JPH01202109A - ワイヤーハーネス用分岐接続箱 - Google Patents
ワイヤーハーネス用分岐接続箱Info
- Publication number
- JPH01202109A JPH01202109A JP63025954A JP2595488A JPH01202109A JP H01202109 A JPH01202109 A JP H01202109A JP 63025954 A JP63025954 A JP 63025954A JP 2595488 A JP2595488 A JP 2595488A JP H01202109 A JPH01202109 A JP H01202109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminals
- fpc
- wire harness
- terminal
- bus bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/59—Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R9/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
- H01R9/22—Bases, e.g. strip, block, panel
- H01R9/24—Terminal blocks
- H01R9/2458—Electrical interconnections between terminal blocks
- H01R9/2466—Electrical interconnections between terminal blocks using a planar conductive structure, e.g. printed circuit board
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、主として自動車に使われているワイヤーハ
ーネスを分岐配線するための分岐接続箱に関する。
ーネスを分岐配線するための分岐接続箱に関する。
周知のワイヤーハーネス用分岐接続箱としては、ワイヤ
ーハーネスとの接続用端子間をバスバーで結ぶもの、電
線を介して接続するもの、プリント基板の導体回路を介
して接続するものがある0例えば、第4図はバスバー配
線によるもので、接続箱のケース1内にバスバー2を多
層に収納し、バスバー端を第5図のように折り曲げる等
して作った接続用端子3をケース1と一体に形成したコ
ネクタハウジング部4内に望ませてワイヤーハーネス側
の端子とコネクタ接続するようにしである。
ーハーネスとの接続用端子間をバスバーで結ぶもの、電
線を介して接続するもの、プリント基板の導体回路を介
して接続するものがある0例えば、第4図はバスバー配
線によるもので、接続箱のケース1内にバスバー2を多
層に収納し、バスバー端を第5図のように折り曲げる等
して作った接続用端子3をケース1と一体に形成したコ
ネクタハウジング部4内に望ませてワイヤーハーネス側
の端子とコネクタ接続するようにしである。
バスバー配線によ°る分岐接続箱は、設計、製造上の制
約から、表面積、厚さが共に大きくなり、設置スペース
が制限される自動車においては、捻回路数の増加が計り
難いと云う問題点をもつ。
約から、表面積、厚さが共に大きくなり、設置スペース
が制限される自動車においては、捻回路数の増加が計り
難いと云う問題点をもつ。
一方、電線配線の接続箱は、製造が煩雑でコスト高とな
り、また、プリント基板を用いたものは大きな電流を流
せないなどの問題点があった。
り、また、プリント基板を用いたものは大きな電流を流
せないなどの問題点があった。
しかるに、自動車の電気配線は、近年の電子制御を伴う
ハイグレード化のために信号線が増加して益々煩雑化す
る(頃向にあり、また、自動本の軽量化、コストダウン
の要求も止まるところがない。
ハイグレード化のために信号線が増加して益々煩雑化す
る(頃向にあり、また、自動本の軽量化、コストダウン
の要求も止まるところがない。
そのため、上述の諸問題を無くした小型、軽量で回路数
の多い、しかも安価なハーネス配線用の分岐接続節が必
要になってきている。
の多い、しかも安価なハーネス配線用の分岐接続節が必
要になってきている。
この発明の目的は、かかる要求に応えた接続箱を実現し
て提供することである。
て提供することである。
(課題を解決するための手段)
この発明の分岐接続箱は、ワイヤーハーネスとの接続用
端子間のケース内における電気配線をバスバーとフレキ
シブルプリント基板(以下FPCと称す)を併用して行
なったところに特徴を有する。
端子間のケース内における電気配線をバスバーとフレキ
シブルプリント基板(以下FPCと称す)を併用して行
なったところに特徴を有する。
この接vt箱は、FPCの回路中に電子制御回路を構成
する機能部品を組込んで付加価値を高めることができる
。
する機能部品を組込んで付加価値を高めることができる
。
また、接続用端子の中の一部の端子を、FPCの一部を
補強して作ったFPC端子とし、一方、接続箱のケース
にはワイヤーハーネス端のコネクタを接続するためのF
PC端子、パスバ一端子の各専用コネクタ、又は両端子
を混在させる共用コネクタのハウジングを一体に設けて
より一層の構造の簡素化、小型、軽量化を計ることがで
きる。
補強して作ったFPC端子とし、一方、接続箱のケース
にはワイヤーハーネス端のコネクタを接続するためのF
PC端子、パスバ一端子の各専用コネクタ、又は両端子
を混在させる共用コネクタのハウジングを一体に設けて
より一層の構造の簡素化、小型、軽量化を計ることがで
きる。
バスバーは大電流の1j1i能力を持ち、一方、FPC
は、小型軽量で、変形の自由度も高く、また、狭い面積
に多数の回路を集中して作れる利点がある。この発明に
よれば、その両者の特長が充分に生かされるため、小型
、軽量で回路数の多い安価な分岐接Vtnを実現するこ
とができる。
は、小型軽量で、変形の自由度も高く、また、狭い面積
に多数の回路を集中して作れる利点がある。この発明に
よれば、その両者の特長が充分に生かされるため、小型
、軽量で回路数の多い安価な分岐接Vtnを実現するこ
とができる。
即ち、分岐接続箱を介して接続する例えば自動車用のワ
イヤーハーネス回路の中には、数10Aと云う大電流の
ものから僅か数mAの小電流のものまでが混在し、しか
も、電子制御の進んだ車はど小?S、流の信号線が多く
含まれているが、数の多い中・小電流部をFPCで接続
すれば、寸法、重量、コストの増加因子であるバスバー
の使用数を大電流専用として減少させ、同時に1個の接
続箱による接続回路数を増加させることが可能になる。
イヤーハーネス回路の中には、数10Aと云う大電流の
ものから僅か数mAの小電流のものまでが混在し、しか
も、電子制御の進んだ車はど小?S、流の信号線が多く
含まれているが、数の多い中・小電流部をFPCで接続
すれば、寸法、重量、コストの増加因子であるバスバー
の使用数を大電流専用として減少させ、同時に1個の接
続箱による接続回路数を増加させることが可能になる。
第1図乃至第3図に基づいて、この発明の一実施例を説
明する。
明する。
第1図は分岐接続箱の全体図を模式化して表わしたもの
で、1はケース、2はバスバー、3a、3bは接続用端
子、4はケース1の適当な個所に一体に形成したコネク
タハウジング、5はバスバーと共にケース1内に収めた
FPCである。
で、1はケース、2はバスバー、3a、3bは接続用端
子、4はケース1の適当な個所に一体に形成したコネク
タハウジング、5はバスバーと共にケース1内に収めた
FPCである。
上記バスバー2は、ケース内面に溝を設けてその溝に嵌
め込むなどの周知の適当な方法でケース1内に動かない
ように組込むが、FPC5は必要に応じて固定すればよ
い。
め込むなどの周知の適当な方法でケース1内に動かない
ように組込むが、FPC5は必要に応じて固定すればよ
い。
次に、端子3aはバスバー2に連設したバスバー端子で
あって、例示の接続箱では大電流専用のコネクタハウジ
ング4内に配置しである。一方、端子3bはFPC5に
一体に設けて中・小電流専用のコネクタハウジング内に
配したFPC端子である。このFPC端子3bは、その
ままでは機械的強度が不足してコネクタ端子としての用
をなさない、従って、第2図、或いは第3図に示す如き
補強策を施しである。第2図の策は、コネクタハウジン
グ4内にケース1と一体の補強板6を設け、この補強板
に端子3bを巻き添わせたものである。
あって、例示の接続箱では大電流専用のコネクタハウジ
ング4内に配置しである。一方、端子3bはFPC5に
一体に設けて中・小電流専用のコネクタハウジング内に
配したFPC端子である。このFPC端子3bは、その
ままでは機械的強度が不足してコネクタ端子としての用
をなさない、従って、第2図、或いは第3図に示す如き
補強策を施しである。第2図の策は、コネクタハウジン
グ4内にケース1と一体の補強板6を設け、この補強板
に端子3bを巻き添わせたものである。
また、第3図の策は、コネクタハウジング4の内面にラ
ンス7を設け、そのランス7でワイヤーハーネス10例
のコネクタ端子11を挿入する際に後退しようとするF
PC端子3bを引留め、かつ、ハウジング4を補強材と
して端子3bと11間の相互接触圧を維持するものであ
る。このほか、FPCでよく用いられている構造、即ち
、FPC端子3bの裏面に補強板を貼り付け、この補強
板をハウジングの内部に係止させる構造でも、3bにコ
ネクタ端子としての機能を付与できる。
ンス7を設け、そのランス7でワイヤーハーネス10例
のコネクタ端子11を挿入する際に後退しようとするF
PC端子3bを引留め、かつ、ハウジング4を補強材と
して端子3bと11間の相互接触圧を維持するものであ
る。このほか、FPCでよく用いられている構造、即ち
、FPC端子3bの裏面に補強板を貼り付け、この補強
板をハウジングの内部に係止させる構造でも、3bにコ
ネクタ端子としての機能を付与できる。
なお、コネクタハウジング4は、1つのハウジング内に
バスバー端子3aとFPC端子3bを混在させて共用し
てもよい。
バスバー端子3aとFPC端子3bを混在させて共用し
てもよい。
また、必要に応じてバスバー2とFPC5は電気的に接
続してよい。
続してよい。
さらに、電子制御回路内蔵の接続箱となす場合には、電
子機能部品をFPC5に直接実装するのが最も望ましい
が、別途用意したFPC又はプリン)W板に機能部品を
実装したものをFPC5に接続する方法でも、同一機能
を有した付加価値の高い接続箱が得られる。
子機能部品をFPC5に直接実装するのが最も望ましい
が、別途用意したFPC又はプリン)W板に機能部品を
実装したものをFPC5に接続する方法でも、同一機能
を有した付加価値の高い接続箱が得られる。
このように構成したこの発明の分岐接続箱は、捻回路数
を74回路と考えた場合、バスバー配線のみの現有の接
続箱では、バスバーの設置層数が3〜4層あるのに対し
、例えば、FPCの通電最大電流が2.5Aとすると、
35回路が1枚のFPCでまかなえ、バスバーの層数が
2層に減って小型、軽量になり、コストも下がる。
を74回路と考えた場合、バスバー配線のみの現有の接
続箱では、バスバーの設置層数が3〜4層あるのに対し
、例えば、FPCの通電最大電流が2.5Aとすると、
35回路が1枚のFPCでまかなえ、バスバーの層数が
2層に減って小型、軽量になり、コストも下がる。
以上のように、この発明によれば、接続用端子間の電気
配線にバスバーとFPCを併用してバスバーの使用数を
可及的に少なくし、また、FPCの特長を充分に生かし
てスペースを増やさずに回路数を充分に確保するように
したので、小型、軽量で回路数が多く、しかも安価な分
岐接続箱を実現することが可能になる。
配線にバスバーとFPCを併用してバスバーの使用数を
可及的に少なくし、また、FPCの特長を充分に生かし
てスペースを増やさずに回路数を充分に確保するように
したので、小型、軽量で回路数が多く、しかも安価な分
岐接続箱を実現することが可能になる。
また、FPCの使用によって電子部品の実装が容易にな
るので、電子制御回路を内蔵した°付加価値の高い接続
箱を安価に実現することも可能になる。
るので、電子制御回路を内蔵した°付加価値の高い接続
箱を安価に実現することも可能になる。
第1図はこの発明の分岐接続箱の一例を模式化して示す
断面図、第2図及び第3図はFPC端子の補強構造の一
例を示す断面図、第4図は従来の分岐接続箱を模式化し
て示す断面図、第5図はバスバーで形成した端子とこれ
を収めたコネクタハウジングの詳細を示す断面図である
。 1・・・・・・ケース、 2・・・・・・バス
バー、3a・・・・・・バスバー端子、3b・・・・・
・FPC端子、4・・・・・・コネクタハウジング、 5・・・・・・FPCl 6・・・・・・補強板
、7・・・・・・ランス。
断面図、第2図及び第3図はFPC端子の補強構造の一
例を示す断面図、第4図は従来の分岐接続箱を模式化し
て示す断面図、第5図はバスバーで形成した端子とこれ
を収めたコネクタハウジングの詳細を示す断面図である
。 1・・・・・・ケース、 2・・・・・・バス
バー、3a・・・・・・バスバー端子、3b・・・・・
・FPC端子、4・・・・・・コネクタハウジング、 5・・・・・・FPCl 6・・・・・・補強板
、7・・・・・・ランス。
Claims (3)
- (1)ワイヤーハーネスとの接続用端子間のケース内に
おける電気配線をバスバーとフレキシブルプリント基板
を併用して行なったワイヤーハーネス用分岐接続箱。 - (2)上記フレキシブルプリント基板の回路中に、電子
制御回路を構成する機能部品を組込んだ請求項(1)記
載のワイヤーハーネス用分岐接続箱。 - (3)上記接続用端子の中の一部の端子を、フレキシブ
ルプリント基板の一部を補強して作ったFPC端子とし
、一方、接続箱の上記ケースには、PFC端子、バスバ
ー端子の各専用コネクタ又は両端子を混在させる共用コ
ネクタのハウジングを一体に設けた請求項(1)又は(
2)に記載のワイヤーハーネス用分岐接続箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63025954A JPH01202109A (ja) | 1988-02-03 | 1988-02-03 | ワイヤーハーネス用分岐接続箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63025954A JPH01202109A (ja) | 1988-02-03 | 1988-02-03 | ワイヤーハーネス用分岐接続箱 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01202109A true JPH01202109A (ja) | 1989-08-15 |
Family
ID=12180152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63025954A Pending JPH01202109A (ja) | 1988-02-03 | 1988-02-03 | ワイヤーハーネス用分岐接続箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01202109A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5539619A (en) * | 1993-09-22 | 1996-07-23 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Branch joint box |
EP0727841A2 (en) * | 1995-02-14 | 1996-08-21 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Branch junction box |
WO1999034494A1 (fr) * | 1997-12-25 | 1999-07-08 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Boite de jonction electrique |
US5928004A (en) * | 1995-12-28 | 1999-07-27 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Electrical connection box for an automotive vehicle |
US6655967B2 (en) | 2000-08-08 | 2003-12-02 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Electrical connector housing |
KR100474841B1 (ko) * | 2001-06-13 | 2005-03-10 | 후지쓰 텐 가부시키가이샤 | 배선접속방법 및 배선접속구조 |
JP2011172418A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Autonetworks Technologies Ltd | 回路構成体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5123631A (en) * | 1974-08-21 | 1976-02-25 | Hitachi Ltd | Heisahaidenbanno danrosochi |
JPS61188249A (ja) * | 1985-02-18 | 1986-08-21 | Mazda Motor Corp | 自動車の配線装置 |
JPS61202955A (ja) * | 1985-03-05 | 1986-09-08 | Mazda Motor Corp | 自動車の配線装置 |
JPS62181610A (ja) * | 1986-02-04 | 1987-08-10 | 古河電気工業株式会社 | 電子回路内蔵ジヨイントボツクス |
-
1988
- 1988-02-03 JP JP63025954A patent/JPH01202109A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5123631A (en) * | 1974-08-21 | 1976-02-25 | Hitachi Ltd | Heisahaidenbanno danrosochi |
JPS61188249A (ja) * | 1985-02-18 | 1986-08-21 | Mazda Motor Corp | 自動車の配線装置 |
JPS61202955A (ja) * | 1985-03-05 | 1986-09-08 | Mazda Motor Corp | 自動車の配線装置 |
JPS62181610A (ja) * | 1986-02-04 | 1987-08-10 | 古河電気工業株式会社 | 電子回路内蔵ジヨイントボツクス |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5539619A (en) * | 1993-09-22 | 1996-07-23 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Branch joint box |
EP0727841A2 (en) * | 1995-02-14 | 1996-08-21 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Branch junction box |
EP0727841A3 (en) * | 1995-02-14 | 1998-03-18 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Branch junction box |
US5902138A (en) * | 1995-02-14 | 1999-05-11 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Branch junction box |
US5928004A (en) * | 1995-12-28 | 1999-07-27 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Electrical connection box for an automotive vehicle |
WO1999034494A1 (fr) * | 1997-12-25 | 1999-07-08 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Boite de jonction electrique |
US6179628B1 (en) | 1997-12-25 | 2001-01-30 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Electric connection box |
US6655967B2 (en) | 2000-08-08 | 2003-12-02 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Electrical connector housing |
KR100474841B1 (ko) * | 2001-06-13 | 2005-03-10 | 후지쓰 텐 가부시키가이샤 | 배선접속방법 및 배선접속구조 |
JP2011172418A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Autonetworks Technologies Ltd | 回路構成体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4555638A (en) | Fuse and distribution arrangement box for motor vehicles | |
US6016253A (en) | Electronic module | |
JPH056411B2 (ja) | ||
US10457229B2 (en) | Branch structure and wire harness | |
US6583353B2 (en) | Electrical junction box | |
US5703757A (en) | Electronic vehicular junction box having reduced size and weight | |
US4906195A (en) | Built-in function type wiring apparatus | |
US6132224A (en) | Connector assembly for printed circuit | |
JPH01202109A (ja) | ワイヤーハーネス用分岐接続箱 | |
EP0901211B1 (en) | Electrical distribution system | |
US6123553A (en) | Branch junction box assembly | |
EP0701925B1 (en) | A branch connection device for an automotive vehicle | |
US6368118B1 (en) | Electric connection box | |
JP5128179B2 (ja) | 電気接続箱 | |
EP0613214B1 (en) | Terminal table for electrical equipment and power converting device employing the same | |
JPS59220009A (ja) | 自動車用配線装置 | |
JPH0130816Y2 (ja) | ||
JPH0246439Y2 (ja) | ||
JPH0583828A (ja) | ブスバーの回路変更方法 | |
JPH04286435A (ja) | 多重伝送システム | |
JPH0331631Y2 (ja) | ||
JPH0130817Y2 (ja) | ||
JPH0970120A (ja) | 電気接続箱 | |
JPH0331632Y2 (ja) | ||
JPH0331630Y2 (ja) |