21 | Andrew Woods | A rucksack |
USD431356S (en) * | 1998-04-09 | 2000-10-03 | Airpacks, Inc. | Backpack |
AU3995399A (en) | 1998-05-14 | 1999-11-29 | Airpacks, Inc. | Backpack |
US6863202B2 (en) | 1998-05-14 | 2005-03-08 | Airpacks, Inc. | Shoulder carrier with inflatable lumbar support |
US6112959A (en) * | 1998-10-22 | 2000-09-05 | Townsend; Martin | Waterproof carrying bag and backpack |
USD418972S (en) * | 1999-01-28 | 2000-01-18 | Tough Traveler | Backpack |
US6435390B1 (en) * | 2000-12-19 | 2002-08-20 | Dean Abramowicz | Backpack fishing tackle box apparatus |
US20040000570A1 (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-01 | Forsman Barley A. | Strap management system, packs and hydration systems incorporating the same |
GB2392375B (en) * | 2002-08-28 | 2004-07-14 | Peter Hayes | Swimmers's rucksack |
US6793112B2 (en) * | 2002-11-08 | 2004-09-21 | Airpacks, Inc. | Shoulder carrier with laterally moveable shoulder strap |
US7021509B2 (en) * | 2003-06-23 | 2006-04-04 | Shin Hui Chuang | Safety bag with firm structure |
FR2856898B1 (fr) * | 2003-07-03 | 2006-11-03 | Said Moukhlisse | Sac a dos pour la securite des personnes en milieu aquatique |
US7070077B2 (en) * | 2004-01-28 | 2006-07-04 | Buckman Imports, Inc. | Backpack |
USD505258S1 (en) * | 2004-04-27 | 2005-05-24 | Certified Insulated Products Corporation | Backpack |
US20060076373A1 (en) * | 2004-10-06 | 2006-04-13 | Amphibian Baby Carrier, Llc | Amphibious carrier and method of manufacturing |
US20060278675A1 (en) * | 2005-05-26 | 2006-12-14 | Squitieri Michele A | Article-Carrying device |
US20070049469A1 (en) * | 2005-08-26 | 2007-03-01 | Brown Clinton R | Article for free-weight training |
ES2330395B1 (es) * | 2006-05-22 | 2010-06-29 | Alberto Marquet Muñio | Porta-equipo de combate subacuatico. |
WO2008147390A1 (en) * | 2006-05-30 | 2008-12-04 | Adam Merzon | Book sling |
US7814567B2 (en) * | 2006-06-09 | 2010-10-19 | First Choice Armor & Equipment, Inc. | Protective garment having a quick release system |
US20080029562A1 (en) * | 2006-08-01 | 2008-02-07 | Bicycle Tools Incorporated D/B/A Park Tool Co. | Portable backpack workstation |
US20080135364A1 (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-12 | Hsien-Wen Chang | Foldable luggage structure |
MX2009009010A (es) * | 2007-02-22 | 2010-03-10 | Edward Dovner | Prendas de vestir protectoras que tienen sistemas de liberacion rapida y metodos asociados. |
ITMI20071273A1 (it) * | 2007-06-25 | 2008-12-26 | Luciano Manini | Apparato respiratorio subacqueo autonomo perfezionato |
US7661223B2 (en) * | 2007-07-30 | 2010-02-16 | Morris Dudney | Portable security device for fishing rods and reels |
US7478500B1 (en) * | 2008-02-25 | 2009-01-20 | Pollock Steve T | Pyramidal tackle box apparatus |
USD605849S1 (en) | 2008-03-13 | 2009-12-15 | Tyrus Mori | Orthopedic shoulder bag set |
US8857690B2 (en) * | 2008-10-14 | 2014-10-14 | Chad Michael Watson | Diver's compression trifold backpack |
US20100108730A1 (en) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | Dan Sabbah | Backpack for boots and ski equipment |
US9439501B2 (en) | 2009-04-24 | 2016-09-13 | Joan F. Demskey | Backpack |
US8657169B2 (en) | 2009-04-24 | 2014-02-25 | Joan F. Demskey | Backpack |
US9167883B2 (en) | 2009-04-24 | 2015-10-27 | Joan F. Demskey | Backpack |
US8998051B2 (en) | 2009-04-24 | 2015-04-07 | Joan F. Demskey | Backpack |
US8281970B2 (en) * | 2009-04-24 | 2012-10-09 | Demskey Joan F | Backpack having a load compensating strap arrangement |
CH702049A1 (de) * | 2009-10-19 | 2011-04-29 | Nico Buetler | Apparatur für die neue Art zu tauchen: Pack-Tauchen (PackDiving) |
US20110174845A1 (en) * | 2010-01-21 | 2011-07-21 | Labelle Lisa Ann | Amphibious carrier and method of manufacturing |
US20110311166A1 (en) * | 2010-06-22 | 2011-12-22 | Pascua Marcus Paul | Bag With Easy Access For Cleaning and Aerating |
TWM396795U (en) * | 2010-07-08 | 2011-01-21 | Lao-Jing Su | Life-saving backpack structure |
AU2011285850B2 (en) * | 2010-08-02 | 2015-04-30 | Cobham Mission Systems Davenport Lss Inc. | Restraint and extraction harness with associated release mechanism |
US8960513B2 (en) * | 2010-09-20 | 2015-02-24 | Daymen Canada Acquisition Ulc | Infield backpack for carrying a spotting scope attached to a tripod |
GB201019363D0 (en) * | 2010-11-16 | 2010-12-29 | Stevens Kevin | Novel backpack |
US9271558B1 (en) * | 2011-10-28 | 2016-03-01 | Lynn P. Sandford | Collection bag and related methods |
US8833625B2 (en) * | 2012-02-23 | 2014-09-16 | Under Armour, Inc. | Bag with variable diameter cording |
US9173462B2 (en) * | 2012-03-19 | 2015-11-03 | Eddie Bauer LLC | Expandable backpack system |
US20140117065A1 (en) * | 2012-10-30 | 2014-05-01 | Nilda Fitzpatrick | Backpack with Adjustable Strap |
US9439500B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-09-13 | Yvonne C. Smith | Pack assembly and integrated dog leash |
US9205782B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-12-08 | John Byham | Bag for transporting gas cylinder |
ITGE20130067A1 (it) * | 2013-07-12 | 2015-01-13 | Kolimat Srl | Involucro contenitore multiuso |
US20150122862A1 (en) * | 2013-11-06 | 2015-05-07 | Israel Guinancio | Body Mounted Sun Shielding Device |
US9521897B2 (en) * | 2014-01-06 | 2016-12-20 | The Fechheimer Brothers Company | Customizable MOLLE adapter panel |
US9839281B2 (en) * | 2014-12-18 | 2017-12-12 | Brandon Pompliano | Multifunctional goal for ball sports, cooler, and backpack |
US9629442B2 (en) * | 2015-03-27 | 2017-04-25 | David A. Ponx | Secured sports equipment backpack |
US20160302555A1 (en) * | 2015-04-20 | 2016-10-20 | Raon Golf Supply Ltd. Co. | Golf Pack |
US9474355B1 (en) * | 2015-06-12 | 2016-10-25 | Troy Chadwick | Interchangeable backpack flap |
US11944183B1 (en) * | 2015-07-02 | 2024-04-02 | Matbock, LLC | Waterproof pack |
US20170251781A1 (en) * | 2016-03-07 | 2017-09-07 | Steve Wilson | Chiller sport bag system and method |
USD809799S1 (en) * | 2016-11-23 | 2018-02-13 | Nesel LLC | Backpack straps |
USD855310S1 (en) * | 2017-02-15 | 2019-08-06 | Badger Gear | Backpack |
US10952522B2 (en) | 2018-10-31 | 2021-03-23 | Backpacks For Life, Inc. | Veteran support backpack |
US11812832B2 (en) | 2020-06-11 | 2023-11-14 | Jacob Lehman Younger | Attachment system |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1251404A (en) * | 1917-05-31 | 1917-12-25 | Wiley W Mills | Hand-bag or container for bathing-suits. |
US1636766A (en) * | 1925-09-24 | 1927-07-26 | Drager Alexander Bernhard | Carrying device or belt for breathing apparatus, particularly selfrescuing apparatus |
US1816262A (en) * | 1929-11-11 | 1931-07-28 | Ritter Nathan | Safety child harness |
US2118708A (en) * | 1935-12-23 | 1938-05-24 | Otho W Johnson | Life preserver |
US3034596A (en) * | 1960-06-03 | 1962-05-15 | Jr Joseph B Twaits | Quick release buckle for harness |
GB1009398A (en) * | 1963-09-21 | 1965-11-10 | Karrimor Weathertite Products | Improvements in ruck sacks |
US3228080A (en) * | 1963-09-27 | 1966-01-11 | Robert J Trauger | Undersea release clasp |
DE2035457A1 (ja) * | 1969-07-17 | 1971-02-04 | ||
US3621501A (en) * | 1969-10-21 | 1971-11-23 | Johnnie B Jordan | Life preserver with flashing distress signal |
FR2278290A1 (fr) * | 1974-07-19 | 1976-02-13 | Salino Marius | Sac d'alpinisme |
US4156446A (en) * | 1978-09-07 | 1979-05-29 | Ludwig Nathan | Tote bag |
US4213549A (en) * | 1979-06-18 | 1980-07-22 | Phoenix Products, Inc. | Waterproof storage bag and backpack |
FR2535589A1 (fr) * | 1982-11-09 | 1984-05-11 | Payraud Andre | Sac a dos |
DE3430405A1 (de) * | 1984-08-17 | 1986-02-27 | Ingemar Frillesas Johansson | Tragbarer behaelter |
DE3435035A1 (de) * | 1984-09-24 | 1986-04-03 | Alfred Sternjakob Gmbh & Co Kg, 6710 Frankenthal | Auf dem ruecken tragbare, quaderfoermige tasche |
FR2590458A1 (fr) * | 1985-11-28 | 1987-05-29 | Hourcadette Jean Louis | Sac a dos pour randonnees aquatiques |
US4790463A (en) * | 1987-06-30 | 1988-12-13 | Viking-Stavanger A/S | Diver's bag |
-
1988
- 1988-01-25 IT IT8819188A patent/IT1224614B/it active
-
1989
- 1989-01-23 EP EP19890200150 patent/EP0326225A3/en not_active Withdrawn
- 1989-01-24 CA CA000589035A patent/CA1321176C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-01-24 US US07/301,174 patent/US5012964A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-01-25 JP JP1014252A patent/JPH01244709A/ja active Pending
- 1989-01-25 AU AU28765/89A patent/AU2876589A/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5236112A (en) * | 1991-07-31 | 1993-08-17 | Mont-Bell Co., Ltd. | Back bag |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0326225A3 (en) | 1990-09-05 |
EP0326225A2 (en) | 1989-08-02 |
IT1224614B (it) | 1990-10-04 |
CA1321176C (en) | 1993-08-10 |
IT8819188A0 (it) | 1988-01-25 |
AU2876589A (en) | 1989-07-27 |
US5012964A (en) | 1991-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01244709A (ja) | 水陸両用バツクパツク | |
US4752263A (en) | Custom underwater diving system | |
US4973278A (en) | Floatable portable seat and method for use | |
US4943252A (en) | Avalanche flotation ball | |
US5967390A (en) | Inflatable containers | |
EP0341085B1 (en) | Underwater diving apparatus | |
US8070543B1 (en) | Inflatable life raft with detachable accessory pouch | |
US20110240692A1 (en) | Survival backpack that converts to a personal flotation device | |
US5171178A (en) | Personal flotation device | |
US6345744B1 (en) | Duck hunter's caddy | |
US4449655A (en) | Combination backpack and gear bag | |
US20030052035A1 (en) | Storage pillow | |
US9162738B1 (en) | Inflatable life raft with detachable accessory pouch | |
KR20100028223A (ko) | 부력 가방 | |
US7335078B2 (en) | Tactical flotation support system | |
US4062079A (en) | Inflatable body suit | |
US20060218691A1 (en) | Amphibious self-bailing backpack | |
JP2004041392A (ja) | ライフジャケット兼用リュックサック | |
US20040029466A1 (en) | Life preserver | |
RU111515U1 (ru) | Компенсатор плавучести | |
FR2535589A1 (fr) | Sac a dos | |
CA1245914A (en) | Ocean survival suit | |
CN2892666Y (zh) | 一种海难救生包 | |
KR101459634B1 (ko) | 인명구조용 배낭 | |
AU751203B3 (en) | A life preserver |