JPH01175348A - 遠隔制御による加入者線路試験方式 - Google Patents
遠隔制御による加入者線路試験方式Info
- Publication number
- JPH01175348A JPH01175348A JP33636887A JP33636887A JPH01175348A JP H01175348 A JPH01175348 A JP H01175348A JP 33636887 A JP33636887 A JP 33636887A JP 33636887 A JP33636887 A JP 33636887A JP H01175348 A JPH01175348 A JP H01175348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- analog
- subscriber
- digital
- remote
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 67
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 23
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ディジタル伝送路しか持たない交換局間で、
7力ログーデイジタル情報変換機能およびディジタル交
換機の通話用パスを使用して遠隔局収容のアナログ加入
者線路試験を実施可能とする遠隔fit[I御による加
入者線路試験方式に関するものである。
7力ログーデイジタル情報変換機能およびディジタル交
換機の通話用パスを使用して遠隔局収容のアナログ加入
者線路試験を実施可能とする遠隔fit[I御による加
入者線路試験方式に関するものである。
従来の装置は財団法人電気通信共済会発行の[D70形
自動交換機(IIJ(昭和58年2月1日発行)ハード
ウェア(2)の第247頁図9.19に示されるよって
、遠隔通話路装置にディジタル回線に遠隔監視試験制御
装置TS’OCTはアナログ回線に接続されていた。
自動交換機(IIJ(昭和58年2月1日発行)ハード
ウェア(2)の第247頁図9.19に示されるよって
、遠隔通話路装置にディジタル回線に遠隔監視試験制御
装置TS’OCTはアナログ回線に接続されていた。
また、特開昭60−105763号公報の「集中加入者
試験方式」ではディジタル端局間にアナログ音声2回線
制御信号のディジタル化を利用したのみで、交換機本体
の通話用パスを伝送媒体としてはいない。
試験方式」ではディジタル端局間にアナログ音声2回線
制御信号のディジタル化を利用したのみで、交換機本体
の通話用パスを伝送媒体としてはいない。
すなわち、従来の遠隔制御による加入者線路試験方式を
説明するだめのブロック図である第2図においで、A局
(親局)およびB局(遠隔局)は、ディジタル交換局で
あり、ディジタル伝送路9で接続されている。また、A
局およびB局共アナログ加入者とディジタル加入者を収
容可能なように、各々に対応する加入者回路12を設け
、アナログ加入者については加入者回路内12でアナロ
グ−ディジタル変換を行い、交換内部制御はディジタル
処理のみで行われている。しかしB局(遠隔局)収容の
アナログ加入者140線路試験は、A局(親局うに設備
の加入者線試験装置6とB局に設備の遠隔加入者線試験
装置15を変復調装置4を介したアナログ伝送路5で接
続して行なわれている。
説明するだめのブロック図である第2図においで、A局
(親局)およびB局(遠隔局)は、ディジタル交換局で
あり、ディジタル伝送路9で接続されている。また、A
局およびB局共アナログ加入者とディジタル加入者を収
容可能なように、各々に対応する加入者回路12を設け
、アナログ加入者については加入者回路内12でアナロ
グ−ディジタル変換を行い、交換内部制御はディジタル
処理のみで行われている。しかしB局(遠隔局)収容の
アナログ加入者140線路試験は、A局(親局うに設備
の加入者線試験装置6とB局に設備の遠隔加入者線試験
装置15を変復調装置4を介したアナログ伝送路5で接
続して行なわれている。
今、A局からB局収容のアナログ加入者140線路試験
を行う時、A局の試験者は試験用端末1とその表示装置
2を操作して、加入者線試験装置3をアクセスし、直結
されたアナログ伝送路5を介して遠隔加入者線試験装置
15を起動する。続いてB局アナログ加入者14の被呼
者番号を試験用端末1からダイヤルすると、公知の如く
、MP倍信号して送出され、5局の遠隔加入者線試験装
置1′5を経由して、アナログ、ディジタル変換装置1
8でアナログ信号がディジタル信号に変換され、伝送路
インタフェース装置10により、ディジタル伝送路9を
介してA局に送られる。A局では、伝送路インタフェー
ス装置10からの信号を時分割通話路装置6.制御装置
7及びメモリ部8により被呼者番号を受信すると共に、
B局の線路試験対象加入者として制御され呼状態を管理
すると共に、再度、被呼者番号を読み出してディジタル
伝送路9を介して、遠隔時分割通話路装置11に送られ
、B局の制御装置7及びメモリ部8で受信される。B局
収容アナログ加入者14の加入者番号を受信−FZ+と
2図示されないルートで加入者回路12と、遠隔加入者
線試験装置15を接続する試験スイッチ13を駆動。
を行う時、A局の試験者は試験用端末1とその表示装置
2を操作して、加入者線試験装置3をアクセスし、直結
されたアナログ伝送路5を介して遠隔加入者線試験装置
15を起動する。続いてB局アナログ加入者14の被呼
者番号を試験用端末1からダイヤルすると、公知の如く
、MP倍信号して送出され、5局の遠隔加入者線試験装
置1′5を経由して、アナログ、ディジタル変換装置1
8でアナログ信号がディジタル信号に変換され、伝送路
インタフェース装置10により、ディジタル伝送路9を
介してA局に送られる。A局では、伝送路インタフェー
ス装置10からの信号を時分割通話路装置6.制御装置
7及びメモリ部8により被呼者番号を受信すると共に、
B局の線路試験対象加入者として制御され呼状態を管理
すると共に、再度、被呼者番号を読み出してディジタル
伝送路9を介して、遠隔時分割通話路装置11に送られ
、B局の制御装置7及びメモリ部8で受信される。B局
収容アナログ加入者14の加入者番号を受信−FZ+と
2図示されないルートで加入者回路12と、遠隔加入者
線試験装置15を接続する試験スイッチ13を駆動。
閉成し、アナログ加入者14と遠隔加入者線試験装置1
5がつながり、以後、A局の加入者線試験装置3と、B
局の遠隔加入者線試験装置15け、試験データの送受を
アナログ伝送路5に設けた変復調装置4(上り用、下り
用)、加入者との通話は直接線路(起動回線)で行われ
る。
5がつながり、以後、A局の加入者線試験装置3と、B
局の遠隔加入者線試験装置15け、試験データの送受を
アナログ伝送路5に設けた変復調装置4(上り用、下り
用)、加入者との通話は直接線路(起動回線)で行われ
る。
上記従来技術は、アナログインタフェースヲ持たない同
期端局を使用したディジタル交換局間では、ディジタル
伝送路とけ別に、遠隔局収容アナログ加入者線路試験を
行うために、アナログ伝送路を設け、伝送路を2種類用
意I7斥ければならずシステムコストが高くなると云う
欠点がある。
期端局を使用したディジタル交換局間では、ディジタル
伝送路とけ別に、遠隔局収容アナログ加入者線路試験を
行うために、アナログ伝送路を設け、伝送路を2種類用
意I7斥ければならずシステムコストが高くなると云う
欠点がある。
本発明の目的は、このディジタルとアナログの伝送路を
ディジタル伝送路のみとすることでシステムコストの安
い加入者−路試験方式を提供することにある。
ディジタル伝送路のみとすることでシステムコストの安
い加入者−路試験方式を提供することにある。
上記目的を達成するため1本発明では、親局において、
アナログ加入者試験情報のアナロクーテイジタル変換機
能を、遠隔局ではディジタル−アナログ変換機能を各々
設け、更に、ディジタル交換機の通話用バスを局データ
可変の半固定バスとして用いることにより達成される。
アナログ加入者試験情報のアナロクーテイジタル変換機
能を、遠隔局ではディジタル−アナログ変換機能を各々
設け、更に、ディジタル交換機の通話用バスを局データ
可変の半固定バスとして用いることにより達成される。
本発明では、アナログインタフェースを持たない同期端
局(ディジタル伝送路)を使用したディジタル交換局間
における遠隔局収容のアナログ加入者線路試験を行う場
合、親局と子局(遠隔)ディジタル交換局の通話用バス
の中から、試験情報送受(音声、制御データ)用に、局
データ可変とした半固定パスを付与し且つ、アナログ信
号とディジタル信号の変換機能を設け、この半固定バス
を介してアナログ信号とディジタル信号の変換機能によ
りアナログ加入者試験情報の交換を行なって試験をする
ことでアナログ伝送路をなくすととができシステムコス
トを安くすることができる。
局(ディジタル伝送路)を使用したディジタル交換局間
における遠隔局収容のアナログ加入者線路試験を行う場
合、親局と子局(遠隔)ディジタル交換局の通話用バス
の中から、試験情報送受(音声、制御データ)用に、局
データ可変とした半固定パスを付与し且つ、アナログ信
号とディジタル信号の変換機能を設け、この半固定バス
を介してアナログ信号とディジタル信号の変換機能によ
りアナログ加入者試験情報の交換を行なって試験をする
ことでアナログ伝送路をなくすととができシステムコス
トを安くすることができる。
〔実施fIJ )
本発明の加入者線路試験方式を第1図(・用いて説明す
る。
る。
第1図に示す構成において、第2図との相違点は、A局
の加入者線試験装置3のアナログ伝送路側に、アナログ
、ディジタル変換装置18及びアイジタルインタフェー
ストランク19を設けて時分割通話路i竹6に接続した
こと、B局のアナログ加入者対応の加入者回路12と、
遠隔加入者線試験装置15のアナログ伝送路側との間に
、加入者回路インタフェースユニット16及び加入者回
路インタフェーストランク17を設けて、遠隔時分割通
話路装置11に接続したことと、A、B局の時分割多重
通話路を局データ可変による試験呼用固定パスを設けた
ことにある。
の加入者線試験装置3のアナログ伝送路側に、アナログ
、ディジタル変換装置18及びアイジタルインタフェー
ストランク19を設けて時分割通話路i竹6に接続した
こと、B局のアナログ加入者対応の加入者回路12と、
遠隔加入者線試験装置15のアナログ伝送路側との間に
、加入者回路インタフェースユニット16及び加入者回
路インタフェーストランク17を設けて、遠隔時分割通
話路装置11に接続したことと、A、B局の時分割多重
通話路を局データ可変による試験呼用固定パスを設けた
ことにある。
第1図において、A局からB局収容のアナログ加入者1
40線路試験を行う時、A局の試験者は試験用端末1と
その表示装置2を操作して、加入者線試験装置3をアク
セスし、ディジタルインタフェーストランク19を介し
て、時分割通話路装置6を起動する。続いて、B局アナ
ログ加入者14の被呼者番号を試験用端末1からダイヤ
ルすると、公知の如<、MF倍信号して送出され、アナ
ログ伝送路15を通して、ディジタルインタフェースト
ランク19で、アナログ信号がディジタル信号に変良さ
れる。A局の制御装置7及びメモリ部8の制御によりB
局加入者の試験呼として、時分割通話路装置6で局デー
タによる固定パスを閉成すると共に伝送路インタフェー
ス装置10−ディジタル伝送路9−B局の伝送路インタ
フェース装置1〇−遠隔時分割通話路装置11に送られ
る。B局では制御装置7及びメモリ部8の制御により、
遠隔時分割通話路装置11で、局データによる固定パス
を閉成すると共にB局アナログ加入者14の被呼者番号
を受信し、制御部7により加入者回路12と接続された
加入者回路インタフェーストランク17を図示されない
ルートで起動して遠隔加入者線試験装置15と接続する
。
40線路試験を行う時、A局の試験者は試験用端末1と
その表示装置2を操作して、加入者線試験装置3をアク
セスし、ディジタルインタフェーストランク19を介し
て、時分割通話路装置6を起動する。続いて、B局アナ
ログ加入者14の被呼者番号を試験用端末1からダイヤ
ルすると、公知の如<、MF倍信号して送出され、アナ
ログ伝送路15を通して、ディジタルインタフェースト
ランク19で、アナログ信号がディジタル信号に変良さ
れる。A局の制御装置7及びメモリ部8の制御によりB
局加入者の試験呼として、時分割通話路装置6で局デー
タによる固定パスを閉成すると共に伝送路インタフェー
ス装置10−ディジタル伝送路9−B局の伝送路インタ
フェース装置1〇−遠隔時分割通話路装置11に送られ
る。B局では制御装置7及びメモリ部8の制御により、
遠隔時分割通話路装置11で、局データによる固定パス
を閉成すると共にB局アナログ加入者14の被呼者番号
を受信し、制御部7により加入者回路12と接続された
加入者回路インタフェーストランク17を図示されない
ルートで起動して遠隔加入者線試験装置15と接続する
。
さらに、図示されないルートで加入者回路12と遠隔加
入者線試験装置15を接続する試験スイッチ13を1堅
動、閉成し、アナログ加入者14と遠隔加入者線試験装
置15がつながり、A局の加入者線試験装置3はアナロ
グ伝送路5−ディジタルインタフェーストラyり19−
時分割通話路装置6の通話路固定パス−伝送路インタフ
ェース1i10−テイジタル伝送路9−伝送路インタフ
ェース装置1〇−遠隔時分割通話路装置11の通話路固
定バスー加入者回路12−加入者回路インタフェースト
ランク17を経由して、B局の遠隔加入者線試11i装
置15−試験スイッチ16−加入者回路12−アナログ
加入者)4の回路で、加入者との通話が行われる。又、
A局の加入者線試験装置13とB局の遠隔加入者試験装
置15間の試験データの送受は、A局では、アナログ伝
送路5を通し、時分割通話路装置6との間に設けたアナ
ログ、ディジタル変換装置18でアナログ信号のディジ
タル信号変換を行いB局では加入者回路12でディジタ
ル信号のアナログ信号変換を行い、加入者回路インタフ
ェースユニット16を介して、変復調装置4−遠隔加入
者線試験装置15につながり、且つA局の時分割通話路
装置6とB局の遠隔時分割通話路装置11の通話路は、
固定バス(固定パスとけ、時分割多重通話路のデータ位
置を固定的に決めたことを指す。)で接続されており、
A局とB局間はディジタル伝送路9により一般加入者の
通話回線と同様、試、験情報の送受が出来る。
入者線試験装置15を接続する試験スイッチ13を1堅
動、閉成し、アナログ加入者14と遠隔加入者線試験装
置15がつながり、A局の加入者線試験装置3はアナロ
グ伝送路5−ディジタルインタフェーストラyり19−
時分割通話路装置6の通話路固定パス−伝送路インタフ
ェース1i10−テイジタル伝送路9−伝送路インタフ
ェース装置1〇−遠隔時分割通話路装置11の通話路固
定バスー加入者回路12−加入者回路インタフェースト
ランク17を経由して、B局の遠隔加入者線試11i装
置15−試験スイッチ16−加入者回路12−アナログ
加入者)4の回路で、加入者との通話が行われる。又、
A局の加入者線試験装置13とB局の遠隔加入者試験装
置15間の試験データの送受は、A局では、アナログ伝
送路5を通し、時分割通話路装置6との間に設けたアナ
ログ、ディジタル変換装置18でアナログ信号のディジ
タル信号変換を行いB局では加入者回路12でディジタ
ル信号のアナログ信号変換を行い、加入者回路インタフ
ェースユニット16を介して、変復調装置4−遠隔加入
者線試験装置15につながり、且つA局の時分割通話路
装置6とB局の遠隔時分割通話路装置11の通話路は、
固定バス(固定パスとけ、時分割多重通話路のデータ位
置を固定的に決めたことを指す。)で接続されており、
A局とB局間はディジタル伝送路9により一般加入者の
通話回線と同様、試、験情報の送受が出来る。
なお、アナログ、ディジタル変換装置18およびディジ
タルインタフェーストランク19け、公知の同期端局で
も代用することが出来る。更に、B局の加入者回路イン
タフェースユニット16は、変復調装置4と加入者回路
12を接続するものであるが。
タルインタフェーストランク19け、公知の同期端局で
も代用することが出来る。更に、B局の加入者回路イン
タフェースユニット16は、変復調装置4と加入者回路
12を接続するものであるが。
2線4線ハイグリッド回路構成にすれば加入者回路12
tf、2台を1台にすることも可能である。
tf、2台を1台にすることも可能である。
以上説明したように1本発明によればアナログインタフ
ェース′を持たない同期端局(デインタル伝送路)を使
用したディジタル交換局間における遠隔局収容のアナロ
グ加入者線路試験を行う場合、親局と子局(遠隔)ディ
ジタル交換局の通話用パスの中から試験情報送受(音声
、制御データ)用に2局データ可変とした半固定パスを
付与し、且つアナログ信号とディジタル信号の変換機能
を設けたことにより、子局加入者回路に加入者線試験装
置を収容すφことが出来るため、アナログ伝送路をなく
すという経済的効果がある。
ェース′を持たない同期端局(デインタル伝送路)を使
用したディジタル交換局間における遠隔局収容のアナロ
グ加入者線路試験を行う場合、親局と子局(遠隔)ディ
ジタル交換局の通話用パスの中から試験情報送受(音声
、制御データ)用に2局データ可変とした半固定パスを
付与し、且つアナログ信号とディジタル信号の変換機能
を設けたことにより、子局加入者回路に加入者線試験装
置を収容すφことが出来るため、アナログ伝送路をなく
すという経済的効果がある。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図第2図は
従来の遠隔制御による加入者線路試験を説明するための
ブロック図である。 ′符号の説明 1・・・試験用端末、 2・・・表示装置、
6・・加入者線試験装置、 4・・・変復調装置、
5・・・アナログ伝送路、 6・・・時分割通話
路装置、 7・・・制御装置、 8・・・メモリ部、
9・・・ディジタル伝送路、 10・・・伝送路インターフェース装置、11・・・遠
隔時分割通話路装置。 12・加入者回路、13・・・試験スイッチ、14・・
・アナログ加入者、 15・・・遠隔加入者線試験装置、 16・・−加入者回路インタフェースユニット、17・
・・加入者回路インタフェーストランク518・・アナ
ログ、ディジクル変換装置。 19・・ディジタルインタフェーストランク。 ゝ・、 代理人弁理士 小 川 勝 男。
従来の遠隔制御による加入者線路試験を説明するための
ブロック図である。 ′符号の説明 1・・・試験用端末、 2・・・表示装置、
6・・加入者線試験装置、 4・・・変復調装置、
5・・・アナログ伝送路、 6・・・時分割通話
路装置、 7・・・制御装置、 8・・・メモリ部、
9・・・ディジタル伝送路、 10・・・伝送路インターフェース装置、11・・・遠
隔時分割通話路装置。 12・加入者回路、13・・・試験スイッチ、14・・
・アナログ加入者、 15・・・遠隔加入者線試験装置、 16・・−加入者回路インタフェースユニット、17・
・・加入者回路インタフェーストランク518・・アナ
ログ、ディジクル変換装置。 19・・ディジタルインタフェーストランク。 ゝ・、 代理人弁理士 小 川 勝 男。
Claims (1)
- 1、アナログインタフェースを有しない同期端局を使用
したディジタル交換局の親局と子局(遠隔)間において
、加入者線路の試験を行なうにあたり該デイジタル交換
局の通話用パスの中から遠隔加入者線路試験情報(制御
、通話)送受用に、局データ可変とした半固定パスを用
いる手段と、親局ディジタル交換局とアナログ加入者線
試験装置をA/D変換接続する手段と、子局ディジタル
交換局のアナログ加入者回路制御部を変更せずそのまま
遠隔加入者線試験装置を接続する手段とにより、親局か
らディジタル回線を共用して遠隔局収容のアナログ加入
者試験を行うことを特徴とする遠隔制御による加入者線
路試験方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62336368A JP2602261B2 (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | 遠隔制御による加入者線路試験方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62336368A JP2602261B2 (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | 遠隔制御による加入者線路試験方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01175348A true JPH01175348A (ja) | 1989-07-11 |
JP2602261B2 JP2602261B2 (ja) | 1997-04-23 |
Family
ID=18298416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62336368A Expired - Fee Related JP2602261B2 (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | 遠隔制御による加入者線路試験方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2602261B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000044154A1 (fr) * | 1999-01-20 | 2000-07-27 | Fujitsu Limited | Systeme de controle d'abonne |
CN108289045A (zh) * | 2017-12-26 | 2018-07-17 | 国网山东省电力公司滨州供电公司 | 一种rs-232数字通道检测装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5475916A (en) * | 1977-11-30 | 1979-06-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | Test system for subscribersigma line in remote office |
JPS55105465A (en) * | 1979-02-06 | 1980-08-13 | Nec Corp | Test system for remote station subscriber |
JPS55118260A (en) * | 1979-03-06 | 1980-09-11 | Nec Corp | Test system for remote station subscriber |
JPS6253057A (ja) * | 1985-09-02 | 1987-03-07 | Oki Electric Ind Co Ltd | 遠隔制御交換装置の加入者線試験制御方式 |
-
1987
- 1987-12-28 JP JP62336368A patent/JP2602261B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5475916A (en) * | 1977-11-30 | 1979-06-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | Test system for subscribersigma line in remote office |
JPS55105465A (en) * | 1979-02-06 | 1980-08-13 | Nec Corp | Test system for remote station subscriber |
JPS55118260A (en) * | 1979-03-06 | 1980-09-11 | Nec Corp | Test system for remote station subscriber |
JPS6253057A (ja) * | 1985-09-02 | 1987-03-07 | Oki Electric Ind Co Ltd | 遠隔制御交換装置の加入者線試験制御方式 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000044154A1 (fr) * | 1999-01-20 | 2000-07-27 | Fujitsu Limited | Systeme de controle d'abonne |
US6826261B2 (en) | 1999-01-20 | 2004-11-30 | Fujitsu Limited | Subscriber testing system |
CN108289045A (zh) * | 2017-12-26 | 2018-07-17 | 国网山东省电力公司滨州供电公司 | 一种rs-232数字通道检测装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2602261B2 (ja) | 1997-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1149049A (en) | Control information communication arrangement for a time division switching system | |
US4759016A (en) | TDMA communication system having common local path medium and local time slot for intraoffice calls | |
CA1232665A (en) | Distributed packet switching arrangement | |
CA1187969A (en) | Digital loop transceiver for interfacing a digital pabx to a digital subscriber set via a subscriber line | |
US5199071A (en) | Modem mode matching method with pbx dial-in | |
CA1150805A (en) | Time division switching system control arrangement | |
US4609778A (en) | Trunk call processing services for host computer interconnections | |
JPH02108490U (ja) | ||
US4532377A (en) | Data call transfer | |
US4500985A (en) | Communication path continuity verification arrangement | |
US5333182A (en) | Arbitrary selecting of a terminal to be called in key telephone systems | |
US4689789A (en) | Method for producing internal connections between two-terminal equipments installed in a bus structure at one and the same subscriber of an integrated services digital communication network | |
WO1995019095A1 (en) | A mobile communication system and a base station in a mobile communication system | |
KR100203355B1 (ko) | 발신 전용 휴대 전화 시스템 | |
JPH01175348A (ja) | 遠隔制御による加入者線路試験方式 | |
KR100250431B1 (ko) | 디지털 셀룰러 이동통신망에서 비동기 데이터 및 팩시밀리 서비스를 위한 무선 데이터 연동 장치와 이동통신 교환기의 접속 방법 및 신호 방법 | |
RU2067356C1 (ru) | Учрежденческая автоматическая телефонная станция с импульсно-временным разделением каналов | |
KR0176398B1 (ko) | 전전자교환기에 있어서 원격교환장치를 수용하는 방법 | |
US7321586B2 (en) | Method for establishing communication links in an exchange in a switching system | |
JPH0693698B2 (ja) | 端末装置 | |
CA1159540A (en) | Digital concentrator for use with a digital telephone office | |
SU1756899A1 (ru) | Устройство дл управлени коммутацией переговорной сети св зи с абонентами | |
JPH0622031A (ja) | U点トランクパッケージ | |
KR20000015493A (ko) | 국설 교환기에서 디.티.엠.에프 신호방식을 이용한 중계호처리 방법 | |
JPS63187857A (ja) | デイジタル交換網 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |