JP7623653B2 - シール工法 - Google Patents
シール工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7623653B2 JP7623653B2 JP2021044628A JP2021044628A JP7623653B2 JP 7623653 B2 JP7623653 B2 JP 7623653B2 JP 2021044628 A JP2021044628 A JP 2021044628A JP 2021044628 A JP2021044628 A JP 2021044628A JP 7623653 B2 JP7623653 B2 JP 7623653B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing
- plug
- plug device
- opening
- sealing plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 112
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 87
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 37
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 37
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 30
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 21
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pipe Accessories (AREA)
Description
図1を用いて導管1に対する分岐継手の装着態様について説明を行う。ここで、本実施形態では、分岐継手の一例として、サービスチー3と、バイパスサドル7を例示して説明を行う。
まず、図1(A)を用いて、導管1に対するサービスチー3の装着態様について説明を行う。
次に、図1(B)を用いて、導管1に対するバイパスサドル7の装着態様について説明を行う。
次に、図2(A)を用いてシール栓装置10の説明を行う。
次に、図2(B)を用いて防護栓20の説明を行う。
次に、図3を用いて防護栓20の装着方法の説明を行う。
まず、図3を用いて、サービスチー3が切断されて残ったサービスチー残部3dに防護栓20を装着する工法を説明する。
次に、同じく図3を用いてバイパスサドル7が切断されて残ったバイパスサドル残部7cに防護栓20を装着する工法を説明する。
次に、図4を用いてサービスチー3と防護栓20の融着について詳しく説明を行う。
次に、図5を用いてバイパスサドル7と防護栓20の融着について詳しく説明を行う。
以下において、その他の実施形態について説明を行う。
第1発明は、樹脂製の導管(例えば、導管1)に装着された樹脂製の分岐継手(例えば、サービスチー3、バイパスサドル7)の開口部(例えば、開口部3b、サドル開口部7b)を封止するためのシール工法であって、前記導管の分岐開口(例えば、分岐開口2)と、前記分岐開口と連通する前記開口部に前記分岐継手と同一の樹脂で形成されたシール栓装置(例えば、シール栓装置10)を装着する工程と、前記シール栓装置の上であって、前記分岐継手が切断された残部(例えば、サービスチー残部3d、バイパスサドル残部7c)に、前記シール栓装置を防護する前記シール栓装置と同一の樹脂で形成された防護栓(例えば、防護栓20)を被装する工程と、を有し、前記シール栓装置の外周には、螺旋形状の螺合部(例えば、螺合部11)と、前記導管の管路(例えば、管路1a)に流入している流体の漏洩を防止するリング部(例えば、リング部13)と、が設けられており、前記シール栓装置は、前記螺合部と、前記開口部の周囲に設けられた被螺合部(例えば、被螺合部6、サドル被螺合部9)とを螺合することにより前記開口部を封止し、前記防護栓の外径は、前記開口部の内径よりも大きい径を有し、前記防護栓に設けられた融着部(例えば、融着部21)と、前記分岐継手の前記残部に設けられた被融着部(例えば、被融着部6a、サドル被融着部9a)とが融着されるとともに、前記シール栓装置と前記防護栓の間の空隙部(例えば、空隙部V)に前記防護栓の融着余剰樹脂(例えば、融着余剰樹脂B)が流入することで、前記シール栓装置と前記防護栓とが一体化されることを特徴とするシール工法である。
第2発明において、前記被融着部は、前記シール栓装置が前記分岐継手に対して所定の位置まで螺合された状態で、前記被螺合部を切削することにより形成されることを特徴とする。
1a 管路
2 分岐開口
3 サービスチー
3a 外螺子部
3b 開口部
3c 分岐部
3d サービスチー残部
4 仮栓
5 キャップ
5a 内螺子部
6 被螺合部
6a 被融着部
7 バイパスサドル
7a サドル外螺子部
7b サドル開口部
7c バイパスサドル残部
8 サドルキャップ
8a サドル内螺子部
9 サドル被螺合部
9a サドル被融着部
10 シール栓装置
11 螺合部
12 挿入孔
13 リング部
20 防護栓
21 融着部
22 エア抜き孔
31 本体ユニット
32 芯出しユニット
33 切削ユニット
34 ヒーターユニット
35 プラグ栓
B 融着余剰樹脂
Ra 防護栓の外径
Rb 開口部の内径
Rc サドル開口部の内径
V 空隙部
Claims (2)
- 樹脂製の導管に装着された樹脂製の分岐継手の開口部を封止するためのシール工法であって、
前記導管の分岐開口と、前記分岐開口と連通する前記開口部に前記分岐継手と同一の樹脂で形成されたシール栓装置を装着する工程と、
前記シール栓装置の上であって、前記分岐継手が切断された残部に、前記シール栓装置を防護する前記シール栓装置と同一の樹脂で形成された防護栓を被装する工程と、
前記防護栓に穿設されたエア抜き孔にプラグ栓を装着する工程と、
を有し、
前記シール栓装置の外周には、
螺旋形状の螺合部と、
前記導管の管路に流入している流体の漏洩を防止するリング部と、
が設けられており、
前記シール栓装置は、
前記螺合部と、前記開口部の周囲に設けられた被螺合部とを螺合することにより前記開口部を封止し、
前記防護栓の外径は、前記開口部の内径よりも大きい径を有し、
前記防護栓に設けられた融着部と、前記分岐継手の前記残部に設けられた被融着部とが融着されるとともに、前記シール栓装置と前記防護栓の間の空隙部に前記防護栓の融着余剰樹脂が流入することで、前記シール栓装置と前記防護栓とが一体化されることを特徴とするシール工法。 - 前記被融着部は、
前記シール栓装置が前記分岐継手に対して所定の位置まで螺合された状態で、前記被螺合部を切削することにより形成されることを特徴とする請求項1に記載のシール工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021044628A JP7623653B2 (ja) | 2021-03-18 | 2021-03-18 | シール工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021044628A JP7623653B2 (ja) | 2021-03-18 | 2021-03-18 | シール工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022143875A JP2022143875A (ja) | 2022-10-03 |
JP7623653B2 true JP7623653B2 (ja) | 2025-01-29 |
Family
ID=83454378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021044628A Active JP7623653B2 (ja) | 2021-03-18 | 2021-03-18 | シール工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7623653B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002295724A (ja) | 2001-04-02 | 2002-10-09 | Tokyo Gas Co Ltd | 樹脂製分岐管の撤去方法 |
JP2004197837A (ja) | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Sekisui Chem Co Ltd | サドル分岐継手 |
JP2006258256A (ja) | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Tokyo Gas Co Ltd | 樹脂製分岐管の撤去方法 |
JP2006334707A (ja) | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Tokyo Gas Co Ltd | 樹脂製継手切断用カッター、樹脂製継手切断方法及び樹脂製分岐管の撤去方法 |
JP2009150464A (ja) | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Keiyo Gas Kk | 配管分岐部材の撤去方法 |
JP2011112067A (ja) | 2009-11-24 | 2011-06-09 | Kiryu Gas Kk | 配管分岐部材の撤去方法及び装置 |
JP2012067774A (ja) | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Kiryu Gas Kk | 仮栓部材及び該仮栓部材を用いた配管分岐部材の撤去方法 |
JP2017083001A (ja) | 2015-10-25 | 2017-05-18 | 智 小野寺 | 合成樹脂キャップその2およびシルクハット状の保護用ef部品 |
JP2018028378A (ja) | 2016-08-17 | 2018-02-22 | 智 小野寺 | Ef部品の応用 合成樹脂製ef継手のバイパスサドル |
JP2018179108A (ja) | 2017-04-11 | 2018-11-15 | 智 小野寺 | カプセル状ならびに一群の圧力抑制安全装置および当該圧力抑制安全装置を装着する一群の発明における一群のef継手および開口部閉塞用の一群のef部品およびホールソーを内蔵しないサービスチーおよび一群の発明におけるその他事項 |
JP2019022966A (ja) | 2017-07-24 | 2019-02-14 | 智 小野寺 | Pd(pdocj)方式およびpd継手ならびにpd部品に関する一群の追加3 溶着面について |
-
2021
- 2021-03-18 JP JP2021044628A patent/JP7623653B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002295724A (ja) | 2001-04-02 | 2002-10-09 | Tokyo Gas Co Ltd | 樹脂製分岐管の撤去方法 |
JP2004197837A (ja) | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Sekisui Chem Co Ltd | サドル分岐継手 |
JP2006258256A (ja) | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Tokyo Gas Co Ltd | 樹脂製分岐管の撤去方法 |
JP2006334707A (ja) | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Tokyo Gas Co Ltd | 樹脂製継手切断用カッター、樹脂製継手切断方法及び樹脂製分岐管の撤去方法 |
JP2009150464A (ja) | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Keiyo Gas Kk | 配管分岐部材の撤去方法 |
JP2011112067A (ja) | 2009-11-24 | 2011-06-09 | Kiryu Gas Kk | 配管分岐部材の撤去方法及び装置 |
JP2012067774A (ja) | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Kiryu Gas Kk | 仮栓部材及び該仮栓部材を用いた配管分岐部材の撤去方法 |
JP2017083001A (ja) | 2015-10-25 | 2017-05-18 | 智 小野寺 | 合成樹脂キャップその2およびシルクハット状の保護用ef部品 |
JP2018028378A (ja) | 2016-08-17 | 2018-02-22 | 智 小野寺 | Ef部品の応用 合成樹脂製ef継手のバイパスサドル |
JP2018179108A (ja) | 2017-04-11 | 2018-11-15 | 智 小野寺 | カプセル状ならびに一群の圧力抑制安全装置および当該圧力抑制安全装置を装着する一群の発明における一群のef継手および開口部閉塞用の一群のef部品およびホールソーを内蔵しないサービスチーおよび一群の発明におけるその他事項 |
JP2019022966A (ja) | 2017-07-24 | 2019-02-14 | 智 小野寺 | Pd(pdocj)方式およびpd継手ならびにpd部品に関する一群の追加3 溶着面について |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022143875A (ja) | 2022-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0336931B1 (en) | Method and device for mounting a body for use as a sensor or as a blocking device in a conduit containing fluid | |
KR101561031B1 (ko) | 관연결부의 누설방지 및 보호장치와 관연결부의 누설방지방법 | |
US20100259040A1 (en) | Coupling and method for joining | |
BRPI0612780A2 (pt) | peça de conexão de condutas que comportam uma camisa interna, processo de revestimento e processo de montagem | |
US20120175872A1 (en) | Pipe joining device | |
JP4950875B2 (ja) | パレットコンテナ | |
JP4398162B2 (ja) | バルブ挿入工法 | |
JP7623653B2 (ja) | シール工法 | |
CA2758230A1 (en) | Device and method for sealing a junction between a main pipe and a lateral pipe connected thereto | |
FR2557255A1 (fr) | Procede pour realiser un element de coupla ge destine a assurer le raccordement entre une conduite principale et une conduite de derivation | |
JP5411964B2 (ja) | 分岐継手 | |
US5318075A (en) | Drip stop plug | |
JP5484090B2 (ja) | サドル型分岐継手 | |
JP3682031B2 (ja) | 配管分岐弁装置及びその分岐方法 | |
JP2007285444A (ja) | 管継手 | |
JPH0875077A (ja) | 配管の補修工法 | |
CN218564630U (zh) | 一种双面快速密封套 | |
GB2453569A (en) | Purge tee assembly | |
JP4263975B2 (ja) | 融着サドル付き分水栓継手 | |
JP2002039452A (ja) | 配管用継手、耐圧試験ユニット及びパイプ接続構造並びにパイプの接続方法 | |
JP3488106B2 (ja) | 金属製継手の評価方法 | |
JPH0932953A (ja) | ガス放散弁 | |
GB2243658A (en) | Method of connecting a polymeric service pipe to a main | |
JP7404061B2 (ja) | 分岐サドル継手を用いた止水構造および分岐サドル継手 | |
JP2005233414A (ja) | ホース継手構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7623653 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |