JP7644654B2 - 金属イオン含有非水溶媒製造材料および金属イオン含有非水溶媒の製造方法 - Google Patents
金属イオン含有非水溶媒製造材料および金属イオン含有非水溶媒の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7644654B2 JP7644654B2 JP2021075915A JP2021075915A JP7644654B2 JP 7644654 B2 JP7644654 B2 JP 7644654B2 JP 2021075915 A JP2021075915 A JP 2021075915A JP 2021075915 A JP2021075915 A JP 2021075915A JP 7644654 B2 JP7644654 B2 JP 7644654B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zeolite
- ion
- metal ion
- nonaqueous solvent
- calcium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 title claims description 98
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 38
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 title claims description 30
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 165
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 161
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 160
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 102
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 claims description 90
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 79
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 60
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 34
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 31
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 claims description 30
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 40
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 37
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 27
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 27
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 14
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 12
- -1 lithium hexafluorophosphate Chemical compound 0.000 description 12
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 10
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 9
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 8
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 8
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 8
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 8
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 8
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 5
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 5
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001290 LiPF6 Inorganic materials 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001479 atomic absorption spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 1-(2-butoxyethoxy)butane Chemical compound CCCCOCCOCCCC GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC1COC(=O)O1 SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004035 Cryptotaenia japonica Nutrition 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000552 LiCF3SO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013131 LiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013528 LiN(SO2 CF3)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910006095 SO2F Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000007641 Trefoil Factors Human genes 0.000 description 1
- 235000015724 Trifolium pratense Nutrition 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYIBXUUINYLWLR-UHFFFAOYSA-N aluminum;calcium;potassium;silicon;sodium;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Na].[Al].[Si].[K].[Ca] JYIBXUUINYLWLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N aluminum;trihydroxy(trihydroxysilyloxy)silane;hydrate Chemical compound O.[Al].[Al].O[Si](O)(O)O[Si](O)(O)O HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001423 beryllium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- UNYSKUBLZGJSLV-UHFFFAOYSA-L calcium;1,3,5,2,4,6$l^{2}-trioxadisilaluminane 2,4-dioxide;dihydroxide;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[OH-].[OH-].[Ca+2].O=[Si]1O[Al]O[Si](=O)O1.O=[Si]1O[Al]O[Si](=O)O1 UNYSKUBLZGJSLV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052676 chabazite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001919 chlorite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052619 chlorite group Inorganic materials 0.000 description 1
- QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N chlorous acid Chemical compound OCl=O QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001603 clinoptilolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- KLKFAASOGCDTDT-UHFFFAOYSA-N ethoxymethoxyethane Chemical compound CCOCOCC KLKFAASOGCDTDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229910001657 ferrierite group Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052621 halloysite Inorganic materials 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- CUPFNGOKRMWUOO-UHFFFAOYSA-N hydron;difluoride Chemical compound F.F CUPFNGOKRMWUOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910001547 lithium hexafluoroantimonate(V) Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001540 lithium hexafluoroarsenate(V) Inorganic materials 0.000 description 1
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001486 lithium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001537 lithium tetrachloroaluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001496 lithium tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 229910001427 strontium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J39/00—Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
- B01J39/02—Processes using inorganic exchangers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J39/00—Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
- B01J39/08—Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
- B01J39/14—Base exchange silicates, e.g. zeolites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/14—Type A
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
Description
(1)イオン交換可能な全カチオンの88eq%以上に相当するカチオンがカルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトからなることを特徴とする金属イオン含有非水溶媒製造材料、
(2)イオン交換可能な全カチオンの88eq%以上に相当するカチオンがカルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトからなる金属イオン含有非水溶媒製造材料と、金属イオン含有非水溶媒を含む被処理液とを接触させることを特徴とする金属イオン含有非水溶媒の製造方法、
(3)前記金属イオン含有非水溶媒が非水溶媒に金属塩電解質が0.01eq/L以上溶解した非水電解液である上記(2)に記載の金属イオン含有非水溶媒の製造方法、
(4)前記ゼオライトからなる金属イオン含有非水溶媒製造材料に対し、金属イオン含有非水溶媒を含む被処理液を上向流で通液する上記(2)または(3)に記載の金属イオン含有非水溶媒の製造方法、
を提供するものである。
本発明に係る金属イオン含有非水溶媒製造材料は、イオン交換可能な全カチオンの88eq%以上に相当するカチオンがカルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトからなることを特徴とするものである。
上記ゼオライトにおいて、カルシウムイオンでイオン交換する量の上限は特に制限されないが、通常、イオン交換可能な全カチオンのうち、100eq%以下に相当する量がカルシウムイオンによりイオン交換されていることが適当であり、99.8eq%以下に相当する量がカルシウムイオンによりイオン交換されていることがより適当であり、99.5eq%以下に相当する量がカルシウムイオンによりイオン交換されていることがさらに適当である。
すなわち、本出願書類において、上記カルシウムイオンによりイオン交換される割合は、下記式(I)に示すように、ゼオライト中のイオン交換可能な全カチオンのモル当量の合計(eq)に対する、ゼオライト中のカルシウムイオンのモル当量(eq)が占める割合を意味する。
また、上記式(I)において、ゼオライト中のカルシウムイオンのモル当量(eq)は、以下に記載するゼオライト中のカチオン種の定量方法により測定されるカルシウムイオンのモル当量(eq)を意味する。
<ゼオライト中のカチオン種の定量方法>
ゼオライト0.1gに47%フッ化水素酸5mlと60%硝酸20mlを加えて加熱溶解し、次いで、1N硝酸を加えて50mlの溶液とする。この溶液について、誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析装置(パーキンエルマー社製OPTIMA3000DV)を用いて各カチオン種の濃度を測定し、ゼオライト中の各カチオン種の含有量からモル当量(eq)を算出する。
通常、ゼオライトの多くは水酸化ナトリウムを用いて合成されることから、カルシウムイオンにより交換されるカチオンおよびゼオライト中に残存するカチオンともに、その多くは通常ナトリウムイオンである。
これらのゼオライトが特に金属イオン含有非水溶媒の処理に適している理由は定かではないが、これらのゼオライトはその細孔径が約6Å以下と小さく、中でもA型ゼオライトは8員環細孔構造であり細孔径が5Åとより小さく、金属イオン含有非水溶媒として非水電解液を処理した際に、リチウムイオンと溶媒和している非水電解液の非水溶媒がこれらのゼオライト細孔内に進入せず、非水溶媒が化学変化し難いためと考えられる。
ゼオライトを脱水処理する方法は、ゼオライトから水分が除去される方法及び条件であれば特に制限されない。ゼオライト自体の耐熱性を考慮すれば、可能な限り低温で水分を除去させることが好ましく、乾燥または減圧した雰囲気において600℃以下の温度で1時間~20時間程度熱処理することが好ましい。
本発明に係る金属イオン含有非水溶媒製造材料を構成する、カルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライト(係るゼオライトの成形体を含む)は、後述するように、金属イオン含有非水溶媒を含む被処理液と接触させることにより、高度に脱水されるとともに、十分に遊離酸が除去された金属イオン含有非水溶媒を容易に製造することができる。
この場合、上記ゼオライトを、リチウムイオン電池を構成する非水電解液中に分散させたり、リチウムイオン電池を構成する正極や負極ないしはセパレータの構成材あるいは付着成分として使用することにより、電池内の水分を除去することができる。
本発明に係る金属イオン含有非水溶媒の製造方法は、イオン交換可能な全カチオンの88eq%以上に相当するカチオンがカルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトからなる金属イオン含有非水溶媒製造材料と、金属イオン含有非水溶媒を含む被処理液とを接触させることを特徴とするものである。
有機非水溶媒としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、炭酸フルオロエチレン、炭酸ビニレン、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、γ-ブチロラクトン、スルホランやジメチルスルホキシド等のスルホラン、1,2-ジメトキシエタン、1,2-ジエトキシエタン、1,2-ジブトキシエタン、エトキシメトキシエタン等から選ばれる一種以上を挙げることができる。
アルカリ金属塩電解質としては、リチウム系電解質を挙げることができ、リチウム系電解質としては、LiPF6、LiClO4、LiBF4 、LiAsF6 、LiSbF6 、LiAlCl4 、LiCF3SO3 、LiN(SO2F)2、LiN(SO2CF3)2等から選ばれる一種以上を挙げることができ、電池性能を考慮した場合、LiPF6 が好適である。
本発明に係る非水電解液の製造方法において、非水電解液としては、リチウムイオン電池用電解液が好適である。
例えば、カルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトからなる金属イオン含有非水溶媒製造材料を充填したカラムまたは槽に金属イオン含有非水溶媒を含む被処理液を流通させる方法、または金属イオン含有非水溶媒を含む被処理液を収容した槽内にカルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトからなる金属イオン含有非水溶媒製造材料を浸漬して静置または攪拌する方法等を挙げることができる。
カルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトからなる金属イオン含有非水溶媒製造材料を充填したカラムまたは槽に金属イオン含有非水溶媒を含む被処理液を流通させる場合、金属イオン含有非水溶媒を通液する速度(液空間速度)は、金属イオン含有非水溶媒中の水分を除去し得る速度から適宜選定すればよい。
このため、容器内に収容されたゼオライト中に気泡等が混入した場合であっても、被処理液とゼオライトとの接触性を好適に維持しながら被処理液中の
水分を除去、低減することができる。
<電解液中の水分濃度>
カール・フィッシャー法により測定した。
<電解液中のナトリウムイオン濃度およびカルシウムイオン濃度>
原子吸光光度計(日立製作所社製ZA3000)を用いた原子吸光光度法により測定した。
)と、リチウムイオン交換率とは、各々以下の方法で測定した値を意味する。
ゼオライトのナトリウム含有率、カルシウム含有率およびリチウム含有率は、各々、下記ゼオライト中のカチオン種の濃度測定方法により求めた値を意味する。
(ゼオライト中のカチオン種の濃度測定方法)
ゼオライト0.1gに47%フッ化水素酸5mlと60%硝酸20mlを加えて加熱溶解し、次いで、1N硝酸を加えて50mlの溶液とする。この溶液について、誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析装置(パーキンエルマー社製OPTIMA3000DV)を用いて各カチオン種の濃度(質量%)を測定する。
カルシウムイオン交換率は、下記(I)式により算出される値を意味する。
カルシウムイオン交換率(eq%)={ゼオライト中のカルシウムイオンのモル当量(eq)/ゼオライト中のイオン交換可能な全カチオンのモル当量の合計(eq)}×100 (I)
上記(I)式において、ゼオライト中のイオン交換可能な全カチオンのモル当量の合計(eq)は、上記方法(ゼオライト中のカチオン種の濃度測定方法)で測定されるゼオライト中のカチオン種の濃度から各カチオン種の含有量を算出した上で求められる、カルシウムイオンとナトリウムイオンのモル当量の合計(eq)を意味する。
また、上記(I)式において、ゼオライト中のカルシウムイオンのモル当量(eq)は、上記方法で測定されるゼオライト中のカチオン種の濃度から各カチオン種の含有量を算出した上で求められる、カルシウムイオンのモル当量(eq)を意味する。
リチウムイオン交換率は、下記(II)式により算出される値を意味する。
リチウムイオン交換率(eq%)={ゼオライト中のリチウムイオンのモル当量(eq)/ゼオライト中のイオン交換可能な全カチオンのモル当量の合計(eq)}×100 (II)
上記(II)式において、ゼオライト中のイオン交換可能な全カチオンのモル当量の合計(eq)は、上記方法(ゼオライト中のカチオン種の濃度測定方法)で測定されるゼオライト中のカチオン種の濃度から各カチオン種の含有量を算出した上で求められる、リチウムイオンとナトリウムイオンのモル当量の合計(eq)を意味する。
また、上記(II)式において、ゼオライト中のリチウムイオンのモル当量(eq)は、上記方法で測定されるゼオライト中のカチオン種の濃度から各カチオン種の含有量を算出した上で求められる、リチウムイオンのモル当量(eq)を意味する。
<カルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトの調製>
ナトリウムA型ゼオライト100重量部にカオリン粘土25重量部、CMC(カルボキシメチルセルロース)4重量部と水を混合混練後、1.0~2.0mmの球状成形体とした。成形体は乾燥した後、箱形炉を使用して600℃で3時間焼成した。
焼成した成形体をカラムに充填して、6%の水酸化ナトリウム水溶液を80℃で流通させて粘土をA型ゼオライトへ転換した(バインダーレス化)。バインダーレス化の成形体は、95%以上がゼオライトであった。
引き続き、カラム内の水酸化ナトリウム水溶液を水洗して除去した後、ゼオライト成形体のカルシウムイオン交換を行った。カルシウムイオン交換は0.2規定の塩化カルシウム水溶液を60℃でワンパスで流通してゼオライトと塩化カルシウム水溶液とを接触させた後、最終的に塩化カルシウム水溶液を循環させることにより、ゼオライト成形体中のカルシウムイオン交換率を均質化し、カルシウムイオン交換率が94eq%であるA型ゼオライト(本発明の金属イオン含有非水溶媒製造材料)を調製した。
カルシウムイオン交換後のゼオライト成形体は水洗、乾燥した後、500℃で3時間焼成してゼオライトの脱水処理を行った。
<カルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトの調製>
ナトリウムA型ゼオライト100重量部にカオリン粘土25重量部、CMC(カルボキシメチルセルロース)4重量部と水を混合混練後、1.0~2.0mmの球状成形体とした。成形体は乾燥した後、箱形炉を使用して600℃で3時間焼成した。
焼成した成形体をカラムに充填して、6%の水酸化ナトリウム水溶液を80℃で流通させて粘土をA型ゼオライトへ転換した(バインダーレス化)。バインダーレス化の成形体は、95%以上がゼオライトであった。
引き続き、カラム内の水酸化ナトリウム水溶液を水洗して除去した後、ゼオライト成形体のカルシウムイオン交換を行った。カルシウムイオン交換は0.2規定の塩化カルシウム水溶液を60℃でワンパスで流通してゼオライトと塩化カルシウム水溶液とを接触させた後、最終的に塩化カルシウム水溶液を循環させることにより、ゼオライト成形体中のカルシウムイオン交換率を均質化し、カルシウムイオン交換率が91eq%であるA型ゼオライト(本発明の金属イオン含有非水溶媒製造材料)を調製した。
カルシウムイオン交換後のゼオライト成形体は水洗、乾燥した後、500℃で3時間焼成してゼオライトの脱水処理を行った。
<リチウムイオンによりイオン交換されたゼオライトの調製>
ナトリウムA型ゼオライト100重量部にカオリン粘土25重量部、CMC(カルボキシメチルセルロース)4重量部と水を混合混練し、1.0~2.0mmの球状成形体とした。成形体は乾燥した後、箱形炉を使用して600℃で3時間焼成した。
焼成した成形体をカラムに充填して、6%の水酸化ナトリウム水溶液を80℃で流通させて粘土をA型ゼオライトへ転換した(バインダーレス化)。バインダーレス化の成形体は、95%以上がゼオライトであった。
引き続き、カラム内の水酸化ナトリウム水溶液を水洗して除去した後、ゼオライト成形体のリチウムイオン交換を行った。リチウムイオン交換は15倍当量の4mol/Lの塩化リチウム水溶液を80℃でワンパスで流通してゼオライトと塩化リチウム水溶液とを接触させた。これにより、ゼオライト成形体中のリチウムイオン交換率を均質化した。リチウムイオン交換後のゼオライト成形体は水洗を行い、70℃で乾燥した後、500℃で3時間焼成してゼオライトの脱水処理を行った。
得られたリチウムイオン交換A型ゼオライト成形体のリチウムイオン交換率は99eq%であった。
<カルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトの調製>
ナトリウムA型ゼオライト100重量部にカオリン粘土25重量部、CMC(カルボキシメチルセルロース)4重量部と水を混合混練後、1.0~2.0mmの球状成形体とした。成形体は乾燥した後、箱形炉を使用して600℃で3時間焼成した。
焼成した成形体をカラムに充填して、6%の水酸化ナトリウム水溶液を80℃で流通させて粘土をA型ゼオライトへ転換した(バインダーレス化)。バインダーレス化の成形体は、95%以上がゼオライトであった。
引き続き、カラム内の水酸化ナトリウム水溶液を水洗して除去した後、ゼオライト成形体のカルシウムイオン交換を行った。カルシウムイオン交換は0.2規定の塩化カルシウム水溶液を60℃でワンパスで流通してゼオライトと塩化カルシウム水溶液とを接触させた後、最終的に塩化カルシウム水溶液を循環させることにより、ゼオライト成形体中のカルシウムイオン交換率を均質化し、カルシウムイオン交換率が86eq%であるA型ゼオライトを調製した。
カルシウムイオン交換後のゼオライト成形体は水洗、乾燥した後、500℃で3時間焼成してゼオライトの脱水処理を行った。
図1に示す金属イオン含有非水溶媒の製造装置1を用いてリチウムイオン電池用電解液を調製した。
すなわち、先ず、図1に示すように、金属イオン含有非水溶媒の製造装置(リチウムイオン電池用電解液の製造装置)1において、容器3内に実施例1で得られたカルシウムイオン交換率が94eq%であるA型ゼオライト(金属イオン含有非水溶媒製造材料)を収容した。
被処理液Sとして、原液タンク2中に貯蔵した、エチレンカーボネート(EC)およびジメチルカーボネート(DMC)を体積比で1:1の割合で混合した混合溶媒に、LiPF6が1mol/Lとなるように溶解した、水分濃度が40質量ppmでナトリウムイオン濃度が1質量ppm未満である被処理液1kg(0.8L)を、ポンプPを用いて上記容器3中のゼオライト20mlに対して5(L/L-ゼオライト)/hの流量で上向流で通液し、通液処理した処理液(電解液)を回収タンク4内に貯蔵した。
通液開始1時間後に処理液(電解液)を分取し、得られた電解液中の水分濃度、ナトリウムイオン濃度およびカルシウムイオン濃度を測定した。結果を表1に示す。
カルシウムイオン交換率が94eq%であるA型ゼオライトに代えて、実施例2で得られたカルシウムイオン交換率が91eq%であるA型ゼオライトを用いた以外は、実施例3と同様に処理してリチウムイオン電池用電解液を得た。
得られた電解液中の水分濃度、ナトリウムイオン濃度およびカルシウムイオン濃度を測定した。結果を表1に示す。
カルシウムイオン交換率が94eq%であるA型ゼオライトに代えて、製造例1で得られたリチウムイオンでイオン交換したリチウムイオン交換率が
99eq%であるA型ゼオライト(イオン交換可能な全カチオンのモル当量のうち99eq%に相当するカチオンがリチウムイオンによりイオン交換されたゼオライト)を用いた以外は、実施例3と同様に処理してリチウムイオン電池用電解液を得た。
得られた電解液中の水分濃度、ナトリウムイオン濃度およびカルシウムイオン濃度を測定した。結果を表1に示す。
カルシウムイオン交換率が94eq%であるA型ゼオライトに代えて、製造例2で得られたカルシウムイオン交換率が86eq%であるA型ゼオライトを用いた以外は、実施例3と同様に処理してリチウムイオン電池用電解液を得た。
得られた電解液中の水分濃度、ナトリウムイオン濃度およびカルシウムイオン濃度を測定した。結果を表1に示す。
このため、リチウムイオンでイオン交換したゼオライトよりもカルシウムイオンでイオン交換したゼオライトの方がよりナトリウムイオン含有量の少ないリチウムイオン電池用電解液を製造し得ることが分かる。
2 原液タンク
3 容器
4 回収タンク
S 被処理液
P ポンプ
Claims (4)
- イオン交換可能な全カチオンの88eq%以上に相当するカチオンがカルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトからなることを特徴とする金属イオン含有非水溶媒製造材料。
- イオン交換可能な全カチオンの88eq%以上に相当するカチオンがカルシウムイオンによりイオン交換されたゼオライトからなる金属イオン含有非水溶媒製造材料と、金属イオン含有非水溶媒を含む被処理液とを接触させることを特徴とする金属イオン含有非水溶媒の製造方法。
- 前記金属イオン含有非水溶媒が非水溶媒に金属塩電解質が0.01eq/L以上溶解した非水電解液である請求項2に記載の金属イオン含有非水溶媒の製造方法。
- 前記ゼオライトからなる金属イオン含有非水溶媒製造材料に対し、金属イオン含有非水溶媒を含む被処理液を上向流で通液する請求項2または請求項3に記載の金属イオン含有非水溶媒の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021075915A JP7644654B2 (ja) | 2021-04-28 | 2021-04-28 | 金属イオン含有非水溶媒製造材料および金属イオン含有非水溶媒の製造方法 |
PCT/JP2022/018820 WO2022230850A1 (ja) | 2021-04-28 | 2022-04-26 | 金属イオン含有非水溶媒製造材料および金属イオン含有非水溶媒の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021075915A JP7644654B2 (ja) | 2021-04-28 | 2021-04-28 | 金属イオン含有非水溶媒製造材料および金属イオン含有非水溶媒の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022170044A JP2022170044A (ja) | 2022-11-10 |
JP7644654B2 true JP7644654B2 (ja) | 2025-03-12 |
Family
ID=83848401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021075915A Active JP7644654B2 (ja) | 2021-04-28 | 2021-04-28 | 金属イオン含有非水溶媒製造材料および金属イオン含有非水溶媒の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7644654B2 (ja) |
WO (1) | WO2022230850A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003002636A (ja) | 2001-06-19 | 2003-01-08 | Tosoh Corp | バインダーレスゼオライトビーズ成形体およびその製造方法並びにこれを用いた吸着除去方法 |
JP2013020930A (ja) | 2011-06-16 | 2013-01-31 | Toyota Motor Corp | 二次電池 |
WO2020075529A1 (ja) | 2018-10-11 | 2020-04-16 | オルガノ株式会社 | 非水電解液の製造装置および非水電解液の製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07172820A (ja) * | 1993-12-15 | 1995-07-11 | Tosoh Corp | A型ゼオライト成形体およびその製造方法 |
-
2021
- 2021-04-28 JP JP2021075915A patent/JP7644654B2/ja active Active
-
2022
- 2022-04-26 WO PCT/JP2022/018820 patent/WO2022230850A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003002636A (ja) | 2001-06-19 | 2003-01-08 | Tosoh Corp | バインダーレスゼオライトビーズ成形体およびその製造方法並びにこれを用いた吸着除去方法 |
JP2013020930A (ja) | 2011-06-16 | 2013-01-31 | Toyota Motor Corp | 二次電池 |
WO2020075529A1 (ja) | 2018-10-11 | 2020-04-16 | オルガノ株式会社 | 非水電解液の製造装置および非水電解液の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022170044A (ja) | 2022-11-10 |
WO2022230850A1 (ja) | 2022-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9084980B2 (en) | Zeolite for treatment of nonaqueous electrolytic solution and treatment method of nonaqueous electrolytic solution | |
KR102627185B1 (ko) | 비수전해액의 제조장치 및 비수전해액의 제조방법 | |
CN110668411B (zh) | 一种双氟磺酰亚胺锂的提纯方法 | |
KR101603376B1 (ko) | 4불화붕산염의 제조 방법 | |
CN106517256A (zh) | 一种以碳酸锂为原料生产一水氢氧化锂的方法 | |
CN111250036B (zh) | 一种钠离子吸附剂、其制备方法及其应用 | |
WO2022183776A1 (zh) | 含吸波材料复合a型分子筛原粉及全沸石分子筛、它们的制备方法与应用 | |
Wang et al. | Preparation and characterization of lithium λ-MnO 2 ion-sieves | |
KR102252283B1 (ko) | 흡착수단을 이용한 리튬의 고농도화 방법 | |
JP6437307B2 (ja) | 固体電解質 | |
JP7644654B2 (ja) | 金属イオン含有非水溶媒製造材料および金属イオン含有非水溶媒の製造方法 | |
CN103864091B (zh) | 一种钠型沸石分子筛中引入金属离子的方法 | |
JP5165364B2 (ja) | 六フッ化リン酸塩の製造方法 | |
JP2016219134A (ja) | 固体電解質 | |
CN111525100B (zh) | 一种表面具有预压应力的多孔碳包覆LiFePO4正极材料的制备方法 | |
JP4517462B2 (ja) | 非水電解液処理用ゼオライト及び非水電解液の製造方法 | |
JP5252908B2 (ja) | 四フッ化ホウ酸塩の製造方法 | |
CN104080733A (zh) | LiPF6溶液 | |
JPH11185810A (ja) | リチウム電池用電解液及びその製造方法 | |
JP2000357537A (ja) | 非水電解液精製用酸化マグネシウム及びその製造方法 | |
CN116750776A (zh) | 用于锂电解液的Li-A型分子筛及其制备方法、应用 | |
CN115414907B (zh) | 一种锂离子电池电解液溶剂除水剂及其制备方法和应用 | |
JP5544237B2 (ja) | 低温脱着材料、その製造方法及び低温脱着方法 | |
JP6721861B2 (ja) | リチウムを含有する非晶質アルミノケイ酸塩粒子粉末及びその製造方法 | |
WO2023236574A1 (zh) | 双氟磺酰亚胺锂和提纯双氟磺酰亚胺锂的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7644654 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |