[go: up one dir, main page]

JPH01132263A - カード型画像処理装置 - Google Patents

カード型画像処理装置

Info

Publication number
JPH01132263A
JPH01132263A JP62290916A JP29091687A JPH01132263A JP H01132263 A JPH01132263 A JP H01132263A JP 62290916 A JP62290916 A JP 62290916A JP 29091687 A JP29091687 A JP 29091687A JP H01132263 A JPH01132263 A JP H01132263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area sensor
display
card
subject
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62290916A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Kuwano
桑野 幸徳
Noriaki Mori
森 憲敬
Shoichi Nakano
中野 昭一
Hisao Uehara
上原 久夫
Mitsugi Kobayashi
貢 小林
Kaneo Watanabe
渡邉 金雄
Shigeru Noguchi
能口 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62290916A priority Critical patent/JPH01132263A/ja
Publication of JPH01132263A publication Critical patent/JPH01132263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、画像情報の読み取り並びに表示を行なう画像
処理装置に関するものである。
(ロ) 従来の技術 従来、文字、図形等の細かな画像情報を拡大して見るた
めには、凸レンズを用いた虫眼鏡が使用されていた。し
かしながら、虫眼鏡を使用して画像情報の拡大を行なう
ためには、虫眼鏡を被写体から離れた位置に持っていく
必要があるという欠点があった。
(ハ) 発明が解決しようとした問題点本発明は上記事
情に鑑みなされたもので、被写体の上に密着させて、被
写体である細かな文字、図形等の画像情報を拡大して見
ることを可能としたものである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明のカード型置“像処理装置は被写体に密着する面
にエリアセンサ、背面に表示装置を設け、エリアセンサ
で読み取った画像情報を背面の表示装置に表示するもの
であり、拡大表示が可能となる。
(ポ) 作用 本発明のカード型画像処理装置は上記のように構成した
ので、カードの一方の面倒の実像を他方の面で表示でき
る。従って、細かな文字、図形等を拡大して表示する事
が可能となる。
(へ〉 実施例 第1図は本発明の画像処理装置を採用したカード型電子
拡大装置く6)の1実施例である。平面画像読取りの為
のエリアセンサ(1〉を被写体に密着する面に持ち、そ
の背面にエリアセンサ(1)で読み取った画像情報を拡
大表示する為にエリアセンサ(1)より大きく設定され
た表示器(2)を持つ。
尚、同図の(3)は電源スィッチ、(4)は制御回路、
(5)は電池を示している。
上記エリアセンサ(1〉は、第2図(a)の断面図及び
同図(b)の平面図に示すように、ITOからなる透明
電極(9)、アモルファスシリコンからなる光電変換材
料(8)、クロムからなる金属電極B)’c構成された
マトリクス状の光電変換素子と、透明電極(9)、アモ
ルファスLED(例えば時開昭和58−101475号
に紹介されている)等からなる薄膜発光素子(11)、
金属電ai(7)で構成した発光体を同一ガラス基板上
(10)上に交差集積した構造の光源一体型エリアセン
サが用いられる。尚、図中(12)はカードのモールド
樹脂である。
又、第5図(a)の断面図及び同図(b)の平面図に示
すように、ガラス基板(10)上に格子状に並んだ2一
つの透明電極(9)に挾持された光電変換材料(8)に
よって構成されるエリアセンサの、光電変換材料(8)
」−の電極を非透明の金属電極(7)にすることによっ
て、ガラス基板の裏面から通過した光の反射光(16)
によって光電変換を行なうようにした構造の透過型エリ
アセンサを採用する場合には、このセンサの背面にEL
等の平面光光素子を付ける事ができる。
一方、拡大表示用の表示器(2)は薄型が望ましく、L
ED% LCD、EL、PDP等の使用が可能である。
エリアセンサ(1)の位置を表示器(2)の中心付近に
背中合せに配置した場合は、虫眼鏡と使用時の感覚が等
しくなる。
第3図に第1図のカード装置の操作例を示す。
を源スfツチ(3)を押すことにより制御回路(4)は
動作を開始して、エリアセンサ(1)で読み取った画像
情報を背面の表示器(2)にリアルタイムで拡大表示す
る。スイッチ(3)はパワースイッチのみで、スイッチ
(3)がONの間常に拡大表示されている。カード型電
子拡大装置(6)の位置をずらしていく事により、新聞
等の細かい文字の被写体原稿(14)を拡大して読む事
ができる。
第4図は本発明の電子拡大装置の他の実施例である。同
図のカード装置(6)は第5図に示すように、カード型
フレームとなるガラス基板(10)上に格子状に並んだ
2つの透明電極(9)に挾持された光電変換材料〈8)
によって構成されるタイプのエリアセンサ(1)を用い
ており、このセンサ(1)の光電変換材料(8)上の電
極を非透明の金属電極(7)にすることによって、ガラ
ス基板の裏面から通過した光の反射光(16)によって
光電変換を行なうようにしている。
斯様な構造の透過型エリアセンサ(15)は被写体に密
着する面に設けられ、背面にエリアセンサより大きい表
示器(2)を配置する事となる。この表示器(2)はエ
リアセンサ(1)と重ならない位置におき、エリアセン
サ(1)の裏側は透明な材質を使用する事により、ガラ
ス基板上の光の通路からセンサ(1)で読み取る原稿が
透けて見えるため、拡大したい画像の位置合わせが非常
に簡単に行なえる。また、ガラス基板上の光の通路を通
ってエリアセンサ(1)の裏側から入射する外光を光源
として読み取りが可能であるので、照明用の発光素子が
必要でない。
第6図は第4図の本発明装置の使用時の様子を示してお
り、エリアセンサ(1)の裏側から、エリアセンサ(1
)で読み取っている画像1とても良い」が透けて見えて
いる。透過型エリアセンサ(15)で読み取っている画
像1とても良い」なる画像情報は制御回路(4)の働き
で表示器(2)に与えられ、背面の表示器(2)に拡大
表示されている。
スイッチ(3)はパワースイッチのみである。
第7図は電源に太陽電池を使用した本発明装置の1実施
例である。カード型フレームにエリアセンサ(1)、表
示器(2゛)、制御回路(4)、太陽電池(17)を組
込んで構成される。太陽電池(17)を使用した事によ
り、明るい所では装置は常に動作状態にあるので、パワ
ースイッチが不要になる。使用jる時は原稿の上に重ね
るだけで良く、電池の消耗等を気にする必要がなくなり
、操作性が向上する。
(ト)発明の効果 本発明のカード型画像処理装置はカード型のイメージリ
ーダの、被写体に密着する面にエリアセンサ、背面に表
示器を設けたものであるので、エリアセンサで読み取っ
た画像情報を背面の表示器に電気的にリアルタイムで表
示しながら、二次元画像の読み取りが行なえる。しかも
細かな文字図形等を拡大して見る時には、本発明の画像
処理装置を被写体上に密着させて使用できるので、非常
に手軽なカード型電子拡大装置を提供する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像処理装置を電子拡大装置として用
いた時の模式斜視図、第2図(a)及び(b)は光源一
体型エリアセンサの断面図及び平面図、第3図は第1図
の電子拡大装置の使用状況を示す模式図、第4図は本発
明の他の実施例装置の模式斜視図、第5図(a)及び(
b)は透過型エリアセンサ断面図及び平面図、第6図は
第4図の電子拡大装置の使用状況を示す模式図、7図は
太陽電池を用いた本発明装置の一実施例模式斜視図であ
る。 (1)・・・エリアセンサ、(2)・・・表示器、(3
)・・・電源スィッチ、(5)・・・電池、(12)・
・・樹脂、(13)・・・透明電極の絶縁膜、(14)
・・・原稿。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エリアセンサ、表示器、制御回路、並びに電源を
    カード型フレームに一体形成した画像処理装置において
    、被写体に密着した面にエリアセンサを設けると共にそ
    の背面に表示器を配置してなり、エリアセンサで読み取
    った画像情報を表示器で表示する事を特徴としたカード
    型画像処理装置。
  2. (2)上記表示器は、上記エリアセンサで読み取った画
    像情報を拡大表示する事を特徴とした特許請求の範囲第
    1項記載のカード型画像処理装置。
JP62290916A 1987-11-18 1987-11-18 カード型画像処理装置 Pending JPH01132263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290916A JPH01132263A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 カード型画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290916A JPH01132263A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 カード型画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01132263A true JPH01132263A (ja) 1989-05-24

Family

ID=17762168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290916A Pending JPH01132263A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 カード型画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01132263A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698992A3 (en) * 1994-08-23 1996-06-19 Canon Kk Image input and output device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698992A3 (en) * 1994-08-23 1996-06-19 Canon Kk Image input and output device
US6295390B1 (en) 1994-08-23 2001-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Image input/output apparatus with light illumination device for two-dimensional illumination

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI304896B (en) Liquid crystal display
US6812907B1 (en) Segmented electronic display
US5748228A (en) Image information enlarging reading device
US5818634A (en) Dual mode optical Magnifier system
JP3623033B2 (ja) 反射型空間光変調器用一体化光電パッケージ
JP3621770B2 (ja) 反射型空間光変調器用一体化光電パッケージ
US7929098B2 (en) Liquid crystal display element, display device, observation device, camera, and method for manufacturing liquid crystal display element
US6812974B1 (en) Liquid crystal device and electronic equipment
WO2021213023A1 (zh) 显示模组、显示组件及电子设备
TW388897B (en) Illuminated pushbutton switch
CN214011699U (zh) 一种电子纸显示面板及显示装置
JPH01132263A (ja) カード型画像処理装置
US4794234A (en) Electronic apparatus
JP2003077357A (ja) 表示機能付きスイッチ
US5627532A (en) Switch panel device
CN210639384U (zh) 彩膜基板、显示面板及显示装置
JPS58161224A (ja) 透明キ−ボ−ド
JP3338493B2 (ja) 液晶表示装置および情報処理装置
JPH02149883A (ja) 液晶表示装置
JPS59157684A (ja) 情報表示装置
CN213751713U (zh) 一种双层led显示屏及显示屏幕罩
CN213545788U (zh) 一种内置感应触摸的led显示屏幕
JPH1115598A (ja) 入出力装置
JPS62173521A (ja) 電子機器
JPH05289071A (ja) 液晶表示装置