JPH01162193A - 給水加熱器ドレン系の溶存酸素制御装置 - Google Patents
給水加熱器ドレン系の溶存酸素制御装置Info
- Publication number
- JPH01162193A JPH01162193A JP62318902A JP31890287A JPH01162193A JP H01162193 A JPH01162193 A JP H01162193A JP 62318902 A JP62318902 A JP 62318902A JP 31890287 A JP31890287 A JP 31890287A JP H01162193 A JPH01162193 A JP H01162193A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dissolved oxygen
- feed water
- drain
- water heater
- steam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
Landscapes
- Physical Water Treatments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、沸騰水型原子力発電プラントのヒータドレン
ポンプアップ系統に係り、特に、ヒータドレン中の溶存
酸素濃度制御に好適な溶存酸素制御装置に関する。
ポンプアップ系統に係り、特に、ヒータドレン中の溶存
酸素濃度制御に好適な溶存酸素制御装置に関する。
従来の装置は、特開昭55−142285号公報に記載
のように、ヒータドレン配管からベントを抽出して復水
器へ回収するようになっていた。
のように、ヒータドレン配管からベントを抽出して復水
器へ回収するようになっていた。
上記従来技術は、ヒータドレン配管からベントを抽出し
復水器へ回収しているが、その事による熱損失の点につ
いて考慮がされておらず、プラント熱効率低下の問題が
あった。
復水器へ回収しているが、その事による熱損失の点につ
いて考慮がされておらず、プラント熱効率低下の問題が
あった。
又、ヒータドレンポンプアップ系統で、従来はドレン中
の溶存酸素濃度が高いため、直接ポンプアップが出来な
かった。
の溶存酸素濃度が高いため、直接ポンプアップが出来な
かった。
本発明の目的は、ヒータドレン系の溶存酸素濃度を熱損
失無しに低減し、ヒータドレンポンプアップ系統で直接
ポンプアップすることにある。
失無しに低減し、ヒータドレンポンプアップ系統で直接
ポンプアップすることにある。
上記目的は、ヒータドレン中の溶存酸素濃度によりドレ
ンタンク内の水位を変化させドレンの落水高さを制御す
る事により達成される。
ンタンク内の水位を変化させドレンの落水高さを制御す
る事により達成される。
ドレン冷却器の出口配管に設けた溶存酸素濃度検出器は
、ドレン中の溶存酸素濃度を検出し、調節弁を制御しド
レンタンク内の水位を変化させ、ドレンの落水高さを制
御するので、熱損失無しに溶存酸素濃度を低減すること
が出来る。
、ドレン中の溶存酸素濃度を検出し、調節弁を制御しド
レンタンク内の水位を変化させ、ドレンの落水高さを制
御するので、熱損失無しに溶存酸素濃度を低減すること
が出来る。
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は発電プラントのヒータドレン溶存酸素制御装置の系
統図を示す。高圧ヒータ10aで凝縮された蒸気はドレ
ンとなり、ドレンタンク11へ導かれ、ドレン冷却器1
6を経由してドレンポンプで給水へ導かれる。この様な
系統構成において、ドレン冷却器16の出口配管のドレ
ン中の溶存酸素濃度を、酸素濃度検出器12により検出
し、調節弁17を制御してドレンタンク11内の水位を
変化させ、ドレンの落水高さを制御する。
図は発電プラントのヒータドレン溶存酸素制御装置の系
統図を示す。高圧ヒータ10aで凝縮された蒸気はドレ
ンとなり、ドレンタンク11へ導かれ、ドレン冷却器1
6を経由してドレンポンプで給水へ導かれる。この様な
系統構成において、ドレン冷却器16の出口配管のドレ
ン中の溶存酸素濃度を、酸素濃度検出器12により検出
し、調節弁17を制御してドレンタンク11内の水位を
変化させ、ドレンの落水高さを制御する。
本実施例によれば、ヒータドレン中の溶存酸素濃度を低
減することができる0図中15は水位検出器。
減することができる0図中15は水位検出器。
第2図は発電プラントの概略系統図であり、図中1は蒸
気発生器、2は蒸気タービン、3は復水器、4は復水ポ
ンプ、5は空気抽出器復水器、6はグランド蒸気復水器
、7は復水浄化装置、8は低圧ヒータ、9は給水ポンプ
、13はドレンポンプ、14は発電機である。
気発生器、2は蒸気タービン、3は復水器、4は復水ポ
ンプ、5は空気抽出器復水器、6はグランド蒸気復水器
、7は復水浄化装置、8は低圧ヒータ、9は給水ポンプ
、13はドレンポンプ、14は発電機である。
本発明によれば、プラントの熱損失無しに溶存酸素濃度
を低減することができ、ヒータドレンポンプアップ系で
直接ドレンをポンプアップすることが出来るので効率が
向上する。
を低減することができ、ヒータドレンポンプアップ系で
直接ドレンをポンプアップすることが出来るので効率が
向上する。
第1図は本発明の一実施例の溶存酸素制御装置の系統図
、第2図は発電プラントの概略系統図である。 12・・・酸素濃度検出器、13・・・ドレンポンプ、
14・・・発電機、15・・・水位検出器、16・・・
ドレン第1図 第2図
、第2図は発電プラントの概略系統図である。 12・・・酸素濃度検出器、13・・・ドレンポンプ、
14・・・発電機、15・・・水位検出器、16・・・
ドレン第1図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、蒸気発生器より発生した蒸気が蒸気タービンに導か
れ、タービン及びこれに連結された発電機を駆動した後
、復水器で凝縮され、給水加熱器で加熱され、前記蒸気
発生器への給水として供給する発電プラントにおいて、 前記給水の加熱源としての蒸気を前記給水加熱器へ導き
、前記給水との熱交換により凝縮したドレンを排出する
配管の途中に、調節弁及び溶存酸素計を設け、前記溶存
酸素計の信号によつて、前記調節弁を制御することによ
り、ドレン中の溶存酸素を制御することを特徴とする給
水加熱器ドレン系の溶存酸素制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62318902A JPH01162193A (ja) | 1987-12-18 | 1987-12-18 | 給水加熱器ドレン系の溶存酸素制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62318902A JPH01162193A (ja) | 1987-12-18 | 1987-12-18 | 給水加熱器ドレン系の溶存酸素制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01162193A true JPH01162193A (ja) | 1989-06-26 |
Family
ID=18104247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62318902A Pending JPH01162193A (ja) | 1987-12-18 | 1987-12-18 | 給水加熱器ドレン系の溶存酸素制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01162193A (ja) |
-
1987
- 1987-12-18 JP JP62318902A patent/JPH01162193A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007064050A (ja) | 蒸気タービンプラントの廃熱利用設備 | |
JPH01162193A (ja) | 給水加熱器ドレン系の溶存酸素制御装置 | |
JPS6179905A (ja) | ドレン回収システム | |
CN212671882U (zh) | 一种乏汽回收供热超临界机组的凝水系统 | |
JPS588991A (ja) | サイドストリ−ム復水系統 | |
SU932149A1 (ru) | Установка дл поглощени вод ных паров при сублимационной сушке | |
JPS61126309A (ja) | 蒸気発電プラント | |
JPH01162192A (ja) | 溶存酸素制御装置 | |
JPS61123703A (ja) | 蒸気発電プラント | |
JPS61237903A (ja) | 給水加熱器ドレンタンクの水位制御装置 | |
CN217979857U (zh) | 一种新型玻璃窑烟气余热利用发电系统 | |
CN210346383U (zh) | 一种冷凝水回收设备 | |
JPS6027317Y2 (ja) | 太陽熱利用蒸気発生装置 | |
JPS6017695A (ja) | 復水器脱気蒸気系統の制御装置 | |
JPS625003A (ja) | ドレンタンク | |
JPS6334404A (ja) | コンバインドサイクルプラントにおける脱気システム | |
SU985336A1 (ru) | Паротурбинна установка | |
JPH01266402A (ja) | 複合発電プラントの低負荷時脱気装置 | |
CN1121155A (zh) | 一种强制循环柴油机余热锅炉发电系统 | |
SU1072644A1 (ru) | Ядерна энергетическа установка водо-вод ного типа | |
JPS5971902A (ja) | 給水加熱器のドレン系統 | |
JPS5842777Y2 (ja) | 発電プラントの復水加圧装置 | |
JPH01184308A (ja) | 原子力発電プラント | |
JPH0213236B2 (ja) | ||
JPH0317118B2 (ja) |