JPH01145569A - 環境分析装置 - Google Patents
環境分析装置Info
- Publication number
- JPH01145569A JPH01145569A JP30314087A JP30314087A JPH01145569A JP H01145569 A JPH01145569 A JP H01145569A JP 30314087 A JP30314087 A JP 30314087A JP 30314087 A JP30314087 A JP 30314087A JP H01145569 A JPH01145569 A JP H01145569A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- antibody
- immobilized
- bacteria
- viruses
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 24
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 12
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims description 9
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 6
- 238000003891 environmental analysis Methods 0.000 claims 3
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 claims 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 claims 2
- 239000013566 allergen Substances 0.000 description 11
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 3
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 3
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 3
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 3
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 2
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 235000011330 Armoracia rusticana Nutrition 0.000 description 1
- 240000003291 Armoracia rusticana Species 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 108010046334 Urease Proteins 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 239000013572 airborne allergen Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N luminol Chemical compound O=C1NNC(=O)C2=C1C(N)=CC=C2 HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は環境中の汚染物質を分析する装置に係り、特に
空気中のアレルゲンや細菌・ウィルス等の分析に好適な
装置に関する。
空気中のアレルゲンや細菌・ウィルス等の分析に好適な
装置に関する。
従来、微生物定量用試薬として抗体を利用する方法につ
いては特開昭60−46461号に記載のようなものが
あるが溶液中の微生物が測定対象とされており、空気中
の微生物やアレルゲンを対象とした分析装置は知られて
ぃなかった。特に花粉やダニの糞などのアレルゲンを対
象とする抗原抗体反応測定装置は考案されていない。ま
た従来行われてきた分析法は微生物を単離培養し、顕微
鏡で検査したり、花粉なども収集後、顕微鏡で鑑定した
りというものであった。
いては特開昭60−46461号に記載のようなものが
あるが溶液中の微生物が測定対象とされており、空気中
の微生物やアレルゲンを対象とした分析装置は知られて
ぃなかった。特に花粉やダニの糞などのアレルゲンを対
象とする抗原抗体反応測定装置は考案されていない。ま
た従来行われてきた分析法は微生物を単離培養し、顕微
鏡で検査したり、花粉なども収集後、顕微鏡で鑑定した
りというものであった。
上記従来技術は測定に時間がががるうえ、熟練した分析
者を必要とするため、一般の家庭、作業環境等で汚染物
質や細菌等を簡便に測定するのに用いることは困難であ
った。
者を必要とするため、一般の家庭、作業環境等で汚染物
質や細菌等を簡便に測定するのに用いることは困難であ
った。
本発明の目的は空気中の汚染物質や細菌等の検出を精度
良く、簡便に行うための装置を提供することにある。
良く、簡便に行うための装置を提供することにある。
アレルゲンや細菌等の物質や生物は生体内で抗原抗体反
応を起こすため、生体内にこれらに対して極めて特異的
に結合する抗体が生成する。この抗体を生体外で適当な
担体例えばガラス繊維、ナイロン、ポリスチレンなどに
固定化し、汚染した空気と接触させると、空気に含まれ
るアレルゲンや細菌・ウィルス等を捕集させることがで
きる。
応を起こすため、生体内にこれらに対して極めて特異的
に結合する抗体が生成する。この抗体を生体外で適当な
担体例えばガラス繊維、ナイロン、ポリスチレンなどに
固定化し、汚染した空気と接触させると、空気に含まれ
るアレルゲンや細菌・ウィルス等を捕集させることがで
きる。
この捕集物を載せた担体に適当な標識物質でa識した可
溶性の抗体を加え、捕集されたアレルゲンや細菌・ウィ
ルス等に結合させたのち、標識物質の定量により、これ
ら汚染原因の計測が可能となる。抗体を固定化した担体
を適宜交換することにより、容易に繰り返し測定できる
ようになる。測定対象物質や生物を含む空気を送り込む
機構と上述の固定化抗体反応器とを組み合わせることに
より従来にない特異性のあるアレルゲン・細菌・ウィル
ス等の簡便な測定装置が達成できる。
溶性の抗体を加え、捕集されたアレルゲンや細菌・ウィ
ルス等に結合させたのち、標識物質の定量により、これ
ら汚染原因の計測が可能となる。抗体を固定化した担体
を適宜交換することにより、容易に繰り返し測定できる
ようになる。測定対象物質や生物を含む空気を送り込む
機構と上述の固定化抗体反応器とを組み合わせることに
より従来にない特異性のあるアレルゲン・細菌・ウィル
ス等の簡便な測定装置が達成できる。
〔作用〕
固定化抗体反応器はアレルゲンや細菌・ウィルス等と特
異的に結合する抗体を化学的に担体に固定化したものを
収容し、内部を湿潤状態にしである。これにより、空気
送り込み機構より送られてきた試料空気中のアレルゲン
や細菌・ウィルス等を捕集する。湿潤状態にしておくこ
とにより、抗原抗体反応を容易に起こさせることができ
る。
異的に結合する抗体を化学的に担体に固定化したものを
収容し、内部を湿潤状態にしである。これにより、空気
送り込み機構より送られてきた試料空気中のアレルゲン
や細菌・ウィルス等を捕集する。湿潤状態にしておくこ
とにより、抗原抗体反応を容易に起こさせることができ
る。
標識抗体は酵素や蛍光物質1発光物質を化学的に抗体に
結合させたもので、捕集された汚染物質や有害生物に結
合させることで、捕集された物質や生物の量を知る目印
となる。
結合させたもので、捕集された汚染物質や有害生物に結
合させることで、捕集された物質や生物の量を知る目印
となる。
また検出器は標識物質の濃度を測定するのに用い、空気
収集器は一定量の試料空気を固定化抗体反応器に送るた
めに用いる。
収集器は一定量の試料空気を固定化抗体反応器に送るた
めに用いる。
以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図を用いて説明
する。第1図において装置の全体構成を示し、第2図に
おいては固定化抗体反応器の構成の一例を示している。
する。第1図において装置の全体構成を示し、第2図に
おいては固定化抗体反応器の構成の一例を示している。
試料空気は送り込み機構10、例えば、ポンプやバルー
ン式空気収集器を通して、固定化抗体反応器11へ送る
。試料空気中の測定対象物質は第3図に示すように固定
化抗体3に捕集される。ここに標準抗体4を加え、さら
に標識物質5と反応する試薬を送液器13から送り、生
成する測定対象物質を検出器12へ送る。
ン式空気収集器を通して、固定化抗体反応器11へ送る
。試料空気中の測定対象物質は第3図に示すように固定
化抗体3に捕集される。ここに標準抗体4を加え、さら
に標識物質5と反応する試薬を送液器13から送り、生
成する測定対象物質を検出器12へ送る。
検出器12で得た信号を表示器(図示略)に表示し、汚
染物質や生物の濃度を知ることができる。
染物質や生物の濃度を知ることができる。
第4図ではスギの花粉の空中浮遊量と計測時の吸光度の
関係を示している。スギ花粉のタンパク質をウサギに免
疫して得た抗体を緩衝液で湿らせたガラスウールに固定
化し1反応器に充てんした。
関係を示している。スギ花粉のタンパク質をウサギに免
疫して得た抗体を緩衝液で湿らせたガラスウールに固定
化し1反応器に充てんした。
横軸には花粉の空気1−当りの個数をとり、縦軸には標
準抗体の西洋ワサビペルオキシダーゼ酵素活性をABT
S (2,2’ −azino−d i (3−eth
yl−beuzthiazoljne 5ulfona
te −6)と過酸化水素を基質とする方法(石川ほか
編 酵素免疫測定法、医学書院(1978)より)で測
定した。
準抗体の西洋ワサビペルオキシダーゼ酵素活性をABT
S (2,2’ −azino−d i (3−eth
yl−beuzthiazoljne 5ulfona
te −6)と過酸化水素を基質とする方法(石川ほか
編 酵素免疫測定法、医学書院(1978)より)で測
定した。
測定対象となるアレルギー原因物質としては、入
花粉以外にもダニ糞、ハウスダスト、カビ胞子などかあ
る。固定化抗体の担体としては、ガラスウール以外にも
、ナイロン、セルロースなどの繊維。
る。固定化抗体の担体としては、ガラスウール以外にも
、ナイロン、セルロースなどの繊維。
ポリスチレン、ポリエチレン、ガラスなどの粒子やフィ
ルターなども用いうる。標識に用いる物質により各種検
出器1例えば吸光度計、蛍光光度計フォトンカウンター
tPH計、ガスセンサー、イオンセンサなども用いるこ
とができる。
ルターなども用いうる。標識に用いる物質により各種検
出器1例えば吸光度計、蛍光光度計フォトンカウンター
tPH計、ガスセンサー、イオンセンサなども用いるこ
とができる。
標識物質としては、西洋ワサビベルオキシダ以外にも、
アルカリ性ホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ、グ
ルコースオキシダーゼ、ウレアーゼなどの酵素や、フル
オレセインやローダミンBなどの蛍光物質ルミノールや
イソミノールなどの化学発光物質などを用いうる。
アルカリ性ホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ、グ
ルコースオキシダーゼ、ウレアーゼなどの酵素や、フル
オレセインやローダミンBなどの蛍光物質ルミノールや
イソミノールなどの化学発光物質などを用いうる。
本実施例では1種類の抗原を検出する装置の例を示した
が1本発明はこれに限定されない。2種類以上の抗原に
対する複数種の抗体を固定化し。
が1本発明はこれに限定されない。2種類以上の抗原に
対する複数種の抗体を固定化し。
異なった標識物質で標識した複数種の抗体を捕集された
抗原と反応させ、測定する装置も可能である。
抗原と反応させ、測定する装置も可能である。
本発明によれば、空気中のアレルゲンや細菌・ウィルス
が定量できるので、空気の汚染の程度を容易に理解でき
、環境の清浄化に対処しゃすくなるという効果がある。
が定量できるので、空気の汚染の程度を容易に理解でき
、環境の清浄化に対処しゃすくなるという効果がある。
また、本発明は抗体を固定化していない担体に抗原性物
質等を捕集させ、これと標識抗体とを反応させて検出す
る方法にも適用できる。さらに本発明を空気清浄機や空
調設備と組み合わせることにより、空気の清浄度のモニ
タリングが可能となる。
質等を捕集させ、これと標識抗体とを反応させて検出す
る方法にも適用できる。さらに本発明を空気清浄機や空
調設備と組み合わせることにより、空気の清浄度のモニ
タリングが可能となる。
第1図は本発明による一実施例の全体構成ブロック図、
第2図は固定化抗体反応器の断面模式図、第3図は固定
化抗体反応器内での反応模式図、第4図は本発明の空中
花粉個数の測定用検量線を示す。 1・・・固定化担体、2・・・反応器ケース、3・・・
固定化抗体、4・・・標識抗体、5・・・標識物質、6
・・・湿潤液、7・・・アレルゲンまたは環境汚染物質
または微生物。 第 14 第 2 国
第2図は固定化抗体反応器の断面模式図、第3図は固定
化抗体反応器内での反応模式図、第4図は本発明の空中
花粉個数の測定用検量線を示す。 1・・・固定化担体、2・・・反応器ケース、3・・・
固定化抗体、4・・・標識抗体、5・・・標識物質、6
・・・湿潤液、7・・・アレルゲンまたは環境汚染物質
または微生物。 第 14 第 2 国
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、アレルギー原因物質や細菌・ウイスル等を含む空気
を送り込む機構と、空気中の特定のアレルギー原因物質
や細菌・ウィルス等と反応する抗体を固定化した固定化
抗体反応器とを有してなることを特徴とする環境分析装
置。 2、前記第1項記載の装置において、標識抗体を送り出
す機構を設けたことを特徴とする環境分析装置。 3、前記第2項記載の装置において、標識物質を検出す
る検出器を設けたことを特徴とする環境分析装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30314087A JPH01145569A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 環境分析装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30314087A JPH01145569A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 環境分析装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01145569A true JPH01145569A (ja) | 1989-06-07 |
Family
ID=17917362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30314087A Pending JPH01145569A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 環境分析装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01145569A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0483168A (ja) * | 1990-07-25 | 1992-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 気体中の極微量物質の免疫的検出方法 |
GB2329247A (en) * | 1997-08-12 | 1999-03-17 | Univ Sunderland | Method for monitoring airborne chemicals |
JP2001269518A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-10-02 | Sekisui Chem Co Ltd | 抗アレルゲンフィルター及びその製造方法 |
-
1987
- 1987-12-02 JP JP30314087A patent/JPH01145569A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0483168A (ja) * | 1990-07-25 | 1992-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 気体中の極微量物質の免疫的検出方法 |
GB2329247A (en) * | 1997-08-12 | 1999-03-17 | Univ Sunderland | Method for monitoring airborne chemicals |
JP2001269518A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-10-02 | Sekisui Chem Co Ltd | 抗アレルゲンフィルター及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0217403B1 (en) | Solid-phase analytical device and method for using same | |
JP2818191B2 (ja) | 固相分析装置 | |
TW412637B (en) | Optical quantification of analytes in membranes | |
EP0901631B1 (en) | Method for detection of contaminants | |
US5160701A (en) | Solid-phase analytical device and method for using same | |
US5126276A (en) | Method for the determination and measurements of more than one unknown material in a single surface of a multianalytic assay | |
JP4372358B2 (ja) | サンプル収集および試験システム | |
US4853325A (en) | Saliva test for feline leukemia virus | |
CA2130072A1 (en) | Method of detecting a pathogen using a virus | |
EP3243076B1 (en) | Methods for detecting a marker for active tuberculosis | |
JP5010374B2 (ja) | 免疫測定装置用の対照系としてのウシアルブミンp−アミノフェニルN−アセチルβ−Dグルコサミニドの使用 | |
US20080032281A1 (en) | Method and Device for Rapid Detection and Quantitation of Macro and Micro Matrices | |
JP2000500568A (ja) | 分析対象物の検出に用いる化学発光分析方法及び分析装置 | |
JPH01145569A (ja) | 環境分析装置 | |
US20180321202A1 (en) | Methods and devices for detecting methanol poisoning using formate oxidase | |
EP0138938A1 (en) | Method and device for detecting microorganisms | |
CN110361544A (zh) | P1np检测试纸、p1np检测试剂盒和检测方法 | |
CN210665764U (zh) | P1np检测试纸及p1np检测试剂盒 | |
CN112462069B (zh) | 检测犬胰腺炎的荧光免疫层析试剂盒及其制备方法 | |
JP2000292427A (ja) | 抗原もしくは抗体の測定法および試薬 | |
US20090023170A1 (en) | Methods And Kits For The Detection of Biotoxic and Antibiotic Residues | |
US20220107312A1 (en) | Immunochromatographic test strip for extracting and measuring sugar chain antigens, capable of controlling the development of specimen by impregnating hydrophilic material with nitrite or solid acid reagent | |
CN116908459A (zh) | 一种检测布鲁氏菌抗原的免疫试纸卡及其制备方法和应用 | |
KR20210121069A (ko) | 검체의 전개를 제어할 수 있는, 당쇄항원을 추출하고 측정하기 위한 면역크로마토그래피 시험 키트 | |
US20040005627A1 (en) | Microvolume detecting method and device |