[go: up one dir, main page]

JP7623138B2 - 少なくとも2つの0°の層を有する多軸製品 - Google Patents

少なくとも2つの0°の層を有する多軸製品 Download PDF

Info

Publication number
JP7623138B2
JP7623138B2 JP2020567206A JP2020567206A JP7623138B2 JP 7623138 B2 JP7623138 B2 JP 7623138B2 JP 2020567206 A JP2020567206 A JP 2020567206A JP 2020567206 A JP2020567206 A JP 2020567206A JP 7623138 B2 JP7623138 B2 JP 7623138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
layers
multiaxial
multiaxial product
yarn layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020567206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021526467A (ja
Inventor
ヴォカッツ ロニー
レーバイン ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Carbon Europe GmbH
Original Assignee
Teijin Carbon Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Carbon Europe GmbH filed Critical Teijin Carbon Europe GmbH
Publication of JP2021526467A publication Critical patent/JP2021526467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7623138B2 publication Critical patent/JP7623138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/22Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure
    • B29C70/228Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure the structure being stacked in parallel layers with fibres of adjacent layers crossing at substantial angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/02Layer formed of wires, e.g. mesh
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/10Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer reinforced with filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/08Interconnection of layers by mechanical means
    • B32B7/09Interconnection of layers by mechanical means by stitching, needling or sewing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/559Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving the fibres being within layered webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/12Conjugate fibres, e.g. core/sheath or side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/52Oriented multi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

発明の詳細な説明:
本発明は、少なくとも3つの糸層を含む多軸製品に関する。
多軸製品は、長い間知られてきた。
例えば、欧州特許第2547816号明細書または欧州特許第2547510号明細書には、多軸製品内に互いに異なる角度を有する複数の層を有する多軸製品が記載されている。
しかしながら、既知の多軸製品の欠点は、多軸製品の機械的特性をわずかな程度でしか調整できないことである。例えば、多軸製品の0°の方向の圧力適用は、0°の方向の糸層の表面重量に強く依存している。表面重量の増加は、機械的特性の改善をもたらすであろう。しかしながら、表面重量を、問題なく増加させることはできない。高い表面重量は、しばしば、層内の繊維のずれまたは繊維の凝縮(いわゆる、うねり)を発生させ、その結果、糸層またはその隣接層はしわを含む。このしわは、次に糸層の機械的特性を低下させる。
欧州特許第3023241号明細書から、テープ材料から構成することができ、その異なる層を互いに角度を付けて堆積させることができる繊維強化材料が知られている。この文献によれば、テープは、互いに離間して配置される(それらは分離したチャネルを形成する)。したがって、糸のない領域が生じるため、材料の機械的特性が影響を受ける。
したがって、本発明の課題は、機械的特性により良く適合させることができる多軸製品を提供することである。
この課題は、少なくとも3つの糸層を有する多軸製品であって、糸層の各々は、互いに平行で、互いに隣接するように、糸層内に配置されたマルチフィラメント補強糸によって形成され、少なくとも2つの糸層は、多軸製品内で0°の方向を規定するように多軸製品内に配置され、少なくとも1つのさらなる糸層は、多軸製品内の0°の方向に対して±10°を上回る角度で配置され、0°の方向の少なくとも2つの糸層は、多軸製品内の少なくとも3つの糸層の相対的配置に基づいて、その間にマルチフィラメント補強糸のさらなる層を介在させることなく、すぐ後に順々に続いている、多軸製品によって解決される。
多軸製品内で(その間に糸層としてのマルチフィラメント補強糸のさらなる層を介さずに)すぐ後に順々に続いている0°の方向の少なくとも2つの糸層を使用することによって、多軸製品の機械的特性に、有利に影響を与えることができる。例えば、0°の方向の少なくとも2つの糸層は、異なるマルチフィラメント補強糸から構成することができ、その際、異なる糸の種類は、それらが1つの層内に存在しないので、互いに悪影響を及ぼすことができないか、またはわずかな程度しかできない。
多軸製品内の0°の方向に対して±10°を上回る角度の少なくとも1つのさらなる糸層は、好ましくは、多軸製品内の0°の方向に対して±30°、±45°、±60°および/または90°の角度を有する。しかしながら、0°の方向に対して±10°を上回る角度の少なくとも1つのさらなる糸層は、実際には0°の方向に堆積されると想定された糸層ではなく、また、不正確さのためだけに0°の方向からわずかにずれた角度で堆積された糸層でもない。0°の方向に対して±10°を上回る角度の少なくとも1つのさらなる糸層については、以下では同様に少なくとも1つのさらなる糸層としてのみ説明されることになる。
明確にするために:多軸製品は、マルチフィラメント補強糸で作られた多数の糸層を含み得る。しかしながら、本発明によれば、0°の層を形成する少なくとも2つの糸層の間には、0°の層に対して少なくとも±10°の角度を有するマルチフィラメント補強糸で作られた層は存在しない(すなわち、さらなる糸層は存在しない)。その結果、0°の方向の糸層の間には、例えば不織布層などの、いわゆる中間層のみが存在することができる。この点に関して、2000MPa未満の強度を有する繊維および/または層内に主として平行でない繊維配列(例えば、不織布層、ランダムに配向した繊維層)を有する各層は、中間層とみなすべきである。
糸層は、好ましくは、テープとしても記載することができる拡げられたマルチフィラメント補強糸からなる。テープは、好ましくは80~800mmの幅を有し、特に好ましくは250~360mmの幅を有し、最も特に好ましくは600~700mmの幅を有する。糸層を製造するために、拡げられたマルチフィラメント補強糸は、糸層内に実質的に孔(糸のない領域)がないように堆積される。マルチフィラメント補強糸は、結果として、互いに孔のないように存在している。さらに好ましい実施形態では、少なくとも3つの糸層は、それぞれ、1つの一方向織物からなる。一方向織物では、マルチフィラメント補強糸は、また、拡げられ、互いに平行で、互いに隣接するように配置されているが、層の安定性を高めるために補助糸と織り合わされている。補助糸として、例えば、200dtexの力価を有する二成分ホットメルト接着剤糸が使用され得る。
好ましくは、0°の方向の少なくとも2つの糸層は、多軸製品において互いに直接接触している。「直接接触」とは、本明細書では、多軸製品における0°の方向の少なくとも2つの糸層が、0°の方向の少なくとも2つの糸層の間にさらなる中間層を介在させずに(不織布層も介在させずに)互いに置かれていることを意味するものとする。
好ましくは、0°の方向の少なくとも2つの糸層は、それぞれ、少なくとも100g/m、より好ましくは少なくとも150g/m、特に好ましくは少なくとも180g/mの表面重量を有する。好ましい実施形態では、0°の方向のすべての糸層は、同じ表面重量を有する。しかしながら、0°の方向の少なくとも2つの糸層が異なる表面重量を有することも考えられるだろう。0°の方向の少なくとも2つの糸層が多軸製品に使用されているので、有利には、高い表面重量を0°の方向で達成することができ、例えば、0°の方向の圧縮強度が増加する。しかしながら、高い表面重量を有する1つの単一層を使用することと比較して、例えば、糸のうねりが、0°の方向の個々の糸層またはそれらの隣接する層において発生しないか、またはわずかにしか発生しないという利点が得られる。
好ましくは、少なくとも1つのさらなる糸層は、少なくとも100g/m、特に好ましくは少なくとも120g/mの表面重量を有する。複数のこのようなさらなる糸層を使用する場合、すべての糸層は、それぞれ、同じ表面重量を有し得るか、または異なる表面重量を有し得る。
好ましくは、少なくとも3つの糸層は、マルチフィラメント補強糸として、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド糸および/または高延伸UHMW-ポリエチレン糸または上記の糸の組み合わせを有する。特に好ましくは、少なくとも3つの糸層は、上述の繊維もしくは糸または上述の繊維もしくは糸の組み合わせの少なくとも90%までを構成する。
好ましい実施形態では、0°の方向の少なくとも2つの糸層は、少なくとも1つのさらなる糸層と同じ繊維タイプまたは糸タイプを有する。異なる糸層は、使用される糸力価に関して同一であっても異なっていてもよい。
好ましくは、マルチフィラメント補強糸は、JIS-R-7608に従って測定される、少なくとも5000MPaの強度、およびJIS-R-7608に従って測定される、少なくとも260GPaの引張弾性率を有する炭素繊維糸である。この使用される炭素繊維糸に関しては、出願番号が特開2017-231749号である、まだ公開されていない日本出願が参照される。さらに好ましくは、マルチフィラメント補強糸は、JIS-R-7608に従って測定される、少なくとも4500MPaの強度、およびJIS-R-7608に従って測定される、少なくとも240GPaの引張弾性率を有する炭素繊維糸である。
好ましくは、多軸製品は、少なくとも1つの不織布層を有する。好ましくは、少なくとも1つの不織布は、少なくとも3つの糸層の上、下および/または間に配置されている。特に好ましくは、不織布は、各糸層の間に配置されており、かつ/または多軸製品は、それぞれ、上側および/または下側にさらなる不織布を有する。この点に関して、不織布を、少なくとも3つの糸層の相対的配置に基づいて、(0°の方向の糸層が互いに直接接触している実施形態の例を除いて)、(多軸製品内で)すぐ後に順々に続いている、0°の方向の2つの糸層の間にも配置することができることが明らかになるはずである。さらに好ましくは、多軸製品は、粉末バインダーを有する。例えば、不織布は、粉末バインダーを有し得る。好ましくは、少なくとも1つの不織布は、3~25g/mの表面重量を有する。2つ以上の不織布を用いる実施形態では、使用されるすべての不織布層は、同じ表面重量または異なる表面重量を有し得る。多軸製品の特に好ましい構造は、以下のようになる:
・ 少なくとも1つのさらなる糸層
・ 不織布
・ 少なくとも1つのさらなる糸層
・ 不織布
・ 0°の方向の糸層
・ 不織布
・ 0°の方向の糸層
・ 粉末バインダーを有する不織布
一実施形態では、多軸製品は、金属メッシュを有する。好ましくは、金属メッシュは、少なくとも3つの糸層の上および/または下に配置される。好ましくは、金属メッシュは、多軸製品の最外層を形成する。特に好ましくは、金属メッシュは、50~250g/m、特に好ましくは70~175g/m、最も特に好ましくは90~139g/mの表面重量を有する。金属メッシュは、好ましくは、例えばステッチによって、または多軸製品を一緒に保持する編糸システムによって、1つまたは複数の糸層と連結される。金属メッシュによって、多軸製品の伝導性を有利に改善することができ、このことは、航空および宇宙旅行の分野における用途に特に有利である。好ましくは、金属メッシュは、銅メッシュである。
好ましくは、少なくとも1つの不織布は、少なくとも1つの第1の熱可塑性ポリマー成分および1つの第2の熱可塑性ポリマー成分からなり、第1および第2のポリマー成分は、異なる融点を有する。
好ましくは、より低い融点を有するポリマー成分は、80~135℃の範囲の融点を有し、かつ/またはより高い融点を有するポリマー成分は、140~250℃の範囲の融点を有する。
好ましくは、第1のポリマー成分は、エポキシ、シアン酸エステルまたはベンゾキサジンマトリックス樹脂中に、またはこれらのマトリックス樹脂の混合物中に可溶性であり、第2のポリマー成分は、エポキシ、シアン酸エステルまたはベンゾキサジンマトリックス樹脂中に、またはこれらのマトリックス樹脂の混合物中に不溶性である。
一実施形態では、第1のポリマー成分は、ポリアミドであり、かつ/または不織布は、エポキシドを有する。特に好ましくは、エポキシドは、不織布上にばらまかれ、かつ不織布と熱的に連結された粉末バインダーの形態で存在する。
結合材料が、いくつかの実施形態において、粒状形態で使用される限り、好ましい粒径は、50~160μm、特に好ましくは80~140μmの範囲である。
不織布を用いるすべての実施形態において、2つ以上の不織布層が使用される場合、それぞれ、異なる不織布または同じ不織布を多軸製品に使用することができる。異なる不織布層を使用する場合、不織布層は、それらの表面重量、それらの材料および/またはそれらの構造に関して異なっていてもよい。
従来知られている多軸製品と比較して、提案された多軸製品には、うねりの危険性が低減されるため、均一な糸パターンと同時に高い繊維体積比率を有するという利点がある。これにより、特に多軸製品の圧縮強度を高めることができる。加えて、提案された多軸製品は、同等の表面重量を有するが、より少ない糸層を有する多軸製品と比較して、ならびに予め固定された0°の層(例えば、横糸、粉末バインダーまたは熱可塑性メッシュによって固定されたUDテープ)を使用することによって、より容易にドレープすることができる。
本発明のさらなる主題は、上述したような多軸製品を製造する方法に関する。
多軸製品を製造するために、少なくとも3つの糸層が堆積され、糸層の各々は、互いに平行で互いに隣接するように糸層内に配置されたマルチフィラメント補強糸によって形成され、多軸製品の製造において、少なくとも2つの糸層が0°の方向で堆積され、この0°の方向の少なくとも2つの糸層のすべての上および/または下に、少なくとも1つのさらなる糸層が、多軸製品内の0°の方向に対して±10°を上回る角度で堆積される。
多軸製品を製造するための少なくとも3つの糸層は、最初に多軸製品の製造中に形成され得るか(オンライン)、製造プロセスで仕上げ層として多軸製品を製造するための予め作製された製品(例えば、テープ)として前もって堆積され得る(オフライン)。
0°の方向の少なくとも2つの糸層は、その間にさらなる糸層を介在させずに(0°の方向に対して±10°を上回る角度で配列されたマルチフィラメント補強糸を用いて)互いに堆積される。その結果、少なくとも1つのさらなる糸層が、0°の方向の少なくとも2つの糸層の上または下に配置され得る。2つ以上のさらなる糸層が使用される場合、さらなる糸層は、0°の方向の糸層の上および/または下に位置するが、その間には決して位置しない。2つ以上のさらなる糸層を使用する場合、このようにして製造された多軸製品は、0°の方向の少なくとも2つの糸層について対称構造を有し得る。0°の方向についての対称構造は、例えば、次の構造を有する多軸製品の場合に存在する:
+45°/0°/0°/-45°
好ましくは、多軸製品を製造する場合、少なくとも1つの不織布層が、糸層のうちの1つの間に堆積される。好ましくは、不織布層は、すべての糸層の間におよび/または最後の層として、外側の糸層の片側または両側に堆積される。不織布層として使用される不織布に関しては、多軸製品の不織布に関する前述の実施形態が参照されるべきである。
一実施形態の例では、さらに、金属メッシュを多軸製品の外側に堆積させることができる。金属メッシュの設計では、多軸製品の金属メッシュに関しては、既に記述されているものが参照される。
好ましい実施形態では、0°の方向に堆積された少なくとも2つの糸層の各々は、それぞれ、1つの堆積装置によって堆積される。予め作製された糸層を使用する場合、結果として、巻き上げられた糸層を有する1つの堆積装置が、0°の方向の各糸層に使用される。
別の実施形態では、0°の方向の少なくとも2つの糸層は、多軸製品を製造する際に、オンラインフィードが供給される場合、それぞれ、1つの立ち糸クリールによって生成される。
さらなる実施形態では、多軸製品を製造する場合、0°の方向の少なくとも2つの糸層は、いわゆる一方向織物として堆積される。製造中、各一方向織物は、次に、好ましくは製造プロセス中のそれ自身の堆積装置によって0°の方向の糸層として敷設される。
本発明のさらなる主題は、上述したものに従った多軸製品を少なくとも1つ含む繊維強化複合材料に関する。好ましくは、複合材料は、マルチフィラメント補強糸の多数の糸層と、それらの間の不織布層とを有する。特に好ましくは、複合材料は、糸層および不織布層が含浸される、さらなるまたは追加のマトリックス材料を有する。
したがって、本発明のさらなる主題は、追加のマトリックス材料によって複合材料を製造する方法でもある。好ましくは、この目的のために、最初に言及した種類の多数の多軸製品を互いに積層し、熱および圧力と追加のマトリックス材料とによって固化して、構成要素(複合材料)を形成する。この種の複合材料は、例えば、航空および宇宙旅行の分野において、または自動車分野において構成要素として使用され得る。

Claims (18)

  1. 少なくとも3つの糸層を有する多軸製品であって、前記糸層の各々は、互いに平行で、互いに隣接するように、前記糸層内に配置されたマルチフィラメント補強糸によって形成され、前記糸層は、拡げられたマルチフィラメント補強糸からなり、マトリックス材料を有さず、少なくとも2つの糸層は、前記多軸製品内で0°の方向を規定するように前記多軸製品内に配置され、少なくとも1つのさらなる糸層は、前記多軸製品内の0°の方向に対して±10°を上回る角度で配置され、0°の方向の前記少なくとも2つの糸層は、前記多軸製品内の前記少なくとも3つの糸層の相対的配置に基づいて、その間にマルチフィラメント補強糸のさらなる層を介在させることなく、すぐ後に順々に続いており、前記マルチフィラメント補強糸は、ホットメルト接着剤糸と織り合わされている、多軸製品。
  2. 前記0°の方向の前記少なくとも2つの糸層が、それぞれ、少なくとも150g/mの表面重量を有する、請求項1記載の多軸製品。
  3. 前記多軸製品内の0°の方向に対して±10°を上回る角度で配置された前記少なくとも1つのさらなる糸層が、それぞれ、少なくとも100g/mの表面重量を有する、請求項1または2記載の多軸製品。
  4. 前記マルチフィラメント補強糸が、炭素繊維、ガラス繊維、またはアラミド糸、または高延伸UHMW-ポリエチレン糸である、請求項1からまでのいずれか1項記載の多軸製品。
  5. 前記マルチフィラメント補強糸が、JIS-R-7608に従って測定される、少なくとも5000MPaの強度、およびJIS-R-7608に従って測定される、少なくとも260GPaの引張弾性率を有する炭素繊維糸である、請求項1からまでのいずれか1項記載の多軸製品。
  6. 前記マルチフィラメント補強糸が、JIS-R-7608に従って測定される、少なくとも4500MPaの強度、およびJIS-R-7608に従って測定される、少なくとも240GPaの引張弾性率を有する炭素繊維糸である、請求項1からまでのいずれか1項記載の多軸製品。
  7. 少なくとも1つの不織布が、前記少なくとも3つの糸層の上、下および/または間に配置されているかつ/または少なくとも1つの金属メッシュが、前記少なくとも3つの糸層の上および/または下に配置されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の多軸製品。
  8. 前記少なくとも1つの不織布が、3~25g/mの範囲の表面重量を有し、かつ/または前記金属メッシュが、60~200g/mの表面重量を有する、請求項記載の多軸製品。
  9. 前記少なくとも1つの不織布が、少なくとも1つの第1の熱可塑性ポリマー成分および1つの第2の熱可塑性ポリマー成分からなり、前記第1および第2のポリマー成分が、異なる融点を有する、請求項または記載の多軸製品。
  10. より低い融点を有するポリマー成分が、80~135℃の範囲の融点を有し、かつ/またはより高い融点を有するポリマー成分が、140~250℃の範囲の融点を有する、請求項記載の多軸製品。
  11. 前記第1のポリマー成分が、ポリアミドであり、かつ/または前記不織布が、エポキシドを有する、請求項または1記載の多軸製品。
  12. 前記第1のポリマー成分が、エポキシ、シアン酸エステルまたはベンゾキサジンマトリックス樹脂中に、またはこれらのマトリックス樹脂の混合物中に可溶性であり、前記第2のポリマー成分が、エポキシ、シアン酸エステルまたはベンゾキサジンマトリックス樹脂中に、またはこれらのマトリックス樹脂の混合物中に不溶性である、請求項1記載の多軸製品。
  13. 前記少なくとも1つの不織布が、粒状形態で結合材料を有し、前記結合材料の粒径が、50~160μmである、請求項1から1までのいずれか1項記載の多軸製品。
  14. 請求項1から1までのいずれか1項記載の多軸製品を少なくとも1つ有する、繊維強化複合材料。
  15. 少なくとも3つの糸層からの請求項1記載の多軸製品の製造方法であって、前記糸層の各々は、互いに平行で、互いに隣接するように、前記糸層内に配置されたマルチフィラメント補強糸によって形成され、前記多軸製品の製造中に少なくとも2つの糸層が0°の方向で堆積され、0°の方向の前記少なくとも2つの糸層のすべての上または下に、少なくとも1つのさらなる糸層が、前記多軸製品内の0°の方向に対して±10°を上回る角度で堆積される、方法。
  16. 少なくとも1つの不織布が、前記少なくとも3つの糸層の上、下および/または間に堆積される、請求項1記載の方法。
  17. 0°の方向に堆積された前記少なくとも2つの糸層の各々が、それぞれ、1つの堆積装置によって堆積される、請求項1または1記載の方法。
  18. 請求項1から1までのいずれか1項記載の少なくとも1つの多軸製品および追加のマトリックス材料が使用される、請求項1記載の複合材料の製造方法。
JP2020567206A 2018-06-07 2019-05-29 少なくとも2つの0°の層を有する多軸製品 Active JP7623138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18176535 2018-06-07
EP18176535.5 2018-06-07
PCT/EP2019/064032 WO2019233866A1 (de) 2018-06-07 2019-05-29 Multiaxialware mit wenigstens zwei 0° lagen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526467A JP2021526467A (ja) 2021-10-07
JP7623138B2 true JP7623138B2 (ja) 2025-01-28

Family

ID=62567452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020567206A Active JP7623138B2 (ja) 2018-06-07 2019-05-29 少なくとも2つの0°の層を有する多軸製品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210221094A1 (ja)
EP (1) EP3802074B1 (ja)
JP (1) JP7623138B2 (ja)
KR (1) KR20210018289A (ja)
CN (1) CN112203831B (ja)
AU (1) AU2019280513B2 (ja)
CA (1) CA3102165A1 (ja)
ES (1) ES2907966T3 (ja)
WO (1) WO2019233866A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255533A (ja) 2010-06-07 2011-12-22 Toray Ind Inc 湾曲形状を有する繊維強化プラスチック成形品
WO2018083734A1 (ja) 2016-11-01 2018-05-11 日産自動車株式会社 複合材料用強化基材、複合材料および複合材料用強化基材の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB845744A (en) * 1955-11-01 1960-08-24 Tibor Ambrus Improvements in or relating to a compound fabric and the reinforcement of mouldings therewith
GB2219001B (en) * 1988-05-27 1992-03-04 Trico Folberth Ltd Glass cleaning composition
US6139942A (en) * 1997-02-06 2000-10-31 Cytec Technology, Inc. Resin composition, a fiber reinforced material having a partially impregnated resin and composites made therefrom
EP1773587B1 (en) * 2004-07-20 2012-04-04 B.I. Group Plc Recyclable composite plastic and related manufacturing methods
KR101313477B1 (ko) * 2005-12-08 2013-10-01 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 다축 직물
EP2090423B1 (en) * 2006-11-22 2018-10-31 Fukui Prefectural Government Reinforced thermoplastic-resin multilayer sheet material, process for producing the same, and method of forming molded thermoplastic-resin composite material
ITPD20070200A1 (it) * 2007-06-08 2008-12-09 Angeloni S R L G Rinforzo fibroso del tipo rinforzo per materiale composito
DE102008063545C5 (de) * 2008-12-09 2015-04-30 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Multiaxialgelege, Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundkunststoffs und Faserverbundkunststoff
US9371604B2 (en) 2010-03-18 2016-06-21 Toho Tenax Europe Gmbh Multiaxial non-crimp fabrics having polymer non-wovens
CN104553109B (zh) 2010-03-18 2017-04-12 东邦泰纳克丝欧洲有限公司 缝合的多轴无屈曲织物
US9040142B2 (en) * 2010-05-11 2015-05-26 Saab Ab Composite article comprising particles and a method of forming a composite article
CA2824949C (en) * 2011-01-18 2018-07-31 Teijin Aramid B.V. Ballistic resistant article comprising a self-crosslinking acrylic resin and/or a crosslinkable acrylic resin and process to manufacture said article
ES2637712T3 (es) 2014-11-21 2017-10-16 Tape Weaving Sweden Ab Refuerzo de fibra seca del tipo cinta

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255533A (ja) 2010-06-07 2011-12-22 Toray Ind Inc 湾曲形状を有する繊維強化プラスチック成形品
WO2018083734A1 (ja) 2016-11-01 2018-05-11 日産自動車株式会社 複合材料用強化基材、複合材料および複合材料用強化基材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210221094A1 (en) 2021-07-22
CA3102165A1 (en) 2019-12-12
EP3802074B1 (de) 2021-12-29
JP2021526467A (ja) 2021-10-07
WO2019233866A1 (de) 2019-12-12
AU2019280513B2 (en) 2025-01-30
BR112020024542A2 (pt) 2021-03-02
EP3802074A1 (de) 2021-04-14
AU2019280513A1 (en) 2021-01-14
CN112203831B (zh) 2023-03-21
KR20210018289A (ko) 2021-02-17
ES2907966T3 (es) 2022-04-27
CN112203831A (zh) 2021-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI529273B (zh) 縫合的多軸防皺布
US10974481B2 (en) Planar composite material
JP5882240B2 (ja) ポリマー不織布を有する多軸積層体
US20200238659A1 (en) Planar composite material
JP5406836B2 (ja) 硬質防護製品のための複合弾道布帛構造物
CN112538678A (zh) 用于复合增强物的混合的织造纺织品
CN116214956A (zh) 包含形状记忆合金线的材料和制备这些材料的方法
JP7623138B2 (ja) 少なくとも2つの0°の層を有する多軸製品
JPWO2013191073A1 (ja) 炭素繊維マットおよびそれからなる炭素繊維複合材料
CN109895465B (zh) 纤维编织物及其制备方法和应用
Wockatz et al. MULTIAXIAL PRODUCT HAVING AT LEAST TWO 0 LAYERS
BR112020024542B1 (pt) Produto multiaxial, compósito reforçado com fibra, e, métodos para produzir um produto multiaxial e para produzir o compósito
KR102362202B1 (ko) 표면이 균일한 섬유보강 복합재료
KR102362201B1 (ko) 표면이 균일한 섬유보강 복합재료
CN107415344A (zh) 一种三维纳米膜层结构复合材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20241031

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20241108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20241219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20250116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7623138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150