[go: up one dir, main page]

JPH01237011A - 分割補強ロールクラウン調整装置 - Google Patents

分割補強ロールクラウン調整装置

Info

Publication number
JPH01237011A
JPH01237011A JP6020188A JP6020188A JPH01237011A JP H01237011 A JPH01237011 A JP H01237011A JP 6020188 A JP6020188 A JP 6020188A JP 6020188 A JP6020188 A JP 6020188A JP H01237011 A JPH01237011 A JP H01237011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
reinforcing
split
rolls
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6020188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoyo Arita
有田 一豊
Hiroshi Matsuo
松尾 弘
Yoshiaki Mito
三登 良紀
Akihiko Fukuhara
福原 明彦
Tomio Komatsu
小松 富夫
Yasuhiro Yamada
恭裕 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6020188A priority Critical patent/JPH01237011A/ja
Publication of JPH01237011A publication Critical patent/JPH01237011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • B21B13/147Cluster mills, e.g. Sendzimir mills, Rohn mills, i.e. each work roll being supported by two rolls only arranged symmetrically with respect to the plane passing through the working rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分舒〉 本発明は多段クラスタ圧延機における分割補強ロールの
クラウンパターンを調整する装置に関する。
〈従来の技術〉 第7図は高圧下圧延及び板形状を高精度に制御すること
が可能な多段クラスタ圧延機を列設したタンデム圧延設
備の一例を示す側面概念図、第8図は従来例にかかるこ
れら圧延機の各ロールの配置の一例を示す側面概念図、
第9図は第8図のIX−IX断面図である。第7図に示
すように、ペイオフリールDから送給されろ帯鋼Wを第
1圧延機A、第2圧延機B及び最終段圧延機Cによって
順次高圧下圧延によって板厚を減すると共に、その板形
状を高精度に制御してテンションリールEで巻取る。第
8図に示すように、帯鋼Wの上方及び下方にはそれぞれ
、ワークロール21と、このワーク四−ル21を支持す
る一対の中間ロール22が配置されろと共に、さらにこ
の中間ロール22を支持する分割補強ロール23a〜2
3C1及び補助分割補強ロール24がそれぞれ。−7,
支持軸27.29に軸着されている。
従来装置においては、第9図に示すように、ハウジング
(図示せず)に内装された補強ロールフレーム31のサ
ドル部31 aに前記ロール支持軸27が固設されてお
り、このロール支持軸27に、嵌着された傷心ブツシュ
25aを介して転り軸受26aを内装したセンタ補強ロ
ール23aと、回動自在に嵌装された偏心ブツシュ25
b、25cを介して転り軸受26b、26cを内装した
クォータ補強ロール23b及びサイド補強ロール23c
とがそれぞれ軸着されている。また、28は各々の傷心
ブツシュ25b、25cに固着されたレバーであり、そ
の先端の双股部にはラックパー36に軸着されたローラ
37が遊嵌されている。ラックパー36には補強ロール
フレーム31に支持されたピニオン35が噛み合うと共
に、ピニオン35と同軸に固定されて一体回転をするセ
クタギア34が補強ロールフレーム31に装設されてい
る各々の油圧アクチュエータ32の駆動軸33に固着さ
れた図示しないギアと噛み合っている。各油圧アクチュ
エータ32には各々回動角度検出器32b。
32cが設けられている。尚、第9図は帯鋼Wの進行方
向の出側を示しているが、同人側も上述と対称に構成さ
れていて、油圧アクチユエータ32は図示しない入側の
セクタギヤを介して入側の駆動装置も駆動するようにな
っている。而して、油圧アクチュエータ32の駆動によ
ってピニオン35の回動を介してラックパー36はその
軸方向へ移動し、ローラ37及びレバー28を介して各
々の傷心ブツシュ25b、25cをそれぞれ所定の角度
だけ回動させ、クォータ補強ロール23b及びサイド補
強ロール23cをロール支持軸27から傷心させろこと
で所定のクラウンパター   ′ンが形成され、それに
よって圧延される帯鋼Wの板形状を制御している。
また、帯tr4Wの下方の分割補強ロールのクラウン調
整装置も上述とほぼ同様に構成され、同様に作用するよ
うになっている。
尚、クラウンパターンを変更するために上述したクォー
タ補強ロール23bとサイド補強ロール23cを偏心さ
せろ代りに、センタ補強ロール23a及びクォータ補強
ロール23bのみを傷心させろものもある。
〈発明が解決しようとする爵薯〉 従来の圧延設備では、すべての多段クラスタ圧延機の上
下の分割補強ロール23a〜23cのクラウン調整装置
に第9図に示すような装置を用いていたので、その部材
点数が多くて構造が複雑になり、補強ロールフレーム3
1が大形化する欠点があった。
また、油圧アクチュエータ32及び回動角度検出器32
b、32cが補強ロールフレーム31に装設されている
ので、分割補強ロール23a〜23cの組替え毎に、油
圧アクチ、x−夕32 、回11角度検出@l+32b
、32c等の油圧ホース、電線及びそのコネクタ等の着
脱作業を要し、そのロール組替作業の迅速化を妨げるよ
うな不具合があった。
ところで、例えば第7図に示すような多段クラスタ圧延
機を用いたタンデム圧延設備の場合、第1圧延機A及び
第2圧延機已においては種々の分割?llI強目−ルク
ラウンパターンを使用しなくても帯鋼Wの所要の板形状
を得ることが可能である。また、上述のタンデム圧延設
備の最終段圧延機Cや、リバース圧延機においても、上
下いずれかの分割補強ロールに第9図に示すようなりラ
ウン調整装置を設け、他方は一種類の分割補強ロールク
ラウンパターンで調整するのみでも高精度の板形状を有
する帯1IpiWの圧延が可能であることが確認されて
いる。
本発明はこのような実情に鑑みて成されたものであり、
圧延設備の小形、簡素化を企図すると共に、ロール組替
丸作業の迅速化を図った分割補強ロールクラウンTA整
装置を提供することを目的としている。
< 814・を解決するための手段〉 上述の目的を達成するための本発明にかかる分割補強ロ
ールクラウン調整装置は、圧延材を挾圧する上下のワー
クロールと、該ワークロールの少なくとも一方側にあっ
て該ワークロールを支持する中間ロールと、ロール軸心
方向に複数に分割されて補強ロールフレームにロール支
持軸を介して軸着され各々が前記中間ロールを支持する
分割補強ロールとを具備した多段クラスタ圧延機におい
て、前記補強ロールフレームに前記ロール支持軸を回動
自在に支持する一方、該ロール支持軸の前記複数の分割
補強ロールの取付部に該ロール支持軸の軸心方向中央部
に関して左右対称に偏心量の異なる偏心部を設けると共
に、この偏心部に前記分割補強ロールを軸着して成るこ
とを特徴とする。
く作   用〉 ロール支持軸を所要の角度位置に回動すると、各偏心部
の傷心量に応じて分割補強ロールが中間ロールに対して
進退し、ロール支持軸の軸心方向中央部に関して左右対
称な分割補強ロールのクラウンパターンが形成されろ。
また、ロール支持軸の回動角度位置の変更によって分割
補強ロールの中間ロール方向への移動量が変化し、その
クラウンパターンが変更されろ。
く実 施 例〉 以下、本発明の実施例を第1図〜第6図によって説明す
るが、第9図に示した従来の装置と同一の部材には同一
の符号を付して重複する説明を省略する。
第1図及び第2図において、1はロール支持軸であり、
補強ロールフレーム3のサドル部3aに、軸受2を介し
て回動自在に装着され、その駆動側端部は自在継手を有
するスピンドル10を介して図示しない外部の駆動源に
連結されている。5aはロール支持軸1の中央部に設け
られた同心ブツシュ、5b、5Cはロール支持軸1に左
右対称に配置され、第2図に示すようにそれぞれ偏心量
の異なる帰心部としての偏心ブツシュであり、いずれも
キー6によってロール支持軸1へ嵌着されている。そし
て、同心ブツシュ5aには転り軸受26aを内装したセ
ンタ補強ロール23aが、傷心ブツシュ5b、5cには
それぞれ同じく転り軸受26b、26cを内装したフォ
ー1?1強ロール23b及びサイド補強ロール23cが
軸着されている。
第1図及び第2図に示した状態は第5図に示すフラット
パターンAを示していて、この状態からロール支持軸1
を例文ば45°回動すると、第5図に破線で示すように
左右双方のクォータ補強ロール23bはb1t!け、サ
イト補強ローh 23 cはclだけその偏心ブツシュ
5b、5c(7)fi心量に応じて上方へ移動し、分割
補強ロール23a〜23cは左右対称な中間のクラウン
パターンBを形成する。
また、第3図及び第4図に示すように、ロール支持軸1
を第1図及び第2図に示した状態から90°回動すると
、クォータ補強ロール23bは例文ば150μmのよう
なり+aax、サイド補強ロール23cは例えば500
μmのようなc waxだけ上方へ移動し、左右対称の
最大量のクラウンパターンCが形成される。
このようにして、その圧延条件に応じてロール支持軸1
を最大回動角度90°の範囲内の適宜角度で回動してク
ォータ補強ロール23b及びサイド補強ロール23cを
中間ロール22の方向に移動させ、帯1jlWの板形状
制御に対する最適のクラウンパターンを形成する。
尚、第1図は圧延機の帯鋼Wの出側の分割補強ロール2
3a〜23cの断面を示しているが、同人側の分割補強
ロール23a〜23cは上述とほぼ対称に構成され、同
様に作用するものである。
また、第6図は本発明の第2実施例を表わしているが、
第6図に示すように、クオータ補強ロール23bのみに
傷心ブツシュ5bを設けるようにしてもよく、これによ
ればロール支持軸1の回動によってフラットパターンA
からW型の中間クラウンパターンB2.最大クラウンパ
ターンC2を形成することができる。
而して、本発明のクラウン調整装置を例えばタンデム圧
延設備の第1圧延機及び第2圧延機等の上下の分割補強
ロールに採用し、従来のクラウン調整装置を有する最終
段圧延機によって、−層高精度な板形状の制御を行うこ
とで、従来と同様に高品質の帯鋼を圧延することが可能
となる。また、前記最終段圧延機成いはリバース圧延機
の上下いずれかの分割補強ロールに採用しても、高精度
な板形状制御を行うことができる。この場合、本発明の
クラウン調整装置を採用することによって補強ロールフ
レームの高さを低(することができるので、圧延機の底
面から帯鋼通板面までの距離を低くすることにより、圧
延機の期付用ビットを浅(することができるので、下方
の分割補強ロールに採用する方が効果的である。
尚、本発明は、上述した実施例のようにロール支持軸1
に同心ブツシュ5a及び傷心ブツシュ5b、5cを嵌着
する方式に限定されるものでなく、この他例えば、分割
補強ロール23a〜23cが軸着される同心部及び偏心
部をロール支持軸1と一体加工してもよく、また、すべ
ての分割補強ロール23a〜23cの軸着部にそれぞれ
偏心量の異った偏心部を設けてもよい。
〈発明の効果〉 以下、実施例を挙げて詳細に説明したように本発明によ
れば、補強ロールフレームにロール支持軸を回動自在に
支持し、このロール支持軸に偏心部を介して分割補強ロ
ールを軸着したので、圧延機外部の駆動源及び回動角度
検出器によるロール支持軸の回動のみで各々の分割補強
ロールの傷心量を簡単にmarでき、所定のロールパタ
ーンを形成して圧延材の板形状を制御することができる
。そのため、従来のような補強ロールフレームに内装さ
れた傷心プツシ1回動装置が不要になり、補強ロールフ
レームを小型簡素化できると共に、圧延機の底部から圧
延材通板位置迄の高さが低くなるので据付ビットを浅く
することができ、その製作費及び基礎工事費を大幅に低
減することができる。また、分割補強ロールの組替丸の
際は、傷心ブツシュの回動駆動源及び回動角度検出器が
補強ロールフレームに装着されていないのでその油圧ホ
ース、wi線等の着脱が不要になり、ロール組替えを迅
速化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる多段クラスタ圧延機
の圧延材出側の分割補強ロールのクラウン調整装置を示
す縦断面図、第2図は同心及び偏心ブツシュと分割補強
ロールのロール支持軸に対する偏心状態を示す説明図、
第3図は、第2図のロール支持軸を90゛回動した状態
を示す説明図、第4図はロール支持軸を第1図の状態か
ら90゛回動した状態を示す縦断面図、第5図は本発明
のクラウン11整装置による分割補強ロールのクラウン
パターンを示す説明図、第6図は他の実施例のクラウン
パターンを示す説明図である。また、第7図は従来の多
段クラスタ圧延機を用いたタンデム圧延設備の一例を示
す概念図、第8図は第7図の多段クラスタ圧延機の各々
のロールの配置を示す側面概念図、第9図は第8図のI
X−]X断面図である。 図  面  中、 1はロール支持軸、 3は補強ロールフレーム、 5aは同心ブツシュ、 5bはクォータ傷心ブツシュ、 5Cはサイド傷心ブッンユ、 21はワークロール、 22は中間ロール、 23aはセンタ?l!+強ロール、 23bはクォータ補強ロール、 23cはサイド補強ロール、 Wは帯鋼である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧延材を挾圧する上下のワークロールと、該ワークロー
    ルの少なくとも一方側にあって該ワークロールを支持す
    る中間ロールと、ロール軸心方向に複数に分割されて補
    強ロールフレームにロール支持軸を介して軸着され各々
    が前記中間ロールを支持する分割補強ロールとを具備し
    た多段クラスタ圧延機において、前記補強ロールフレー
    ムに前記ロール支持軸を回動自在に支持する一方、該ロ
    ール支持軸の前記複数の分割補強ロールの取付部に該ロ
    ール支持軸の軸心方向中央部に関して左右対称に偏心量
    の異なる偏心部を設けると共に、この偏心部に前記分割
    補強ロールを軸着して成ることを特徴とする分割補強ロ
    ールクラウン調整装置。
JP6020188A 1988-03-16 1988-03-16 分割補強ロールクラウン調整装置 Pending JPH01237011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6020188A JPH01237011A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 分割補強ロールクラウン調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6020188A JPH01237011A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 分割補強ロールクラウン調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01237011A true JPH01237011A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13135304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6020188A Pending JPH01237011A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 分割補強ロールクラウン調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01237011A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0509350A1 (de) * 1991-04-16 1992-10-21 SUNDWIGER EISENHÜTTE MASCHINENFABRIK GmbH & CO. Walzenstützvorrichtung zur Korrektur des Bandquerschnittes infolge elastischer Verformungen eines Vielwalzen-Walzgerüstes für Bandmaterial

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0509350A1 (de) * 1991-04-16 1992-10-21 SUNDWIGER EISENHÜTTE MASCHINENFABRIK GmbH & CO. Walzenstützvorrichtung zur Korrektur des Bandquerschnittes infolge elastischer Verformungen eines Vielwalzen-Walzgerüstes für Bandmaterial

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05237512A (ja) 圧延機及び圧延方法並びに圧延設備
JPH0688055B2 (ja) 圧延機、及び圧延設備
JPH01237011A (ja) 分割補強ロールクラウン調整装置
JPH08229605A (ja) 圧延機
JPH01181910A (ja) 圧延機のクラウン調整装置
JP2567750Y2 (ja) 仕上圧延機
JPH02284710A (ja) 幅可変圧延ロールとそのロールの分解組立装置
JPH0536123B2 (ja)
JP3073604B2 (ja) 作業ロール水平方向支持装置及び圧延方法
JP2002282904A (ja) 多段圧延機
JP2977379B2 (ja) 圧延機の分割型補強ロール
JPS628244B2 (ja)
JP3027546B2 (ja) 板材送給用ピンチロール装置
JP2740659B2 (ja) 形状制御圧延機
JPH01205805A (ja) 分割バックアップロール式多段圧延機
JPH0318003Y2 (ja)
SU1428485A1 (ru) Косовалкова правильна машина
JP3715801B2 (ja) H形鋼の圧延設備用多機能圧延機
JP2984504B2 (ja) 圧延機の分割型補強ロール
JPH0735605Y2 (ja) クラウン調整式補強ロール
JPH0417910A (ja) フランジを有する形材のエッジング圧延装置
JPH0515909A (ja) エツジングロール
JPH0659497B2 (ja) 粗ユニバ−サル圧延機のガイド
JPH0688046B2 (ja) 圧延機
JPH0538513A (ja) 圧延機