[go: up one dir, main page]

JPH01134708A - 磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路 - Google Patents

磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路

Info

Publication number
JPH01134708A
JPH01134708A JP29350487A JP29350487A JPH01134708A JP H01134708 A JPH01134708 A JP H01134708A JP 29350487 A JP29350487 A JP 29350487A JP 29350487 A JP29350487 A JP 29350487A JP H01134708 A JPH01134708 A JP H01134708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
signal
waveform
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29350487A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Ishihara
正彦 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29350487A priority Critical patent/JPH01134708A/ja
Publication of JPH01134708A publication Critical patent/JPH01134708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、磁気ディスク装置等の回路試験に用いる電
磁変換系の読出し信号の擬似波形作成回路に関する。
〔従来の技術〕
第24図および第25図は、シリコンシステムズ社製品
ロークリ・メモリ・デバイス総合カタログ(インターニ
ツクス株式会社、昭和61年3月発行)に記載された磁
気ディスク装置のデータ回路系の一部およびサーボ回路
系の一部をそれぞれ要約して示したもので、1は磁気デ
ィスク、2は磁気ヘッド、3は増幅器、4は自動利得制
御回路(AGC回路)、5はパルス検出回路、6はデー
タ弁別回路、7は位置検出回路である。
磁気ディスクlに記録された磁気データは、磁気ヘッド
2を通して読み出され、増幅器3で増幅されたのち、A
GC回路4によって一定振幅の信号に変換され、第24
図のデータ回路系では、該信号の位相情報がパルス検出
回路5で検出されたのち、データ弁別回路6でデータ信
号とクロック信号とに弁別される。一方、第25図のサ
ーボ回路系では、AGC4の出力は位置検出回路7によ
り位置信号に変換される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、磁気ヘッド2から送出される読出し信号(デ
ジタル信号)には、ノイズが重畳しているので、この磁
気ヘッド2の出力を用いて、上記データ回路系やサーボ
回路系の性能評価を行った場合、上記ノイズの為に、問
題箇所を発見することができないことがあり、上記性能
評価の結果を100%信頬することができないという問
題があった。
この発明は上記問題を解消するためになされたもので、
磁気媒体からの読出し信号の擬似波形を作成して上記性
能評価の信頼性を高めることができる磁気記録装置の磁
気媒体読出し信号の擬似波形作成回路を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するため、デジタル信号を、
インピーダンス変換と振幅変換する入力回路を通したの
ち、フィルタ回路でフィルタ処理し、次いで、微分回路
で微分し、微分出力を、インピーダンス変換と振幅変換
機能を持つ出力回路を通して取り出す構成としたもので
ある。
〔作用〕
この発明では、ステップ応答フィルタ出力を微分するの
で、デジタル入力信号の変化点におけるインパルス応答
が得られ、実際の読出し信号の波形に近似し、ノイズの
無い擬似波形の信号を得ることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、8はデジタル入力信号、9は入力回路
、10はフィルタ回路、11は微分回路、  12は出
力回路、13はアナログ出力信号であって、9〜12に
より擬似信号作成回路14が構成されており、デジタル
入力信号8の発生回路29としては、磁気ディスク装置
の書込み回路、市販のデータジェネレータを用い、アナ
ログ出力信号13は第24図または第25図の増幅器3
に与えられる。
入力回路9は、例えば、第2図、第12図に示す回路を
用いて第3図に示す如く、TTLレベルのデジタル入力
信号8のインピーダンス変換と振幅変換を行い、ECL
レベルの差動信号15.16に変換する。9aは接地中
間タップを有する分圧抵抗、9bは差動増幅器、9Cは
整合抵抗である。
フィルタ回路10は、線形位相特性を持つ低域通過型の
フィルタ回路であって、第4図に示す如く、入力側の整
合抵抗18を特性インピーダンスとするインピーダンス
変換部17、フィルタ部19、出力側の整合抵抗20か
らなり、差動信号15と16の線間電位差信号波形24
に対して、第7図に示すように、ステップ応答する出力
信号21を送出する。Trはトランジスタ、Rは抵抗、
Lはインピーダンス、Cはコンデンサである。
なお、入力回路9の出力インピーダンスを考慮して整合
抵抗18の値を決めた場合は、第13図に示す回路を用
いれば良い。また、フィルタ部19の次数は任意の次数
を用いることができる。
微分回路11は、第5図に示す如く、インピーダンス変
換部22と微分部23からなり、フィルタ回路10の出
力信号21に対して第7図に示す微分出力25を作成す
る。インピーダンス変換部22を設けたのはフィルタ回
路側10に影響を与えないためである。この微分回路1
1は微分機能を有するものであればよく、他の例を、第
16図〜第18図に示す。Aは差動増幅器である。
出力回路12は、第6図に示す如く、インピーダンス変
換するための差動増幅器27と、振幅を任意に設定する
抵抗28からなり、その出力I3は前記第24図や第2
5図の増幅器3に与えられる。この出力回路12はイン
ピーダンス変換、振幅変換の機能を有すればよく、他の
例を第19図、第20図に示す。
このように、本実施例では、デジタル人力信号8を差動
信号15.16に変換したのち、フィルタ回路10を通
し、このフィルタ回路10の出力を微分するので、第7
図の波形25と第11図に示す磁気ディスク装置の前記
磁気ヘッド2から送出される実際の読出し信号波形の平
均波形26との対比から明かな如く、該実際の読出し信
号波形26に非常に近似した波形の信号25を作成する
ことができる。
この擬似波形25にはノイズがないので、出力回路12
を通して振幅等を調整したのち、該擬似波形25を上記
データ回路系やサーボ回路系の性能評価試験に用いた場
合、信頼性の高い評価結果を得ることができる。
なお、第8図〜第10図に、デジタル入力信号8が連続
的に入力された場合の入力回路9の出力(線間電位差信
号波形)に対するフィルタ回路10の出力21の波形、
微分回路11の微分出力25の波形を示す。
上記入力回路9には、デジタル入力信号8を、第23図
に示す変調信号8AやNRZI信号8Bに変換するため
の信号変換回路、例えば、第21図および第22図に示
すフリップフロップ回路を附加してもよい。
上記フィルタ回路10には、フィルタ部19の位相特性
を改善するために、第14図、第15図に示すような位
相補償回路を挿入してもよい。
上記出力回路12は出力信号25に他の複数の信号を加
算する機能を有するものであってもよい。
上記実施例では、フィルタ回路10と微分回路11の位
置は逆であってもよいことは云うまでもない。
上記実施例は、差動回路方式であるが、本発明は、シン
グルエンド方式であっても同様の効果を得ることができ
る。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、インピーダンス変換と振
幅変換が可能な入力回路と出力回路の間に、フィルタ回
路と微分回路を有する構成としたことにより、簡単な構
成ではあるが、磁気ヘッドから取り出される読出し信号
波形と近似しノイズの無い擬似波形を得ることができる
ので、この擬像波形信号を使用することにより、磁気記
録装置の性能評価を正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すブロック図、第2図及
び第12図は上記実施例における入力回路の具体的構成
を示す回路図、第3図は上記入力回路の入出力波形図、
第4図及び第13図は上記実施例におけるフィルタ回路
の具体的構成を示す回路図、第5図及び第16図〜第1
8図は上記実施例における微分回路の回路図、第6図、
第19図及び第20図は上記実施例における出力回路の
具体的構成を示す回路図、第7図〜第10図は上記フィ
ルタ回路の入力に対応する該フィルタ回路と上記微分回
路の出力波形図、第11図は磁気ヘッド出力の平均出力
波形図、第14図及び第15図は位相補償回路の例を示
す図、第21及び第22図は上記入力回路に組込まれる
信号変換回路を示す図、第23図は上記信号変換回路の
出力波形図、第24図及び第25図は性能評価の対象と
なる回路例を示す図である。 図において、9・・・入力回路、10−・フィルタ回路
、11−微分回路、12−出力回路、17−・−インピ
ーダンス変換部、18−入力端整合抵抗、19・−フィ
ルタ部、20−出力側整合抵抗、22−インピーダンス
変換部、23−・微分部、29−デジタル入力信号発生
回路。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 デジタル信号を入力し、インピーダンス変換を行う入力
    回路、線形位相特性を持ち、該入力回路の出力をフィル
    タリング処理する低域通過型フィルタ回路、該フィルタ
    回路の出力を微分処理する微分回路、該微分回路の出力
    を取り込み、インピーダンス変換を行う出力回路を備え
    る磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路
    。 (2)インピーダンス変換は振幅変換を伴うことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録装置の磁気
    媒体読出し信号擬似波形作成回路。 (3)フィルタが、位相補償回路を有することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の磁気記録
    装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路。
JP29350487A 1987-11-19 1987-11-19 磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路 Pending JPH01134708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29350487A JPH01134708A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29350487A JPH01134708A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01134708A true JPH01134708A (ja) 1989-05-26

Family

ID=17795595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29350487A Pending JPH01134708A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01134708A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU733738B2 (en) * 1998-01-23 2001-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Metal electrode material, capacitor using metal electrode material, and method of manufacture
US6938953B2 (en) 2001-01-23 2005-09-06 Autoliv Development Ab Vehicle seat
JP2010019865A (ja) * 2009-10-29 2010-01-28 Mitsubishi Electric Corp 周波数特性評価装置、tdr波形測定器、および周波数特性評価装置用のプログラム
DE102008038779A1 (de) 2008-08-12 2010-02-18 Tachi-S Co., Ltd., Akishima Rückenlehnenstruktur eines Fahrzeugsitzes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU733738B2 (en) * 1998-01-23 2001-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Metal electrode material, capacitor using metal electrode material, and method of manufacture
US6938953B2 (en) 2001-01-23 2005-09-06 Autoliv Development Ab Vehicle seat
DE102008038779A1 (de) 2008-08-12 2010-02-18 Tachi-S Co., Ltd., Akishima Rückenlehnenstruktur eines Fahrzeugsitzes
JP2010019865A (ja) * 2009-10-29 2010-01-28 Mitsubishi Electric Corp 周波数特性評価装置、tdr波形測定器、および周波数特性評価装置用のプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3467041B2 (ja) Mrヘッド読み取り信号前処理回路
US4137504A (en) Digital filter
JPS6251007A (ja) 複合ゲ−トジエネレ−タ
JPH0241801B2 (ja)
US4480276A (en) Apparatus for peak detection in magnetic recording
JPH01134708A (ja) 磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路
JPS6349317B2 (ja)
US4806792A (en) Differential amplifier circuit
US4533965A (en) Magnetic read/write circuit
US4849834A (en) Read channel architecture for processing read head signals
JPS58691B2 (ja) デイジイタル情報再生装置
JPH04246638A (ja) カメラの磁気再生装置
KR920005672Y1 (ko) 숄더노이즈 제거회로
JPH0574145B2 (ja)
JP2687542B2 (ja) 情報再生方式
JPH01134707A (ja) 磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路
JPS6288108A (ja) 磁気デイスク装置の信号再生回路
JPH0644704B2 (ja) ヒステリシス付差動コンパレ−タ回路
JPS58194119A (ja) デイジタル磁気記録信号再生回路
US6798601B2 (en) Impact detecting circuit, impact detecting apparatus, and recording and reproducing apparatus including same
RU1827648C (ru) Устройство дл воспроизведени и контрол коэффициента глубины амплитудной модул ции сигнала воспроизведени носител магнитной записи
JPS62273611A (ja) 垂直磁気記録媒体のヘツド読出し信号処理回路
JPH0194504A (ja) デジタル記録再生装置の再生回路
SU430435A1 (ru) Устройство для воспроизведения частотно-модулированных сигналов
JPS6023818Y2 (ja) 磁気再生回路