JP7624300B2 - ブレージングシートの製造方法 - Google Patents
ブレージングシートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7624300B2 JP7624300B2 JP2020160434A JP2020160434A JP7624300B2 JP 7624300 B2 JP7624300 B2 JP 7624300B2 JP 2020160434 A JP2020160434 A JP 2020160434A JP 2020160434 A JP2020160434 A JP 2020160434A JP 7624300 B2 JP7624300 B2 JP 7624300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- brazing
- less
- ingot
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
- C22C21/02—Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/22—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
- B21B1/222—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a rolling-drawing process; in a multi-pass mill
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/02—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
- B23K35/0222—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
- B23K35/0233—Sheets, foils
- B23K35/0238—Sheets, foils layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/22—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
- B23K35/24—Selection of soldering or welding materials proper
- B23K35/28—Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 950 degrees C
- B23K35/286—Al as the principal constituent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/016—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of aluminium or aluminium alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/22—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
- B21B2001/221—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length by cold-rolling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/22—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
- B21B2001/225—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length by hot-rolling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/22—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
- B23K35/38—Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area
- B23K35/383—Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area mainly containing noble gases or nitrogen
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
アルミニウム材からなる心材用塊と、Al-Si系合金からなり前記心材用塊の少なくとも片面上に配置されたろう材用塊と、を含む複数のアルミニウム塊を積層してなり、複数の前記アルミニウム塊のうち、前記心材用塊、前記ろう材用塊及び前記心材用塊から前記ろう材用塊までの間に配置されたアルミニウム塊のうち少なくとも1つのアルミニウム塊にAlよりも酸化されやすい金属元素が含まれているクラッド塊を作製する積層工程と、
前記クラッド塊に熱間圧延を施して、前記心材用塊からなる心材と、前記ろう材用塊からなり前記心材用塊の少なくとも片面上に配置されたろう材と、を備えたクラッド板を作製する熱間圧延工程と、
前記クラッド板に1パス以上の冷間圧延を施す冷間圧延工程と、
前記冷間圧延工程における冷間圧延のパス間または前記冷間圧延工程の完了後に、NaOHの濃度が0.05質量%以上1.0質量%以下であり、KOHの濃度が0.10質量%以上1.0質量%以下であるアルカリエッチング液を用いて前記クラッド板の表面をエッチングするエッチング工程と、を有するブレージングシートの製造方法にある。
前記ブレージングシートの製造方法においては、まず、最終的にブレージングシートの心材となる心材用塊と、最終的にブレージングシートのろう材となるろう材用塊とを含む複数のアルミニウム塊を準備する。そして、これらのアルミニウム塊を所望の順序で重ね合わせ、クラッド塊を作製する積層工程を行う。クラッド塊におけるアルミニウム塊の積層順序や層の数は、所望するブレージングシートの積層構造及び層の数に応じて適宜設定すればよい。
心材用塊は、クラッド塊に熱間圧延及び冷間圧延が施された後に、ブレージングシートの心材となるアルミニウム塊である。心材用塊を構成するアルミニウム材としては、ろう材用塊を構成するAl-Si系合金よりも固相線温度の高いアルミニウム材を採用することができる。心材用塊は、例えば、JIS A1000系アルミニウム、A3000系合金、A5000系合金、A6000系合金から構成されていてもよい。
心材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、1.5質量%以下のFeが含まれていてもよい。心材用塊中に0質量%超1.5質量%以下のFeが含まれている場合、Feを含む心材を備えたブレージングシートを得ることができる。心材中のFeは、心材の強度を向上させる作用を有している。
心材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、1.5質量%以下のSiが含まれていてもよい。心材用塊中に0質量%超1.5質量%以下のSiが含まれている場合、Siを含む心材を備えたブレージングシートを得ることができる。心材中のSiは、心材の強度を向上させる作用を有している。
心材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、3.0質量%以下のMgが含まれていてもよい。心材用塊中に0質量%超3.0質量%以下のMgが含まれている場合、Mgを含む心材を備えたブレージングシートを得ることができる。心材中のMgは、ろう付時の加熱によって拡散してろう材へ移動する。そして、ろう材へ移動したMgがブレージングシートの表面や相手材の表面に存在する酸化皮膜を破壊することにより、フラックスフリーろう付を行うことができる。
心材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、2.0質量%以下のCuが含まれていてもよい。心材用塊中に0質量%超2.0質量%以下のCuが含まれている場合、Cuを含む心材を備えたブレージングシートを得ることができる。心材中のCuは、心材の強度を向上させる作用を有している。また、Cuは、心材の電位を調整し、耐食性を向上させる作用を有している。
心材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、2.0質量%以下のMnが含まれていてもよい。心材用塊中に0質量%超2.0質量%以下のMnが含まれている場合、Mnを含む心材を備えたブレージングシートを得ることができる。心材中のMnは、心材の強度を向上させる作用を有している。また、Mnは、心材の電位を調整し、耐食性を向上させる作用を有している。
心材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、6.5質量%以下のZn、0.10質量%以下のSn及び0.10質量%以下のInのうち1種または2種以上の元素が含まれていてもよい。心材用塊中に、Zn:0質量%超6.5質量%以下、Sn:0質量%超0.10質量%以下及びIn:0質量%超0.10質量%以下のうち1種または2種以上の元素が含まれている場合、これらの元素を含む心材を備えたブレージングシートを得ることができる。
心材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、0.30質量%以下のCr及び0.30質量%以下のZrのうち1種または2種の元素が含まれていてもよい。心材用塊中にCr:0質量%超0.30質量%以下及びZr:0質量%超0.30質量%以下のうち1種または2種の元素が含まれている場合、これらの元素を含む心材を備えたブレージングシートを得ることができる。
心材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、0.30質量%以下のTiが含まれていてもよい。心材用塊中に0質量%超0.30質量%以下のTiが含まれている場合、Tiを含む心材を備えたブレージングシートを得ることができる。心材中のTiは、心材の腐食を層状に進行させ、深さ方向への腐食の進行を抑制する作用を有している。
ろう材用塊は、クラッド塊に熱間圧延及び冷間圧延が施された後に、ブレージングシートのろう材となるアルミニウム塊である。ろう材用塊を構成するアルミニウム材としては、Siを含むアルミニウム合金である、Al-Si系合金を採用することができる。ろう材用塊は、例えば、Si:4.0質量%以上13.0質量%以下を含むAl-Si系合金から構成されていてもよい。
ろう材用塊を構成するAl-Si系合金には、4.0質量%以上13.0質量%以下のSiが含まれている。ろう材用塊中のSiの含有量を前記特定の範囲とすることにより、フラックスフリーろう付におけるろう付性をより向上させることができる。ろう材中のSiの含有量が4.0質量%未満の場合には、ろうの量が不足する、あるいはろうの流動性が低下するなどの問題が生じやすく、ろう付性の悪化を招くおそれがある。ろう材中のSiの含有量が13.0質量%を超える場合には、ろう付加熱時の心材の溶解量が過度に多くなるおそれがある。また、この場合には、ろう材中に粗大な初晶Siが形成されやすくなる。そして、ろう材の溶融後に、粗大な初晶Siを起点として井戸状の溶融穴が形成されやすくなるおそれがある。
ろう材用塊を構成するAl-Si系合金には、任意成分として、3.0質量%以下のMg、0.30質量%以下のLi及び0.30質量%以下のCaのうち1種または2種以上の金属元素が含まれていてもよい。ろう材用塊中に、Mg:0質量%超3.0質量%以下、Li:0質量%超0.30質量%以下及びCa:0質量%超0.30質量%以下のうち1種または2種以上の金属元素が含まれている場合、これらの金属元素を含むろう材を備えたブレージングシートを得ることができる。
ろう材用塊を構成するAl-Si系合金には、任意成分として、1.0質量%以下のBiが含まれていてもよい。ろう材用塊中に0質量%超1.0質量%以下のBiが含まれている場合、Biを含むろう材を備えたブレージングシートを得ることができる。Biは、ろう付時に生じるろうの表面張力を低下させ、フラックスフリーろう付におけるろう付性を向上させる作用を有している。フラックスフリーろう付におけるろう付性をより向上させる観点からは、ろう材用塊中のBiの含有量を0.0040質量%以上とすることが好ましく、0.010質量%以上とすることがより好ましい。
ろう材用塊を構成するAl-Si系合金には、任意成分として、0.050質量%以下のNa、0.050質量%以下のSr及び0.050質量%以下のSbのうち1種または2種以上の元素が含まれていてもよい。ろう材用塊中にNa:0質量%超0.050質量%以下、Sr:0質量%超0.050質量%以下及びSb:0質量%超0.050質量%以下のうち1種または2種以上の元素が含まれている場合、これらの元素を含むろう材を備えたブレージングシートを得ることができる。
ろう材用塊を構成するAl-Si系合金には、任意成分として、8.0質量%以下のZn、0.10質量%以下のSn及び0.10質量%以下のInのうち1種または2種以上の元素が含まれていてもよい。ろう材用塊中にZn:0質量%超8.0質量%以下、Sn:0質量%超0.10質量%以下及びIn:0質量%超0.10質量%以下のうち1種または2種以上の元素が含まれている場合、これらの元素を含むろう材を備えたブレージングシートを得ることができる。
ろう材用塊を構成するAl-Si系合金には、任意成分として、4.0質量%以下のCuが含まれていてもよい。ろう材用塊中にCu:0質量%超4.0質量%以下が含まれている場合、Cuを含むろう材を備えたブレージングシートを得ることができる。ろう材中のCuは、ろう材の自然電極電位を貴にするとともに、融点を低下させる作用を有している。
ろう材用塊を構成するAl-Si系合金には、任意成分として、1.0質量%以下のFeが含まれていてもよい。ろう材用塊中に0質量%超1.0質量%以下のFeが含まれている場合、Feを含むろう材を備えたブレージングシートを得ることができる。ブレージングシートにおけるろう材中のFeは、ろう材中に比較的大きなAl-Fe系金属間化合物を晶出させ、ろう付後のろう材の結晶粒を微細化させる作用を有している。
ろう材用塊を構成するAl-Si系合金には、任意成分として、1.0質量%以下のMn、0.30質量%以下のCr、0.30質量%以下のTi及び0.30質量%以下のZrのうち1種または2種以上の元素が含まれていてもよい。ろう材用塊中にMn:0質量%超1.0質量%以下、Cr:0質量%超0.30質量%以下、Ti:0質量%超0.30質量%以下及びZr:0質量%超0.30質量%以下のうち1種または2種以上の元素が含まれている場合、これらの元素を含むろう材を備えたブレージングシートを得ることができる。
前記クラッド塊を作製する際に、心材用塊とろう材用塊との間に中間材用塊を配置することにより、心材とろう材との間に中間材用塊からなる中間材が設けられたブレージングシートを得ることができる。中間材用塊を構成するアルミニウム材は、例えば、心材用塊及びろう材用塊とは異なる化学成分を有している。より具体的には、中間材用塊を構成するアルミニウム材は、Al及び不可避的不純物からなる化学成分を有していてもよい。また、中間材用塊を構成するアルミニウム材は、Al及び不可避的不純物に加え、Fe、Si、Mg、Cu、Mn、Zn、Cr、Ti、Zr、Sn及びInからなる群より選択される1種または2種以上の合金元素を含有していてもよい。
中間材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、1.5質量%以下のFeが含まれていてもよい。中間材用塊中に0質量%超1.5質量%以下のFeが含まれている場合、Feを含む中間材を備えたブレージングシートを得ることができる。中間材中のFeによる作用効果は、前述した心材中のFeによる作用効果と同様である。すなわち、Fe:0質量%超1.5質量%以下を含む中間材用塊を用いてブレージングシートを作製することにより、耐食性の悪化及びブレージングシートの成形性の低下を回避しつつ中間材の強度をより向上させることができる。
中間材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、13.0質量%以下のSiが含まれていてもよい。中間材用塊中に0質量%超13.0質量%以下のSiが含まれている場合、Siを含む中間材を備えたブレージングシートを得ることができる。中間材中のSi量が0質量%超1.5質量%以下の範囲である場合、中間材の強度をより向上させることができる。また、中間材中のSi量が1.5質量%超13.0質量%以下である場合、ろう付加熱中に中間材を溶融させることができる。これにより、被接合部に供給されるろうの量をより多くし、ろう付性をより高めることができる。一方、中間材中のSi量が13.0重量%を超える場合には、ろう付加熱時の心材の溶融量が過度に多くなるおそれがある。
中間材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、6.0質量%以下のMgが含まれていてもよい。中間材用塊中に0質量%超6.0質量%以下のMgが含まれている場合、Mgを含む中間材を備えたブレージングシートを得ることができる。中間材中のMgは、ろう付時の加熱によって拡散してろう材へ移動する。そして、ろう材へ移動したMgが、ろう材中のMgとともにブレージングシートの表面や相手材の表面に存在する酸化皮膜を破壊することにより、フラックスフリーろう付を行うことができる。
中間材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、2.0質量%以下のCuが含まれていてもよい。中間材用塊中に0質量%超2.0質量%以下のCuが含まれている場合、Cuを含む中間材を備えたブレージングシートを得ることができる。中間材中のCuによる作用効果は、前述した心材中のCuによる作用効果と同様である。すなわち、Cu:0質量%超2.0質量%以下を含む中間材用塊を用いてブレージングシートを作製することにより、粒界腐食の発生及びろう付性の悪化を回避しつつ中間材の強度及び耐食性をより向上させることができる。
中間材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、2.0質量%以下のMnが含まれていてもよい。中間材用塊中に0質量%超2.0質量%以下のMnが含まれている場合、Mnを含む中間材を備えたブレージングシートを得ることができる。中間材中のMnによる作用効果は、前述した心材中のMnによる作用効果と同様である。すなわち、Mn:0質量%超2.0質量%以下を含む中間材用塊を用いてブレージングシートを作製することにより、ブレージングシートの製造性の悪化を回避しつつ中間材の強度及び耐食性をより向上させることができる。
中間材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、6.5質量%以下のZn、0.10質量%以下のSn及び0.10質量%以下のInのうち1種または2種以上の元素が含まれていてもよい。中間材用塊中に、Zn:0質量%超6.5質量%以下、Sn:0質量%超0.10質量%以下及びIn:0質量%超0.10質量%以下のうち1種または2種以上の元素が含まれている場合、これらの元素を含む中間材を備えたブレージングシートを得ることができる。
中間材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、0.30質量%以下のCr及び0.30質量%以下のZrのうち1種または2種の元素が含まれていてもよい。中間材用塊中にCr:0質量%超0.30質量%以下及びZr:0質量%超0.30質量%以下のうち1種または2種の元素が含まれている場合、これらの元素を含有する中間材を備えたブレージングシートを得ることができる。
中間材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、0.30質量%以下のTiが含まれていてもよい。中間材用塊中に0質量%超0.30質量%以下のTiが含まれている場合、Tiを含む中間材を備えたブレージングシートを得ることができる。中間材中のTiによる作用効果は、前述した心材中のTiによる作用効果と同様である。すなわち、Ti:0質量%超0.30質量%以下を含む中間材用塊を用いてブレージングシートを作製することにより、圧延性の悪化及び耐食性の悪化を回避しつつ中間材の深さ方向への腐食の進行をより効果的に抑制することができる。
前記クラッド塊を作製する際に、心材用塊の一方の面上にろう材用塊を配置し、他方の面上に皮材用塊を配置することにより、心材の一方の面上にろう材が設けられ、他方の面上に皮材が設けられたブレージングシートを得ることができる。皮材用塊を構成するアルミニウム材の化学成分は、皮材により付与しようとする機能に応じて適宜設定すればよい。例えば、皮材用塊を構成するアルミニウム材は、Al及び不可避的不純物からなる化学成分を有していてもよい。この場合、Alの純度は、例えば99.9質量%以上であることが好ましい。
皮材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、1.5質量%以下のFeが含まれていてもよい。皮材用塊中に0質量%超1.5質量%以下のFeが含まれている場合、Feを含む皮材を備えたブレージングシートを得ることができる。皮材中のFeによる作用効果は、前述した心材中のFeによる作用効果と同様である。すなわち、Fe:0質量%超1.5質量%以下を含む皮材用塊を用いてブレージングシートを作製することにより、耐食性の悪化及びブレージングシートの成形性の低下を回避しつつ皮材の強度をより向上させることができる。
皮材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、5.0質量%以下のSiが含まれていてもよい。皮材用塊中に0質量%超5.0質量%以下のSiが含まれている場合、Siを含む皮材を備えたブレージングシートを得ることができる。皮材中のSiは、皮材の強度を向上させる作用を有している。しかし、皮材中のSiの含有量が過度に多くなると、皮材の融点が過度に低下し、ろう付中に皮材が変形しやすくなるおそれがある。Si:0質量%超5.0質量%以下を含む皮材用塊を用いてブレージングシートを作製することにより、皮材の変形を回避しつつ強度をより向上させることができる。
皮材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、3.0質量%以下のMgが含まれていてもよい。皮材用塊中に0質量%超3.0質量%以下のMgが含まれている場合、Mgを含む皮材を備えたブレージングシートを得ることができる。皮材中のMgは、皮材の強度を向上させる作用を有している。
皮材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、1.0質量%以下のCuが含まれていてもよい。皮材用塊中に0質量%超1.0質量%以下のCuが含まれている場合、Cuを含む皮材を備えたブレージングシートを得ることができる。皮材中のCuによる作用効果は、前述した心材中のCuによる作用効果と同様である。すなわち、Cu:0質量%超1.0質量%以下を含む皮材用塊を用いてブレージングシートを作製することにより、粒界腐食の発生及びろう付性の悪化を回避しつつ皮材の強度及び耐食性をより向上させることができる。
皮材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、2.0質量%以下のMnが含まれていてもよい。皮材用塊中に0質量%超2.0質量%以下のMnが含まれている場合、Mnを含む皮材を備えたブレージングシートを得ることができる。皮材中のMnは、皮材の強度を向上させる作用を有している。
皮材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、6.5質量%以下のZn、0.10質量%以下のSn及び0.10質量%以下のInのうち1種または2種以上の元素が含まれていてもよい。皮材用塊中に、Zn:0質量%超6.5質量%以下、Sn:0質量%超0.10質量%以下及びIn:0質量%超0.10質量%以下のうち1種または2種以上の元素が含まれている場合、これらの元素を含む皮材を備えたブレージングシートを得ることができる。
皮材用塊を構成するアルミニウム材には、任意成分として、0.30質量%以下のCr、0.30質量%以下のTi及び0.30質量%以下のZrのうち1種または2種以上の元素が含まれていてもよい。皮材用塊中にCr:0質量%超0.30質量%以下、Ti:0質量%超0.30質量%以下及びZr:0質量%超0.30質量%以下のうち1種または2種の元素が含まれている場合、これらの元素を含有する皮材を備えたブレージングシートを得ることができる。皮材中のCr、Ti及びZrは、皮材の強度を向上させる作用を有している。
前記ブレージングシートの製造方法においては、積層工程の後に、熱間圧延工程を行う。熱間圧延工程においては、積層工程において得られたクラッド塊に熱間圧延を施す。これにより、隣り合うアルミニウム塊同士が接合されたクラッド板を得ることができる。熱間圧延工程における圧延条件は、クラッド塊の構成や最終的に得ようとするブレージングシートの構成等に応じて適宜設定すればよい。また、熱間圧延工程の後、必要に応じてクラッド板を加熱して均質化処理を行ってもよい。
熱間圧延工程の後、得られたクラッド板に1パス以上の冷間圧延を施す冷間圧延工程を行う。クラッド板に冷間圧延を行うことにより、クラッド板の厚みを所望のブレージングシートの厚みまで減少させる。冷間圧延工程におけるパス数や圧延条件は、クラッド板の構成や所望するブレージングシートの構成等に応じて適宜設定すればよい。また、冷間圧延を行う前や冷間圧延の途中、冷間圧延の後に、必要に応じてクラッド板を加熱して焼鈍を行ってもよい。
冷間圧延により得られたブレージングシートの表面には、前述した熱間圧延や熱処理の際に、クラッド板やブレージングシートが高温となったことにより形成された酸化皮膜が存在している。この酸化皮膜を脆弱化するため、エッチング工程において、ブレージングシートの表面にNaOHの濃度が0.05質量%以上1.0質量%以下であり、KOHの濃度が0.10質量%以上1.0質量%以下であるアルカリエッチング液を用いてエッチングを行う。
前記ブレージングシートの製造方法は、前記エッチング工程の後に、硫酸及び硝酸のうち少なくとも一方を含むデスマット液を用いて前記エッチング工程において前記クラッド板の表面に生じたスマットを除去するスマット除去工程を有していてもよい。スマット除去工程において用いるデスマット液は、具体的には、硫酸及び硝酸のうち少なくとも一方を含む水溶液である。
本例では、心材の片面上にろう材が積層された片面ブレージングシートの製造方法を説明する。まず、Si:0.30質量%、Fe:0.10質量%、Cu:0.12質量%、Mn:1.2質量%、Mg:0.60質量%及びTi:0.10質量%を含有し、残部がAl及び不可避的不純物からなる化学成分を有するアルミニウム材からなる心材用塊を準備する。また、心材用塊とは別に、Si:11.8質量%、Fe:0.30質量%、Mg:0.60質量%及びBi:0.30質量%を含有し、残部がAl及び不可避的不純物からなる化学成分を有するAl-Si系合金からなるろう材用塊を準備する。このようにして準備した心材用塊の片面上にろう材用塊を重ね合わせることにより、2層構造のクラッド塊を作製する(積層工程)。
本例では、心材の両面上にろう材が積層された両面ブレージングシートの製造方法を説明する。本例においては、まず、心材用塊と、2個のろう材用塊とを準備する。心材用塊及びろう材用塊の化学成分は実施例1と同様である。次に、心材用塊の両面にろう材用塊を重ね合わせることにより、3層構造のクラッド塊を作製する(積層工程)。
2 水平板
21 ろう材
22 心材
3 垂直板
4 スペーサー
F フィレット
L フィレットの長さ
Claims (6)
- 不活性ガス雰囲気中でフラックスを用いずにアルミニウム材のろう付を行うためのブレージングシートの製造方法であって、
アルミニウム材からなる心材用塊と、Al-Si系合金からなり前記心材用塊の少なくとも片面上に配置されたろう材用塊と、を含む複数のアルミニウム塊を積層してなり、複数の前記アルミニウム塊のうち、前記心材用塊、前記ろう材用塊及び前記心材用塊から前記ろう材用塊までの間に配置されたアルミニウム塊のうち少なくとも1つのアルミニウム塊にAlよりも酸化されやすい金属元素が含まれているクラッド塊を作製する積層工程と、
前記クラッド塊に熱間圧延を施して、前記心材用塊からなる心材と、前記ろう材用塊からなり前記心材用塊の少なくとも片面上に配置されたろう材と、を備えたクラッド板を作製する熱間圧延工程と、
前記クラッド板に1パス以上の冷間圧延を施す冷間圧延工程と、
前記冷間圧延工程における冷間圧延のパス間または前記冷間圧延工程の完了後に、NaOHの濃度が0.05質量%以上1.0質量%以下であり、KOHの濃度が0.10質量%以上1.0質量%以下であるアルカリエッチング液を用いて前記クラッド板の表面をエッチングするエッチング工程と、を有するブレージングシートの製造方法。 - 前記アルカリエッチング液中のNaOHの濃度が0.10質量%以上0.50質量%以下である、請求項1に記載のブレージングシートの製造方法。
- 前記ブレージングシートの製造方法は、前記エッチング工程の後に、硫酸及び硝酸のうち少なくとも一方を含むデスマット液を用いて前記エッチング工程において前記クラッド板の表面に生じたスマットを除去するスマット除去工程を有している、請求項1または2に記載のブレージングシートの製造方法。
- 前記ろう材用塊を構成するAl-Si系合金は、Si:4.0質量%以上13.0質量%、Mg:0質量%以上3.0質量%以下、Li:0質量%以上0.30質量%以下、Ca:0質量%以上0.30質量%以下、Bi:0質量%以上1.0質量%以下、Na:0質量%以上0.050質量%以下、Sr:0質量%以上0.050質量%以下、Sb:0質量%以上0.050質量%以下、Zn:0質量%以上8.0質量%以下、Cu:0質量%以上4.0質量%以下、Fe:0質量%以上1.0質量%以下、Mn:0質量%以上1.0質量%以下、Cr:0質量%以上0.30質量%以下、Ti:0質量%以上0.30質量%以下、Zr:0質量%以上0.30質量%以下、Sn:0質量%以上0.10質量%以下及びIn:0質量%以上0.10質量%以下を含有し、残部がAl及び不可避的不純物からなる化学成分を有している、請求項1~3のいずれか1項に記載のブレージングシートの製造方法。
- 前記心材用塊を構成するアルミニウム材は、Fe:0質量%以上1.5質量%以下、Si:0質量%以上1.5質量%以下、Mg:0質量%以上3.0質量%以下、Cu:0質量%以上2.0質量%以下、Mn:0質量%以上2.0質量%以下、Zn:0質量%以上6.5質量%以下、Cr:0質量%以上0.30質量%以下、Ti:0質量%以上0.30質量%以下、Zr:0質量%以上0.30質量%以下、Sn:0質量%以上0.10質量%以下、及びIn:0質量%以上0.10質量%以下を含有し、残部がAl及び不可避的不純物からなる化学成分を有している、請求項1~4のいずれか1項に記載のブレージングシートの製造方法。
- 前記クラッド塊は、前記心材用塊と、前記心材用塊の一方の面上に配置された前記ろう材用塊と、アルミニウム材からなり前記心材用塊の他方の面上に配置された皮材用塊と、を有しており、前記皮材用塊を構成するアルミニウム材は、Fe:0質量%以上1.5質量%以下、Si:0質量%以上5.0質量%以下、Mg:0質量%以上3.0質量%以下、Cu:0質量%以上1.0質量%以下、Mn:0質量%以上2.0質量%以下、Zn:0質量%以上6.5質量%以下、Cr:0質量%以上0.30質量%以下、Ti:0質量%以上0.30質量%以下、Zr:0質量%以上0.30質量%以下、Sn:0質量%以上0.10質量%以下及びIn:0質量%以上0.10質量%以下を含み、残部がAl及び不可避的不純物からなる化学成分を有している、請求項1~5のいずれか1項に記載のブレージングシートの製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020160434A JP7624300B2 (ja) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | ブレージングシートの製造方法 |
DE112021003608.4T DE112021003608T5 (de) | 2020-09-25 | 2021-09-22 | Verfahren zum herstellen eines hartlotblechs |
PCT/JP2021/034735 WO2022065347A1 (ja) | 2020-09-25 | 2021-09-22 | ブレージングシートの製造方法 |
US18/024,987 US20250083205A1 (en) | 2020-09-25 | 2021-09-22 | Method of manufacturing a brazing sheet |
CN202180051626.3A CN116056833A (zh) | 2020-09-25 | 2021-09-22 | 钎焊板的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020160434A JP7624300B2 (ja) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | ブレージングシートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022053674A JP2022053674A (ja) | 2022-04-06 |
JP7624300B2 true JP7624300B2 (ja) | 2025-01-30 |
Family
ID=80845493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020160434A Active JP7624300B2 (ja) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | ブレージングシートの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20250083205A1 (ja) |
JP (1) | JP7624300B2 (ja) |
CN (1) | CN116056833A (ja) |
DE (1) | DE112021003608T5 (ja) |
WO (1) | WO2022065347A1 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001105174A (ja) | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Denso Corp | アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法並びにアルミニウム合金製熱交換器 |
JP2014155955A (ja) | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Uacj Corp | 無フラックスろう付け用ブレージングシート |
JP2015526290A (ja) | 2012-05-04 | 2015-09-10 | ハイドロ アルミニウム ロールド プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHydro Aluminium Rolled Products GmbH | フラックスレスろう付け用アルミニウム複合材料 |
JP2016112591A (ja) | 2014-12-16 | 2016-06-23 | 株式会社Uacj | アルミニウムクラッド材の製造方法 |
WO2017115597A1 (ja) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社Uacj | アルミニウム合金ブレージングシート及びアルミニウム合金製熱交換器の製造方法 |
WO2017208940A1 (ja) | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 株式会社Uacj | ブレージングシート及びその製造方法並びにアルミニウム構造体のろう付方法 |
WO2018100793A1 (ja) | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 株式会社Uacj | ブレージングシート及びその製造方法 |
WO2020054564A1 (ja) | 2018-09-11 | 2020-03-19 | 株式会社Uacj | ブレージングシートの製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2846398B2 (ja) * | 1990-03-15 | 1999-01-13 | 古河電気工業株式会社 | 真空ろう付け用ブレージングシートコイルの製造方法 |
-
2020
- 2020-09-25 JP JP2020160434A patent/JP7624300B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-22 CN CN202180051626.3A patent/CN116056833A/zh active Pending
- 2021-09-22 WO PCT/JP2021/034735 patent/WO2022065347A1/ja active Application Filing
- 2021-09-22 DE DE112021003608.4T patent/DE112021003608T5/de active Pending
- 2021-09-22 US US18/024,987 patent/US20250083205A1/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001105174A (ja) | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Denso Corp | アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法並びにアルミニウム合金製熱交換器 |
JP2015526290A (ja) | 2012-05-04 | 2015-09-10 | ハイドロ アルミニウム ロールド プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHydro Aluminium Rolled Products GmbH | フラックスレスろう付け用アルミニウム複合材料 |
JP2014155955A (ja) | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Uacj Corp | 無フラックスろう付け用ブレージングシート |
JP2016112591A (ja) | 2014-12-16 | 2016-06-23 | 株式会社Uacj | アルミニウムクラッド材の製造方法 |
WO2017115597A1 (ja) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社Uacj | アルミニウム合金ブレージングシート及びアルミニウム合金製熱交換器の製造方法 |
WO2017208940A1 (ja) | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 株式会社Uacj | ブレージングシート及びその製造方法並びにアルミニウム構造体のろう付方法 |
WO2018100793A1 (ja) | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 株式会社Uacj | ブレージングシート及びその製造方法 |
WO2020054564A1 (ja) | 2018-09-11 | 2020-03-19 | 株式会社Uacj | ブレージングシートの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN116056833A (zh) | 2023-05-02 |
WO2022065347A1 (ja) | 2022-03-31 |
JP2022053674A (ja) | 2022-04-06 |
US20250083205A1 (en) | 2025-03-13 |
DE112021003608T5 (de) | 2023-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6649889B2 (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート | |
US11298779B2 (en) | Brazing sheet and manufacturing method thereof | |
JP7291714B2 (ja) | ブレージングシートの製造方法 | |
JP2018035386A (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート | |
CN112672845B (zh) | 硬钎焊片材及其制造方法 | |
JP7591872B2 (ja) | ブレージングシートの製造方法 | |
JP7624300B2 (ja) | ブレージングシートの製造方法 | |
JP7231442B2 (ja) | 自己耐食性に優れるアルミニウム合金クラッドフィン材及びその製造方法 | |
JP7221631B2 (ja) | アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 | |
WO2021199116A1 (ja) | アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 | |
JPWO2020085488A1 (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート及びその製造方法 | |
WO2022071055A1 (ja) | ろう付用単層アルミニウム合金材及びアルミニウム構造体の製造方法 | |
WO2023047823A1 (ja) | アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 | |
JP2020139217A (ja) | 自己耐食性に優れるアルミニウム合金クラッドフィン材及びその製造方法 | |
CN118159387A (zh) | 铝合金硬钎焊板和其制造方法 | |
CN118946429A (zh) | 铝合金硬钎焊片材 | |
JPS63149B2 (ja) | ||
JP2021021107A (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7624300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |