JP7619305B2 - Manufacturing facility management system and manufacturing facility management method - Google Patents
Manufacturing facility management system and manufacturing facility management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7619305B2 JP7619305B2 JP2022031924A JP2022031924A JP7619305B2 JP 7619305 B2 JP7619305 B2 JP 7619305B2 JP 2022031924 A JP2022031924 A JP 2022031924A JP 2022031924 A JP2022031924 A JP 2022031924A JP 7619305 B2 JP7619305 B2 JP 7619305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- management
- information
- manufacturing
- facility
- managed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 333
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 216
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 39
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 37
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 4
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/05—Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
- G05B19/054—Input/output
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/10—Plc systems
- G05B2219/11—Plc I-O input output
- G05B2219/1103—Special, intelligent I-O processor, also plc can only access via processor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
Description
本発明は、電子部品の製造設備管理システムおよび製造設備管理方法に関する。 The present invention relates to a manufacturing facility management system and a manufacturing facility management method for electronic components.
電子部品として、例えば、セラミック材料からなる複数の誘電体層と複数の内部電極層とが積層された積層体と、積層体の端面に配置された外部電極とを備える積層セラミックコンデンサが知られている。このような電子部品の製造方法として、
・内部電極パターンが形成された複数の誘電体シートを積層して積層シートを得、
・静水圧プレスにより、積層シートをプレスして積層ブロックを得、
・積層ブロックを所定のサイズに切断して積層チップを得、
・積層チップを焼成して積層体を得、
・積層体の端面に外部電極を形成して電子部品を得る、
方法が知られている(例えば、特許文献1および2を参照)。
As an example of an electronic component, a multilayer ceramic capacitor is known, which includes a laminate in which a plurality of dielectric layers and a plurality of internal electrode layers made of a ceramic material are laminated, and external electrodes are disposed on end faces of the laminate.
A laminate sheet is obtained by stacking a plurality of dielectric sheets on which internal electrode patterns are formed,
- Pressing the laminated sheet with a hydrostatic press to obtain a laminated block;
The laminated block is cut to a predetermined size to obtain a laminated chip.
- Firing the laminated chip to obtain a laminated body,
- Forming external electrodes on the end faces of the laminate to obtain an electronic component.
Methods are known (see, for example, US Pat. Nos. 5,393,313 and 5,743,633).
このような電子部品の製造のための製造設備では、管理者によって、定期メンテナンス(保守、保全)、定期点検、または故障対応等の管理が行われている。 In manufacturing facilities for producing such electronic components, regular maintenance (preservation, conservation), regular inspections, and troubleshooting are managed by a manager.
このような電子部品の製造設備では、上述した様々な製造工程に対応して、様々な機種の製造装置を備えるため、設備の管理が異なる。具体的には、設備マニュアルが異なり、メンテナンス、点検または故障等の管理内容が異なる。 In such electronic component manufacturing facilities, various types of manufacturing equipment are installed to correspond to the various manufacturing processes described above, and therefore the management of the equipment differs. Specifically, the equipment manuals are different, and the management contents of maintenance, inspection, and breakdowns, etc. are also different.
また、このような電子部品の製造設備では、製造装置が同機種であっても、様々な種類の電子部品の製造に対応するため、設備の設定が異なり、設備の管理が異なる。具体的には、メンテナンス、点検または故障等の管理基準が異なり、中には高い精度(基準)での管理が必要である場合がある。例えば、上述した静水圧プレス工程では、数μmオーダーの高い精度(基準)での管理が必要である(例えば、特許文献3を参照)。 In addition, in such electronic component manufacturing facilities, even if the manufacturing equipment is of the same model, the equipment settings and management differ in order to accommodate the manufacture of various types of electronic components. Specifically, the management standards for maintenance, inspection, and breakdowns are different, and some of these require management with high precision (standards). For example, the above-mentioned hydrostatic pressing process requires management with high precision (standards) on the order of several μm (see, for example, Patent Document 3).
そのため、管理対象の製造設備のマニュアル、管理内容、管理基準の把握には、熟練の管理者の経験および技術が必要であった。 As a result, the experience and skills of a skilled manager were required to understand the manuals, management details, and management standards for the manufacturing equipment being managed.
本発明は、管理者の熟練度合いによらず、製造設備の管理の効率を向上する製造設備管理システムおよび製造設備管理方法を提供することを目的とする。 The present invention aims to provide a manufacturing equipment management system and a manufacturing equipment management method that improve the efficiency of manufacturing equipment management regardless of the manager's level of expertise.
本発明に係る製造設備管理システムは、複数種類の電子部品をそれぞれ製造する複数の製造設備の管理を、複数の管理者によって行うシステムであって、識別情報がそれぞれ付与された前記複数の製造設備と、前記複数の製造設備の各々に関する複数の管理情報を、前記複数の製造設備の各々の前記識別情報と関連付けて保管する管理サーバ装置と、前記複数の管理者がそれぞれ所有する複数の管理端末とを備える。前記複数の製造設備の管理は、定期メンテナンス、定期点検または故障対応を含み、前記複数の管理情報の各々は、管理要求として定期メンテナンス要求、定期点検要求または故障対応要求を含み、更に、設備情報として製造設備マニュアルを含む。前記複数の管理端末の各々は、前記複数の製造設備のうちの管理対象の製造設備の識別情報を読み取り、前記管理サーバ装置から、読み取られた識別情報に関連付けされた管理情報を、前記管理対象の製造設備の管理情報として取得し、取得された前記管理対象の製造設備の管理情報を表示する。 The manufacturing equipment management system according to the present invention is a system in which management of multiple manufacturing equipment, which respectively manufactures multiple types of electronic components, is performed by multiple managers, and includes the multiple manufacturing equipment, each of which is assigned an identification information, a management server device that stores multiple pieces of management information related to each of the multiple manufacturing equipment in association with the identification information of each of the multiple manufacturing equipment, and multiple management terminals owned by the multiple managers respectively. The management of the multiple manufacturing equipment includes regular maintenance, regular inspection, or failure response, and each of the multiple pieces of management information includes a regular maintenance request, a regular inspection request, or a failure response request as a management request, and further includes a manufacturing equipment manual as equipment information. Each of the multiple management terminals reads the identification information of a manufacturing equipment to be managed among the multiple manufacturing equipment, obtains the management information associated with the read identification information from the management server device as management information for the managed manufacturing equipment, and displays the obtained management information for the managed manufacturing equipment.
本発明に係る製造設備管理方法は、複数種類の電子部品をそれぞれ製造する複数の製造設備の管理を、複数の管理者によって行う管理方法である。前記複数の製造設備の各々には、識別情報が付与されている。前記複数の製造設備の各々に関する複数の管理情報が、前記複数の製造設備の各々の前記識別情報と関連付けて管理サーバ装置に保管されている。前記複数の製造設備の管理は、定期メンテナンス、定期点検または故障対応を含み、前記複数の管理情報の各々は、管理要求として定期メンテナンス要求、定期点検要求または故障対応要求を含み、更に、設備情報として製造設備マニュアルを含む。前記複数の管理者は、複数の管理端末をそれぞれ所有する。前記管理方法は、前記複数の管理者の各々によって、前記複数の管理端末のうちの対応の管理端末を用いて、前記複数の製造設備のうちの管理対象の製造設備の識別情報を読み取る工程と、前記管理サーバ装置から、読み取られた識別情報に関連付けされた管理情報を、前記管理対象の製造設備の管理情報として取得する工程と、取得された前記管理対象の製造設備の管理情報を表示し、表示された管理情報に基づいて前記管理対象の製造設備を管理する工程とを含む。 The manufacturing equipment management method according to the present invention is a management method in which a plurality of managers manage a plurality of manufacturing equipment that respectively manufactures a plurality of types of electronic components. Each of the plurality of manufacturing equipment is assigned with identification information. A plurality of pieces of management information relating to each of the plurality of manufacturing equipment is stored in a management server device in association with the identification information of each of the plurality of manufacturing equipment. The management of the plurality of manufacturing equipment includes regular maintenance, regular inspection, or fault response, and each of the plurality of pieces of management information includes a regular maintenance request, a regular inspection request, or a fault response request as a management request, and further includes a manufacturing equipment manual as equipment information. The plurality of managers each own a plurality of management terminals. The management method includes a step of reading, by each of the plurality of managers, the identification information of a manufacturing equipment to be managed among the plurality of manufacturing equipment using a corresponding management terminal among the plurality of management terminals, a step of acquiring, from the management server device, the management information associated with the read identification information as the management information of the manufacturing equipment to be managed, and a step of displaying the acquired management information of the manufacturing equipment to be managed, and managing the manufacturing equipment to be managed based on the displayed management information.
本発明によれば、管理者の熟練度合いによらず、製造設備の管理の効率を向上することができる。 The present invention can improve the efficiency of managing manufacturing equipment, regardless of the manager's level of expertise.
以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態の一例について説明する。なお、各図面において同一または相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。 An example of an embodiment of the present invention will be described below with reference to the attached drawings. Note that the same or equivalent parts in each drawing will be given the same reference numerals.
図1は、本実施形態に係る製造設備管理システムの概略図である。図1に示すように、製造設備管理システム1は、複数の製造設備10と、複数の製造端末20と、管理ホスト装置30と、管理サーバ装置40と、複数の管理端末50とを備える。製造設備管理システム1は、複数の製造設備10の管理、例えば定期メンテナンス、定期点検または故障対応等の管理を、複数の管理者によって行うシステムである。
Figure 1 is a schematic diagram of a manufacturing equipment management system according to this embodiment. As shown in Figure 1, the manufacturing equipment management system 1 includes multiple
製造設備10の各々が異なる種類の電子部品を製造することにより、複数の製造設備10が複数種類の電子部品をそれぞれ製造する。製造設備(facility)10の各々は、製造装置(equipment)11と制御装置12とを備える。
Each of the
製造設備10の各々には、識別情報13が付与されている。より具体的には、製造設備10の各々における製造装置11には、識別情報13が付与されている。識別情報13としては、QRコード(登録商標)、1次元バーコード、RFID、ARマーカ等が挙げられる。
製造装置11としては、特に限定されないが、例えば上述した静水圧プレス装置(WIP)が挙げられる。
Each of the
The manufacturing equipment 11 is not particularly limited, but may be, for example, the above-mentioned hydrostatic press (WIP).
制御装置12は、PLC(Programmable Logic Controller)を含み、製造装置11を制御する装置である。制御装置12は、製造設備の情報を、製造端末20に送信し、また管理ホスト装置30を介して管理サーバ装置40に送信する。製造設備の情報は、製造設備の故障情報を含む。
The
製造設備10の各々には製造オペレータが配置されており、製造オペレータの各々は製造端末20を所有している。製造端末20は、タブレット、スマートフォン等の情報処理端末である。製造端末20は、製造オペレータの操作に応じて、情報表示を行う。製造端末20は、製造オペレータの操作に応じて、管理ホスト装置30と情報通信を行う。この情報は、上述した製造設備の情報、例えば製造設備の故障情報、を含む。
A manufacturing operator is assigned to each of the
管理ホスト装置30は、製造設備管理システム1の全体制御を行う。管理ホスト装置30は、PC等の情報処理装置である。なお、管理ホスト装置30は、必ずしも備えていなくてもよいし、管理ホスト装置30の機能は管理サーバ装置40に実装されてもよいし、製造端末20、管理端末50および管理サーバ装置40に分散して実装されていてもよい。
The
管理サーバ装置40は、PC等の情報処理装置である。管理サーバ装置40は、ネットワークを介して管理ホスト装置30と接続されていてもよい。管理サーバ装置40は、製造設備10ごとに、定期メンテナンスまたは定期点検等のタイミングを管理する。管理サーバ装置40は、定期メンテナンスまたは定期点検等のタイミングにおいて、製造設備10ごとの定期メンテナンスまたは定期点検等の管理タスクの情報を、管理ホスト装置30を介して管理端末50の各々に送信する。
The
また、管理サーバ装置40は、製造設備10の各々または製造端末20の各々から管理ホスト装置30を介して、製造設備10ごとの故障情報を受信すると、製造設備10ごとの故障対応等の管理タスクの情報を、管理ホスト装置30を介して管理端末50の各々に送信する。
In addition, when the
また、管理サーバ装置40は、製造設備10の各々に関する管理情報を、製造設備10の各々の識別情報13と関連付けて保管する。管理サーバ装置40は、管理端末50からの要求に応じて、識別情報13に対応する製造設備10の管理情報を、この管理端末50に送信する。
The
管理情報の各々は、管理要求として、定期メンテナンス要求、定期点検要求、または故障対応要求を含む。また、管理情報の各々は、設備情報として、製造設備マニュアルを含む。また、管理情報の各々は、設備情報として、メンテナンス履歴、点検履歴、故障履歴を含んでもよいし、これらの過去の履歴に基づくワンポイントマニュアルを含んでもよい。なお、製造設備マニュアルは、動画であってもよい。 Each piece of management information includes, as a management request, a regular maintenance request, a regular inspection request, or a failure response request. Each piece of management information also includes, as equipment information, a manufacturing equipment manual. Each piece of management information may also include, as equipment information, a maintenance history, an inspection history, and a failure history, or may include a one-point manual based on these past histories. The manufacturing equipment manual may be a video.
管理端末50は、複数の管理者の各々が所有する端末である。管理端末50は、タブレット、スマートフォン等の情報処理端末である。管理端末50は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等の演算プロセッサで構成される。管理端末50の各種機能は、例えば記憶部に格納されたプログラム(ソフトウェア)を実行することで実現される。記憶部は、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等のメモリで構成される。
The
また、管理端末50は、管理者が操作を行う操作部、例えば物理的な操作ボタンを有するキーボードまたはマウス等、或いは仮想的な操作ボタンを有するタッチパネル等、を備える。また、管理端末50は、管理者に情報を表示する表示部、例えば液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイ等を備える。また、管理端末50は、製造設備10の識別情報13を取得する取得部、例えばQRコード(登録商標)、1次元バーコード、ARマーカ等を読み取るカメラ、或いはRFIDを読み取るリーダ等を備える。
The
管理端末50の各々は、管理サーバ装置40から管理ホスト装置30を介して、製造設備10ごとの定期メンテナンス、定期点検または故障対応等の管理タスクの情報を受信する。管理端末50の各々は、所定期間(例えば、1日単位、半日単位、1週間単位、或いは1月単位等)の管理タスク情報であって、複数の製造設備10における管理対象全ての製造設備10の管理タスク情報を表示する(例えば、図2におけるチームタスクリスト画面)。すなわち、管理端末50の各々は、自端末を所有する管理者の管理タスクのみならず、管理対象全ての管理タスクの情報を表示する。これにより、管理端末50は、管理対象全ての製造設備10の管理タスク情報を共有する。これにより、管理者は、管理対象全ての製造設備10の管理タスク情報を共有する。
Each of the
また、管理端末50は、管理者の操作に応じて、管理タスクが示す管理対象の製造設備10の識別情報13を読み取る。
また、管理端末50は、管理者の操作に応じて、管理ホスト装置30を介して管理サーバ装置40から、読み取られた識別情報13に関連付けされた管理情報を、管理対象の製造設備10の管理情報として取得する。
Furthermore, the
In addition, in response to the administrator's operation, the
管理端末50は、管理者の操作に応じて、取得された管理対象の製造設備10の管理情報、すなわち管理要求および設備情報、を表示する。
The
管理端末50は、管理情報の設備情報における故障履歴に基づいて、故障箇所および故障時期を予測してもよい。管理端末50は、予測した故障時期よりも所定期間だけ前に、予測した故障箇所、例えば部品、の交換を推奨する通知(例えば、メッセージ表示)を行ってもよい。なお、故障箇所および故障時期を予測する機能は、管理サーバ装置40に実装されていてもよい。
The
次に、図3を参照して、上述した製造設備管理システムによる製造設備管理動作(処理、方法)について説明する。図3は、本実施形態に係る製造設備管理システムによる製造設備管理動作を示すフローチャートの一例である。 Next, the manufacturing equipment management operation (process, method) by the above-mentioned manufacturing equipment management system will be described with reference to FIG. 3. FIG. 3 is an example of a flowchart showing the manufacturing equipment management operation by the manufacturing equipment management system according to this embodiment.
製造設備10の管理が定期メンテナンスまたは定期健診等の場合、例えば、管理サーバ装置40が、製造設備10ごとに、定期メンテナンスまたは定期点検等のタイミングを管理する。管理サーバ装置40は、定期メンテナンスまたは定期点検等のタイミングにおいて、製造設備10ごとの定期メンテナンスまたは定期点検等の管理タスクの情報を、管理ホスト装置30を介して管理端末50の各々に送信する。
When the management of the
一方、製造設備10の管理が故障対応の場合、例えば、製造設備10の各々が、故障情報を、管理ホスト装置30を介して管理サーバ装置40に送信する。管理サーバ装置40は、製造設備10ごとの故障対応等の管理タスクの情報を、管理ホスト装置30を介して管理端末50の各々に送信する。或いは、製造オペレータの操作により、製造端末20の各々が、製造設備10ごとの故障対応等の管理タスクの情報を、管理ホスト装置30を介して管理端末50の各々に送信してもよい。
On the other hand, when the management of the
すると、管理端末50の各々は、所定期間(例えば、1日単位、半日単位、1週間単位、或いは1月単位等)の管理タスク情報であって、複数の製造設備10における管理対象全ての製造設備10の管理タスク情報を表示する。すなわち、管理端末50の各々は、自端末を所有する管理者の管理タスクのみならず、管理対象全ての管理タスクの情報を表示する。これにより、管理端末50は、管理対象全ての製造設備10の管理タスク情報を共有する(図3のステップS1)。
Then, each
図2に示すように、管理タスク情報は、製造設備10ごとの管理タスク(例えば、タスク1~4)の一覧(例えば、チームタスクリスト画面)を含む。
管理タスク情報は、管理タスクごとに、作業状況を示す情報を含む。例えば、作業着手した管理タスクには、作業着手した管理者、予定作業時間等の情報を作業状況情報として含む。また、例えば、未だ作業着手されていない管理タスクには、「未割当」の情報を作業状況情報として含む。また、例えば、作業完了した管理タスクには、作業着手した管理者、「完了」の情報を作業状況情報として含む。
As shown in FIG. 2, the management task information includes a list (eg, a team task list screen) of management tasks (eg, tasks 1 to 4) for each
The management task information includes information indicating the work status for each management task. For example, a management task that has been started includes information such as the manager who started the work and the planned work time as work status information. Also, for example, a management task that has not yet been started includes "unassigned" information as work status information. Also, for example, a management task that has been completed includes the manager who started the work and "completed" information as work status information.
これにより、全ての管理端末50が管理タスク情報を共有する。換言すれば、全ての管理者が管理タスク情報を共有する。これによれば、だれが何をしているか、何時間かかっているか、の情報を共有するため、管理者同士の相互連携を強化することができ、タスク管理を強化することができる。
As a result, all
ここで、管理タスク情報は、全ての管理者が全ての管理タスクを共有するための情報である。そのため、管理タスク情報は、管理者に管理タスクの有無を通知するものであり、管理者に定期メンテナンス、定期点検または故障対応等の管理タスクの内容を通知するものではない。そこで、管理者は、次に管理タスクの内容を取得する。 Here, the management task information is information that allows all administrators to share all management tasks. Therefore, the management task information notifies the administrator of the presence or absence of management tasks, but does not inform the administrator of the contents of management tasks such as regular maintenance, regular inspections, or troubleshooting. Therefore, the administrator next obtains the contents of the management tasks.
具体的には、管理者は、表示された管理タスクにおける管理対象の製造設備10までかけつけ(例えば、図2におけるタスク1をタップすることによりタスク1に対応の製造設備を知ることができる)、管理端末50によって、管理対象の製造設備10の識別情報13、より詳細には管理対象の製造設備10における製造装置11の識別情報13、を読み取り、管理端末50に作業着手を入力する。すると、管理端末50は、入力されたタスクの作業着手情報、および、読み取られた製造装置11の識別情報13を、管理ホスト装置30を介して管理サーバ装置40に送信する(図3のステップS2)。
管理タスクの作業着手情報は、管理サーバ装置40の管理タスク情報に格納されるとともに、管理端末50の各々の管理タスク情報に共有化される。
Specifically, the manager rushes to the
The work start information of the management task is stored in the management task information of the
ここで、故障対応の場合、エラーコード等の故障情報が、予め製造設備10から管理ホスト装置30を介して管理サーバ装置40へ送信されていてもよい。
Here, in the case of responding to a failure, failure information such as an error code may be transmitted in advance from the
或いは、故障情報は、管理者によって入力されてもよい。この場合、管理サーバ装置40または管理端末50のAI機能を用いて、例えば管理サーバ装置40に格納されたトラブルデータベースに基づいてトラブル内容を絞り込んでもよい。
例えば、トラブルデータベースは、ツリー構造となっており、一次トラブル、二次トラブルと段階的にトラブル内容を絞り込んでいく構造となっている。AI機能は、トラブルデータベースに基づいて選択肢を提示し、管理者が選択肢を選択することにより、トラブル内容、原因が究明される。
なお、新規なトラブルが生じた場合、トラブルデータベースが更新されてもよい。また、トラブル内容が所定量蓄積された場合、トラブルデータベースからトラブル内容が棚卸され蓄積されても良い。
Alternatively, the failure information may be input by an administrator. In this case, the AI function of the
For example, the trouble database has a tree structure, and the trouble content is narrowed down in stages, from primary trouble to secondary trouble. The AI function presents options based on the trouble database, and the administrator can select an option to investigate the trouble content and cause.
When a new trouble occurs, the trouble database may be updated. When a predetermined amount of trouble details is accumulated, the trouble details may be taken out of the trouble database and accumulated.
次に、管理サーバ装置40は、管理タスクの作業着手情報、管理対象の製造設備10における製造装置11の識別情報13に基づいて、管理対象の製造設備10の管理情報を検索する。なお、故障対応の場合、管理サーバ装置40は、更に故障情報に基づいて、管理対象の製造設備10の管理情報を検索する(図3のステップ3)。
Next, the
管理情報は、定期メンテナンス要求、定期点検要求または故障対応要求等の管理要求、換言すれば管理タスクの内容、を含む。
また、管理情報は、製造設備マニュアル等の設備情報を含む。これにより、管理者の熟練度合いによらず、製造設備10の管理の効率を向上することができる。
The management information includes management requests such as regular maintenance requests, regular inspection requests, and troubleshooting requests, in other words, the contents of management tasks.
The management information also includes equipment information such as a manufacturing equipment manual, etc. This makes it possible to improve the efficiency of management of the
また、管理情報は、設備情報として、過去のメンテナンス履歴、点検履歴、故障履歴を含んでもよいし、これらの過去の履歴に基づくワンポイントマニュアルを含んでもよい。これによれば、過去の管理履歴、またはワンポイントマニュアルが管理端末50で閲覧可能となるため、これらのファイルの管理者支援への活用を増大することができる。
The management information may also include, as equipment information, past maintenance history, inspection history, and failure history, as well as a one-point manual based on this past history. This allows the past management history or one-point manual to be viewed on the
また、製造設備マニュアルは、動画であってもよい。これによれば、管理者の熟練度合いによらず、製造設備10の管理の効率を向上することができる。
The manufacturing equipment manual may also be a video. This can improve the efficiency of managing the
次に、管理サーバ装置40は、検索された管理情報、すなわち管理要求および設備情報を、管理ホスト装置30を介して対象の管理端末50に送信する。すなわち、管理端末50は、管理対象の製造設備10の管理情報、すなわち管理要求および設備情報を取得する(図3のステップ4)。このとき、テキスト情報については、予め設定された言語に機械翻訳されてもよい。これにより、外国の管理者であっても対応可能である。
Next, the
次に、管理端末50は、管理者の操作に応じて(例えば、図2における結果送信、点検項目一覧、申し送り一覧等。より具体的には、マニュアル、障害履歴、在庫表、点検グラフ等)、取得された管理対象の製造設備10の管理情報、すなわち管理要求および設備情報、を表示する(図3のステップ5)。これにより、管理者は、表示情報に基づいて、定期メンテナンス要求、定期点検要求または故障対応要求等の管理要求に応じて、設備マニュアル等の設備情報を参照して、管理対象の製造設備10の管理を行う。
Next, the
このとき、管理端末50は、故障履歴に基づいて故障箇所および故障時期を予測してもよい。管理端末50は、予測した故障時期よりも所定期間だけ前に、予測した故障箇所、例えば部品、の交換を推奨する通知(例えば、メッセージ表示)を行ってもよい。これにより、故障履歴、換言すれば予兆監視情報を活用し、故障の前に交換することができる。これにより、故障による設備の突然停止を回避することができ、計画的な生産遂行が可能となる。
At this time, the
管理者は、管理端末50に作業終了を入力する(例えば、図2における点検入力、申送追加等)。すると、管理端末50は、入力されたタスクの作業終了情報を、管理ホスト装置30を介して管理サーバ装置40に送信する。すると、管理タスクの作業終了情報は、管理サーバ装置40の管理タスク情報に格納されるとともに、管理端末50の各々の管理タスク情報に共有化される。また、管理サーバ装置40のメンテナンス履歴、点検履歴、故障履歴等の履歴情報が更新される。
The administrator inputs the end of work into the management terminal 50 (for example, inputting inspection or adding a request in FIG. 2). The
ここで、上述した積層セラミックコンデンサ等の電子部品の製造設備では、様々な製造工程に対応して、様々な機種の製造装置を備えるため、設備の管理が異なる。具体的には、設備マニュアルが異なり、メンテナンス、点検または故障等の管理内容が異なる。 In the manufacturing facilities for electronic components such as the multilayer ceramic capacitors described above, various types of manufacturing equipment are provided to correspond to various manufacturing processes, and therefore the management of the facilities differs. Specifically, the equipment manuals differ, and the management contents of maintenance, inspection, and breakdowns, etc. differ.
また、上述した積層セラミックコンデンサ等の電子部品の製造設備では、製造装置が同機種であっても、様々な種類の電子部品の製造に対応するため、設備の設定が異なり、設備の管理が異なる。具体的には、メンテナンス、点検または故障等の管理基準が異なり、中には高い精度(基準)での管理が必要である場合がある。例えば、上述した静水圧プレス工程では、数μmオーダーの高い精度(基準)での管理が必要である。 In addition, in manufacturing facilities for electronic components such as the multilayer ceramic capacitors described above, even if the manufacturing equipment is the same model, the equipment settings and management differ in order to accommodate the production of various types of electronic components. Specifically, the management standards for maintenance, inspection, and breakdowns are different, and some require management with high precision (standards). For example, the hydrostatic pressing process described above requires management with high precision (standards) on the order of several μm.
そのため、管理対象の製造設備のマニュアル、管理内容、管理基準の把握には、熟練の管理者の経験および技術が必要であった。 As a result, the experience and skills of a skilled manager were required to understand the manuals, management details, and management standards for the manufacturing equipment being managed.
この点に関し、本実施形態の製造設備管理システムおよび方法によれば、管理端末50は、管理対象の製造設備10の識別情報13を読み取り、管理サーバ装置40から識別情報に関連付けされた管理情報、すなわち管理要求および設備情報を取得し、取得された管理対象の製造設備10の管理情報を表示する。これにより、管理者は、表示情報に基づいて、定期メンテナンス要求、定期点検要求または故障対応要求等の管理要求に応じて、設備マニュアル等の設備情報を参照して、管理対象の製造設備10の管理を行うことができる。これにより、製造設備が多種であっても、管理者の熟練度合いによらず、製造設備10の管理の効率を向上することができる。
In this regard, according to the manufacturing equipment management system and method of this embodiment, the
ところで、従来、管理要求は管理者個人に伝えられ、全ての管理者で共有されないために、管理待ちが増えることがあった。
この点に関し、本実施形態の製造設備管理システムおよび方法によれば、複数の管理端末50は、所定期間における管理タスク情報であって、複数の製造設備10における管理対象全ての製造設備10の管理タスク情報を表示する。すなわち、管理端末50の各々は、自端末を所有する管理者の管理タスクのみならず、管理対象全ての管理タスクの情報を表示する。これにより、全ての管理端末50が管理対象全ての製造設備10の管理タスク情報を共有し、全ての管理者が管理対象全ての製造設備10の管理タスク情報を共有するため、管理待ちを低減することができる。
Conventionally, management requests are conveyed to individual managers and are not shared among all managers, which can result in an increase in the number of management requests waiting to be managed.
In this regard, according to the manufacturing equipment management system and method of this embodiment, the
また、従来、管理者同士の相互連携が弱く、タスク管理が弱かった。
この点に関し、本実施形態の製造設備管理システムおよび方法によれば、管理タスク情報は、管理タスクごとに、作業状況を示す情報を含む。これにより、だれが何をしているか、何時間かかっているか、の情報を共有するため、管理者同士の相互連携を強化することができ、タスク管理を強化することができる。
In addition, traditionally there was little mutual communication between managers and task management was weak.
In this regard, according to the manufacturing equipment management system and method of this embodiment, the management task information includes information indicating the work status for each management task. This allows managers to share information on who is doing what and how long it is taking, which strengthens cooperation between managers and enhances task management.
また、従来、過去のメンテナンス履歴、点検履歴、故障履歴、またはこれらの履歴に基づく管理作業マニュアルが紙ファイルであったため、これらの参照が煩雑であり、これらのファイルが管理者支援に十分に活用できていない傾向があった。
この点に関し、本実施形態の製造設備管理システムおよび方法によれば、過去のメンテナンス履歴、点検履歴、故障履歴、これらの過去の履歴に基づくワンポイントマニュアルを管理端末50で閲覧可能となるため、これらのファイルの管理者支援への活用を増大することができる。
Furthermore, in the past, past maintenance histories, inspection histories, and failure histories, as well as management work manuals based on these histories, were stored in paper files, which made referencing them cumbersome and tended to prevent these files from being fully utilized to support administrators.
In this regard, according to the manufacturing equipment management system and method of this embodiment, past maintenance history, inspection history, failure history, and one-point manuals based on this past history can be viewed on the
また、製造設備マニュアルは動画であってもよい。これによれば、管理者の熟練度合いによらず、製造設備10の管理の効率を向上することができる。
The manufacturing equipment manual may also be a video. This can improve the efficiency of managing the
また、本実施形態の製造設備管理システムおよび方法によれば、故障履歴に基づいて故障箇所および故障時期を予測し、予測した故障時期よりも前に、予測した故障箇所の交換を推奨する通知を行う。これにより、故障履歴、換言すれば予兆監視情報を活用し、故障の前に交換することができる。これにより、故障による設備の突然停止を回避することができ、計画的な生産遂行が可能となる。 In addition, according to the manufacturing equipment management system and method of this embodiment, the location and time of failure are predicted based on the failure history, and a notification is issued recommending replacement of the predicted failed location before the predicted time of failure. This makes it possible to utilize the failure history, in other words, the predictive monitoring information, to replace equipment before it fails. This makes it possible to avoid sudden equipment shutdowns due to failures, and enables planned production execution.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、種々の変更および変形が可能である。上述した実施形態では、積層セラミックコンデンサを製造する製造設備の管理方法について説明した。しかし、本発明はこれに限定されず、種々の産業機械等を有する種々の製造設備の定期メンテナンス、定期点検、または故障対応等の管理に適用可能である。 Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and various modifications and variations are possible. In the above-mentioned embodiment, a method for managing a manufacturing facility for manufacturing multilayer ceramic capacitors was described. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to the management of regular maintenance, regular inspections, and failure response of various manufacturing facilities having various industrial machines, etc.
1 製造設備管理システム
10 製造設備
11 製造装置
12 制御装置(PLC)
13 識別情報
20 製造端末
30 管理ホスト装置
40 管理サーバ装置
50 管理端末
1 Manufacturing
13
Claims (14)
識別情報がそれぞれ付与された前記複数の製造設備と、
前記複数の製造設備の各々に関する複数の管理情報を、前記複数の製造設備の各々の前記識別情報と関連付けて保管する管理サーバ装置と、
前記複数の管理者がそれぞれ所有する複数の管理端末と、
を備え、
前記複数の製造設備の管理は、定期メンテナンス、定期点検または故障対応を含み、
前記複数の管理情報の各々は、管理要求として定期メンテナンス要求、定期点検要求または故障対応要求を含み、更に、設備情報として製造設備マニュアルを含み、
前記複数の管理端末は、所定期間における管理タスク情報であって、前記複数の製造設備における管理対象全ての製造設備の前記管理タスク情報を共有しており、
前記管理タスク情報は、定期メンテナンス、定期点検または故障対応の管理タスクの情報であり、製造設備ごとの管理タスクの一覧を含み、
前記複数の管理端末の各々は、
前記管理タスク情報を表示し、前記複数の製造設備のうちの管理対象の製造設備であって、前記管理タスク情報のうちの前記管理対象の製造設備の識別情報を読み取り、
前記管理サーバ装置から、読み取られた識別情報に関連付けされた管理情報を、前記管理対象の製造設備の管理情報として取得し、
取得された前記管理対象の製造設備の管理情報を表示する、
製造設備管理システム。 A system in which a plurality of managers manage a plurality of manufacturing facilities for manufacturing a plurality of types of electronic components,
The plurality of manufacturing facilities each having identification information assigned thereto;
a management server device that stores a plurality of pieces of management information related to each of the plurality of manufacturing facilities in association with the identification information of each of the plurality of manufacturing facilities;
A plurality of management terminals owned by the plurality of managers, respectively;
Equipped with
The management of the plurality of manufacturing facilities includes regular maintenance, regular inspection, or troubleshooting,
Each of the plurality of pieces of management information includes, as a management request, a regular maintenance request, a regular inspection request, or a failure response request, and further includes, as equipment information, a manufacturing equipment manual;
the plurality of management terminals share management task information for a predetermined period of time, the management task information being of all the manufacturing facilities to be managed among the plurality of manufacturing facilities;
The management task information is information on management tasks for regular maintenance, regular inspection, or troubleshooting, and includes a list of management tasks for each manufacturing facility;
Each of the plurality of management terminals
displaying the management task information, reading identification information of a manufacturing facility to be managed among the plurality of manufacturing facilities from the management task information ;
Obtaining management information associated with the read identification information from the management server device as management information of the manufacturing equipment to be managed;
Displaying the acquired management information of the manufacturing equipment to be managed.
Manufacturing equipment management system.
前記識別情報は、前記複数の製造設備の各々における前記製造装置の識別情報である、
請求項1に記載の製造設備管理システム。 Each of the plurality of manufacturing facilities includes a manufacturing device and a control device,
The identification information is identification information of the manufacturing device in each of the plurality of manufacturing facilities.
The manufacturing facility management system according to claim 1 .
前記管理端末は、予測した故障時期よりも前に、予測した故障箇所の交換を推奨する通知を行う、
請求項4に記載の製造設備管理システム。 The management terminal or the management server device predicts a failure location and a failure time based on the failure history,
the management terminal issues a notification recommending replacement of the predicted faulty part before the predicted fault time.
The manufacturing facility management system according to claim 4 .
前記複数の製造設備の各々には、識別情報が付与されており、
前記複数の製造設備の各々に関する複数の管理情報が、前記複数の製造設備の各々の前記識別情報と関連付けて管理サーバ装置に保管されており、
前記複数の製造設備の管理は、定期メンテナンス、定期点検または故障対応を含み、
前記複数の管理情報の各々は、管理要求として定期メンテナンス要求、定期点検要求または故障対応要求を含み、更に、設備情報として製造設備マニュアルを含み、
複数の管理者のための複数の管理端末は、所定期間における管理タスク情報であって、前記複数の製造設備における管理対象全ての製造設備の前記管理タスク情報を共有しており、
前記管理タスク情報は、定期メンテナンス、定期点検または故障対応の管理タスクの情報であり、製造設備ごとの管理タスクの一覧を含み、
前記管理方法は、前記複数の管理端末のうちの対応の管理端末を用いて、
前記管理タスク情報を表示し、前記複数の製造設備のうちの管理対象の製造設備であって、前記管理タスク情報のうちの前記管理対象の製造設備の識別情報を読み取る工程と、
前記管理サーバ装置から、読み取られた識別情報に関連付けされた管理情報を、前記管理対象の製造設備の管理情報として取得する工程と、
取得された前記管理対象の製造設備の管理情報を表示し、表示された管理情報に基づいて前記管理対象の製造設備を管理する工程と、
を含む、製造設備管理方法。 A method for managing a plurality of manufacturing facilities each for manufacturing a plurality of types of electronic components, comprising the steps of:
Each of the plurality of manufacturing facilities is provided with identification information,
a plurality of pieces of management information relating to each of the plurality of manufacturing facilities are stored in a management server device in association with the identification information of each of the plurality of manufacturing facilities;
The management of the plurality of manufacturing facilities includes regular maintenance, regular inspection, or troubleshooting,
Each of the plurality of pieces of management information includes, as a management request, a regular maintenance request, a regular inspection request, or a failure response request, and further includes, as equipment information, a manufacturing equipment manual;
A plurality of management terminals for a plurality of managers share management task information for a predetermined period of time, the management task information being of all the manufacturing facilities that are to be managed among the plurality of manufacturing facilities;
The management task information is information on management tasks for regular maintenance, regular inspection, or troubleshooting, and includes a list of management tasks for each manufacturing facility;
The management method includes using a corresponding management terminal of the plurality of management terminals ,
displaying the management task information, and reading identification information of a manufacturing facility to be managed among the plurality of manufacturing facilities from the management task information ;
acquiring, from the management server device, management information associated with the read identification information as management information of the manufacturing equipment to be managed;
displaying the acquired management information of the manufacturing equipment to be managed, and managing the manufacturing equipment to be managed based on the displayed management information;
A manufacturing facility management method comprising:
前記識別情報は、前記複数の製造設備の各々における前記製造装置の識別情報である、
請求項8に記載の製造設備管理方法。 Each of the plurality of manufacturing facilities includes a manufacturing device and a control device,
The identification information is identification information of the manufacturing device in each of the plurality of manufacturing facilities.
The manufacturing facility management method according to claim 8 .
前記管理端末によって、予測された故障時期よりも前に、予測された故障箇所の交換を推奨する通知を行う工程と、
を更に備える、請求項11に記載の製造設備管理方法。
predicting a failure location and a failure time based on the failure history by the management terminal or the management server device;
a step of notifying, by the management terminal, a recommendation to replace the predicted failure part before the predicted failure time;
The manufacturing facility management method according to claim 11 , further comprising:
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022031924A JP7619305B2 (en) | 2022-03-02 | 2022-03-02 | Manufacturing facility management system and manufacturing facility management method |
CN202310175172.1A CN116700128A (en) | 2022-03-02 | 2023-02-24 | Manufacturing equipment management system and manufacturing equipment management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022031924A JP7619305B2 (en) | 2022-03-02 | 2022-03-02 | Manufacturing facility management system and manufacturing facility management method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023127932A JP2023127932A (en) | 2023-09-14 |
JP7619305B2 true JP7619305B2 (en) | 2025-01-22 |
Family
ID=87826448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022031924A Active JP7619305B2 (en) | 2022-03-02 | 2022-03-02 | Manufacturing facility management system and manufacturing facility management method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7619305B2 (en) |
CN (1) | CN116700128A (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003195925A (en) | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Production operation support system and method for production apparatus |
JP2003296475A (en) | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Toshiba Corp | Equipment management information provision system and its method |
JP2004133620A (en) | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Renesas Technology Corp | Production line monitoring system |
JP2007293909A (en) | 1996-07-31 | 2007-11-08 | Canon Inc | Remote maintenance system and method for industrial equipment |
JP2013127669A (en) | 2011-12-16 | 2013-06-27 | Jfe Steel Corp | Failure restoration support system for production facility |
JP2016053582A (en) | 2015-11-27 | 2016-04-14 | シスメックス株式会社 | Analyte measurement device and display method |
JP2016194413A (en) | 2015-03-31 | 2016-11-17 | 株式会社日立ハイテクフィールディング | Maintenance support system |
JP2020200791A (en) | 2019-06-10 | 2020-12-17 | 株式会社荏原製作所 | Information processing system, information processing method and program |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014032631A (en) * | 2012-08-06 | 2014-02-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Inspection support system |
-
2022
- 2022-03-02 JP JP2022031924A patent/JP7619305B2/en active Active
-
2023
- 2023-02-24 CN CN202310175172.1A patent/CN116700128A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007293909A (en) | 1996-07-31 | 2007-11-08 | Canon Inc | Remote maintenance system and method for industrial equipment |
JP2003195925A (en) | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Production operation support system and method for production apparatus |
JP2003296475A (en) | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Toshiba Corp | Equipment management information provision system and its method |
JP2004133620A (en) | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Renesas Technology Corp | Production line monitoring system |
JP2013127669A (en) | 2011-12-16 | 2013-06-27 | Jfe Steel Corp | Failure restoration support system for production facility |
JP2016194413A (en) | 2015-03-31 | 2016-11-17 | 株式会社日立ハイテクフィールディング | Maintenance support system |
JP2016053582A (en) | 2015-11-27 | 2016-04-14 | シスメックス株式会社 | Analyte measurement device and display method |
JP2020200791A (en) | 2019-06-10 | 2020-12-17 | 株式会社荏原製作所 | Information processing system, information processing method and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023127932A (en) | 2023-09-14 |
CN116700128A (en) | 2023-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11675344B2 (en) | Systems and methods for maintaining equipment in an industrial automation environment | |
US10713307B2 (en) | Dynamic search engine for an industrial environment | |
US10185309B2 (en) | Systems and methods for recommending components for an industrial system | |
JP7455505B2 (en) | Systems, methods, article manufacturing methods, and recording media | |
JP2014026415A (en) | Ordering support device, ordering support method, manufacturing management system | |
WO2013114442A1 (en) | Mobile terminal management server, and mobile terminal management program | |
CN111199290A (en) | Intelligent inspection management system | |
US10847012B2 (en) | System and method for personalized alarm notifications in an industrial automation environment | |
EP4339856A1 (en) | Systems and methods for dynamically updating machine-readable indicia for industrial automation components | |
US10235447B2 (en) | Method and system for co-operative intelligent HMIs for effective process operations | |
KR20120004213A (en) | PC-NC based industrial maintenance system | |
CN103760873A (en) | Integrated automation management terminal for production and management of enterprise | |
JP7619305B2 (en) | Manufacturing facility management system and manufacturing facility management method | |
JP2021068255A (en) | Equipment management system and equipment management method | |
JP6278233B2 (en) | Consumable parts management system | |
US11262726B2 (en) | Cable processing machine control system, cable processing machine system and method for monitoring and controlling cable processing machines | |
US20180321670A2 (en) | Mechanical device management system, mechanical device management device, server for managing mechanical device, mechanical device, and mechanical device management method | |
CN113110307B (en) | System and method for automatic commissioning of industrial equipment components | |
JP4539094B2 (en) | Repair result management device and remote management system | |
KR20200126080A (en) | Production management service system capable of providng optimum management condition | |
JP7127191B1 (en) | Progress management system | |
WO2024052999A1 (en) | Information processing device | |
JP2025068821A (en) | Work man-hour counting device and work man-hour counting method | |
KR20230000242A (en) | Automation equipment management system and method | |
CN117114700A (en) | Information management system and information management method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7619305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |