JPH01223997A - 真空乾燥装置付洗濯機 - Google Patents
真空乾燥装置付洗濯機Info
- Publication number
- JPH01223997A JPH01223997A JP63047602A JP4760288A JPH01223997A JP H01223997 A JPH01223997 A JP H01223997A JP 63047602 A JP63047602 A JP 63047602A JP 4760288 A JP4760288 A JP 4760288A JP H01223997 A JPH01223997 A JP H01223997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing machine
- vacuum
- vacuum drying
- drying
- receiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
- Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
本発明は気圧を降下させることにり沸点を低下させて乾
燥を行う洗濯機における真空乾燥方法及び真空乾燥装置
付洗濯機に関するものである。
燥を行う洗濯機における真空乾燥方法及び真空乾燥装置
付洗濯機に関するものである。
[従来の技術]
従来、洗濯機と乾燥機とは別個に備えられ、これら乾燥
機は通常電気やガス等により加熱されるヒータを備え、
投入された洗濯機で脱水した洗)f物を回転しながら乾
燥させている。また、洗濯機自体にヒータを備えて乾燥
させることも考えられるが、機構的に無理があって実用
化されていない。
機は通常電気やガス等により加熱されるヒータを備え、
投入された洗濯機で脱水した洗)f物を回転しながら乾
燥させている。また、洗濯機自体にヒータを備えて乾燥
させることも考えられるが、機構的に無理があって実用
化されていない。
[発明が解決しようとする課題]
このような従来の洗濯機は、乾燥機を別に備える必要が
あって設置に要する容積が大きくなる。
あって設置に要する容積が大きくなる。
また、ヒータにて乾燥させるので、周囲温度が上昇する
と共に、繊維によっては適さないものがあった。
と共に、繊維によっては適さないものがあった。
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、洗濯機と
一体的に構成できて低温で乾燥可能な洗濯機における真
空乾燥方法及び真空乾燥装置付洗濯機を提供することを
目的としている。
一体的に構成できて低温で乾燥可能な洗濯機における真
空乾燥方法及び真空乾燥装置付洗濯機を提供することを
目的としている。
[課題を解決しようとする手段]
上記目的を達成するために本発明の真空乾燥方法は以下
の様な構成からなる。即ち、 脱水工程の後、電磁弁が閉成して真空ポンプが駆動され
て真空引きを実行する工程と、前記電磁弁が開成して給
気される工程とが繰り返し行われる。
の様な構成からなる。即ち、 脱水工程の後、電磁弁が閉成して真空ポンプが駆動され
て真空引きを実行する工程と、前記電磁弁が開成して給
気される工程とが繰り返し行われる。
また本発明の真空装置付洗濯機は以下の様な構成からな
る。即ち、 水槽である受筒内に洗濯物を収納し液体とともに攪拌し
て洗濯を行う洗濯機であって、前記受筒を機密に封止す
る蓋体と、前記受筒に設けた排水孔を真空乾燥時に閉止
する電磁弁と、前記受筒内を真空引きする真空ポンプと
を備える。
る。即ち、 水槽である受筒内に洗濯物を収納し液体とともに攪拌し
て洗濯を行う洗濯機であって、前記受筒を機密に封止す
る蓋体と、前記受筒に設けた排水孔を真空乾燥時に閉止
する電磁弁と、前記受筒内を真空引きする真空ポンプと
を備える。
[作用]
以上の構成により、洗濯の終了時に脱水槽を高速回転し
て受筒の排水孔から排水し、洗濯物から脱水を行った後
、電磁弁を閉成して真空ポンプを稼動させる。真空ポン
プの稼動後、所定時間経過すると電磁弁が開成して給気
が行なわれ、真空引きと給気が繰り返されて乾燥が行わ
れる。受筒の上部は蓋体により気密に閉塞されるので受
筒内が減圧されて沸点が低下する。これにて比較的低い
温度でも乾燥が容易に行われる。
て受筒の排水孔から排水し、洗濯物から脱水を行った後
、電磁弁を閉成して真空ポンプを稼動させる。真空ポン
プの稼動後、所定時間経過すると電磁弁が開成して給気
が行なわれ、真空引きと給気が繰り返されて乾燥が行わ
れる。受筒の上部は蓋体により気密に閉塞されるので受
筒内が減圧されて沸点が低下する。これにて比較的低い
温度でも乾燥が容易に行われる。
[実施例]
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細
に説明する。
に説明する。
第1図は本実施例の洗濯機における真空乾燥方法及び装
置の構成を示す縦断面図であって、参照番号1は耐圧容
器で構成された受筒な示す。洗濯時には、この受筒1内
に水や洗濯物が収納され、モータ15の回転により羽根
21が回転することにより受筒l内の水が攪拌されて洗
濯が実行される。この受筒1の内方には脱水槽2が配置
され、洗濯終了時にはこの脱水槽2がモータ15により
高速回転して、洗濯物から遠心分離された水分が小孔4
より飛散して受筒1内に捕捉される。
置の構成を示す縦断面図であって、参照番号1は耐圧容
器で構成された受筒な示す。洗濯時には、この受筒1内
に水や洗濯物が収納され、モータ15の回転により羽根
21が回転することにより受筒l内の水が攪拌されて洗
濯が実行される。この受筒1の内方には脱水槽2が配置
され、洗濯終了時にはこの脱水槽2がモータ15により
高速回転して、洗濯物から遠心分離された水分が小孔4
より飛散して受筒1内に捕捉される。
受筒1の上方には、取外し可能に構成された蓋体5が配
置される。この蓋体5は真空引きの際に受筒lの上端に
吸着され、受筒1内が高真空に保たれる。参照番号3は
排水孔を示すもので、洗濯の排水工程において電磁弁6
が開成すると、この排水孔3を介して洗濯機の外部に排
水が行われる。
置される。この蓋体5は真空引きの際に受筒lの上端に
吸着され、受筒1内が高真空に保たれる。参照番号3は
排水孔を示すもので、洗濯の排水工程において電磁弁6
が開成すると、この排水孔3を介して洗濯機の外部に排
水が行われる。
通常、排水はすすぎ及び最終脱水工程の際に行われるが
、本実施例に係る洗濯機では最終脱水工程の後に再度電
磁弁6が閉成する点で従来の装置と異なる。即ち、本実
施例における、給水、洗濯、排水、脱水、給水、すすぎ
、排水、脱水の順で動作する自動式洗濯機においては、
脱水工程の後に乾燥工程が付加される。乾燥工程に入る
前に受筒1を機密にするため、排水孔3等の外部に通じ
る通路を電磁弁6により遮断する。図中、参照番号7は
真空ポンプを示すもので、排水孔3とは別に設けた吸入
孔8より真空引きを行う。
、本実施例に係る洗濯機では最終脱水工程の後に再度電
磁弁6が閉成する点で従来の装置と異なる。即ち、本実
施例における、給水、洗濯、排水、脱水、給水、すすぎ
、排水、脱水の順で動作する自動式洗濯機においては、
脱水工程の後に乾燥工程が付加される。乾燥工程に入る
前に受筒1を機密にするため、排水孔3等の外部に通じ
る通路を電磁弁6により遮断する。図中、参照番号7は
真空ポンプを示すもので、排水孔3とは別に設けた吸入
孔8より真空引きを行う。
この真空引きにより受筒1内の気圧が降下するため、洗
濯物に付着している水の沸点が低下し、その水が沸騰し
て気化される。こうした気化された水蒸気は真空引きと
ともに受筒lから外に排出され、洗濯物の乾燥を更に速
める役割を果す。
濯物に付着している水の沸点が低下し、その水が沸騰し
て気化される。こうした気化された水蒸気は真空引きと
ともに受筒lから外に排出され、洗濯物の乾燥を更に速
める役割を果す。
尚、吸入孔8を設けずに三方弁等を用いて排水孔3から
真空引きを行うようにしても良い。また、同図には示し
ていないが、加熱装置な受筒1の周囲に配置し、真空乾
燥時に幾分加熱を行って乾燥時間を短縮させることも可
能である。
真空引きを行うようにしても良い。また、同図には示し
ていないが、加熱装置な受筒1の周囲に配置し、真空乾
燥時に幾分加熱を行って乾燥時間を短縮させることも可
能である。
更に本実施例の受筒は真空引き時に内部の気圧が降下し
ても十分に耐えられる強度を有していることは勿論であ
る。
ても十分に耐えられる強度を有していることは勿論であ
る。
前述した真空引きを所定時間行った後、電磁弁6を開成
させると受筒l内への給気が行われる。
させると受筒l内への給気が行われる。
この真空引きと給気とを繰り返して行うことで乾燥が効
率的に行われる。
率的に行われる。
第2図は本実施例に係る洗濯機の制御回路の一例を示す
ブロック回路図である。
ブロック回路図である。
同図において参照番号10はCPUを示すもので、この
CPU 10により全ての制御が可能に構成される。C
PtJ 10には、制御プログラムが格納されたROM
II及びタイマ12が接続されると共に、出力回路には
インターフェース部13が接続される。インターフェー
ス部13には更に、電磁弁14、脱水モータ15及び真
空ポンプ16が接続される。これら電磁弁14と真空ポ
ンプ16はそれぞれ電磁弁6と真空ポンプ7に対応して
いる。
CPU 10により全ての制御が可能に構成される。C
PtJ 10には、制御プログラムが格納されたROM
II及びタイマ12が接続されると共に、出力回路には
インターフェース部13が接続される。インターフェー
ス部13には更に、電磁弁14、脱水モータ15及び真
空ポンプ16が接続される。これら電磁弁14と真空ポ
ンプ16はそれぞれ電磁弁6と真空ポンプ7に対応して
いる。
第3図は本実施例に係る洗濯機の動作フローを示すフロ
ーチャートである。第3図においてステップ5100に
て洗濯が終了したことが確認されると、ステップ510
1にて電磁弁14が開成し排水が行われる。次いでステ
ップ5LO2にて脱水モータ15が付勢されて遠心脱水
が行われる。
ーチャートである。第3図においてステップ5100に
て洗濯が終了したことが確認されると、ステップ510
1にて電磁弁14が開成し排水が行われる。次いでステ
ップ5LO2にて脱水モータ15が付勢されて遠心脱水
が行われる。
遠心脱水が終了するとステップ5103において電磁弁
14が閉成され、ステップ5104において真空ポンプ
16が付勢されて真空乾燥工程に入る。ステップ510
5において真空乾燥工程が所定回数行われたか否かが判
別され、所定回数に満たない場合は、ステップ8106
において電磁弁14が開成されて給気が行われる。給気
が所定時間に亙って行われたことがステップ5107に
て確認されると、制御がステップ5103に移って電磁
弁14が閉成され、ステップ5104で再度真空乾燥工
程が行われる。ステップ5105において所定回数(N
)の真空乾燥および給気工程が行われたことが確認され
ると、全ての工程が終了する。
14が閉成され、ステップ5104において真空ポンプ
16が付勢されて真空乾燥工程に入る。ステップ510
5において真空乾燥工程が所定回数行われたか否かが判
別され、所定回数に満たない場合は、ステップ8106
において電磁弁14が開成されて給気が行われる。給気
が所定時間に亙って行われたことがステップ5107に
て確認されると、制御がステップ5103に移って電磁
弁14が閉成され、ステップ5104で再度真空乾燥工
程が行われる。ステップ5105において所定回数(N
)の真空乾燥および給気工程が行われたことが確認され
ると、全ての工程が終了する。
[発明の効果]
以上述べてきたように、本発明によれば、洗濯機と一体
的に構成できて低温で乾燥可能な洗濯機における真空乾
燥方法及び装置が得られる効果がある。
的に構成できて低温で乾燥可能な洗濯機における真空乾
燥方法及び装置が得られる効果がある。
第1図は本実施例に係る洗濯機内に真空乾燥装置を内蔵
した真空乾燥装置の縦断面図、第2図は実施例の洗濯機
の制御回路の一例を示すブロック図、 第3図は実施例の制御回路における乾燥動作を示すフロ
ーチャートである。 図中、1・・・受筒、2・・・脱水槽、3・・・排水孔
、4・・・小孔、5・・・蓋体、6,14・・・電磁弁
、7.16・・・真空ポンプ、8・・・吸入孔、1o・
・・cPU、11・・・ROM、12・・・タイマ、1
3・・・インターフェース部、15・・・モータである
。 第1図 第2図
した真空乾燥装置の縦断面図、第2図は実施例の洗濯機
の制御回路の一例を示すブロック図、 第3図は実施例の制御回路における乾燥動作を示すフロ
ーチャートである。 図中、1・・・受筒、2・・・脱水槽、3・・・排水孔
、4・・・小孔、5・・・蓋体、6,14・・・電磁弁
、7.16・・・真空ポンプ、8・・・吸入孔、1o・
・・cPU、11・・・ROM、12・・・タイマ、1
3・・・インターフェース部、15・・・モータである
。 第1図 第2図
Claims (2)
- (1)水槽である受筒内に洗濯物を収納し液体とともに
攪拌して洗濯を行う洗濯機であつて、前記受筒を機密に
封止する蓋体と、前記受筒に設けた排水孔を真空乾燥時
に閉止する電磁弁と、前記受筒内を真空引きする真空ポ
ンプとを備えた真空乾燥装置付洗濯機。 - (2)脱水工程の後、電磁弁が閉成して真空ポンプが駆
動されて真空引きを実行する工程と、前記電磁弁が開成
して給気される工程とが繰り返し行われることを特徴と
する洗濯機における真空乾燥方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63047602A JPH01223997A (ja) | 1988-03-02 | 1988-03-02 | 真空乾燥装置付洗濯機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63047602A JPH01223997A (ja) | 1988-03-02 | 1988-03-02 | 真空乾燥装置付洗濯機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01223997A true JPH01223997A (ja) | 1989-09-07 |
JPH0344558B2 JPH0344558B2 (ja) | 1991-07-08 |
Family
ID=12779787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63047602A Granted JPH01223997A (ja) | 1988-03-02 | 1988-03-02 | 真空乾燥装置付洗濯機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01223997A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03259977A (ja) * | 1990-03-09 | 1991-11-20 | Kanzaki Paper Mfg Co Ltd | 隠蔽用粘着シート |
JPH0417770U (ja) * | 1990-06-05 | 1992-02-14 | ||
US5226203A (en) * | 1991-02-06 | 1993-07-13 | Zanussi Elettrodomestici S.P.A. | Process for the cleaning of a drying condenser in clothes dryer |
US6264441B1 (en) * | 1999-03-16 | 2001-07-24 | Askoll Tre S.P.A. | Pump for the drain outlet of washing machines |
GB2372258A (en) * | 2001-02-20 | 2002-08-21 | John Herbert North | Washer/drier with vacuum assisted drying |
JP2005198796A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Norihide Matsumura | 洗濯真空乾燥機 |
GB2418009A (en) * | 2004-09-10 | 2006-03-15 | John Powell | A sub-atmospheric pressure tumble dryer |
US10816266B2 (en) | 2018-08-30 | 2020-10-27 | Whirlpool Corporation | Low pressure laundry treating appliance |
US11192800B2 (en) | 2018-03-22 | 2021-12-07 | Whirlpool Corporation | Vapor compression distillation assembly |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56102285A (en) * | 1980-01-22 | 1981-08-15 | Nippon Electric Co | Washing machine with vacuum drier |
-
1988
- 1988-03-02 JP JP63047602A patent/JPH01223997A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56102285A (en) * | 1980-01-22 | 1981-08-15 | Nippon Electric Co | Washing machine with vacuum drier |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03259977A (ja) * | 1990-03-09 | 1991-11-20 | Kanzaki Paper Mfg Co Ltd | 隠蔽用粘着シート |
JPH0417770U (ja) * | 1990-06-05 | 1992-02-14 | ||
US5226203A (en) * | 1991-02-06 | 1993-07-13 | Zanussi Elettrodomestici S.P.A. | Process for the cleaning of a drying condenser in clothes dryer |
US6264441B1 (en) * | 1999-03-16 | 2001-07-24 | Askoll Tre S.P.A. | Pump for the drain outlet of washing machines |
GB2372258A (en) * | 2001-02-20 | 2002-08-21 | John Herbert North | Washer/drier with vacuum assisted drying |
GB2372258B (en) * | 2001-02-20 | 2004-03-10 | John Herbert North | Improvements in and relating to washing machines |
JP2005198796A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Norihide Matsumura | 洗濯真空乾燥機 |
GB2418009A (en) * | 2004-09-10 | 2006-03-15 | John Powell | A sub-atmospheric pressure tumble dryer |
GB2418009B (en) * | 2004-09-10 | 2008-12-17 | John Powell | Laundry apparatus |
US11192800B2 (en) | 2018-03-22 | 2021-12-07 | Whirlpool Corporation | Vapor compression distillation assembly |
US10816266B2 (en) | 2018-08-30 | 2020-10-27 | Whirlpool Corporation | Low pressure laundry treating appliance |
US11242646B2 (en) | 2018-08-30 | 2022-02-08 | Whirlpool Corporation | Low pressure laundry treating appliance |
US11661699B2 (en) | 2018-08-30 | 2023-05-30 | Whirlpool Corporation | Low pressure laundry treating appliance |
US12006623B2 (en) | 2018-08-30 | 2024-06-11 | Whirlpool Corporation | Motor assembly for a laundry treating appliance |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0344558B2 (ja) | 1991-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6585781B1 (en) | Laundry washing machine with steam drying | |
US2777313A (en) | Apparatus for washing and drying clothes | |
KR100760762B1 (ko) | 건조 세탁기 | |
KR100745418B1 (ko) | 스팀발생장치를 갖춘 세탁기의 제어방법 | |
KR100867122B1 (ko) | 세탁기 및 그 제어방법 | |
JPH01223997A (ja) | 真空乾燥装置付洗濯機 | |
US2737799A (en) | Laundry apparatus | |
TW200403375A (en) | Washing machine | |
US3997292A (en) | Laundry machine | |
US3447174A (en) | Laundry apparatus or the like | |
KR20040055944A (ko) | 세탁기용 건조장치의 제어 방법 | |
KR20230106201A (ko) | 세탁 장치 및 그 제어 방법 | |
JPH0351081A (ja) | 洗濯機における真空乾燥方法及び真空乾燥装置付洗濯機 | |
US20040083773A1 (en) | Washing machines | |
CN217266402U (zh) | 衣物处理设备 | |
JP2001113078A (ja) | 洗濯機 | |
KR0131285Y1 (ko) | 건조세탁기 | |
JP2895947B2 (ja) | 洗濯機 | |
CN112095285B (zh) | 一种洗衣机的脱水控制方法及洗衣机 | |
KR0182527B1 (ko) | 진공식 세탁기 | |
RU2216614C1 (ru) | Стиральная машина | |
KR101082882B1 (ko) | 세탁기의 세탁조 세정 방법 | |
KR101082886B1 (ko) | 세탁기의 세탁조 세정 방법 | |
KR0179108B1 (ko) | 건조 세탁기의 수동 건조선택 제어방법 | |
KR100542075B1 (ko) | 드럼 세탁기용 건조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |