[go: up one dir, main page]

JPH01142857A - System installing method based upon remote operation - Google Patents

System installing method based upon remote operation

Info

Publication number
JPH01142857A
JPH01142857A JP30103487A JP30103487A JPH01142857A JP H01142857 A JPH01142857 A JP H01142857A JP 30103487 A JP30103487 A JP 30103487A JP 30103487 A JP30103487 A JP 30103487A JP H01142857 A JPH01142857 A JP H01142857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
processor
system installation
data link
ipl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30103487A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsunori Takamiya
高宮 鉄徳
Kazuo Maezono
前園 和男
Shinichi Tako
田高 伸一
Yoshiura Takeda
武田 祥浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP30103487A priority Critical patent/JPH01142857A/en
Publication of JPH01142857A publication Critical patent/JPH01142857A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

PURPOSE:To allow a processor having no input device necessary for system installation to install a system by using a data link as if the data link is a system installing input device. CONSTITUTION:A bootstrap program 19, an initial program loading (IPL) program 20 and a basic control program 21 are transmitted from one processor 1 having a system file including a program to be installed in the system to the other processor 14 through a data link 24 and a command for IPL form the data link 23 is outputted. A system installing program 22 having a communication function with a system installation control part 11 is transmitted to the other processor and read into the other processor at the time of IPL in order to form a system file for its own processor by receiving the contents of a system file transferred through the data like 24. Consequently, system installation can be executed from the other processor.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複数のプロセッサ間を光ループ等の伝送路を用
いて結合した複数プロセッサ構成の計算機システムにお
いて、特定のプロセッサから他のプロセッサに対し遠隔
操作によりシステムインストールを行なうシステムイン
ストール方式に関する。
Detailed Description of the Invention (Field of Industrial Application) The present invention is directed to a computer system having a multi-processor configuration in which a plurality of processors are connected using a transmission path such as an optical loop. This invention relates to a system installation method for installing a system by remote control.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

プロセッサを動作させる以前に、プロセッサに接続され
た固定磁気ディスク装置などの記憶装置上にオペレーテ
ィングシステム(O8)などのような制御プログラムを
含むシステムファイルを作成することをシステムインス
トールと言い、従来は次のような構成でシステムインス
トールが行なわれていた。
System installation is the creation of system files containing control programs such as the operating system (O8) on a storage device such as a fixed magnetic disk device connected to the processor before operating the processor. The system was installed with a configuration like this.

先ず、システムインストールすべきプロセッサに設けら
れた磁気テープ装置やフロッピーディスク装置等のシス
テムインストール用入力装置に、BOOTプログラム(
ブートストラッププログラム)、IPLプログラム(イ
ニシャルプログラムロード・プログラム)、制御プログ
ラム及びシステムインストールすべき本来のO3その他
のプログラムを準備する。次に、外部からそのプロセッ
サに対しシステムインストール用入力装置からIPLす
ることを指示することにより、プロセッサ内部のハード
ウェア機構により先ずB○OTプログラムを主記憶に読
込ませ、次にこのBOOTプログラムの実行によってI
PLプログラムを主記憶に読込ませ、次にこのIPLプ
ログラムの実行により制御プログラムを主記憶に読込ま
せる。そして、この制御プログラムを起動することによ
り、システムファイルを作成する固定磁気ディスク装置
の初期化等を行なわせた後、システムインストール用入
力装置から本来のO8その他のプログラムを順次読込ま
せて固定磁気ディスク装置上にシステムファイルを作成
させるものである。
First, the BOOT program (
Prepare the bootstrap program (bootstrap program), IPL program (initial program load program), control program, and the original O3 and other programs to be installed in the system. Next, by instructing the processor to perform an IPL from the input device for system installation from the outside, the hardware mechanism inside the processor first reads the BOOT program into the main memory, and then executes the BOOT program. by I
The PL program is read into the main memory, and then the control program is read into the main memory by executing the IPL program. By starting this control program, the fixed magnetic disk device for creating system files is initialized, etc., and then the original O8 and other programs are sequentially read from the system installation input device, and the fixed magnetic disk drive is This creates system files on the device.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上述した従来のシステムインストール方式は、システム
インストールすべきプロセッサに具備された磁気テープ
装置等のシステムインストール用入力装置を使用して行
なう方式なので、そのような入力装置を持たないプロセ
ッサの場合には、システムインストールに必要な入力装
置を接続しなければならないという欠点があった。
The conventional system installation method described above uses a system installation input device such as a magnetic tape device included in the processor to which the system is to be installed, so in the case of a processor that does not have such an input device, There was a drawback that input devices required for system installation had to be connected.

本発明の目的は、システムインストールに必要な入力装
置を持たないプロセッサでもシステムインストールが行
なえるようにした遠隔操作によるシステムインストール
方式を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a remote-controlled system installation method that enables system installation even on a processor that does not have an input device necessary for system installation.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明の遠隔操作によるシステムインストール方式は、 プロセッサ間を伝送路で結合した複数プロセッサ構成の
計算機システムにおいて、 システムインストールすべきプログラムを含むシステム
ファイルを持つプロセッサに、他プロセッサに対しブー
トストラッププログラム、IPLプログラム、基本的制
御プログラム、システムインストール用プログラムをデ
ータリンクを介して送信する処理、前記他プロセッサに
対し前記データリンクから[PLするよう指示する処理
5及び前記システムファイルの内容を前記データリンク
を介して前記他プロセッサに転送する処理を行なうシス
テムインストール制御部を設け、前記IPLの指示を受
けた前記他プロセッサは、前記データリンクからI’P
Lすることにより前記データリンクから前記基本的制御
プログラム及び前記システムインストール用プログラム
を読込み、該システムインストール用プログラムを実行
することにより前記システムインストール制御部から転
送されたシステムファイルの内容に従って自プロセッサ
用のシステムファイルを生成するように構成されている
The system installation method by remote control of the present invention is such that in a computer system with a multiple processor configuration in which processors are connected through a transmission line, a processor that has a system file containing a program to be installed is configured to install a bootstrap program, IPL, etc. for other processors. A process of transmitting a program, a basic control program, and a system installation program via a data link, a process of instructing the other processor to perform [PL] from the data link, and a process of transmitting the contents of the system file via the data link. A system installation control unit is provided that performs a process of transferring the IPL to the other processor, and the other processor receives the IPL instruction and transfers the I'P from the data link.
By reading the basic control program and the system installation program from the data link, and executing the system installation program, the program for the own processor is executed according to the contents of the system file transferred from the system installation control section. Configured to generate system files.

〔作用〕[Effect]

本発明では、データリンクを恰もシステムインストール
用入力装置の如く使用するものであり、その為に、シス
テムインストールすべきプログラムを含むシステムファ
イルを持つプロセッサから他プロセッサに対しデータリ
ンクを介してブートストラッププログラム、IPLプロ
グラム、基本的制御プログラムを送信すると共にそのデ
ータリンクからIPLするよう指示を出している。また
、データリンクを介して転送されるシステムファイルの
内容を受信して自プロセッサ用のシステムファイルを作
成させる為に、システムインストール制御部と通信を行
なう機能を持つシステムインストール用プログラムをも
他プロセッサに送信してIPL時に読込ませるようにし
ている。
In the present invention, the data link is used like an input device for system installation, and for this purpose, a bootstrap program is transmitted from a processor that has a system file containing a program to be installed to another processor via a data link. , IPL program, and basic control program, and also issues an instruction to perform IPL from the data link. In addition, in order to receive the contents of the system file transferred via the data link and create a system file for the own processor, a system installation program that has the function of communicating with the system installation control unit is also provided to other processors. It is sent and read at IPL.

〔実施例〕〔Example〕

次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例の構成図であり、本発明を主
計算機からプロセッサの一種である通信制御装置へのシ
ステムインストールに適用した場合を示す。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention, and shows a case in which the present invention is applied to system installation from a main computer to a communication control device, which is a type of processor.

同図に示すように、主計算機(HO3T)1と通信制御
装置(CCP)14とは、ハードウェア制御装置、(H
CU)?、同軸ケーブル23及びハードウェア制御装置
16により結合されると共に、光ループインクフェイス
装置(LIU)8.光ループケーブル24及び光ループ
インクフェイス装置17による光ループによっても結合
され、光ループではデータの伝送が行なわれ、同軸ケー
ブルでは制御情報の伝送が行なわれる。光ループインタ
フェイス装置8.17はそれぞれ主計算機12通信制m
装置14のチャネルに接続され、サブチャネル単位でデ
ータリンクを設定することが可能である。
As shown in the figure, the main computer (HO3T) 1 and the communication control device (CCP) 14 are a hardware control device, (H
CU)? , coupled by a coaxial cable 23 and a hardware controller 16, and an optical loop ink face unit (LIU) 8. They are also coupled by an optical loop formed by an optical loop cable 24 and an optical loop interface device 17, and the optical loop carries out data transmission, and the coaxial cable carries out control information transmission. The optical loop interface devices 8 and 17 are connected to the main computer 12 communication system, respectively.
It is connected to the channel of the device 14, and it is possible to set up a data link in subchannel units.

主計算Illは、磁気テープ装置(MT)2.磁気ディ
スクパック装置(DP)3. フロッピーディスク装f
i (FD)4.  ラインプリンタ装置(LP)5及
びコンソール・デイスプレィ装置f(CDU)6等の各
種周辺系装置を具備しており、これらへの入出力の制御
と、ハードウェア制御装置7を用いて同軸ケーブル23
につながるハードウェア制御装置16を制御することに
より通信制御装置14に対する電源投入やIPL等のハ
ードウェアの制御を行なう。主計算機1内の入出力制御
部9は、磁気テープ装置2.磁気ディスクパック装置3
゜フロッピーディスク装置4.ラインプリンタ装置5、
コンソール・デイスプレィ装置6.ハードウェア制御装
置7及び光ループインクフェイス装置8への入出力を制
御し、ファイル制御部10は入出力制御部9を介して各
種ファイルへのアクセスを制御する。またハードウェア
制御部12は、入出力制御部9を介してハードウェア制
御装置7を制御し、光ループ制御部13は入出力制御部
9を介して光ループインタフヱイス装W8を制御する。
The main calculation Ill uses a magnetic tape device (MT) 2. Magnetic disk pack device (DP)3. Floppy disk device f
i (FD)4. It is equipped with various peripheral devices such as a line printer device (LP) 5 and a console/display device f (CDU) 6, and controls the input/output to these devices and controls the coaxial cable 23 using a hardware control device 7.
By controlling the hardware control device 16 connected to the communication control device 14, the communication control device 14 is powered on and hardware such as IPL is controlled. The input/output control section 9 in the main computer 1 controls the magnetic tape device 2. Magnetic disk pack device 3
゜Floppy disk device 4. line printer device 5,
Console display device6. The file control section 10 controls input/output to the hardware control device 7 and the optical loop ink face device 8, and controls access to various files via the input/output control section 9. Further, the hardware control section 12 controls the hardware control device 7 via the input/output control section 9, and the optical loop control section 13 controls the optical loop interface device W8 via the input/output control section 9.

更に、システムインストール制御部11は、ファイル制
御部10.ハードウェア制御部12および光ループ制御
部13を使用してシステムインストールを制御する。
Further, the system installation control section 11 includes a file control section 10. The system installation is controlled using the hardware control section 12 and the optical loop control section 13.

入出力制御部9.ファイル制御部10.ハードウェア制
御部12.光ループ制御部13は主計算機1のO8の一
部を構成する。
Input/output control section 9. File control unit 10. Hardware control unit 12. The optical loop control unit 13 constitutes a part of O8 of the main computer 1.

通信制御装置14は固定磁気ディスク装置(DK)15
を具備しているが、システムインストール用入力装置と
なる磁気テープ装置等は有していない。
The communication control device 14 is a fixed magnetic disk device (DK) 15
However, it does not have a magnetic tape device or the like that can be used as an input device for system installation.

通信制積装W14の電源投入時、その主記憶(図示せず
)には有為な情報はなく、後述するダウンロード処理に
よって主記憶上に、BOOTプログラム19.IPLプ
ログラム20. 5L−O3(セルフ・ローディング型
オペレーティングシステム)21及びシステムインスト
ール用プログラム22から構成されるダウンロードプロ
グラム18が読込まれる。
When the communication loading system W14 is powered on, there is no useful information in its main memory (not shown), and the BOOT program 19. IPL program 20. A download program 18 consisting of a 5L-O3 (self-loading operating system) 21 and a system installation program 22 is loaded.

ここで、5L−0521は本来のO8をシステムインス
トールするときに必要なユーティリティの集まりである
基本的制御プログラムであり、5L−IPL等とも呼ば
れるものである。また、システムインストール用プログ
ラム22は、5L−O321の機能を使用し且つ主計算
機1のシステムインストール制御部11との間で通信を
行なうことにより固定磁気ディスク装置15上に本来の
O8を含むシステムファイルを作成するプログラムであ
る。
Here, 5L-0521 is a basic control program that is a collection of utilities required when installing the original O8 into the system, and is also called 5L-IPL or the like. In addition, the system installation program 22 uses the functions of the 5L-O321 and communicates with the system installation control unit 11 of the main computer 1 to install the system file containing the original O8 on the fixed magnetic disk device 15. This is a program to create a .

次に、このように構成された本実施例の動作を以下説明
する。
Next, the operation of this embodiment configured as described above will be described below.

主計算機1から通信制御装置14に対し遠隔操作によっ
てシステムインストールする場合、通信制?11装置1
4の電源を投入し、先ず、以下のようにしてダウンロー
ド処理を行なう。
When installing a system by remote control from the main computer 1 to the communication control device 14, is there a communication system? 11 device 1
4 is turned on, and the download process is first performed as follows.

主計算機1のシステムインストール制御部11は、第2
図に示すように光ループインクフェイス装置8と光ルー
プインタフェイス装置17との間に予め定められたサブ
チャネルを使用したデータリンク44を設定する。そし
て、この設定したデータリンク44に対し、内部に保持
していたBOOTプログラム19.IPLプログラム2
0. 5L−O321,システムインストール用プログ
ラム22から構成されるダウンロードプログラム18を
送信する動作を開始すると共に、ハードウェア制御装置
7を用いてハードウェア制御装置16に対し、光ループ
インタフェイス装置17のデータリンク44を設定した
上記特定サブチャネルからIPLするように指示する。
The system installation control unit 11 of the main computer 1
As shown in the figure, a data link 44 using predetermined subchannels is set up between the optical loop ink face device 8 and the optical loop interface device 17. Then, for this set data link 44, the internally held BOOT program 19. IPL program 2
0. 5L-O321, starts the operation of transmitting the download program 18 consisting of the system installation program 22, and also establishes a data link of the optical loop interface device 17 to the hardware control device 16 using the hardware control device 7. 44 is set.

ハードウェア制御装置16は上記の指示を受けると、そ
の指示に応じて通信制御装置14のハードウェアを制御
し、これにより通信制御装置14は光ル−プインタフェ
イス装置17のデータリンク44が設定されたサブチャ
ネルよりイニシャルリードを行なう。このとき、そのサ
ブチャネルにはシステムインクフェイス制御部11より
送信されたBOOTプログラム19が現れているので、
先ずBOOTプログラム18が通信制御装置14の主記
憶に読込まれ、その後ブートストラップ動作により、送
信されてきたIPLプログラム20. 5L−0321
,システムインストール用プログラム22が次々と主記
憶に読込まれる。そして、読込完了によりIPLプログ
ラム20により5L−O321が起動されて固定磁気デ
ィスク装置15の初期化などが行なわれ、またシステム
インストール用プログラム22が起動される。システム
インストール用プログラム22は起動されると、データ
リンク44を使用してダウンロードの完了を主計算機1
のシステムインストール制御部11に通知する。
When the hardware control device 16 receives the above instruction, it controls the hardware of the communication control device 14 according to the instruction, and thereby the communication control device 14 sets the data link 44 of the optical loop interface device 17. Initial read is performed from the subchannel that has been set. At this time, since the BOOT program 19 transmitted from the system ink face control unit 11 appears on that subchannel,
First, the BOOT program 18 is read into the main memory of the communication control device 14, and then the transmitted IPL program 20. 5L-0321
, system installation program 22 are read into the main memory one after another. When the reading is completed, the 5L-O 321 is activated by the IPL program 20 to initialize the fixed magnetic disk device 15, and the system installation program 22 is activated. When the system installation program 22 is started, it uses the data link 44 to notify the main computer 1 of the download completion.
The system installation control unit 11 is notified.

このようにダウンロード処理が完了すると、主計算機1
のシステムインストール制御部11は、通信制御装置1
4のシステムインストール用プログラム22とデータリ
ンク44を使用して通信を行なうことにより、以下のよ
うにしてシステムインストール処理を実行する。
When the download process is completed in this way, the main computer 1
The system installation control unit 11 of the communication control device 1
By communicating with the system installation program 22 of No. 4 using the data link 44, the system installation process is executed as follows.

先ず、システムインストール制御部11は第3図に示す
ように磁気テープ装置2等に格納されたシステムバック
アンプファイル(SBF)26を入力し、データリンク
44を介して通信制御装置14のシステムインストール
用プログラム22へ転送する。
First, as shown in FIG. 3, the system installation control unit 11 inputs the system backup file (SBF) 26 stored in the magnetic tape device 2 or the like, and sends the system backup file (SBF) 26 to the communication control device 14 for system installation via the data link 44. Transfer to program 22.

通信制御装置14のシステムインストール用プログラム
22は転送されてきた内容を固定磁気ディスク装置15
に出力してシステムファイル(SF)25を作成する。
The system installation program 22 of the communication control device 14 transfers the transferred contents to the fixed magnetic disk device 15.
, and create a system file (SF) 25.

このとき、−船釣には、システムインストール制御部1
1はシステムバンクアンプファイル26の内容をブロッ
ク単位で入力、転送し、システムインストール用プログ
ラム22もブロック単位で出力する処理を繰返すことに
より、固定磁気ディスク装置15上に本来のO3その他
必要な制御プログラムを含むシステムファイル25が作
成される。
At this time, - for boat fishing, the system installation control unit 1
1 inputs and transfers the contents of the system bank amplifier file 26 in blocks, and repeats the process of outputting the system installation program 22 in blocks, so that the original O3 and other necessary control programs are stored on the fixed magnetic disk device 15. A system file 25 containing the following is created.

第4図は本発明を適用した計算機システムの構′成例を
示すブロック図である。同図において、プロセッサ50
はシステムインストール制御機能を有するプロセッサで
あり、磁気テープ装置等のシステムインストール用入力
装置50aと、固定磁気ディスク装置等のシステムイン
ストール用出力装置50bとを具備しており、他のプロ
セッサ51.52゜53はシステムインストール用出力
装置51b、52b。
FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of a computer system to which the present invention is applied. In the figure, a processor 50
is a processor having a system installation control function, and is equipped with an input device 50a for system installation such as a magnetic tape device, and an output device 50b for system installation such as a fixed magnetic disk device. Reference numeral 53 denotes system installation output devices 51b and 52b.

53bを有し、システムインストール用入力装置は存し
ていない。各プロセッサに対応して光ループインタフェ
イス装置56およびハードウェア制御装置57が設けら
れ、光ループインタフェイス装置56間は光ループケー
ブル54によりループ状に接続され、データ転送用の光
ループが形成されている。
53b, and there is no input device for system installation. An optical loop interface device 56 and a hardware control device 57 are provided corresponding to each processor, and the optical loop interface devices 56 are connected in a loop by an optical loop cable 54 to form an optical loop for data transfer. ing.

また、ハードウェア制御装置57間は同軸ケーブル55
によりループ状に接続され、制御情報転送用の制御ルー
プが形成されている。プロセッサ51.52゜53への
システムインストールは、第1図で述べた方式によりプ
ロセンサ50から遠隔操作により行なわれる。このよう
に光ループを用いて結合された大規模な計算機システム
に本発明を適用することにより、特定のプロセッサにの
みシステムインストール用入力装置を持たせれば済み、
資源(装置)のを効利用が可能となる。
In addition, a coaxial cable 55 is connected between the hardware control devices 57.
are connected in a loop to form a control loop for transferring control information. System installation on the processors 51, 52, 53 is performed by remote control from the prosensor 50 in the manner described in FIG. By applying the present invention to a large-scale computer system connected using an optical loop in this way, only a specific processor needs to have an input device for system installation.
Resources (equipment) can be used effectively.

以上本発明の実施例について説明したが、本発明は以上
の実施例にのみ限定されず、その他各種の付加変更が可
能である0例えば、システムインストールされるプロセ
ッサとして通信制御装置を例にしたが他の種類のプロセ
ッサであっても良い。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various other additions and changes are possible. Other types of processors may also be used.

また上記実施例では複数のプロセッサ間は光ループで結
合したが、結合形態はループ状以外の形態でも良く、ま
た光ループケーブルを使用せず、チャネルを同軸ケーブ
ル等により直結する形態でも良い。
Further, in the above embodiment, a plurality of processors are coupled by an optical loop, but the coupling form may be other than a loop, or the channels may be directly coupled by a coaxial cable or the like without using an optical loop cable.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明によれば、プロセッサ間を
伝送路で結合した複数プロセッサ構成の計算機システム
において、磁気テープ装置などのシステムインストール
用入力装置を有しないプロセッサに対するシステムイン
ストールを、伝送路で結合された他のプロセッサから実
施することができるので、システムインストールの為に
操作員が出向いて必要な装置をわざわざ接続する必要が
なくなり、資源の有効利用と省力化が可能となる効果が
ある。
As explained above, according to the present invention, in a computer system having a plurality of processors in which processors are connected by a transmission line, system installation for a processor that does not have an input device for system installation such as a magnetic tape device can be performed using the transmission line. Since it can be executed from another connected processor, there is no need for an operator to go to the trouble of installing the system and connect the necessary devices, which has the effect of making effective use of resources and saving labor.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例の構成図、 第2図はダウンロード処理の説明図、 第3図はシステムインストール処理の説明図および、 第4図は本発明を適用する計算機システムの構成例を示
す図である。 図において、 1・・・主計算機 7.16・・・ハードウェア制御装置 8.17・・・光ループインタフェイス装置11・・・
システムインストール制御部14・・・通信制御装置 19・・・ブートストラッププログラム20・・・IP
Lプログラム 21・・・5L−O3 22・・・システムインストール用プログラム23・・
・同軸ケーブル 24・・・光ループケーブル 特許出願人 日本電気株式会社外1名
Fig. 1 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is an explanatory diagram of download processing, Fig. 3 is an explanatory diagram of system installation processing, and Fig. 4 is a configuration example of a computer system to which the present invention is applied. FIG. In the figure, 1... Main computer 7.16... Hardware control device 8.17... Optical loop interface device 11...
System installation control unit 14...Communication control device 19...Bootstrap program 20...IP
L program 21...5L-O3 22...System installation program 23...
・Coaxial cable 24...Optical loop cable Patent applicant: 1 person other than NEC Corporation

Claims (1)

【特許請求の範囲】 プロセッサ間を伝送路で結合した複数プロセッサ構成の
計算機システムにおいて、 システムインストールすべきプログラムを含むシステム
ファイルを持つプロセッサに、他プロセッサに対しブー
トストラッププログラム、IPLプログラム、基本的制
御プログラム、システムインストール用プログラムをデ
ータリンクを介して送信する処理、前記他プロセッサに
対し前記データリンクからIPLするよう指示する処理
、及び前記システムファイルの内容を前記データリンク
を介して前記他プロセッサに転送する処理を行なうシス
テムインストール制御部を設け、 前記IPLの指示を受けた前記他プロセッサは、前記デ
ータリンクからIPLすることにより前記データリンク
から前記基本的制御プログラム及び前記システムインス
トール用プログラムを読込み、該システムインストール
用プログラムを実行することにより前記システムインス
トール制御部から転送されたシステムファイルの内容に
従って自プロセッサ用のシステムファイルを生成するこ
とを特徴とする遠隔操作によるシステムインストール方
式。
[Claims] In a computer system with a multi-processor configuration in which processors are connected by a transmission line, a processor that has a system file containing a program to be installed in the system has a bootstrap program, an IPL program, and a basic control program for other processors. A process of transmitting a program, a system installation program via a data link, a process of instructing the other processor to perform an IPL from the data link, and a process of transmitting the contents of the system file to the other processor via the data link. A system installation control unit is provided, and the other processor that receives the IPL instruction reads the basic control program and the system installation program from the data link by performing IPL from the data link, and executes the IPL from the data link. A system installation method by remote control, characterized in that a system file for its own processor is generated according to the contents of the system file transferred from the system installation control unit by executing a system installation program.
JP30103487A 1987-11-28 1987-11-28 System installing method based upon remote operation Pending JPH01142857A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30103487A JPH01142857A (en) 1987-11-28 1987-11-28 System installing method based upon remote operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30103487A JPH01142857A (en) 1987-11-28 1987-11-28 System installing method based upon remote operation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01142857A true JPH01142857A (en) 1989-06-05

Family

ID=17892056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30103487A Pending JPH01142857A (en) 1987-11-28 1987-11-28 System installing method based upon remote operation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01142857A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04263349A (en) * 1990-10-01 1992-09-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Apparatus and method for loading bios into computer from remote memory position
EP0592079A3 (en) * 1992-09-20 1994-08-31 Sun Microsystems Inc
JPH09319562A (en) * 1995-12-21 1997-12-12 Mitsubishi Electric Corp Composite computer system and method for install/ uninstall to composite computer system
US5732266A (en) * 1994-09-02 1998-03-24 Compaq Computer Corporation Storage medium storing application programs and application initialization files and automatic launching of computer applications stored on the storage medium
JP2001159979A (en) * 1999-09-24 2001-06-12 Hitachi Ltd Computer system and program installation method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04263349A (en) * 1990-10-01 1992-09-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Apparatus and method for loading bios into computer from remote memory position
EP0592079A3 (en) * 1992-09-20 1994-08-31 Sun Microsystems Inc
US5732266A (en) * 1994-09-02 1998-03-24 Compaq Computer Corporation Storage medium storing application programs and application initialization files and automatic launching of computer applications stored on the storage medium
US5835759A (en) * 1994-09-02 1998-11-10 Compaq Computer Corporation Launching computer applications
JPH09319562A (en) * 1995-12-21 1997-12-12 Mitsubishi Electric Corp Composite computer system and method for install/ uninstall to composite computer system
JP2001159979A (en) * 1999-09-24 2001-06-12 Hitachi Ltd Computer system and program installation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5408617A (en) Inter-system communication system for communicating between operating systems using virtual machine control program
EP0106213A1 (en) Decentralized information processing system and initial program loading method therefor
CN102402442B (en) Information processing apparatus, execution control method
JPH06266570A (en) Data-processing system and method for loading of digital signal onto processor
JPS61133454A (en) Terminal control method
JPH01142857A (en) System installing method based upon remote operation
US5781755A (en) Initial program loading of virtual machine
JP3651573B2 (en) Control method for factory automation system, central controller for factory automation system
GB2329268A (en) Arithmetic apparatus with resume function
Lycklama et al. UNIX Time‐Sharing System: A Minicomputer Satellite Processor System
JPH0380740A (en) Communication managing information transfer system by remote control
JP2002176456A (en) Electronic device and information update method
JPH02257239A (en) Network information transfer system for computer system
JPH04149658A (en) Information processor
JPS62121562A (en) Data communication system
JPH03113552A (en) Computer equipment
JPH02300837A (en) Computer system
KR920003279B1 (en) OS and NOS loading method of data processing device
JPS6027035A (en) Remote maintenance system for input and output device
JP2000010785A (en) Remote control system, its method and recording medium
JP2767587B2 (en) Local terminal simulator
JP2003114808A (en) Transmitting and receiving unit for data transfer and method for updating program in the same
JPS60118966A (en) Job decentralizing processing system
JPH11249998A (en) Lsi, control circuit of electronic equipment provided with the lsi and control method of the control circuit
CN116302143A (en) Process hot upgrading method and device, storage medium and electronic equipment