JP7615479B2 - シート包装体 - Google Patents
シート包装体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7615479B2 JP7615479B2 JP2020059463A JP2020059463A JP7615479B2 JP 7615479 B2 JP7615479 B2 JP 7615479B2 JP 2020059463 A JP2020059463 A JP 2020059463A JP 2020059463 A JP2020059463 A JP 2020059463A JP 7615479 B2 JP7615479 B2 JP 7615479B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top surface
- sheet
- lid
- outlet
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K10/00—Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/16—Paper towels; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/18—Holders; Receptacles
- A47K10/20—Holders; Receptacles for piled sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/08—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Packages (AREA)
Description
試験体として、複数枚のシート(積層体)が包装袋に包装されたシート包装体を用意した(図1~図19)。シート積層体は、シートが折り畳まれた状態で積層された保湿成分を含んだティシューペーパー(商品名「エリエール贅沢保湿」、大王製紙株式会社製、2プライ、組数:14組(28枚)、寸法:長さ(横幅)約125mm、奥行(縦幅)約75mm)、高さ(嵩)約13mm、を用いた。シート積層体は、積層方向がシート包装体の高さ方向(Z方向)となるように包装袋に収容した。包装袋の材質は、厚み62μmのポリエチレン(PE)を用いた。包装袋の包装形態は、包装袋の長手方向の両端部を封止してシール部を形成するピロー包装とした。包装袋の寸法は、長手方向の長さを約134mm、幅方向の幅を約84mm、高さ方向の高さを約12mmとした。包装袋10の天面11に、包装袋の天面に開裂すると天面に開口する取出口が形成される開裂用切目線を設けた。また、開裂した天面の一部で形成され、取出口を再封可能に閉口する蓋体を、一部の端縁が天面に接続するように設けた。蓋体には、蓋体の閉口動作を遅延させる加工部を設けた。
シート包装体の開封時のシートの破れとして、包装袋の天面の開裂用切目線を開裂して、取出口を開口したときに、シートの破れを確認した。開封時のシートの破れの評価は、開封時にシートが破れなかったときは〇(良好)とし、破れたときは×(不良)とした。
シート包装体における蓋体の角度として、包装袋の天面の開裂用切目線を開裂し、取出口を開口する方向に蓋体を約180°展開し、約3秒放置したときの、蓋体の角度を測定した。角度は、蓋体の天面に接続する端縁から取出口から先端(反対側の端縁)までの角度θとした(図10)。
シート包装体の取出性として、包装袋の天面の開裂用切目線を開裂して、取出口を開口する方向に蓋体を展開したときの、取出口からのシートの取り出しやすさを確認した。取出性の評価は、上述した開封性の確認で蓋体の角度が90°以上のときは〇(良好)とし、90°未満のときは×(不良)とした。
シート包装体におけるシートの貼り付きとして、取出口を開口する方向に蓋体を展開して、取出口からシートを取り出す際に、蓋体の接着用シールに対するシートの貼り付きを確認した。蓋体の接着用シールにシートが貼り付かなかったときは〇(良好)とし、貼り付いたときは×(不良)とした。
シート包装体の保管性として、取出口を開口した後のシート(シート積層体)の乱れを確認した。保管性の評価は、取出口の閉口状態が維持され、包装袋内でシート(シート積層体)が崩れなかったときは◎(極めて良好)とし、包装袋内でシート(シート積層体)が崩れなかったときは〇(良好)とし、崩れたときは×(不良)とした。
シート包装体の衛生性として、取出口を開口した後の取出口からの塵埃の進入しやすさを確認した。衛生性の評価は、取出口の閉口状態が維持され、取出口と蓋体との間の隙間の間隔が最大で1mm未満のときは◎(極めて良好)とし、取出口と蓋体との間の隙間の間隔が最大で1mm未満のときは〇(良好)とし、取出口と蓋体との間の隙間の間隔が最大で1mm以上のときは×(不良)とした。
包装袋の幅方向(第2方向)の寸法が55mm、長手方向(第1方向)の寸法が40mmの半楕円形状の取出口(開裂用切目線)を包装袋の長手方向の端部に形成し、蓋体の加工部をミシン目で形成し、カットの長さとタイの長さの比を1:1とし、シール部から第1方向(X方向)に離れる距離が約1mmの位置に設け、包装袋の幅方向に約55mmの長さ(取出口の第2方向の幅と同じ長さ)にした(図8)。
蓋体の加工部をシール部から第1方向(X方向)に離れる距離が約5mmの位置に設けた以外は(図12)、実施例1と同様に評価した。結果を表1に示す。
蓋体の加工部を包装袋の幅方向に約45mmの長さ(取出口の第2方向の幅より短い長さ)にした以外は(図13)、実施例1と同様に評価した。結果を表1に示す。
蓋体の加工部を蓋体50の第2方向の端部側にそれぞれ離れた一対の加工部(2か所)で構成し、それぞれ包装袋の幅方向に約20mmの長さにした以外は(図14)、実施例3と同様に評価した。結果を表1に示す。
蓋体の加工部のミシン目のカットの長さとタイの長さの比を3:1とした以外は(図15)、実施例1と同様に評価した。結果を表1に示す。
蓋体の加工部を加熱して熱変形部を設けた以外は(図17)、実施例2と同様に評価した。結果を表1に示す。
蓋体の天面に接続された端縁と反対側の端縁に接着用シールを設けた以外は(図1)、実施例1と同様に評価した。結果を表1に示す。
包装袋の幅方向(第2方向)の寸法が25mm、長手方向(第1方向)の寸法が80mmの取出口を天面の第2方向の一方の端部側に形成し、蓋体の第2方向の一方の端部側の端縁を天面に接続し、加工部を蓋体の天面に接続された端縁側に設け、包装袋の幅方向に約80mmの長さ(取出口の第1方向の幅と同じ長さ)にした以外は(図18)、実施例8と同様に評価した。結果を表1に示す。
取出口を天面の中央部に形成し、蓋体の第2方向の一方の端縁を天面に接続し、加工部を蓋体の天面に接続された端縁側に設けた以外は(図19)、実施例9と同様に評価した。結果を表1に示す。
加工部を設けなかった以外は、実施例1と同様に評価した。結果を表1に示す。
蓋体の天面に接続された端縁と反対側の端縁に接着用シールを設けた以外は、比較例1と同様に評価した。結果を表1に示す。
第1方向に延びる直線形状の取出口(開裂用切目線)を包装袋の第2方向の中間に設け、蓋体および加工部のいずれも設けなかった以外は、実施例1と同様に評価した。結果を表1に示す。
S シート
F 折目
SL シート積層体
LD 積層方向
10 包装袋
10A、 10B 端部
11 天面
BL 一部(小片)
11A、11B、11C、11D 端部
11E 中央部
G 中心(図心)
12 底面
12A、12B、12C、12D 端部
20 取出口
CL 開裂用切目線
20A、20B 末端
20C 凸
C1 カット
T1 タイ
OP 開口
30 シール部
40 シール部
50 蓋体
51 端縁
51A 近傍
52 反対側の端縁
53、54 第2方向の端縁
60 加工部
PF ミシン目
C2 カット
T2 タイ
PD 加圧変形部
HD 熱変形部
70 接着用シール
TG トリガー
71 固定部
72 粘着部
L1、L2、L3 長さ
W1、W2、W3 幅
Claims (10)
- 積層された複数枚のシートを収容する包装袋と、
前記包装袋の天面の一部が開裂すると前記天面に開口する取出口と、
開裂した前記天面の一部で形成され、前記取出口を再封可能に閉口する蓋体とを有し、
前記蓋体は、一部の端縁が前記取出口となる開口の一部の端縁に対応して前記天面に接続され、
前記蓋体には、前記蓋体の閉口動作を遅延させる直線形状の加工部が設けられており、
前記天面の第1方向の両端部の少なくとも一方の端部にピロー包装のシール部が形成され、
前記取出口が、前記第1方向の前記少なくとも一方の端部側に形成され、
前記蓋体は、前記シール部側の端縁が前記天面に接続され、
前記加工部が、前記蓋体の前記端縁寄りの近傍のみに設けられている、シート包装体。 - 前記加工部が、前記天面の前記第1方向と交差する第2方向に延びる、請求項1に記載のシート包装体。
- 前記加工部の前記第2方向の長さが、前記取出口の前記第2方向の幅と同じである、請求項2に記載のシート包装体。
- 前記加工部の前記第2方向の長さが、前記蓋体の前記第2方向の幅より短い、請求項2に記載のシート包装体。
- 前記加工部が、ミシン目で形成されている、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のシート包装体。
- 前記加工部が、押圧されて形成されている、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のシート包装体。
- 前記加工部が、加熱されて形成されている、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のシート包装体。
- 積層された複数枚のシートを収容する包装袋と、
前記包装袋の天面の一部が開裂すると前記天面に開口する取出口と、
開裂した前記天面の一部で形成され、前記取出口を再封可能に閉口する蓋体とを有し、
前記蓋体は、一部の端縁が前記取出口となる開口の一部の端縁に対応して前記天面に接続され、
前記蓋体には、前記蓋体の閉口動作を遅延させる直線形状の加工部が設けられており、
前記天面の第1方向の両端部にそれぞれピロー包装のシール部が形成され、
前記取出口が、前記天面の前記第1方向と交差する第2方向の両端部の少なくとも一方の端部側に形成され、
前記蓋体は、前記第2方向の前記少なくとも一方の端部側の端縁が前記天面に接続され、
前記加工部が、前記蓋体の前記少なくとも一方の端縁寄りの近傍のみに設けられている、シート包装体。 - 積層された複数枚のシートを収容する包装袋と、
前記包装袋の天面の一部が開裂すると前記天面に開口する取出口と、
開裂した前記天面の一部で形成され、前記取出口を再封可能に閉口する蓋体とを有し、
前記蓋体は、一部の端縁が前記取出口となる開口の一部の端縁に対応して前記天面に接続され、
前記蓋体には、前記蓋体の閉口動作を遅延させる直線形状の加工部が設けられており、
前記天面の第1方向の両端部にそれぞれピロー包装のシール部が形成され、
前記取出口が、前記天面の中央部に形成され、
前記蓋体は、前記天面の前記第1方向と交差する第2方向の少なくとも一方の端縁が前記天面に接続され、
前記加工部が、前記蓋体の前記少なくとも一方の端縁寄りの近傍のみに設けられている、シート包装体。 - 前記蓋体には、前記天面に接続された前記端縁と反対側の端縁に接着用シールが設けられている、請求項1乃至9のいずれか一項に記載のシート包装体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020059463A JP7615479B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | シート包装体 |
PCT/JP2021/011936 WO2021200391A1 (ja) | 2020-03-30 | 2021-03-23 | シート包装体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020059463A JP7615479B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | シート包装体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021155095A JP2021155095A (ja) | 2021-10-07 |
JP7615479B2 true JP7615479B2 (ja) | 2025-01-17 |
Family
ID=77916956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020059463A Active JP7615479B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | シート包装体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7615479B2 (ja) |
WO (1) | WO2021200391A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006008154A (ja) | 2004-06-23 | 2006-01-12 | Uni Charm Corp | 易開封性包装体 |
JP2012046214A (ja) | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装袋 |
JP2014101140A (ja) | 2012-11-21 | 2014-06-05 | Uni Charm Corp | 吸収性物品の包装体 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2530521Y2 (ja) * | 1992-07-07 | 1997-03-26 | 大一紙工株式会社 | 包装容器 |
JPH0717779U (ja) * | 1993-09-01 | 1995-03-31 | 和光堂株式会社 | ウエットティッシュ包装体 |
JP2004026197A (ja) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Meisei Sansho Kk | 密閉容器用ラベルとその製造方法 |
PL3057880T3 (pl) * | 2013-10-15 | 2018-01-31 | Relieves Egara Sl | Urządzenie otwierające/zamykające do jednorazowego pojemnika elastycznego |
JP6212351B2 (ja) * | 2013-10-16 | 2017-10-11 | 日本製紙クレシア株式会社 | 包装体 |
-
2020
- 2020-03-30 JP JP2020059463A patent/JP7615479B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-23 WO PCT/JP2021/011936 patent/WO2021200391A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006008154A (ja) | 2004-06-23 | 2006-01-12 | Uni Charm Corp | 易開封性包装体 |
JP2012046214A (ja) | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装袋 |
JP2014101140A (ja) | 2012-11-21 | 2014-06-05 | Uni Charm Corp | 吸収性物品の包装体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021155095A (ja) | 2021-10-07 |
WO2021200391A1 (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101468234B1 (ko) | 와이프용 패키지 | |
JP6174565B2 (ja) | ウェットティッシュ包装体 | |
US20220000323A1 (en) | Sheet package | |
JP7615479B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7221730B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7646978B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7581599B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7195394B2 (ja) | 収容体、及び薄葉紙製品 | |
JP7456879B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7456877B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7409908B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7456878B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7568195B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7427476B2 (ja) | シート包装体、及びシート包装体の製造方法 | |
JP7568196B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7456880B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7403278B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7438724B2 (ja) | シート包装体 | |
JP7481877B2 (ja) | 包装袋 | |
WO2023053526A1 (ja) | 包装袋、及びシート包装体 | |
JP2007254012A (ja) | ポケットティシュー | |
WO2022209718A1 (ja) | 包装体 | |
JP7227699B2 (ja) | 集合包装体、ガセット包装袋、およびガセット包装袋の製造方法 | |
JP7597306B2 (ja) | シート包装体 | |
JP2024123493A (ja) | シート包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7615479 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |