JPH01167737U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH01167737U JPH01167737U JP1988065258U JP6525888U JPH01167737U JP H01167737 U JPH01167737 U JP H01167737U JP 1988065258 U JP1988065258 U JP 1988065258U JP 6525888 U JP6525888 U JP 6525888U JP H01167737 U JPH01167737 U JP H01167737U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- speaker
- handset
- state
- amplifier circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
第1図は本考案の無線電話の子機の放音装置の
一実施例を示した回路図、第2図は従来の無線電
話の子機に用いられていた放音装置に関する回路
図である。 主な図番の説明、3……第1増幅回路、4……
受話スピーカ、6……第1切換スイツチ、8……
第1スイツチングトランジスタ、14……送信回
路、15……呼出し用スピーカ。
一実施例を示した回路図、第2図は従来の無線電
話の子機に用いられていた放音装置に関する回路
図である。 主な図番の説明、3……第1増幅回路、4……
受話スピーカ、6……第1切換スイツチ、8……
第1スイツチングトランジスタ、14……送信回
路、15……呼出し用スピーカ。
Claims (1)
- 電話回線に接続された親機と無線で接続される
無線電話の子機において、該子機を待機状態又は
、通話状態に切換える切換スイツチと、親機を介
し送信される呼出し信号及び通話信号を受信する
受信回路と、該受信回路で受信した呼出し信号及
び通話信号を増幅する増幅回路と、該増幅回路に
接続し、通話信号の放音動作を行なう受話スピー
カと、該受話スピーカを前記切換スイツチの通話
状態の切換えに対応して動作状態にさせるスイツ
チングトランジスタと、前記増幅回路に接続し、
前記受話スピーカより高インピーダンスを有する
と共に呼出し信号に対応する周波数帯域の信号の
放音動作を行なう呼出し用スピーカとよりなり、
前記切換スイツチが待機状態にある時には、前記
スイツチングトランジスタにより前記受話スピー
カを不動作状態にして、増幅回路の出力信号を呼
出し用スピーカに加え、放音させるようにし、ま
た、前記切換スイツチが通話状態にある時には、
前記スイツチングトランジスタにより前記受話ス
ピーカを動作状態にして、増幅回路の出力信号を
受話スピーカに加え、放音させるようにしたこと
を特徴とする無線電話の子機の放音装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988065258U JPH0540602Y2 (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988065258U JPH0540602Y2 (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01167737U true JPH01167737U (ja) | 1989-11-27 |
JPH0540602Y2 JPH0540602Y2 (ja) | 1993-10-14 |
Family
ID=31290697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988065258U Expired - Lifetime JPH0540602Y2 (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0540602Y2 (ja) |
-
1988
- 1988-05-18 JP JP1988065258U patent/JPH0540602Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0540602Y2 (ja) | 1993-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01167737U (ja) | ||
US3449750A (en) | Duplex radio communication and signaling apparatus for portable telephone extension | |
JPH0426582B2 (ja) | ||
JPH0456505B2 (ja) | ||
JPH0238530Y2 (ja) | ||
JPS6338438U (ja) | ||
JPS61136663U (ja) | ||
JPS6257446U (ja) | ||
JPH024495Y2 (ja) | ||
JPS61131153U (ja) | ||
JPS6418853U (ja) | ||
JPS61136662U (ja) | ||
JPS593634Y2 (ja) | コ−ドレス電話装置 | |
JPS61195136U (ja) | ||
JPS63163040U (ja) | ||
JPS61136661U (ja) | ||
JPH0157841U (ja) | ||
JPS6444732U (ja) | ||
JPH02108456U (ja) | ||
JPH033867U (ja) | ||
JPS6419844A (en) | Cordless telephone set | |
JPH01139657U (ja) | ||
JPS6175649U (ja) | ||
JPS61202945U (ja) | ||
JPH01146653U (ja) |