JPH0118931Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0118931Y2 JPH0118931Y2 JP1983186981U JP18698183U JPH0118931Y2 JP H0118931 Y2 JPH0118931 Y2 JP H0118931Y2 JP 1983186981 U JP1983186981 U JP 1983186981U JP 18698183 U JP18698183 U JP 18698183U JP H0118931 Y2 JPH0118931 Y2 JP H0118931Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer cylinder
- radial
- support ring
- sleeve
- stepped portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Mechanical Sealing (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は外筒を有するメカニカルシールに関す
る。
る。
従来からメカニカルシールの一種として、第1
図に示すように、外筒を有する形式のメカニカル
シールが知られている。
図に示すように、外筒を有する形式のメカニカル
シールが知られている。
このメカニカルシール5は、前端部にシールリ
ング10が固定されたベローズ形のパツキング7
を、外径側筒部、内径側筒部およびこの外径側筒
部と内径側筒部を連結する径方向部によつて環状
の組込み部を形成する外筒6にスプリング8およ
びスプリング抑え9とともに組込んで一体化し、
この外筒6をハウジング1の内周2に嵌込む固定
側の構造を有している。そして、インペラ4の内
周に緩衝ゴム11を介してフローテイングシート
12を固定し、このインペラ4を回転軸3に固定
してフローテイングシート12とシールリング1
0を圧接摺動させてA側とB側の密封作用を行う
ものである。したがつて、メカニカルシールの構
成部品を個々に組込む場合と比較して組込作業が
容易ではあるが、以下のような欠点を有してい
る。
ング10が固定されたベローズ形のパツキング7
を、外径側筒部、内径側筒部およびこの外径側筒
部と内径側筒部を連結する径方向部によつて環状
の組込み部を形成する外筒6にスプリング8およ
びスプリング抑え9とともに組込んで一体化し、
この外筒6をハウジング1の内周2に嵌込む固定
側の構造を有している。そして、インペラ4の内
周に緩衝ゴム11を介してフローテイングシート
12を固定し、このインペラ4を回転軸3に固定
してフローテイングシート12とシールリング1
0を圧接摺動させてA側とB側の密封作用を行う
ものである。したがつて、メカニカルシールの構
成部品を個々に組込む場合と比較して組込作業が
容易ではあるが、以下のような欠点を有してい
る。
固定側と回転側が別体であるためメカニカル
シール5を機器に組込む際にシールリング10
とフローテイングシート12の間に異物が介入
したり、これらの摺動面に欠け、傷、割れが生
じるおそれがある。
シール5を機器に組込む際にシールリング10
とフローテイングシート12の間に異物が介入
したり、これらの摺動面に欠け、傷、割れが生
じるおそれがある。
フローテイングシート12がインペラ4に固
定されているので、フローテイングシート12
の直角度を確保するために、インペラ4の回転
軸3に対する慎重な取付作業が要求される。
定されているので、フローテイングシート12
の直角度を確保するために、インペラ4の回転
軸3に対する慎重な取付作業が要求される。
このような欠点を解消するものとして実開昭50
−88750号公報には、回転軸に嵌着されるスリー
ブの前端部分にフローテイングシートを固定し、
このスリーブの後端を径方向外側に折曲げてスリ
ーブと外筒の後端を係合させ、フローテイングシ
ートとシールリングを圧接した状態で構成部品を
一体化したメカニカルシールが記載されている。
−88750号公報には、回転軸に嵌着されるスリー
ブの前端部分にフローテイングシートを固定し、
このスリーブの後端を径方向外側に折曲げてスリ
ーブと外筒の後端を係合させ、フローテイングシ
ートとシールリングを圧接した状態で構成部品を
一体化したメカニカルシールが記載されている。
ところが、このメカニカルシールにおいてはス
リーブの後端の折曲げた部分は円錐状となつてい
るために外筒の後端がこの折曲げた部分に沿つて
すべつてしまい外筒が径方向にずれやすい。そし
て、回転軸の軸ぶれを考慮してスリーブと外筒の
内径側筒部との間には大きな隙間を設けなければ
ならないので、メカニカルシールの組込過程にお
いて外筒が径方向に大きくずれてしまい外筒をハ
ウジングの内周にスムーズに嵌込むことができな
くなるおそれがある。
リーブの後端の折曲げた部分は円錐状となつてい
るために外筒の後端がこの折曲げた部分に沿つて
すべつてしまい外筒が径方向にずれやすい。そし
て、回転軸の軸ぶれを考慮してスリーブと外筒の
内径側筒部との間には大きな隙間を設けなければ
ならないので、メカニカルシールの組込過程にお
いて外筒が径方向に大きくずれてしまい外筒をハ
ウジングの内周にスムーズに嵌込むことができな
くなるおそれがある。
したがつて、本願考案は外筒を有し、回転側と
固定側が一体化されたメカニカルシールであつ
て、組込作業が容易なメカニカルシールを提供す
ることを目的とし、回転軸に嵌着されるスリーブ
と、該スリーブの前端部分に固定されたフローテ
イングシートと、前記スリーブの後端部に固定さ
れたサポートリングと、ハウジングの内周に気密
的に嵌込まれる外径側筒部、前記回転軸が貫通す
る内径側筒部および該内径側筒部と前記外径側筒
部とを連結する径方向部によつて環状の組込み部
を形成する外筒と、前端部を押圧するためのスプ
リングとともに前記組込み部に組込まれたパツキ
ングと、該パツキングの前記前端部に固定された
シールリングとからなり、前記外筒の前記径方向
部の内径側には環状の段部が形成され、該段部の
軸方向部分は円筒状となつていて、前記サポート
リングは前記フローテイングシートと前記シール
リングを圧接するように前記段部の径方向部分と
係合し、かつ前記外筒の径方向のずれを規制する
ように前記段部の前記軸方向部分に対向した円筒
状の外周面を有していて、組込状態において、前
記サポートリングと前記段部の前記径方向部分が
離れることにより前記サポートリングの前記外筒
の径方向のずれに対する規制は解除されるもので
ある。
固定側が一体化されたメカニカルシールであつ
て、組込作業が容易なメカニカルシールを提供す
ることを目的とし、回転軸に嵌着されるスリーブ
と、該スリーブの前端部分に固定されたフローテ
イングシートと、前記スリーブの後端部に固定さ
れたサポートリングと、ハウジングの内周に気密
的に嵌込まれる外径側筒部、前記回転軸が貫通す
る内径側筒部および該内径側筒部と前記外径側筒
部とを連結する径方向部によつて環状の組込み部
を形成する外筒と、前端部を押圧するためのスプ
リングとともに前記組込み部に組込まれたパツキ
ングと、該パツキングの前記前端部に固定された
シールリングとからなり、前記外筒の前記径方向
部の内径側には環状の段部が形成され、該段部の
軸方向部分は円筒状となつていて、前記サポート
リングは前記フローテイングシートと前記シール
リングを圧接するように前記段部の径方向部分と
係合し、かつ前記外筒の径方向のずれを規制する
ように前記段部の前記軸方向部分に対向した円筒
状の外周面を有していて、組込状態において、前
記サポートリングと前記段部の前記径方向部分が
離れることにより前記サポートリングの前記外筒
の径方向のずれに対する規制は解除されるもので
ある。
本考案では、段部の軸方向部分を円筒状とし、
サポートリングはこの軸方向部分と対向する円筒
状の外周面を有しているので、軸方向部分と外周
面とが接触することにより外筒の径方向のずれは
確実に阻止される。それゆえ、外筒の径方向のず
れを許容範囲内に規制できる。そして、組込状態
においてはサポートリングの外筒の径方向のずれ
に対する規制は解除されるので、すなわち、段部
の軸方向部分とサポートリングの前記外周面は対
向しなくなるので、回転軸の軸ぶれによつて外筒
とサポートリングが接触することはない。
サポートリングはこの軸方向部分と対向する円筒
状の外周面を有しているので、軸方向部分と外周
面とが接触することにより外筒の径方向のずれは
確実に阻止される。それゆえ、外筒の径方向のず
れを許容範囲内に規制できる。そして、組込状態
においてはサポートリングの外筒の径方向のずれ
に対する規制は解除されるので、すなわち、段部
の軸方向部分とサポートリングの前記外周面は対
向しなくなるので、回転軸の軸ぶれによつて外筒
とサポートリングが接触することはない。
以下、本考案メカニカルシールの一実施例を図
面にしたがつて説明すると、第2図においてメカ
ニカルシール21は、外径側筒部、内径側筒部お
よびこの外径側筒部と内径側筒部とを連結する径
方向部とからなり、これらの間に環状の組込み部
を形成する外筒22を有している。この外筒22
の組込み部にはベローズ型のパツキング25が組
込まれ、パツキング25の前端部にはシールリン
グ24が嵌着されている。26はこのパツキング
25を軸方向に伸長させるコイルスプリング、2
7,28はスプリング抑え環であつて、前記外筒
22、パツキング25、スプリング抑え環27,
28ならびにシールリング24の各接触面は接着
されている。29は前記シールリング24に対向
配設されたフローテイングシートであつて、緩衝
ゴム30を介してスリーブ32の前端部分31内
に固定されている。このスリーブ32は外筒22
の径方向部の後側まで延びていて、後端部にはサ
ポートリング34が嵌着され固定されている。ス
リーブ32の後端33はサポートリング34に対
して抜止めを行うように径方向外側に折曲げられ
ている。
面にしたがつて説明すると、第2図においてメカ
ニカルシール21は、外径側筒部、内径側筒部お
よびこの外径側筒部と内径側筒部とを連結する径
方向部とからなり、これらの間に環状の組込み部
を形成する外筒22を有している。この外筒22
の組込み部にはベローズ型のパツキング25が組
込まれ、パツキング25の前端部にはシールリン
グ24が嵌着されている。26はこのパツキング
25を軸方向に伸長させるコイルスプリング、2
7,28はスプリング抑え環であつて、前記外筒
22、パツキング25、スプリング抑え環27,
28ならびにシールリング24の各接触面は接着
されている。29は前記シールリング24に対向
配設されたフローテイングシートであつて、緩衝
ゴム30を介してスリーブ32の前端部分31内
に固定されている。このスリーブ32は外筒22
の径方向部の後側まで延びていて、後端部にはサ
ポートリング34が嵌着され固定されている。ス
リーブ32の後端33はサポートリング34に対
して抜止めを行うように径方向外側に折曲げられ
ている。
外筒22の径方向部の内径側には環状の段部2
3が形成され、この段部23内に径方向部分35
と係合してサポートリング34が入込んでいる。
段部23の軸方向部分36は円筒状に形成され、
この軸方向部分36とわずかな隙間を有してサポ
ートリング34の円筒状の外周面37が対向して
いる。
3が形成され、この段部23内に径方向部分35
と係合してサポートリング34が入込んでいる。
段部23の軸方向部分36は円筒状に形成され、
この軸方向部分36とわずかな隙間を有してサポ
ートリング34の円筒状の外周面37が対向して
いる。
上記構成のメカニカルシール21は、コイルス
プリング26の弾性によつて軸方向に拡がろうと
する外筒22、パツキング25ならびにシールリ
ング24等の固定側部材を、スリーブ32の軸方
向両側に固定されたフローテイングシート29と
サポートリング34の間に挟込み、固定側および
回転側の全部品が部品毎に分解されることのない
ように、これら全部品を一体的に保持するもので
あり、当該メカニカルシール21を機器に組み込
む際にも全部品を一体的に組み込むことができ
る。この組込過程において、外筒22が径方向に
大きくずれて振動する場合には外筒22をハウジ
ングにスムーズに嵌込むことができないが、段部
23の円筒状の軸方向部分36が対向するサポー
トリング34の円筒状の外周面37に接触するの
で外筒22の径方向への大きな振動は確実に阻止
される。
プリング26の弾性によつて軸方向に拡がろうと
する外筒22、パツキング25ならびにシールリ
ング24等の固定側部材を、スリーブ32の軸方
向両側に固定されたフローテイングシート29と
サポートリング34の間に挟込み、固定側および
回転側の全部品が部品毎に分解されることのない
ように、これら全部品を一体的に保持するもので
あり、当該メカニカルシール21を機器に組み込
む際にも全部品を一体的に組み込むことができ
る。この組込過程において、外筒22が径方向に
大きくずれて振動する場合には外筒22をハウジ
ングにスムーズに嵌込むことができないが、段部
23の円筒状の軸方向部分36が対向するサポー
トリング34の円筒状の外周面37に接触するの
で外筒22の径方向への大きな振動は確実に阻止
される。
つぎに、本考案のメカニルシール21を機器に
組込んだ状態を第3図に示す。外筒22はハウジ
ング1に嵌込まれ、スリーブ32は回転軸3に嵌
着される。外筒22はスリーブ32に対して前方
に移動した状態となり、コイルスプリング26は
組込み前よりさらに圧縮されシールリング24と
フローテイングシート29に必要な接触圧を付与
する。サポートリング34と段部23の径方向部
分35は離れた状態となり、サポートリング34
の外周面37は段部23の外側に移動していて、
段部23の軸方向部分36と対向していない状態
となり、サポートリング34の外筒22の径方向
のずれに対する規制は解除されている。したがつ
て、回転軸3の軸ぶれによつてサポートリング3
4と外筒22が接触することはない。
組込んだ状態を第3図に示す。外筒22はハウジ
ング1に嵌込まれ、スリーブ32は回転軸3に嵌
着される。外筒22はスリーブ32に対して前方
に移動した状態となり、コイルスプリング26は
組込み前よりさらに圧縮されシールリング24と
フローテイングシート29に必要な接触圧を付与
する。サポートリング34と段部23の径方向部
分35は離れた状態となり、サポートリング34
の外周面37は段部23の外側に移動していて、
段部23の軸方向部分36と対向していない状態
となり、サポートリング34の外筒22の径方向
のずれに対する規制は解除されている。したがつ
て、回転軸3の軸ぶれによつてサポートリング3
4と外筒22が接触することはない。
以上説明したように、本考案によれば外筒の径
方向のずれを確実に許容範囲内に規制できるの
で、外筒をハウジングの内周にスムーズに嵌込む
ことができる。したがつて、組込作業の容易なメ
カニカルシールを提供できる。
方向のずれを確実に許容範囲内に規制できるの
で、外筒をハウジングの内周にスムーズに嵌込む
ことができる。したがつて、組込作業の容易なメ
カニカルシールを提供できる。
第1図は従来のメカニカルシールを示す半裁断
面図、第2図は本考案の一実施例に係るメカニカ
ルシールの自由状態を示す半裁断面図、第3図は
同機器に組み込んだ状態を示す半裁断面図であ
る。 1……ハウジング、3……回転軸、4……イン
ペラ、21……メカニカルシール、22……外
筒、23……段部、24……シールリング、25
……パツキング、26……コイルスプリング、2
7,28……スプリング抑え、29……フローテ
イングシート、30……緩衝ゴム、31……前端
部分、32……スリーブ、33……先端部、34
……サポートリング、35……径方向部分、36
……軸方向部分、37……外周面。
面図、第2図は本考案の一実施例に係るメカニカ
ルシールの自由状態を示す半裁断面図、第3図は
同機器に組み込んだ状態を示す半裁断面図であ
る。 1……ハウジング、3……回転軸、4……イン
ペラ、21……メカニカルシール、22……外
筒、23……段部、24……シールリング、25
……パツキング、26……コイルスプリング、2
7,28……スプリング抑え、29……フローテ
イングシート、30……緩衝ゴム、31……前端
部分、32……スリーブ、33……先端部、34
……サポートリング、35……径方向部分、36
……軸方向部分、37……外周面。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 回転軸に嵌着されるスリーブと、該スリーブの
前端部分に固定されたフローテイングシートと、
前記スリーブの後端部に固定されたサポートリン
グと、ハウジングの内周に気密的に嵌込まれる外
径側筒部、前記回転軸が貫通する内径側筒部およ
び該内径側筒部と前記外径側筒部とを連結する径
方向部によつて環状の組込み部を形成する外筒
と、前端部を押圧するためのスプリングとともに
前記組込み部に組込まれたパツキングと、該パツ
キングの前記前端部に固定されたシールリングと
からなり、 前記外筒の前記径方向部の内径側には環状の段
部が形成され、該段部の軸方向部分は円筒状とな
つていて、 前記サポートリングは前記フローテイングシー
トと前記シールリングを圧接するように前記段部
の径方向部分と係合し、かつ前記外筒の径方向の
ずれを規制するように前記段部の前記軸方向部分
に対向した円筒状の外周面を有していて、 組込状態において、前記サポートリングと前記
段部の前記径方向部分が離れることにより前記サ
ポートリングの前記外筒の径方向のずれに対する
規制は解除されることを特徴とするメカニカルシ
ール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18698183U JPS6095269U (ja) | 1983-12-05 | 1983-12-05 | メカニカルシ−ル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18698183U JPS6095269U (ja) | 1983-12-05 | 1983-12-05 | メカニカルシ−ル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6095269U JPS6095269U (ja) | 1985-06-28 |
JPH0118931Y2 true JPH0118931Y2 (ja) | 1989-06-01 |
Family
ID=30403729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18698183U Granted JPS6095269U (ja) | 1983-12-05 | 1983-12-05 | メカニカルシ−ル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6095269U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018092792A1 (ja) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | イーグル工業株式会社 | メカニカルシール |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT522181B1 (de) * | 2019-07-19 | 2020-09-15 | Tcg Unitech Systemtechnik Gmbh | Dichtungsanordnung |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5340601Y2 (ja) * | 1973-12-19 | 1978-09-30 |
-
1983
- 1983-12-05 JP JP18698183U patent/JPS6095269U/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018092792A1 (ja) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | イーグル工業株式会社 | メカニカルシール |
JPWO2018092792A1 (ja) * | 2016-11-16 | 2019-10-17 | イーグル工業株式会社 | メカニカルシール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6095269U (ja) | 1985-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4588195A (en) | Floating lip seal assembly with convoluted flexible section | |
JPH0254461B2 (ja) | ||
JPH0579861B2 (ja) | ||
JP2002519602A (ja) | ユニット式オイルシールと製造方法 | |
US4560051A (en) | Hydraulically actuated clutch throw-out | |
JP2597539B2 (ja) | 自在継手用の軸受ブッシュのシール装置 | |
JPS6078168A (ja) | シ−ル | |
JPH0227526B2 (ja) | ||
JPH07224946A (ja) | 密封装置 | |
JPS6143003Y2 (ja) | ||
JPH0118931Y2 (ja) | ||
JPH086817B2 (ja) | シャフトシールユニット | |
JPH06109025A (ja) | 割り型軸受 | |
JP3873469B2 (ja) | 密封装置 | |
JPH09151962A (ja) | プルタイプクラッチ用レリーズ装置 | |
JPS6128916Y2 (ja) | ||
CN221003743U (zh) | 密封件和密封结构 | |
JPS6131176Y2 (ja) | ||
JPH0138375Y2 (ja) | ||
JP3873470B2 (ja) | 密封装置 | |
JPH0641020Y2 (ja) | ユニタイズドシール | |
JPH0137232Y2 (ja) | ||
JP3873468B2 (ja) | 密封装置 | |
JPH082496Y2 (ja) | ころ軸受装置 | |
JP2594687Y2 (ja) | 転がり軸受の密封装置 |