JP7639169B2 - 字幕の処理方法、装置、機器及び記憶媒体 - Google Patents
字幕の処理方法、装置、機器及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7639169B2 JP7639169B2 JP2023560195A JP2023560195A JP7639169B2 JP 7639169 B2 JP7639169 B2 JP 7639169B2 JP 2023560195 A JP2023560195 A JP 2023560195A JP 2023560195 A JP2023560195 A JP 2023560195A JP 7639169 B2 JP7639169 B2 JP 7639169B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subtitle
- target
- initial
- attribute value
- format
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/235—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
- H04N21/2355—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/235—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
- H04N21/2355—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages
- H04N21/2356—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages by altering the spatial resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
- H04N21/4355—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages on a television screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
- H04N21/4355—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages on a television screen
- H04N21/4356—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages on a television screen by altering the spatial resolution, e.g. to reformat additional data on a handheld device, attached to the STB
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/488—Data services, e.g. news ticker
- H04N21/4884—Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
100’ 字幕処理装置
101 取得モジュール
101’ 取得モジュール
102 修正モジュール
103 レンダリングモジュール
103’ レンダリングモジュール
112 決定モジュール
200 字幕処理機器
201 メモリ
202 プロセッサ
S11 ステップ
S12 ステップ
S13 ステップ
S21 ステップ
S22 ステップ
S23 ステップ
S24 ステップ
S25 ステップ
S26 ステップ
S31 ステップ
S32 ステップ
S33 ステップ
S34 ステップ
S35 ステップ
S36 ステップ
S41 ステップ
S42 ステップ
S43 ステップ
Claims (18)
- 所定制式に対応するキャンバスを作成することと、
対象字幕の配置情報を取得し、前記配置情報は前記対象字幕の初期制式と対象スタイル属性の第1属性値とを含むことと、
前記初期制式と前記所定制式とが異なる場合、前記初期制式と前記所定制式との対応関係に基づいて、前記第1属性値を第2属性値に修正することと、
前記第2属性値に基づいて、前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングして、前記対象字幕の、前記所定制式に適応する字幕画像を得ることと、を含む、字幕の処理方法。 - 前記所定制式は所定解像度規格を含み、前記初期制式は前記対象字幕の初期解像度規格を含み、前記対応関係は前記所定解像度規格と初期解像度規格に対応する数値関係を含み、
前記初期制式と前記所定制式との対応関係に基づいて、前記第1属性値を第2属性値に修正することは、
前記所定解像度規格と前記初期解像度規格に基づいて前記数値関係を決定することと、
修正された前記第2属性値を得るために、前記数値関係に基づいて前記第1属性値を修正することと、を含む、請求項1に記載の字幕の処理方法。 - 前記対象スタイル属性は、前記対象字幕の表示位置又は寸法に関するスタイル属性を含む、請求項1又は2に記載の字幕の処理方法。
- 前記対象字幕の配置情報を取得することは、
メディアストリームから前記対象字幕の初期コードストリーム及び前記初期制式を解析することと、
前記第1属性値を得るために、前記初期コードストリームに対し内容解析を行うことと、を含む、請求項1又は2に記載の字幕の処理方法。 - 前記第2属性値に基づいて、前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングした後に、
前記第2属性値に基づいて前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングして得られた、前記所定制式に適応する字幕画像を顕示することをさらに含む、請求項1又は2に記載の字幕の処理方法。 - 前記第2属性値に基づいて前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングして得られた、前記所定制式に適応する字幕画像を顕示することは、
表示モジュールが画面に字幕を表示するために、前記第2属性値に基づいて、前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングして得られた、前記所定制式に適応する字幕画像を端末装置の前記表示モジュールに送信することを含む、請求項5に記載の字幕の処理方法。 - 表示モジュールが画面に字幕を表示するために、前記第2属性値に基づいて、前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングして得られた、前記所定制式に適応する字幕画像を端末装置の前記表示モジュールに送信する前に、
前記第2属性値に基づいて、前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングして得られた、前記所定制式に適応する字幕画像のRGBAデータをメモリブロックに一時的に記憶することを含む、請求項6に記載の字幕の処理方法。 - 前記対象字幕の配置情報を取得した後に、
前記対象スタイル属性の第1属性値に基づいて、前記対象字幕の、前記初期制式に基づく字幕画像をレンダリングすることと、
前記所定制式と前記対象字幕の初期制式との対応関係に基づいて、前記初期制式の字幕画像を調整して前記字幕画像を前記所定制式に合わせるキャンバスに調整することとをさらに含む、請求項1又は2に記載の字幕の処理方法。 - 前記対象字幕は、ISDB-S3標準におけるTTML2規格を用いたClosed Captions字幕である、請求項1又は2に記載の字幕の処理方法。
- 所定制式に対応するキャンバスを作成することに用いられる作成モジュールと、
対象字幕の配置情報を取得し、前記配置情報は前記対象字幕の初期制式と対象スタイル属性の第1属性値とを含むことに用いられる取得モジュールと、
前記取得モジュールによって取得された前記初期制式と前記所定制式とが異なる場合、前記初期制式と前記所定制式との対応関係に基づいて、前記第1属性値を第2属性値に修正することに用いられる修正モジュールと、
前記修正モジュールによって得られた前記第2属性値に基づいて、前記作成モジュールによって作成されたキャンバスにおいて前記対象字幕をレンダリングして、前記対象字幕の、前記所定制式に適応する字幕画像を得ることに用いられるレンダリングモジュールと、を含む、字幕処理装置。 - 前記所定制式は所定解像度規格を含み、前記初期制式は前記対象字幕の初期解像度規格を含み、前記対応関係は前記所定解像度規格と初期解像度規格に対応する数値関係を含み、
前記修正モジュールは、前記所定解像度規格と前記取得モジュールによって取得された前記初期解像度規格に基づいて前記数値関係を決定し、修正された前記第2属性値を得るために、前記数値関係に基づいて前記第1属性値を修正することに用いられる、請求項10に記載の字幕処理装置。 - 前記取得モジュールは、メディアストリームから前記対象字幕の初期コードストリーム及び前記初期制式を解析し、前記第1属性値を得るために、前記初期コードストリームに対し内容解析を行うことに用いられる、請求項10又は11に記載の字幕処理装置。
- 前記取得モジュールは、前記対象スタイル属性の第1属性値に基づいて、前記対象字幕の、前記初期制式に基づく字幕画像をレンダリングし、前記所定制式と前記対象字幕の初期制式との対応関係に基づいて、前記初期制式の字幕画像を調整して前記字幕画像を前記所定制式に合わせるキャンバスに調整することに用いられる、請求項12に記載の字幕処理装置。
- 前記レンダリングモジュールが前記第2属性値に基づいて前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングして得られた、前記所定制式に適応する字幕画像を顕示することに用いられる顕示モジュールをさらに含む、請求項10又は11に記載の字幕処理装置。
- 前記顕示モジュールは、表示モジュールによって画面に字幕を表示するために、前記第2属性値に基づいて前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングして得られた、前記所定制式に適応する字幕画像を端末装置の前記表示モジュールに送信することに用いられる、請求項14に記載の字幕処理装置。
- 前記顕示モジュールは、前記第2属性値に基づいて前記対象字幕を前記所定制式に対応するキャンバスにおいてレンダリングして得られた、前記所定制式に適応する字幕画像のRGBAデータをメモリブロックに一時的に記憶することに用いられる、請求項14に記載の字幕処理装置。
- 非一時的なコンピュータ可読命令を記憶することに用いられるメモリと、
前記コンピュータ可読命令を実行することにより、前記コンピュータ可読命令がプロセッサによって実行されるとき、請求項1又は2に記載の字幕の処理方法を実現させることに用いられるプロセッサと、を含む、字幕処理機器。 - コンピュータ命令を含み、前記コンピュータ命令が機器で実行されると、前記機器に請求項1又は2に記載の字幕の処理方法を実行させる、コンピュータ記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202110455647.3 | 2021-04-26 | ||
CN202110455647.3A CN113438514B (zh) | 2021-04-26 | 2021-04-26 | 字幕处理方法、装置、设备及存储介质 |
PCT/CN2022/083209 WO2022227974A1 (zh) | 2021-04-26 | 2022-03-25 | 字幕处理方法、装置、设备及存储介质 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024513380A JP2024513380A (ja) | 2024-03-25 |
JP7639169B2 true JP7639169B2 (ja) | 2025-03-04 |
Family
ID=77752992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023560195A Active JP7639169B2 (ja) | 2021-04-26 | 2022-03-25 | 字幕の処理方法、装置、機器及び記憶媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7639169B2 (ja) |
CN (1) | CN113438514B (ja) |
WO (1) | WO2022227974A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113438514B (zh) * | 2021-04-26 | 2022-07-08 | 深圳Tcl新技术有限公司 | 字幕处理方法、装置、设备及存储介质 |
CN116668285B (zh) * | 2022-12-05 | 2024-05-03 | 荣耀终端有限公司 | 配置制式的方法、设备和存储介质 |
CN118864664B (zh) * | 2024-09-19 | 2025-01-14 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 字幕图像生成方法、装置、电子设备及存储介质 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007049747A (ja) | 1998-02-04 | 2007-02-22 | Hitachi Ltd | 受信装置、表示装置 |
JP2009081610A (ja) | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | デジタルシネマ再生装置,デジタルシネマ再生方法およびデジタルシネマ再生プログラム |
CN101594481A (zh) | 2008-05-30 | 2009-12-02 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种制作和修改字幕的方法 |
WO2012147354A1 (ja) | 2011-04-28 | 2012-11-01 | パナソニック株式会社 | 映像処理装置及び映像処理方法 |
WO2014080879A1 (ja) | 2012-11-26 | 2014-05-30 | ソニー株式会社 | 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法および受信表示方法 |
JP2015133696A (ja) | 2014-01-10 | 2015-07-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ファイル生成方法、ファイル生成装置および記録媒体 |
US20160198227A1 (en) | 2015-01-07 | 2016-07-07 | Arris Enterprises, Inc. | Detecting and processing multiplexed closed caption data |
US20170302900A1 (en) | 2014-09-17 | 2017-10-19 | Harmonic, Inc. | Controlling modes of sub-title presentation |
US20180191997A1 (en) | 2014-07-11 | 2018-07-05 | Lg Electronics Inc. | Method and device for transmitting and receiving broadcast signal |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5805153A (en) * | 1995-11-28 | 1998-09-08 | Sun Microsystems, Inc. | Method and system for resizing the subtitles of a video |
JP4449622B2 (ja) * | 2004-07-23 | 2010-04-14 | 船井電機株式会社 | テレビジョン放送受信装置 |
CN101086834A (zh) * | 2006-06-06 | 2007-12-12 | 华为技术有限公司 | 一种控制字幕显示效果的方法及控制设备 |
US8754984B2 (en) * | 2011-05-02 | 2014-06-17 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for video caption re-overlaying for video adaptation and retargeting |
CN102739994A (zh) * | 2011-05-10 | 2012-10-17 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种字幕工程在不同制式下切换的方法 |
CN102932607B (zh) * | 2012-10-29 | 2015-05-20 | 北京东方艾迪普科技发展有限公司 | 一种字幕图文信息生成方法及装置 |
CN103686352A (zh) * | 2013-11-15 | 2014-03-26 | 乐视致新电子科技(天津)有限公司 | 智能电视媒体播放器及其字幕处理方法、智能电视 |
WO2017002602A1 (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | ソニー株式会社 | 受信装置、受信方法、送信装置および送信方法 |
US10575062B2 (en) * | 2015-07-09 | 2020-02-25 | Sony Corporation | Reception apparatus, reception method, transmission apparatus, and transmission method |
CN105554589A (zh) * | 2015-12-14 | 2016-05-04 | 武汉兴图新科电子股份有限公司 | 一种后端显示的字幕叠加方法 |
TWI728061B (zh) * | 2016-03-15 | 2021-05-21 | 日商新力股份有限公司 | 送訊裝置及收訊裝置 |
CN107135415A (zh) * | 2017-04-11 | 2017-09-05 | 青岛海信电器股份有限公司 | 视频字幕处理方法及装置 |
CN109819343A (zh) * | 2019-01-08 | 2019-05-28 | 深圳市华曦达科技股份有限公司 | 一种字幕处理方法、装置及电子设备 |
CN113438514B (zh) * | 2021-04-26 | 2022-07-08 | 深圳Tcl新技术有限公司 | 字幕处理方法、装置、设备及存储介质 |
-
2021
- 2021-04-26 CN CN202110455647.3A patent/CN113438514B/zh active Active
-
2022
- 2022-03-25 WO PCT/CN2022/083209 patent/WO2022227974A1/zh active Application Filing
- 2022-03-25 JP JP2023560195A patent/JP7639169B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007049747A (ja) | 1998-02-04 | 2007-02-22 | Hitachi Ltd | 受信装置、表示装置 |
JP2009081610A (ja) | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | デジタルシネマ再生装置,デジタルシネマ再生方法およびデジタルシネマ再生プログラム |
CN101594481A (zh) | 2008-05-30 | 2009-12-02 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种制作和修改字幕的方法 |
WO2012147354A1 (ja) | 2011-04-28 | 2012-11-01 | パナソニック株式会社 | 映像処理装置及び映像処理方法 |
WO2014080879A1 (ja) | 2012-11-26 | 2014-05-30 | ソニー株式会社 | 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法および受信表示方法 |
JP2015133696A (ja) | 2014-01-10 | 2015-07-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ファイル生成方法、ファイル生成装置および記録媒体 |
US20180191997A1 (en) | 2014-07-11 | 2018-07-05 | Lg Electronics Inc. | Method and device for transmitting and receiving broadcast signal |
US20170302900A1 (en) | 2014-09-17 | 2017-10-19 | Harmonic, Inc. | Controlling modes of sub-title presentation |
US20160198227A1 (en) | 2015-01-07 | 2016-07-07 | Arris Enterprises, Inc. | Detecting and processing multiplexed closed caption data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113438514B (zh) | 2022-07-08 |
WO2022227974A1 (zh) | 2022-11-03 |
JP2024513380A (ja) | 2024-03-25 |
CN113438514A (zh) | 2021-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7639169B2 (ja) | 字幕の処理方法、装置、機器及び記憶媒体 | |
CN110377264B (zh) | 图层合成方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP4711675B2 (ja) | ウェブブラウザ及びビデオディスプレイ用のビデオ解像度制御 | |
JP4541482B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US11350069B2 (en) | Source device and control method thereof, and sink device and image quality improvement processing method thereof | |
US8723891B2 (en) | System and method for efficiently processing digital video | |
US9449585B2 (en) | Systems and methods for compositing a display image from display planes using enhanced blending hardware | |
US10389908B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program with reduction and enlargement scaling of image data | |
CN101409799A (zh) | 屏幕显示方法和装置 | |
JP2005033741A (ja) | テレビジョン用文字情報表示装置およびテレビジョン用文字情報表示方法 | |
KR20220027963A (ko) | 다양한 칼라 포맷으로부터 이미지를 알파 블렌딩하기 위한 방법 및 장치 | |
EP4340376A2 (en) | Image processing method and apparatus and terminal device | |
CN100414976C (zh) | 字幕处理装置 | |
US8068179B2 (en) | On-screen display device with compressed data and display method thereof | |
JP2008092316A (ja) | 表示装置 | |
JP2005524320A (ja) | 複数の表示フォーマット用の共通オンスクリーンディスプレイサイズ | |
JP2024117341A (ja) | 画像処理装置 | |
US12106527B2 (en) | Realtime conversion of macroblocks to signed distance fields to improve text clarity in video streaming | |
CN104572606A (zh) | 电子书处理方法和装置 | |
CN1604177A (zh) | 屏幕上显示的字型排列的调整方法与装置 | |
CN115396717A (zh) | 显示设备及显示画质调节方法 | |
JP2007139923A (ja) | Osd生成装置 | |
CN117234654A (zh) | 一种自定义图表颜色方法、装置、设备及存储介质 | |
CN115515005A (zh) | 一种节目切换的封面获取方法、装置及显示设备 | |
JP2008271095A (ja) | テレビジョン受信装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7639169 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |