[go: up one dir, main page]

JPH01240468A - 生パイナップルの包装体 - Google Patents

生パイナップルの包装体

Info

Publication number
JPH01240468A
JPH01240468A JP63056337A JP5633788A JPH01240468A JP H01240468 A JPH01240468 A JP H01240468A JP 63056337 A JP63056337 A JP 63056337A JP 5633788 A JP5633788 A JP 5633788A JP H01240468 A JPH01240468 A JP H01240468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pineapple
raw
container
unsaturated nitrile
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63056337A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Konishi
小西 良幸
Toshiro Tatsuno
龍野 敏郎
Mitsunobu Fujita
藤田 光伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63056337A priority Critical patent/JPH01240468A/ja
Publication of JPH01240468A publication Critical patent/JPH01240468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高ニトリル樹脂からなる生パイナツプルの包
装体に関するものであり、詳しくは保存性に優れた生パ
イナツプルの包装体に関するものである。
C従来の技術〕 生パイナツプルは、食後のデザートあるいはおやつなど
として広く食されており、皮つきのまま、あるいはスラ
イスしたものなど、各種の形態で販売されている.最近
、スーパーなどでは、消費者が手軽に食べれるように、
皮および芯を除去しスライスしたものを発泡ポリスチレ
ンのトレーに入れ、ラップにて清うなどの包装形態がと
られている.しかし、これらの包装方法では、過熟にな
りやすく、保存期間が短い。
そのため、ポリエチレンなどの袋を用い、真空包装する
などの方法が試みられているが、過熟になるまでの期間
が若干延びる程度であり、また、袋包装の為、販売店で
の陳列がやりにくく、パイナツプルが変形する場合があ
るなどの問題があった。
したがって、皮および芯を除去した生パイナツプルを、
鮮度良く保存できる包装方法あるいは包装体が望まれて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、皮および芯を除去した生パ・イナップ
ルの鮮度保持に優れた包装体を提供することにある。
(課題を解決するための手段〕 本発明者らは、かかる問題を解決する為、鋭意検討し、
容器として特定の樹脂でできたもので、かつ、脱酸素剤
および炭酸ガス吸収剤と共に収納しておくならば、生パ
イナツプルを長期間鮮度良く保存しておくことが可能で
あることを見出し、遂に本発明を完成した。
すなわち、本発明は、不飽和二I・リル単量体含有率が
、50重量%以上である高ニトリル樹脂からなる容器に
、皮と芯を除去した4Lバイナンプルと、酸素および炭
酸ガスの吸収剤が収納され、密封されてなることを特徴
とする生パイナツプルの包装体である。
本発明で用いる高ニトリル樹脂とは、アクリじ1ニトリ
ル、メタクリロニトリルなどの、不飽和ニトリル単量体
を主体とする共重合体であって、不飽和ニトリル単量体
骨を50重量%以上、好ましくは55重量%以上含むも
のである。
不飽和ニトリル単量体と共重合しうる単量体としては、
スチレン、ブタジェン、イソプレン、メチルアクリレー
ト、エチルアクリレート、メタアクリレート、エチルメ
タアクリレートなどが挙げられ、これらの1種以上を不
飽和ニトリル単量体と共重合させる。
また、高ニトリル樹脂としては、ブタジェン−アクリロ
ニトリル共重合体、イソプレン−アクリロニトリル共重
合体、ブタジェン−スチレン共重合体、ポリブタジェン
、ポリイソプレンなどのゴム状重合体と、上記共重合体
との混合物、およびこれらのゴム状重合体の存在下に、
不飽和ニトリル単量体と、上記共重合性単量体をグラフ
ト重合させたものも使用可能である。特に、アクリロニ
トリル単量体台を匿が50重量%以上であり、かつ多量
のアクリロニトリル単量体と、該アクリロニトリル単量
体と共重合性を有する単量体との混合物を、共役ジエン
系合成ゴムの存在下で重合して製造したものが、加工性
、耐fii ftl性などのバランスが良く、かつ、保
存適性も良好であるので好ましい。
なお、不飽和ニトリル単量体含有量が、50重量%未満
ではガス密封性が不足し易く、保存量間が短くなるので
好ましくない。
本発明に用いる容器は、上記樹脂を通常のTダイ押出法
、カレンダー法、インフレーション法等により得られた
シートを、真空成形、圧空成形などすることにより製造
される。高ニトリル樹脂を使用する時は、容易に深絞り
が可能で、種々の形状、例えば円、三角、四角、等の容
器を容易に得ることが出来る。
本発明に用いる容器の壁の厚さは、内容量、必要強度等
により変わるが、通常100〜1000μmが適当であ
る。 100μm未満では容器の剛性が不足し易く、ま
た、1000μ鴎を越えても良いが作業性が不良となっ
たり、コストアンプの原因となるので好ましくない。
本発明に用いる容器の蓋としては、上記高ニトリル樹脂
の単層フィルム、あるいはポリプロピレン、ポリエチレ
ン、ポリエステル、ナイロンなどのフィルムに、上記単
層フィルムを積層した多層フィルムを、トップフィルム
として使用するのが好適であり、また、ポリアミドやエ
チレン−ビニルアルコール共重合体を、ガスバリヤ−層
とする多層フィルムも使用できる。該トップフィルムは
通常のヒートシール法、インパルスシール法などにより
容器本体とシールする。また、トップフィルムには、必
要に応じて印刷し、包装体の商品価イ直を高めることも
できる。
本発明では、皮および芯を除去した生パイナツプルを、
高ニトリル樹脂を成形して得た容器に詰め、脱酸素剤お
よび炭酸ガス吸収剤を収納することにより、生パイナツ
プルの長期間保存が可能である。
なお、本発明の生パイナツプルの包装体の保存や輸送は
、低温で行うのが好ましく、O’C−10’Cが通して
いる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 ブタジェン−アクリロニトリルゴム状共重合体(ブタジ
ェン含量70重量%)10重量部の存在下に、アクリロ
ニトリル75重量部とメチルメタアクリレート25重量
部の混合物を、乳化重合して得た高ニトリル樹脂(アク
リロニトリル合計、約70重量%、窒素分析値による。
)を用い、押出し法により厚み700μlのシートを得
た。このシートを真空成形しで、内径10cm、深さ1
5cmの円筒容器を製造した。この容器に、皮および芯
を除去した生パイナツプルを詰め、脱酸素剤および炭酸
ガス吸収剤として、”エージレス“(商標)を収納し、
別途製造した、厚の40μmの高ニトリル樹脂フィルム
で熱シール封入し、7 ’Cで保存し、所定日数毎に該
包装体を開月し、変色および果肉のいたみを調べた。
結果を表−1に示す。
実施例2 樹脂として、ブタジェン−アクリロニトリルゴム状重合
体(ブタジェン含量80重量%) 10ffiff1部
の存在下に、アクリロニトリル70重量部、メチルメタ
クリレート15重量部、およびスチレン5重量部からな
る混合物を重合して、商工) l)ル樹脂(アクリロニ
トリル分、約65重量%、窒素分析による。)を用いる
他は実施例1を繰返した。
結果を表−1に示す。
比較例1 樹脂として、通常のポリスチレンを用い、ラップフィル
ムで蓋をする他は実施例1を繰返した。
結果を表−1に示す。
比較例2 脱酸素剤および炭酸ガス吸収剤を用いない他は実施例1
を繰返した。 結果を表−Iに示す。
表−1 ×:変色大、果肉のいたみ大 (発明の効果〕 不飽和二) IJル単量体含有率が50!11%以上で
ある高ニトリル樹脂の容器に、酸素および炭酸ガスの吸
収剤を入れた実施例1〜2は、通常のポリスチレンのラ
ンプフィルムで蓋をした比較例1、及び実施例と同し商
工) IJル樹脂の容器だが、酸素および炭酸ガスの吸
収剤を入れなかった比較例2に比べ、生パイナツプルの
変色、あるいは果肉のいたみは全く無く、極めて良好の
保存性を具有していることが明らかである。
本発明の生パイナツプルの包装体は、生パイナツプルの
変色、あるいは果肉のいたみを抑制し、極めて良好の保
存性を具有しており、生パイナツプルの流通販売に寄与
すること大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不飽和ニトリル単覆体含有率が50重量%以上であ
    る高ニトリル樹脂からなる容器に、皮と芯を除去した生
    パイナップルと、酸素および炭酸ガスの吸収剤が収納さ
    れ、密封されてなることを特徴とする生パイナップルの
    包装体。 2、高ニトリル樹脂がアクリロニトリル単量体と、該ア
    クリロニトリル単量体と共重合性を有する単量体との混
    合物を、共役ジエン系合成ゴムの存在下で重合して製造
    したものである請求項1記載の生パイナップルの包装体
JP63056337A 1988-03-11 1988-03-11 生パイナップルの包装体 Pending JPH01240468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056337A JPH01240468A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 生パイナップルの包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056337A JPH01240468A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 生パイナップルの包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01240468A true JPH01240468A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13024396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63056337A Pending JPH01240468A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 生パイナップルの包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01240468A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0399793A2 (en) * 1989-05-23 1990-11-28 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Vessel for an aerosol
US5206062A (en) * 1989-05-23 1993-04-27 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Vessel for aerosol
AU654442B2 (en) * 1992-05-03 1994-11-03 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Vessel having a plurality of chambers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121077A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 食品の保存方法
JPS62232353A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Dainippon Printing Co Ltd 仕込味そ包装体およびその製造方法
JPS6328672B2 (ja) * 1984-05-17 1988-06-09 Seirei Ind

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328672B2 (ja) * 1984-05-17 1988-06-09 Seirei Ind
JPS6121077A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 食品の保存方法
JPS62232353A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Dainippon Printing Co Ltd 仕込味そ包装体およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0399793A2 (en) * 1989-05-23 1990-11-28 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Vessel for an aerosol
US5206062A (en) * 1989-05-23 1993-04-27 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Vessel for aerosol
AU654442B2 (en) * 1992-05-03 1994-11-03 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Vessel having a plurality of chambers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0267443B1 (en) Storage and transportation method and packaging material for rice
US20100255162A1 (en) Packaging with on-demand oxygen generation
KR20030040354A (ko) 스낵 식품 및 딥-양념을 함유하는 키트
US20110311688A1 (en) Package comprising on-demand collapsible support member
NZ272738A (en) Meat package comprising a peelable barrier package with an oxygen scavenging component
JPH01240468A (ja) 生パイナップルの包装体
JPS63278841A (ja) 制御した雰囲気下に物品を包装するための多層フイルム
EP0294165A2 (en) Fresh fish package and method for processing fresh fish
JPH0466049A (ja) 生パイナップルの包装体
JPH0646856Y2 (ja) 鮮魚の包装体
JPH03112441A (ja) 浅漬けの包装体
JPS63307081A (ja) 牛肉包装体
JPS63307082A (ja) 豚肉包装体
JPS63307079A (ja) ハム包装体
JP3179591B2 (ja) 食品包装方法
JPH0618909Y2 (ja) 筒状容器
JPH02265429A (ja) スライスサーモン包装体
JPS63307078A (ja) 鳥肉包装体
JPH01218545A (ja) リンゴの包装体
JPH0532432Y2 (ja)
Blackwell Ethylene vinyl alcohol resins as a barrier material in multi-layer packages
JPH04114883A (ja) 果物包装体
JPH0385243A (ja) 口臭芳香剤用容器
JPS62208377A (ja) 生数の子包装体
AU664680B2 (en) A method of storing agricultural products