JPH01186427A - 自動車のサンルーフ構造 - Google Patents
自動車のサンルーフ構造Info
- Publication number
- JPH01186427A JPH01186427A JP63010446A JP1044688A JPH01186427A JP H01186427 A JPH01186427 A JP H01186427A JP 63010446 A JP63010446 A JP 63010446A JP 1044688 A JP1044688 A JP 1044688A JP H01186427 A JPH01186427 A JP H01186427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- back door
- rear header
- opening
- roof panel
- header
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/10—Doors arranged at the vehicle rear
- B60J5/101—Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/10—Doors arranged at the vehicle rear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/10—Doors arranged at the vehicle rear
- B60J5/101—Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
- B60J5/107—Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans constructional details, e.g. about door frame, panels, materials used, reinforcements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/08—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/08—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
- B60J7/10—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position readily detachable, e.g. tarpaulins with frames, or fastenings for tarpaulins
- B60J7/106—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position readily detachable, e.g. tarpaulins with frames, or fastenings for tarpaulins readily detachable hard-tops
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、例えばワンボックスカーのような自動車の
サンルーフ構造に関する。
サンルーフ構造に関する。
(従来技術)
従来、上述例の自動車のサンルーフ構造としては、実開
昭62−86227号公報に記載の構造がある。
昭62−86227号公報に記載の構造がある。
すなわち、フロント側の運転席および助手席の上方と対
向する車体ルーフに開口部を形成し、この開口部にルー
フガラスを配設すると共に、すV第1席の上方と対向す
る車体ルーフの左右両側に窓開口を形成し、これら左右
の窓開口にルーフガラスをそれぞれ配設することで、ル
ーフパネル上の開口部を増大させて開放感の向上を図っ
たサンルーフ構造である。
向する車体ルーフに開口部を形成し、この開口部にルー
フガラスを配設すると共に、すV第1席の上方と対向す
る車体ルーフの左右両側に窓開口を形成し、これら左右
の窓開口にルーフガラスをそれぞれ配設することで、ル
ーフパネル上の開口部を増大させて開放感の向上を図っ
たサンルーフ構造である。
しかし、上述の従来構造においては運転席、助手席およ
びリヤ第1席の乗員に対する開放感の向上を図ることが
できる利点がある反面、リヤ第2席としての最後席の乗
員に対しては充分な開放感を与えることができない問題
点を有していた。
びリヤ第1席の乗員に対する開放感の向上を図ることが
できる利点がある反面、リヤ第2席としての最後席の乗
員に対しては充分な開放感を与えることができない問題
点を有していた。
(発明の目的)
この発明は、最後席の乗員への充分な開放感の向上を図
ることができると共に、バックドア開口部の車体剛性お
よびバックドアの支持剛性の向上を図ることができる自
動車のサンルーフ構造の提供を目的とする。
ることができると共に、バックドア開口部の車体剛性お
よびバックドアの支持剛性の向上を図ることができる自
動車のサンルーフ構造の提供を目的とする。
(発明の構成)
この発明は、上端部が凹状に形成されたバックドアと、
両端部にヒンジが取付けられて、上記バックドアを開閉
自在に支持し、かつバックドア上端形状と対応する形状
のリヤヘッダと、ルーフパネルに形成され、上記リヤヘ
ッダまで延びると共に、該リヤヘッダに沿う形状の開口
部と、上記開口部に支持されたパネル体とを備えた自動
車のサンルーフ構造であることを特徴とする。
両端部にヒンジが取付けられて、上記バックドアを開閉
自在に支持し、かつバックドア上端形状と対応する形状
のリヤヘッダと、ルーフパネルに形成され、上記リヤヘ
ッダまで延びると共に、該リヤヘッダに沿う形状の開口
部と、上記開口部に支持されたパネル体とを備えた自動
車のサンルーフ構造であることを特徴とする。
(発明の効果)
この発明によれば、上述のリヤヘッダに沿って該リヤヘ
ッダまで延びる開口部にパネル体を支持しているので、
このパネル体により最後席の乗員への充分な開放感の向
上を図ることができる効果がある。
ッダまで延びる開口部にパネル体を支持しているので、
このパネル体により最後席の乗員への充分な開放感の向
上を図ることができる効果がある。
また、上述のリヤヘッダは凹状のバックドア上端形状と
対応する形状であるので、車幅方向にストレートに延び
る従来のリヤヘッダを備えたものと比較して、バックド
ア開口部の車体剛性およびバックドアの支持剛性の向上
を図ることができる効果がある。
対応する形状であるので、車幅方向にストレートに延び
る従来のリヤヘッダを備えたものと比較して、バックド
ア開口部の車体剛性およびバックドアの支持剛性の向上
を図ることができる効果がある。
(実施例)
この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は自動車のサンルーフ構造を示し、第1図において
、ワンボックスカー1は、左右のキャブサイド2,2上
にルーフパネル3を接合すると共に、リヤヘッダ4には
バックドア開口部5を開閉可能に覆うパックドアロを支
持すべく構成している。
、ワンボックスカー1は、左右のキャブサイド2,2上
にルーフパネル3を接合すると共に、リヤヘッダ4には
バックドア開口部5を開閉可能に覆うパックドアロを支
持すべく構成している。
上述のパックドアロは、その上域部にリヤウィンドガラ
ス7を配設すると共に、上端部を凹状に形成している。
ス7を配設すると共に、上端部を凹状に形成している。
すなわち、パックドアロの上端左右に凸部8゜8を、ま
た上端中央部に凹部9を形成することで、バックドア上
端部の全体形状を凹状に成している。
た上端中央部に凹部9を形成することで、バックドア上
端部の全体形状を凹状に成している。
また、前述のリヤヘッダ4は上述のパックドアロの上端
形状と対応する形状に構成している。
形状と対応する形状に構成している。
つまり、パックドアロ左右の凸部8,8に対応するヘッ
ダ端部10.10からパックドアロ中央の凹部9に対応
して斜め下方に延びる延出部11を一体形成することで
、リヤヘッダ4の全体形状を下向き凸状に構成している
。
ダ端部10.10からパックドアロ中央の凹部9に対応
して斜め下方に延びる延出部11を一体形成することで
、リヤヘッダ4の全体形状を下向き凸状に構成している
。
さらに、前述のルーフパネル3における最後席と対向す
る部位には、上述のリヤヘッダ4の延出部11まで延び
ると共に、該リヤヘッダ4に沿う形状の開口部としての
開口窓12を形成して、この開口窓12にパネル体とし
てのルーフガラス13いわゆるサンルーフを支持すべく
構成している。
る部位には、上述のリヤヘッダ4の延出部11まで延び
ると共に、該リヤヘッダ4に沿う形状の開口部としての
開口窓12を形成して、この開口窓12にパネル体とし
てのルーフガラス13いわゆるサンルーフを支持すべく
構成している。
ここで、上述のルーフパネル3の下面には第2図に示す
如きフレーム14を接合している。
如きフレーム14を接合している。
すなわち、所定間隔を隔てて車体前後方向に延びる左右
のサイドメンバ15.15間に、略門形の複数のクロス
メンバ16・・・を張架し、サイドメンバ15.15の
後端相互間にリヤヘッダ4形状と対応するクロスレール
17を張架すると共に、上述のルーフパネル3における
開口窓12の左右口縁と対応する部分において、クロス
レール17、クロスメンバ16間に車体前後方向に向け
てレインフォースメント18.18を張架して、上述の
フレーム14を構成し、このフレーム14を前述のルー
フパネル3下面に接合して、ルーフパネル3と上述の各
要素15.16.’ 17.18との間にそれぞれ閉断
面を形成している。
のサイドメンバ15.15間に、略門形の複数のクロス
メンバ16・・・を張架し、サイドメンバ15.15の
後端相互間にリヤヘッダ4形状と対応するクロスレール
17を張架すると共に、上述のルーフパネル3における
開口窓12の左右口縁と対応する部分において、クロス
レール17、クロスメンバ16間に車体前後方向に向け
てレインフォースメント18.18を張架して、上述の
フレーム14を構成し、このフレーム14を前述のルー
フパネル3下面に接合して、ルーフパネル3と上述の各
要素15.16.’ 17.18との間にそれぞれ閉断
面を形成している。
なお、第2図においては図示の便宜上フロントヘッダに
相当する部材の図示を省略している。
相当する部材の図示を省略している。
ところで、前述のルーフガラス13はその後端を開口窓
12形状に対応してやや湾曲形成させ、このルーフガラ
ス13は前端を支点として後端がチルトアップして、車
室内の換気を図るように構成している。
12形状に対応してやや湾曲形成させ、このルーフガラ
ス13は前端を支点として後端がチルトアップして、車
室内の換気を図るように構成している。
つまり、上述のルーフガラス13遊端部下面には第3図
、第4図に示す如きチルトアップ機構19を取付けてい
る。
、第4図に示す如きチルトアップ機構19を取付けてい
る。
このチルトアップ機構19は同図に示ずように、車体側
に取付けた凹状のブラケット20と、このブラケット2
0に支軸21.21を介して揺動可能に配設した第1ア
ーム22および第2アーム23とを備え、一方の第1ア
ーム22の遊端を他方の第2アーム23遊端部の長孔2
4内に配設して、この長孔24基端側と第1アーム22
遊端との間にスプリング25を張架し、かつ上述の両ア
ーム22.23の遊端上部にリフタ26を配設した機構
である。
に取付けた凹状のブラケット20と、このブラケット2
0に支軸21.21を介して揺動可能に配設した第1ア
ーム22および第2アーム23とを備え、一方の第1ア
ーム22の遊端を他方の第2アーム23遊端部の長孔2
4内に配設して、この長孔24基端側と第1アーム22
遊端との間にスプリング25を張架し、かつ上述の両ア
ーム22.23の遊端上部にリフタ26を配設した機構
である。
そして、このチルトアップ機構19を第3図に示す閉状
態から第4図に示す開状態に操作することで、上述のル
ーフガラス13をチルトアップして車室内の換気を図り
、かつチルトアップ時のルーフガラス13にリヤスポイ
ラ機能を兼備させるように構成している。
態から第4図に示す開状態に操作することで、上述のル
ーフガラス13をチルトアップして車室内の換気を図り
、かつチルトアップ時のルーフガラス13にリヤスポイ
ラ機能を兼備させるように構成している。
一方、前述のリヤヘッダ4におけるヘッダ端部10.1
0には第5図に示す如きバックドアヒンジ27.27を
取付けて、このバックドアヒンジ27.27を介して上
述のリヤヘッダ4にパックドアロを開閉自在に支持して
いる。
0には第5図に示す如きバックドアヒンジ27.27を
取付けて、このバックドアヒンジ27.27を介して上
述のリヤヘッダ4にパックドアロを開閉自在に支持して
いる。
上述のバックドアヒンジ27は、リヤヘッダ4にボルト
アップする固定側ヒンジブラケット28と、パックドア
ロの凸部8下面に取付ける可動側ヒンジブラケット29
と、これら両ヒンジブラケット28.29を枢支連結す
るヒンジピン30とを備え、上述のパックドアロを開閉
自在に支持する。
アップする固定側ヒンジブラケット28と、パックドア
ロの凸部8下面に取付ける可動側ヒンジブラケット29
と、これら両ヒンジブラケット28.29を枢支連結す
るヒンジピン30とを備え、上述のパックドアロを開閉
自在に支持する。
このように前述のりャヘッダ4に沿って該リヤヘッダ4
まで延びる開口窓12を形成し、この開口窓12にルー
フガラス13を支持しているので、このルーフガラス1
3により最後環の乗員への充分な開放感の向上を図るこ
とができる効果がある。
まで延びる開口窓12を形成し、この開口窓12にルー
フガラス13を支持しているので、このルーフガラス1
3により最後環の乗員への充分な開放感の向上を図るこ
とができる効果がある。
また、上述のリヤヘッダ4は凹状のパックドアロ上端形
状と対応する下向き凸状であるので、車幅方向にストレ
ートに延びる従来のリヤヘッダを備えた構造と比較して
、バックドア開口部5の車体剛性およびパックドアロの
支持剛性の向上を図ることができる効果がある。
状と対応する下向き凸状であるので、車幅方向にストレ
ートに延びる従来のリヤヘッダを備えた構造と比較して
、バックドア開口部5の車体剛性およびパックドアロの
支持剛性の向上を図ることができる効果がある。
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、
この発明のヒンジは、実施例のバックドアヒンジ27に
対応し、 以下同様に、 開口部は、開口窓12に対応し、 パネル体は、ルーフガラス13に対応するも、この発明
は、上述の実施例の構成のみに限定されるものではない
。
対応し、 以下同様に、 開口部は、開口窓12に対応し、 パネル体は、ルーフガラス13に対応するも、この発明
は、上述の実施例の構成のみに限定されるものではない
。
図面はこの発明の一実施例を示し、
第1図は自動車のサンルーフ構造を示す分解斜視図、
M2図はルーフパネルとフレームの概略分解斜視図、
第3図はチルトアップ機構によるルーフガラス開成時の
説明図、 第4図はチルトアップ機構によるルーフガラス開成時の
説明図、 第5図はヒンジ機構の取付けを示す斜視図である。 3・・・ルーフパネル 4・・・リヤヘッダ6・・
・バックドア 12・・・開口窓13・・・ルー
フガラス 27・・・バックドアヒンジ −日 − 6・・・バックH゛ア 27・・・パックルアヒンジ 第5医 2/′ て′
説明図、 第4図はチルトアップ機構によるルーフガラス開成時の
説明図、 第5図はヒンジ機構の取付けを示す斜視図である。 3・・・ルーフパネル 4・・・リヤヘッダ6・・
・バックドア 12・・・開口窓13・・・ルー
フガラス 27・・・バックドアヒンジ −日 − 6・・・バックH゛ア 27・・・パックルアヒンジ 第5医 2/′ て′
Claims (1)
- (1)上端部が凹状に形成されたバックドアと、両端部
にヒンジが取付けられて、上記バッ クドアを開閉自在に支持し、かつバックド ア上端形状と対応する形状のリヤヘッダと、ルーフパネ
ルに形成され、上記リヤヘッダ まで延びると共に、 該リヤヘッダに沿う形状の開口部と、 上記開口部に支持されたパネル体とを備え た 自動車のサンルーフ構造。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63010446A JPH0647334B2 (ja) | 1988-01-19 | 1988-01-19 | 自動車のサンルーフ構造 |
KR1019890000313A KR920001086B1 (ko) | 1988-01-19 | 1989-01-11 | 자동차의 선 루우프 구조 |
US07/297,429 US4932713A (en) | 1988-01-19 | 1989-01-17 | Open roof structure for a motor vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63010446A JPH0647334B2 (ja) | 1988-01-19 | 1988-01-19 | 自動車のサンルーフ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01186427A true JPH01186427A (ja) | 1989-07-25 |
JPH0647334B2 JPH0647334B2 (ja) | 1994-06-22 |
Family
ID=11750376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63010446A Expired - Lifetime JPH0647334B2 (ja) | 1988-01-19 | 1988-01-19 | 自動車のサンルーフ構造 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4932713A (ja) |
JP (1) | JPH0647334B2 (ja) |
KR (1) | KR920001086B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10009436A1 (de) * | 2000-02-29 | 2001-09-13 | Webasto Vehicle Sys Int Gmbh | Öffnungsfähiges Fahrzeugdach |
US6460921B2 (en) | 2000-02-29 | 2002-10-08 | Webasto Vehicle Systems International Gmbh | Openable motor vehicle roof |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6299243B1 (en) * | 2000-06-09 | 2001-10-09 | William F. Gerald, Sr. | Vehicle with an adjustable roof |
US6786538B1 (en) | 2003-06-03 | 2004-09-07 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Reinforcing frame structure for a vehicle roof |
US8827349B2 (en) | 2012-10-05 | 2014-09-09 | Chrysler Group Llc | Flip-over window assembly for vehicle |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1603182A (en) * | 1925-10-26 | 1926-10-12 | Aborn Milton | Weather guard |
US2815977A (en) * | 1955-01-18 | 1957-12-10 | Gen Motors Corp | Vehicle door operated roof flipper panel |
US4063774A (en) * | 1976-08-24 | 1977-12-20 | Hanks George L | Convertible station wagon roof |
JPS61188220A (ja) * | 1985-02-15 | 1986-08-21 | Daihatsu Motor Co Ltd | サンル−フ付車両のル−フ組付方法 |
-
1988
- 1988-01-19 JP JP63010446A patent/JPH0647334B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-01-11 KR KR1019890000313A patent/KR920001086B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1989-01-17 US US07/297,429 patent/US4932713A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10009436A1 (de) * | 2000-02-29 | 2001-09-13 | Webasto Vehicle Sys Int Gmbh | Öffnungsfähiges Fahrzeugdach |
US6460921B2 (en) | 2000-02-29 | 2002-10-08 | Webasto Vehicle Systems International Gmbh | Openable motor vehicle roof |
DE10009436B4 (de) * | 2000-02-29 | 2005-01-05 | Webasto Vehicle Systems International Gmbh | Öffnungsfähiges Fahrzeugdach |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR920001086B1 (ko) | 1992-02-01 |
JPH0647334B2 (ja) | 1994-06-22 |
US4932713A (en) | 1990-06-12 |
KR890011722A (ko) | 1989-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63173722A (ja) | 車両のオ−プンル−フ構造 | |
US4650241A (en) | Side door hinge mechanism in motor vehicle | |
US6209945B1 (en) | Folding top for a vehicle, especially a passenger car | |
JPH10287135A (ja) | 自動車の幌取付構造 | |
US4632447A (en) | Side door hinge mechanism in a motor vehicle | |
JP3664613B2 (ja) | 自動車幌システム | |
JP3578441B2 (ja) | カブリオレ車における車体補強構造 | |
JPH01186427A (ja) | 自動車のサンルーフ構造 | |
US5443296A (en) | Wind protector for a passenger vehicle with a rearwardly folding top | |
JP3489103B2 (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP2005088711A (ja) | 自動車の車体構造 | |
JPH0519214Y2 (ja) | ||
JPH0370627A (ja) | 車両用摺動屋根装置 | |
JPH0716501Y2 (ja) | 自動車のバックドア構造 | |
JPS6132812Y2 (ja) | ||
JPH0577644A (ja) | 自動車の後部構造 | |
JPH02208125A (ja) | 車両用摺動屋根装置 | |
JPH0437774Y2 (ja) | ||
JPH0326013Y2 (ja) | ||
JPH06466B2 (ja) | 自動車のオ−プンル−フ構造 | |
JPH02299925A (ja) | 自動車のドア構造 | |
JPH0418562B2 (ja) | ||
JPH0539928Y2 (ja) | ||
JPH0112982Y2 (ja) | ||
JPH0326979Y2 (ja) |