[go: up one dir, main page]

JPH0113143Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0113143Y2
JPH0113143Y2 JP1983141822U JP14182283U JPH0113143Y2 JP H0113143 Y2 JPH0113143 Y2 JP H0113143Y2 JP 1983141822 U JP1983141822 U JP 1983141822U JP 14182283 U JP14182283 U JP 14182283U JP H0113143 Y2 JPH0113143 Y2 JP H0113143Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat bed
floor
movable flat
movable
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983141822U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6048551U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14182283U priority Critical patent/JPS6048551U/ja
Publication of JPS6048551U publication Critical patent/JPS6048551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0113143Y2 publication Critical patent/JPH0113143Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、主として体育館内等に配設される
平床移動収納式観覧席に関するものである。
近年体育館等において内部を多目的に使用する
ために、体育等の平面広域に使用を必要とすると
き以外は、この館内の一部に設けられたステージ
の前方区域に多数の椅子を横列並びに複数列配置
して、多人数が着座して行事を行なう開催場所と
して使用することが多くなつた。
この場合、従来は、ステージの前方区域に椅子
を横列並びに複数列配置する際、単体の椅子を用
い、この椅子は人力により配置したり、撤収した
りしていた。従つて多くの手間と時間を要するの
で、館内使用の経済効率を低下させるという問題
点があつた。
この考案は上記の問題点を解決するためになさ
れたものであり、この考案の平床移動収納式観覧
席は、固定式の床面の上に前進後退可能の移動平
床を床支持ローラを介して支持する二重の床構造
とし、建物の一部に設けられたステージの真下位
置に移動平床を収納することが可能な容積の収納
空域帯を形成し、収納空域帯の底部にあたる床面
上に2本のガイドレールを移動平床の移動方向に
平行に敷設し、移動平床の下側に取り付けられた
平床基礎枠の前端部にガイドローラを設けてガイ
ドレールに沿つて転動可能とし、前後方向に複数
列配置された起立・転倒自在な複数個の折りたた
み椅子を移動平床上に設け、この移動平床上に平
床移動モータと椅子起倒モータを載置し、平床移
動モータと椅子起倒モータとを連動操作可能とし
て成ることを特徴とする。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
建物の一部に設けられたステージ1の真下位置
に観覧席Aを一括状に収納することが可能な容積
の収納空域帯1aが形成されている。この収納空
域帯1aの前方開口部の真上位置にあたるステー
ジ1の前面には観覧席Aの前部パネル5又は後部
パネル6とともにステージ1の前端壁を形成する
目かくし板1bが設けられている。収納空域帯1
aの底部にあたる床面Fには前記観覧席Aの一括
収納および引き出し時にその位置設定を容易確実
にするための2体のガイドレール7が、観覧席A
の移動方向に合わせて平行に敷設されている。
ステージ1の前方区域には観覧席Aが移動可能
に配置されている。観覧席Aの基体となる移動平
床2は、収納空域帯1a内に収納が可能となる幅
と長さおよび所定高さ(第4図参照)の平板体に
より1区画の平面床体に形成されている。この移
動平床2の前端部にはステージ1の目かくし板1
bとともに、この移動平床2の前方引き出し時に
おけるステージ1の前端壁となる前部パネル5が
立設されている。移動平床2の後端部にはこの移
動平床2が収納空域帯1a内へ収納されたとき
に、ステージ1の前端壁の一部となる後部パネル
6が立設されている。前部パネル5と後部パネル
6の間に移動平床2上には観覧席が横並び設置で
きるように横列体系にした取付ベース3が直線上
の隆起形態で前後の方向に多数間隔をおいて配置
されている。各列の取付ベース3上には前倒する
ことで取付ベース3の高さ範囲内に折りたたま
れ、また基部を支点に起立させることで各列がス
テージ1に対して良好な視野が得られ位置毎に、
多数の折りたたみ椅子4が転倒自在に設置されて
いる。移動平床2の下側にはガイドレール7と平
行するように長尺な平床基礎枠8が取付けられて
いて、この各平床基礎枠8の底面には、第4図に
示すように、移動平床2を一定の高さ配置に支持
し、かつこの移動平床2を収納空域帯1aからス
テージ1の前方区域に至る間を移動させるための
床支持ローラ2aが、収納空域帯1a内とステー
ジ1の前方区域にかけて延長状に施設された床面
Fに対して転動自在に付設されている。ガイドレ
ール7に隣接する平床基礎枠8に前端部には複数
のガイドローラ9が、ガイドレール7に対して転
動可能に設けられている。
観覧席Aは、後部側中央の内側位置に収納配置
した平床移動モータ10を主体とする駆動装置に
より、収納空域帯1a内からステージ1の前方区
域に至る間を移動することで、この観覧席Aの収
納および引き出しが可能となるように構成されて
いる。各列の取付ベース3内にはその列毎の折り
たたみ椅子4を観覧席Aが収納空域帯1a内へ移
動するときは各基部を支点にして一様に前倒さ
せ、また観覧席Aがステージ1の前方部署へ移動
したときは再び着座できる状態に一様に起立させ
るための椅子起倒モータ11が、平床移動モータ
10との連動操作可能に配置されている。椅子を
起立・転倒させる構成は公知の機構による(例え
ば、実開昭58−112159号公報、実開昭58−121248
号公報参照) 次に作用を説明する。
観覧席Aは、ステージ1の前方位置を体育等の
平面広域を必要とする目的で使用する場合、次の
ようにしてステージ1の下に収納する。まず、横
列配置の取付ベース3毎に設置されている椅子起
倒モータ11を、例えば正転方向に駆動すると、
各椅子4は列単位で一様にその列毎における取付
ベース3の前方位置に、この取付ベース3と同じ
高さに前倒する。従つてこの時点で平床移動モー
タ10を例えば正転方向に駆動することにより、
各平床基礎枠8の床支持ローラ2aの転動によつ
て、この1区画にあたる移動平床2を一挙にその
前方に位置する収納空域帯1a内へ自動的に収納
することができる。その際、各椅子4は、取付ベ
ース3と同じ高さにあるため、目かくし板1b以
下の開口部位置からその奥の空域帯1a内へ円滑
容易に収納することができる。これにより、それ
までは観覧席Aとして使用していた上記位置を障
害物等の全くない床面Fによる平面広域帯として
多目的に使用することができる。この場合、移動
平床2の後部パネル6がステージ1の目かくし板
1bとともにステージ1に前端壁を形成するた
め、この側の外観美を高めることができる。
また体育等の平面広域の使用を必要とするとき
以外で、ステージ1を中心とした多人数が着座し
て行事を行なう開催場所として使用する場合は、
観覧席Aを再びステージ1の前方部署に引き出
す。まず、平床移動モータ10を前記とは反対に
逆転方向に駆動すると、それまでステージ1真下
の空域帯1a内に収納されていた観覧席Aは、各
床支持ローラ2aの転動によつて、1区画にあた
る移動平床2を一挙にその前方区域へ円滑容易に
かつ自動的に引き出すことができる。従つてこの
直後に取付ベース3毎に設置されている椅子起倒
モータ11を、前記とは反対の逆転方向に駆動す
ると、それまで各取付ベース3の前方位置に折り
たたまれていた各椅子4は、列単位で一様に起立
するため、この時点から各椅子4に対する着座が
可能となり、これによつて正常な観覧席Aとして
使用することができる。この場合移動平床2の前
部パネル5がステージ1の目かくし板1bととも
にステージ1の前端壁を形成するため、この側の
外観美を高める。
この考案の効果は次のとおりである。
(1) 床を二重の床構造として、ステージ1の下に
形成した収納空域帯1a内に移動平床2を収納
可能としたことにより建物の多目的使用を図
る。
(2) 移動平床2はガイドレール7とガイドローラ
9に案内されて確動的にかつスムーズに移動せ
しめられるので、移動平床2が片寄ることがな
い。
(3) 移動平床2を前進後退させる平床移動モータ
10及び椅子を起立・転倒させる椅子起倒モー
タ11はすべて移動平床2上に載置されている
ので、移動平床2を収納した後の床面F上には
障害物が全く残らず、全域使用可能の床面を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による平床移動収納式観覧席
の1区画分を示す平面図、第2図は第1図の一部
縦断側面図、第3図は第2図の要部詳細図、第4
図は第1図の−線における移動平床の端部詳
細図である。 1……ステージ、1a……収納空域帯、2……
移動平床、2a……床支持ローラ、4……折りた
たみ椅子、5……前部パネル、6……後部パネ
ル、7……ガイドレール、8……平床基礎枠、9
……ガイドローラ、10……平床移動モータ、1
1……椅子起倒モータ、F……床面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定式の床面Fの上に前進後退可能の移動平床
    2を床支持ローラ2aを介して支持する二重の床
    構造とし、建物の一部に設けられたステージ1の
    真下位置に移動平床2を収納することが可能な容
    積の収納空域帯1aを形成し、収納空域帯1aの
    底部にあたる床面F上に2本のガイドレール7,
    7を移動平床2の移動方向に平行に敷設し、移動
    平床2の下側に取り付けられた平床基礎枠8の前
    端部にガイドローラ9を設けてガイドレール7に
    沿つて転動可能とし、前後方向に複数列配置され
    た起立・転倒自在な複数個の折りたたみ椅子4,
    4,……を移動平床2上に設け、この移動平床2
    上に平床移動モータ10と椅子起倒モータ11,
    11,……を載置し、平床移動モータ10と椅子
    起倒モータ11,11,……とを連動操作可能と
    して成る平床移動収納式観覧席。
JP14182283U 1983-09-13 1983-09-13 平床移動収納式観覧席 Granted JPS6048551U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14182283U JPS6048551U (ja) 1983-09-13 1983-09-13 平床移動収納式観覧席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14182283U JPS6048551U (ja) 1983-09-13 1983-09-13 平床移動収納式観覧席

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6048551U JPS6048551U (ja) 1985-04-05
JPH0113143Y2 true JPH0113143Y2 (ja) 1989-04-18

Family

ID=30317082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14182283U Granted JPS6048551U (ja) 1983-09-13 1983-09-13 平床移動収納式観覧席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048551U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948223A (ja) * 1972-09-04 1974-05-10
JPS5540718B2 (ja) * 1975-02-13 1980-10-20

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853894Y2 (ja) * 1978-09-09 1983-12-07 株式会社コトブキ 伸縮式階段状観覧席
JPS58121247U (ja) * 1982-02-10 1983-08-18 株式会社コトブキ 観覧席用椅子装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948223A (ja) * 1972-09-04 1974-05-10
JPS5540718B2 (ja) * 1975-02-13 1980-10-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6048551U (ja) 1985-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0113143Y2 (ja)
JP3020073B2 (ja) 平床移動収納式観覧席
JPS63110366A (ja) 多目的ホ−ル
JP2743753B2 (ja) 移動式観覧席装置
JPH0126841Y2 (ja)
JPH06272407A (ja) 可動観客席
JPS6229678A (ja) 伸縮自在の床構造体
JPH0125161Y2 (ja)
JPH035642Y2 (ja)
JPH0125162Y2 (ja)
JPH0238999Y2 (ja)
JPH0210199Y2 (ja)
JPH0225875Y2 (ja)
JPH0437478Y2 (ja)
JPH0142614Y2 (ja)
JPH035639Y2 (ja)
JPH0437171Y2 (ja)
JPH0333896Y2 (ja)
JPH0245379Y2 (ja)
JPH0243155Y2 (ja)
JPS6316786Y2 (ja)
JPH0323960Y2 (ja)
JPH0126842Y2 (ja)
JPS6371212A (ja) 椅子収納床ユニツト
JP2602115Y2 (ja) 電動式傾倒机付伸縮式階段状観覧席