JP7617656B2 - 特定成分含有組成物 - Google Patents
特定成分含有組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7617656B2 JP7617656B2 JP2023010425A JP2023010425A JP7617656B2 JP 7617656 B2 JP7617656 B2 JP 7617656B2 JP 2023010425 A JP2023010425 A JP 2023010425A JP 2023010425 A JP2023010425 A JP 2023010425A JP 7617656 B2 JP7617656 B2 JP 7617656B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- mass
- composition
- present
- promoting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P60/00—Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
- Y02P60/80—Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
- Y02P60/87—Re-use of by-products of food processing for fodder production
Landscapes
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Cereal-Derived Products (AREA)
Description
本発明の組成物は、UCP1発現促進作用及び/又は褐色脂肪細胞分化促進作用を有し、かつ、ホップ、トレハロース、アスパルテーム、大麦、セラミド、プラセンタ、アラニン及びミントのいずれかの成分(以下、特定成分とよぶ。)を少なくとも含有する。
全体を100質量部として、トレハロース 0.01質量部、生姜抽出物 0.01質量部、ケツメイシ 0.01質量部、グリセリン 10質量部、ジグリセリン 3質量部、1,3-ブチレングリコール 12質量部、ペンチレングリコール 3質量部、ヒアルロン酸ナトリウム 0.1質量部、クエン酸 0.01質量部、クエン酸ナトリウム 0.02質量部、キサンタンガム 0.1質量部、メチルパラベン 0.15質量部、カルボマー 0.2質量部、水酸化ナトリウム 0.03質量部及び水 残部を混合して、化粧水の態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、ホップ抽出物 0.02質量部、カフェイン 0.01重量部、ラウレス硫酸ナトリウム 7.5質量部、コカミドプロピルベタイン 4.2質量部、コカミドDEA 3質量部、1,3-ブチレングリコール 0.1質量部、ポリクオタニウム-10 0.225質量部、クエン酸 0.15質量部、クエン酸ナトリウム 0.05質量部、フェノキシエタノール 0.9質量部及び水 残部を混合して、シャンプーの態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、アスパルテーム 0.5質量部、メリロート抽出物 0.2質量部、エラスチン 0.1重量部、グリセリン 2質量部、オリーブ油 1質量部、EDTA-4ナトリウム 0.1質量部、エチドロン酸4ナトリウム 0.2質量部及び石ケン素地 残部を混合及び固化することにより、石鹸の態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、セラミド 0.1質量部、アラニン 0.1質量部、アルギニン 0.1質量部、ショ糖脂肪酸エステル 3質量部、グリセリン 12質量部、スクワラン 6質量部、ジメチルシリコーンオイル 24質量部、ポリプロピレングリコール 1質量部、増粘剤 0.06質量部、フェノキシエタノール 0.2質量部、エタノール 5質量部、水酸化ナトリウム 0.01質量部及び精製水 残部を混合して、乳液の態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、アラニン 0.1質量部、フラクトオリゴ糖 0.1重量部、スクワラン 15.0質量部、ミリスチン酸オクチルドデシル 4.0質量部、水素添加大豆リン脂質 0.2質量部、ブチルアルコール 2.4質量部、硬化油 1.5質量部、ステアリン酸 1.5質量部、親油型モノステアリン酸グリセリン 1.5質量部、モノステアリン酸ポリグリセリル 0.5質量部、ベヘニルアルコール 0.8質量部、モノミリスチン酸ポリグリセリル 0.7質量部、サラシミツロウ 0.3質量部、d-δ-トコフェロール 0.1質量部、メチルパラベン 0.3質量部、C10~30アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.2質量部、カルボキシビニルポリマー 0.1質量部、1,3-ブタンジオール 18.0質量部、水酸化ナトリウム 0.1質量部及び精製水 残部を混合して、化粧用クリームの態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、プラセンタ 0.1質量部、没食子酸 0.01質量部、ポリビニルアルコール 20.0質量部、グリセリン 5.0質量部、エタノール 20.0質量部、カオリン 6.0質量部、防腐剤 0.2質量部、香料 0.1質量部及び精製水 残部を混合して、パック剤の態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、大麦若葉末 10質量部、ショウガ抽出物 8質量部、カフェイン5重量部、メリロート 5質量部、結晶性セルロース 20質量部、乳糖 50質量部、ステアリン酸マグネシウム 4質量部及びコーンスターチ 残部を混合及び打錠することにより、錠剤の態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、アラニン 0.5質量部、ケツメイシ末 8質量部、メリロート 5質量部、フラクトオリゴ糖 0.5質量部、結晶性セルロース 20質量部、乳糖 50質量部、ステアリン酸マグネシウム 4質量部及びコーンスターチ 残部を混合及び打錠することにより、錠剤の態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、ホップ末 15質量部、ケツメイシ抽出物 5質量部、乳糖 10質量部、ステアリン酸カルシウム 1質量部及び結晶性セルロース 残部を混合及び顆粒化することにより、顆粒剤の態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、ミント抽出物 10質量部、生姜抽出物 20質量部、エラスチン5質量部、レシチン 8質量部及びオリーブ油 残部を混合して調製したものを内容液として、これをカプセル殻に内包することにより、カプセル剤の態様で本発明の組成物を調製した。
全体を100質量部として、大麦若葉抽出物 0.84質量部、アルギニン 1質量部、アラニン 1質量部、果糖ブドウ糖液糖 10質量部、クエン酸 1質量部、安息香酸ナトリウム 0.02質量部、香料製剤 2質量部、スクラロース 0.05質量部、アセスルファムカリウム 0.03質量部、及び精製水 残部を混合して、液剤の態様で本発明の組成物を調製した。
特定成分のうち、トレハロース、アスパルテーム、セラミド、プラセンタ、アラニン、ミント及びホップは市販のものを使用した。
コラゲナーゼが0.2%(W/V)、BSAが1%(W/V)となるように調製したDMEM培地を、室温で1時間振盪することによって、コラゲナーゼ溶液を調製した。
ICRマウス(九動)をジエチルエーテルで安楽殺した後、背部から褐色脂肪組織を摘出した。得られた褐色脂肪組織から、ピンセットを用いて、褐色脂肪の周辺に付着している脂肪組織、血管、筋肉などを取り除いた後、褐色脂肪をDMEM中で3回洗浄した。次いで、コラゲナーゼ溶液に褐色脂肪を浸し、溶液中で褐色脂肪をハサミで細かく切り刻む細断処理に供した。細断処理した褐色脂肪をコラゲナーゼ溶液中で、37℃で1時間インキュベートすることにより細胞分散液を得た。得られた細胞分散液を、100μmの孔径のセルストレイナーでろ過し、次いで遠心処理(800rpm、5min、20℃)に供した。次いで、沈殿した細胞をDMEMで懸濁して、細胞懸濁液を得た。次いで、オートクレーブで滅菌処理した25μmフィルターを用いて、得られた細胞懸濁液をろ過した。ろ過上清を遠心(800rpm、5min、20℃)した後、沈殿した細胞を10vol%FBS含有DMEMで懸濁し、褐色脂肪細胞液とした。
増殖培地として、10vol%FBS含有DMEMを用いた。
75cm2フラスコにコラーゲンコート溶液を5ml入れ、室温で約1時間静置後、コラーゲンコート溶液を吸引除去し、5mlのPBSで2回洗浄を行うことによって、コラーゲンコートフラスコを得た。
ホップ、トレハロース、アスパルテーム、大麦、セラミド、プラセンタ、アラニン及びミントの各被験物質のそれぞれを供した場合における、UCP1のmRNA発現量の測定結果(コントロールのmRNA発現量を1.00とした際の相対発現量)を表1に示す。
Claims (2)
- 大麦茎葉の粉砕末を有効成分とすることを特徴とするエネルギー消費促進用組成物(ただし、こうじかび、胚芽及び大麦の若葉を含有する漢方薬、を除く)。
- 大麦茎葉の粉砕末を有効成分とすることを特徴とする熱産生促進用組成物(ただし、こうじかび、胚芽及び大麦の若葉を含有する漢方薬、を除く)。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023010425A JP7617656B2 (ja) | 2021-02-19 | 2023-01-26 | 特定成分含有組成物 |
JP2024227041A JP2025036495A (ja) | 2021-02-19 | 2024-12-24 | 特定成分含有組成物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021024743A JP7222559B2 (ja) | 2021-02-19 | 2021-02-19 | 特定成分含有組成物 |
JP2023010425A JP7617656B2 (ja) | 2021-02-19 | 2023-01-26 | 特定成分含有組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021024743A Division JP7222559B2 (ja) | 2021-02-19 | 2021-02-19 | 特定成分含有組成物 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024227041A Division JP2025036495A (ja) | 2021-02-19 | 2024-12-24 | 特定成分含有組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023041777A JP2023041777A (ja) | 2023-03-24 |
JP7617656B2 true JP7617656B2 (ja) | 2025-01-20 |
Family
ID=75900030
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021024743A Active JP7222559B2 (ja) | 2021-02-19 | 2021-02-19 | 特定成分含有組成物 |
JP2023010425A Active JP7617656B2 (ja) | 2021-02-19 | 2023-01-26 | 特定成分含有組成物 |
JP2024227041A Pending JP2025036495A (ja) | 2021-02-19 | 2024-12-24 | 特定成分含有組成物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021024743A Active JP7222559B2 (ja) | 2021-02-19 | 2021-02-19 | 特定成分含有組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024227041A Pending JP2025036495A (ja) | 2021-02-19 | 2024-12-24 | 特定成分含有組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7222559B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002275078A (ja) | 2001-01-11 | 2002-09-25 | Kanebo Ltd | 脂肪分解促進剤 |
JP2003052334A (ja) | 2001-08-10 | 2003-02-25 | Toyo Shinyaku:Kk | ダイエット食品 |
JP2003339350A (ja) | 2002-05-27 | 2003-12-02 | Toyo Shinyaku:Kk | ダイエット食品 |
JP2007037525A (ja) | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Sasaki Shokuhin Kogyo Kk | 健康食品 |
JP2008086217A (ja) | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Sanki Shoji Kk | 健康食品 |
JP2010209051A (ja) | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Morishita Jintan Co Ltd | 脂肪吸収抑制剤 |
JP2012529436A (ja) | 2009-06-08 | 2012-11-22 | アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド | 熱発生性脂肪細胞を増加させるための方法 |
JP2014065672A (ja) | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Nippon Menaade Keshohin Kk | 幹細胞から褐色脂肪細胞への分化促進剤 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006182654A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-13 | Toyo Shinyaku:Kk | 体脂肪の蓄積抑制または低減剤 |
-
2021
- 2021-02-19 JP JP2021024743A patent/JP7222559B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-26 JP JP2023010425A patent/JP7617656B2/ja active Active
-
2024
- 2024-12-24 JP JP2024227041A patent/JP2025036495A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002275078A (ja) | 2001-01-11 | 2002-09-25 | Kanebo Ltd | 脂肪分解促進剤 |
JP2003052334A (ja) | 2001-08-10 | 2003-02-25 | Toyo Shinyaku:Kk | ダイエット食品 |
JP2003339350A (ja) | 2002-05-27 | 2003-12-02 | Toyo Shinyaku:Kk | ダイエット食品 |
JP2007037525A (ja) | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Sasaki Shokuhin Kogyo Kk | 健康食品 |
JP2008086217A (ja) | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Sanki Shoji Kk | 健康食品 |
JP2010209051A (ja) | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Morishita Jintan Co Ltd | 脂肪吸収抑制剤 |
JP2012529436A (ja) | 2009-06-08 | 2012-11-22 | アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド | 熱発生性脂肪細胞を増加させるための方法 |
JP2014065672A (ja) | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Nippon Menaade Keshohin Kk | 幹細胞から褐色脂肪細胞への分化促進剤 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Molecular weight of barley β-glucan influences energy expenditure, gastric emptying and glycaemic response in human subjects,British Journal of Nutrition,2013年,110,pp.2173-2179,10.1017/S0007114513001682 |
鷲野憲之 他,大麦若葉微粉末のメタボリック症候群に対する効果,医学と生物学,日本,財団法人緒方医学化学研究所医学生物学速報会,2007年12月,第151巻 第12号,443-448 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021075577A (ja) | 2021-05-20 |
JP2023041777A (ja) | 2023-03-24 |
JP2025036495A (ja) | 2025-03-14 |
JP7222559B2 (ja) | 2023-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6688492B2 (ja) | 黒生姜含有PPARγ発現促進組成物 | |
KR20100010316A (ko) | 피부 노화 방지용 화장료 조성물 | |
KR101141779B1 (ko) | 더덕 추출물 또는 더덕 사포닌 분획을 포함하는 발모 또는 양모 촉진용 조성물 | |
JP6490342B2 (ja) | 不知火菊抽出物を含む抗皮膚老化剤 | |
JP6527715B2 (ja) | 黒生姜含有組成物 | |
JP6055667B2 (ja) | コラーゲン産生促進剤 | |
JP6709783B2 (ja) | アルパインワームウッド抽出物を含む脱毛防止または育毛促進用組成物 | |
JP6765090B2 (ja) | 黒生姜含有組成物 | |
JP2015027998A (ja) | 保湿剤、皮膚バリア機能改善剤、タイトジャンクション形成促進剤、trpv4発現上昇剤、細胞内カルシウム濃度上昇剤、細胞内カルシウム濃度上昇剤、脂質合成促進剤、血流改善剤及びクマ改善剤 | |
JP2016188180A (ja) | 特定成分含有組成物 | |
KR20220112888A (ko) | 금화규 유래 콜라겐아미노산을 이용한 기능성 콜라겐 조성물 | |
JP7617656B2 (ja) | 特定成分含有組成物 | |
JP2018177819A (ja) | 特定成分含有組成物 | |
JP6249516B2 (ja) | トランスグルタミナーゼ活性化剤 | |
JP5689247B2 (ja) | セラミド産生促進剤及び保湿剤 | |
JP7217550B2 (ja) | 黒生姜含有組成物 | |
KR20220092745A (ko) | 천연 복합 추출물을 함유하는 탈모 방지 및 발모 촉진용 조성물 | |
JP6447972B2 (ja) | 黒生姜含有PPARγ発現促進組成物 | |
KR20140114709A (ko) | 좀깨잎나무 추출물을 포함하는 피부 상태 개선용 조성물 | |
JP6288759B2 (ja) | トランスグルタミナーゼ活性化剤 | |
KR102405779B1 (ko) | 쐐기풀을 포함하는 기능성 조성물 및 이의 제조방법 | |
KR102292114B1 (ko) | 식물 복합 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부 보습, 미세먼지 유발 염증 개선, 및 모공축소용 조성물 | |
KR102182710B1 (ko) | 장미허브 추출물, 또는 이의 복합 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 보습용 조성물 | |
JP2017088616A (ja) | 黒生姜含有組成物 | |
JP6646534B2 (ja) | 塩基性線維芽細胞増殖因子産生促進剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240115 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240701 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7617656 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |