[go: up one dir, main page]

JP7612669B2 - アルファ-d-ガラクトピラノシド誘導体 - Google Patents

アルファ-d-ガラクトピラノシド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP7612669B2
JP7612669B2 JP2022512854A JP2022512854A JP7612669B2 JP 7612669 B2 JP7612669 B2 JP 7612669B2 JP 2022512854 A JP2022512854 A JP 2022512854A JP 2022512854 A JP2022512854 A JP 2022512854A JP 7612669 B2 JP7612669 B2 JP 7612669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triazol
pyran
methyl
hydroxymethyl
tetrahydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022512854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021038068A5 (ja
JP2022546029A (ja
Inventor
ボリ マーティン
ガットフィールド ジョン
グリソストミ コリンナ
レメン ルボス
ザーガー クリストフ
ツムブルン コルネリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idorsia Pharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Idorsia Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idorsia Pharmaceuticals Ltd filed Critical Idorsia Pharmaceuticals Ltd
Publication of JP2022546029A publication Critical patent/JP2022546029A/ja
Publication of JPWO2021038068A5 publication Critical patent/JPWO2021038068A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7612669B2 publication Critical patent/JP7612669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41921,2,3-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/12Triazine radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

本発明は、ガレクチン-3(galectin-3)阻害剤である式(I)の化合物及び天然リガンド(natural ligands)へのガレクチン-3の結合が関与する疾患及び障害の予防又は治療におけるそれらの使用に関する。本発明はまた、当該化合物の製造方法、1又は2種以上の式(I)の化合物を有する医薬組成物及びガレクチン-3阻害剤としてのそれらの医学的使用を含む関連した側面に関する。式(I)の化合物は、特に、単剤として又は1若しくは2種以上の治療剤と組み合わせて使用してもよい。
ガレクチンは、それらの特徴的な~130アミノ酸(aa)の糖質(carbohydrate)認識ドメイン(CRD)内に見いだされる保存されたβ-ガラクトシド-結合部位に基づくタンパク質ファミリーと定義される(Barondes SHら、Cell
1994;76、597-598)。ヒト、マウス及びラットのゲノムシークエンスにより、一哺乳類ゲノム中に、少なくとも16の保存されたガレクチン及びガレクチン様タンパク質が存在することが明らかになっている(Leffler H.ら、Glycoconj.J.2002、19、433-440)。これまでに、3種のガレクチンサブクラスが同定された。すなわち、1個の糖質認識ドメイン(CRD)を有するプロト型(prototypical)ガレクチン;CRD上に融合したプロリン-及びグリシン-に富む短鎖(short stretches)の異常なタンデムリピート(tandem
repeats)からなるキメラ型(chimaera)ガレクチン;及び、リンカーによりタンデム型に結合した2個の別個のCRDを有するタンデムリピート型(tandem-repeat-type)ガレクチンである(Zhong X.、Clin Exp Pharmacol Physiol.2019;46:197-203)。ガレクチンは2価であるいは多価で結合できるため、細胞表面の複合糖質(glycoconjugates)を例えば架橋して、細胞情報伝達事象を引き起こすことができる。このメカニズムにより、ガレクチンは広範な生物学的プロセスを調節する(Sundblad V.ら、Histol Histopathol 2011;26:247-265)。
ガレクチンファミリーの中で唯一のキメラ型であるガレクチン-3(Gal-3)は、32-35kDaの分子量を有し、ヒトでは250個のアミノ酸残基、高度に保存されたCRD及び非定型N末端ドメイン(ND)からなる。ガレクチン-3は高濃度(100μM)まで単量体であるが、はるかに低い濃度でリガンドと凝集でき、これは、オリゴマー化メカニズムを介してそのN末端非CRD領域により促進されるが、完全には解明されていない(Johannes、L.ら、Journal of Cell Science
2018;131、jcs208884)。
Gal-3は体内において広範に分布しているが、その発現レベルは臓器によって異なる。その細胞外又は細胞内局在性に応じて、免疫調節、宿主-病原体相互作用、血管新生、細胞遊走、創傷治癒及びアポトーシス等の多岐にわたる生物学的機能を示すことができる(Sundblad V.ら、Histol Histopathol 2011;26:247-265)。Gal-3は、多くのヒト腫瘍並びに骨髄細胞、炎症細胞(マクロファージ、マスト細胞、好中球、T細胞、好酸球等)、線維芽細胞及び心筋細胞等の細胞種において多く発現しており(Zhong X.ら、Clin Exp Pharmacol Physiol.2019;46:197-203)、これは、Gal-3が炎症及び線維化プロセスの制御に関与することを示している(Henderson NC.ら、Immunological Reviews 2009;230:160-171;Sano H.ら、J Immunol.2000;165(4):2156-64)
。さらに、Gal-3タンパクの発現レベルは新生物及び炎症等の特定の病態において上方制御されている(Chiariotti L.ら、Glycoconjugate Journal 2004 19、441-449;Farhad M.ら、OncoImmunology 2018、7:6、e1434467)。
喘息(Gao P.ら、Respir Res.2013、14:136;Rao SPら、Front Med(ローザンヌ)2017;4:68)、関節リウマチ、多発性硬化症、糖尿病、尋常性乾癬(Lacina L.ら、Folia Biol(プラハ)2006;52(1-2):10-5)、アトピー性皮膚炎(Saegusa J.ら、Am J Pathol.2009、174(3):922-31)、子宮内膜症(Noel JCら、Appl Immunohistochem Mol Morphol.2011 19(3):253-7)又はウイルス性脳炎(Liu FTら、Ann N
Y Acad Sci.2012;1253:80-91;Henderson NCら、Immunol Rev.2009;230(1):160-71;Li Pら、Cell 2016;167:973-984)等の炎症性/自己免疫疾患の進行にGal-3が機能的に関与していることを支持する多くの証拠がある。最近、Gal-3は、慢性炎症及び器官の線維化の進行において(例えば、肝臓(Henderson NCら、PNAS 2006;103:5060-5065;Hsu DKら、Int J Cancer.1999、81(4):519-26)、腎臓(Henderson NCら、Am.J.Pathol.2008;172:288-298;Dang Z.ら、Transplantation.2012、93(5):477-84)、肺(Mackinnon ACら、Am.J.Respir.Crit.Care Med 2012、185:537-546;Nishi Y.ら、Allergol Int.2007、56(1):57-65)、心臓,(Thandavarayan RAら、Biochem Pharmacol.2008、75(9):1797-806;Sharma
U.ら、Am J Physiol Heart Circ Physiol.2008;294(3):H1226-32)並びに神経系(Burguillos MAら、Cell Rep.2015、10(9):1626-1638))、及び、角膜血管新生において(Chen WS.ら、Investigative Ophthalmology & Visual Science 2017、Vol.58、9-20)重要な役割を担っているとして注目されている。さらに、ケロイド組織の皮膚肥厚(Arciniegas E.ら、The American Journal of dermatopathology 2019;41(3):193-204)及び全身性強皮症(SSc)、特にそのような病態において観察される皮膚線維症及び増殖性脈管障害にGal-3が関与することが見出された(Taniguchi T.ら、J Rheumatol.2012、39(3):539-44)。慢性腎臓病(CKD)関連腎不全を患う患者において、特にそれらの患者のうち糖尿病を有する患者においてGal-3が上方制御されていることが見出された。興味深いことに、この患者集団から得られたデータは、糸球体におけるGal-3上方制御と観察された尿蛋白排泄の間に相関があることを示した(Kikuchi Y.ら、Nephrol Dial Transplant.2004、19(3):602-7)。加えて、2018年の最近のプロスペクティブ・スタディにより、Gal-3のプラズマレベルが高いと、特に高血圧罹患集団においてCKDの発病リスクが上昇することが示された(Rebholz CM.ら、Kidney Int.2018 Jan;93(1):252-259)。Gal-3は、アテローム性動脈硬化(Nachtigal M.ら、Am J Pathol.1998;152(5):1199-208)、冠動脈疾患(Falcone C.ら、Int J Immunopathol Pharmacol 2011、24(4):905-13)、心不全及び血栓症(Nachtigal M.ら、Am J Pathol.1998;152(5):1199-208;Gehlken C.ら、Heart Fail Clin.2018、14(1):75-92;DeRoo EP.ら、Blood.201
5、125(11):1813-21)等の心血管疾患において大幅に上昇している(Zhong X.ら Clin Exp Pharmacol Physiol.2019、46(3):197-203)。Gal-3の血中濃度は、肥満及び糖尿病患者において上昇し、(心不全、腎症/網膜症、抹消動脈疾患、脳血管イベント又は心筋梗塞等の)微小及び大血管合併症に対するリスクの上昇と関連する(Qi-hui-Jinら、Chin Med J(Engl).2013、126(11):2109-15)。Gal-3は、発癌、癌の進行及び転移を促進し(Vuong L.ら、Cancer Res
2019(79)(7)1480-1492)、微小腫瘍環境内で作用することにより腫瘍促進因子(pro-tumor factor)として機能し、免疫監視を抑制することが示された(Ruvolo PP.ら、Biochim Biophys Acta.2016 Mar、1863(3):427-437;Farhad M.ら、Oncoimmunology 2018 Feb 20;7(6):e1434467)。高レベルのGal-3を発現する癌の中には、甲状腺、中枢神経系、舌、乳房、胃癌、頭頚部扁平上皮細胞、膵臓、膀胱、腎臓、肝臓、副甲状腺、唾液腺に関与するものに加えて、リンパ腫、癌腫、非小細胞肺癌、メラノーマ及び神経芽腫も見つかっている(Sciacchitano S.ら、Int J Mol Sci 2018 Jan 26、19(2):379)。
また、Gal-3の阻害が、COVID-19(Caniglia JLら、Peer
J 2020、8:e9392)及びインフルエンザH5N1(Chen YJら、Am.J.Pathol.2018、188(4)、1031-1042)の治療に有益であると提唱されており、これは抗炎症効果によるものと考えられる。
最近、Gal-3阻害剤が、併用免疫療法(Galectin Therapeutics。プレスリリース、2017年2月7日)及び特発性肺線維症(Galecto Biotech。プレスリリース、2017年3月10日)及びNASH肝硬変(2017年12月5日)において使用された場合、ポジティブな効果を有することが示された。W020180209276、W02018209255及びW020190890080は、ガレクチンタンパク質に結合親和性を有する、全身性インスリン抵抗性障害治療用の化合物を開示する。従って、Gal-3阻害剤は、単独で又は他の治療と組み合わせて、器官の線維症、心血管疾患及び障害、急性腎障害及び慢性腎臓病、肝疾患及び障害、間質性肺疾患及び障害、眼疾患及び障害、細胞増殖性疾患及び癌、炎症性及び自己免疫疾患及び障害、消化器疾患及び障害、膵臓疾患及び障害、異常血管新生関連疾患及び障害、脳関連疾患及び障害、神経因性疼痛及び末梢性ニューロパチー、及び/又は、移植拒絶等の疾患又は障害の予防又は治療に有用であろう。
抗線維化剤として探索されているGal-3の合成阻害剤が種々の公報及び特許出願に記述されている(例えば、W02005113568、W02005113569、W02014067986、W02016120403、US20140099319、W02019067702、W02019075045、W02014078655、W02020078807及びW02020078808を参照。)。WO2002057284、WO2005113569及びWO2014078655は、広範囲を包括するベータ配置ガレクチン阻害剤を開示する。WO2016120403及びWO2020104335は、広範囲を包括するガレクチンのアルファ-D-ガラクトシド阻害剤を開示する。
本発明は、アルファ-配置ガレクチン-3阻害剤である式(I)の新規な化合物を提供する。従って、本発明の化合物は、天然糖質リガンドへのGal-3の結合の調節が必要とされる疾患及び障害の予防又は治療に有用であろう。
1) 第1の態様において、本発明は式(I)の化合物に関する:
Figure 0007612669000001
(式中、
Arは、
- アリール(特にフェニル)であって、未置換であるか、又は、1、2、3、4若しくは5個の置換基により置換され(特に、1、2又は3個の置換基により置換され)、上記置換基が、ハロゲン、メチル、シアノ、メトキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びエチニルから独立に選択される、アリール(特にフェニル);
[当該アリールは、フェニルであって、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基の少なくとも1つは当該フェニルのメタ又はパラ位において結合し;特に、パラ位の置換基が存在する場合には、上記パラ位の置換基は、ハロゲン、メチル、シアノ、メトキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びエチニルから選択され(特に、ハロゲン、メチル、シアノ及びメトキシから選択され);メタ位の置換基が存在する場合には、上記メタ位の置換基はハロゲンである、フェニルである。];
- 5又は6員のヘテロアリール(特に、チアゾリル、ピリジニル)であって、当該5又は6員のヘテロアリールが、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基が、ハロゲン、メチル、シアノ及びメトキシから独立に選択される、5又は6員のヘテロアリール(特に、チアゾリル、ピリジニル);又は、
- 9又は10員のヘテロアリール(特にベンゾチアゾリル)であって、当該9又は10員のヘテロアリールが、独立に、未置換であるか又は1個のメチルにより置換される、9又は10員のヘテロアリール(特にベンゾチアゾリル);
を表し;
は、
- ヒドロキシ;
- C1-4-アルコキシ(特にメトキシ);
- -O-CO-C1-3-アルキル;
- O-CO-NH-RN11(RN11は、水素又はC1-3-アルキルを表す。);- -O-CH-C-フルオロアルキル;
- -O-CH-HET(HETは、5員のヘテロアリール(特に、オキサゾリル、チアゾリル又はイミダゾリル)を表し、当該5員のヘテロアリールは、独立に、未置換であるか又は1個のメチルにより置換される。);又は、
- -O-CH-CO-R1X(R1Xは、
-- -ヒドロキシ;
-- C1-3-アルコキシ(特にメトキシ);
-- モルフォリン-4-イル;又は、
-- -NRN21N22(RN21及びRN22はいずれも、独立に、水素又はメチルを表すか;又は、RN21及びRN22は、それらが結合する窒素原子と一緒に、アゼ
チジン-1-イル、ピロリジン-1-イル及びピペリジン-1-イルから選択される4~6員のヘテロシクロアルキルを形成し、当該4~6員のヘテロシクロアルキルは1個のヒドロキシにより置換される。);
を表す。);
を表し;
Aは、5員のヘテロシクロアルキレン又は5員のヘテロアリーレンを表し;当該5員のヘテロシクロアルキレンは、4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3,5-ジイル、イミダゾリジン-4-オン-1,3-ジイル、オキサゾール-2-オン-3,5-ジイル及びオキサゾリジン-2-オン-3,5-ジイルから選択され;当該5員のヘテロアリーレンは、1,2,3-トリアゾール-1,4-ジイル、イソオキサゾール-3,5-ジイル、イミダゾール-1,4-ジイル及びイソチアゾール-3,5-ジイルから選択され;
は、
- C1-6-アルキル(特にtert-ブチル);
- C1-6-アルキル(当該C1-6-アルキルは、1個のC1-3-アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ)、-CO-C1-4-アルコキシ、-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
- C1-4-フルオロアルキル;
- C3-6-シクロアルキル(当該C3-6-シクロアルキルは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、オキソ、フルオロ、-NH-CO-C1-4-アルコキシ、C1-3-アルキル(特にメチル)、C1-3-アルコキシ(特にメトキシ)、C-フルオロアルキル、シアノ、-CH-CN及び-NH-CO-C1-4-アルキル(当該C1-4-アルキルは、1個の-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。)から独立に選択され;又は、当該C3-6-シクロアルキルは、1,3-ジオキソラン-2,2-ジイルと一緒にスピロ-二環式基を形成する。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有し、当該4~6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-4-アルキル(特に、メチル又はエチル)により置換される。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環硫黄原子を有し(特にテトラヒドロ-2H-チオピラニル)、当該硫黄原子は未置換であるか又は1個のオキソ(=O)により置換され;又は、当該硫黄原子は2個の置換基により置換され、一方の置換基はオキソ(=O)であり、他方の置換基は、オキソ(=O)、イミド(=NH)、C1-3-アルキルイミド(=N-C1-3-アルキル)、4,4-ジフルオロシクロヘキシルイミド及びベンジルイミド(=N-ベンジル)から選択される(従って、スルフィニル、スルホニル、スルホンイミドイル、N-アルキルスルホンイミドイル N-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-スルホンイミドイル又はN-ベンジルスルホンイミドイル基を形成する。)。);
- 4~7員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか、又は、1個の、
-- C1-6-アルキル;
-- -CO-C1-6-アルキル;-CO-C4-6-シクロアルキル;-CO-C1-3-フルオロアルキル;-CO-C1-4-アルコキシ;-CO-NH-C1-4-アルキル;
-- -SO-C1-4-アルキル;-SO-NH-C1-4-アルキル;
-- -CH-C3-6-シクロアルキル;
-- -CO-C1-6-アルキル(C1-6-アルキルは1個のアミノにより置換される。);
-- -CH-オキセタニル;
-- チアゾール-2-イル;オキサゾール-2-イル;ベンゾ[d]チアゾール-2-イル;
-- -CO-ベンジルオキシ;
-- -CO-NH;-CO-NH-C3-6-シクロアルキル;
-- -CO-NRN31N32(RN31及びRN32はいずれも、独立に、C1-3-アルキル(特に、メチル又はエチル)を表す。);
-- -CO-NRN41N42(RN41及びRN42は、それらが結合する窒素原子と一緒に5又は6員のヘテロシクロアルキル(特に、ピロリジニル、ピペリジニル又はピペラジニル環)を形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-3-アルキル(特にメチル)により置換される。);
-- -SO-C1-6-アルキル;
-- -SO-C1-3-フルオロアルキル;-SO-NH
-- -SO-NRN51N52(RN51及びRN52はいずれも、独立に、C1-3-アルキル(特にメチル)を表す。);
-- -SO-NRN61N62(RN61及びRN62は、それらが結合する窒素原子と一緒に、5又は6員のヘテロシクロアルキル(特に、ピロリジニル又はピペリジニル又はモルフォリニル環)を形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は2個のフルオロにより置換される。);
-- -SO-フェニル(当該フェニルは、未置換であるか又は1個のメチルにより置換される。);
-- -SO(NH)-C1-6-アルキル;又は-SO(N-C1-3-アルキル)-C1-6-アルキル;
により置換され;
当該4~7員のヘテロシクロアルキルは、環窒素原子上の当該置換基に加えてさらなる置換基は担持しないか、又は、C1-4-アルキル(特にメチル)である1個のさらなる置換基を担持する(このC1-4-アルキルは環炭素原子に結合するものとする。)。);
Figure 0007612669000002
(RN71は、水素又は-CO-C1-4-アルコキシ(特に-CO-tert-ブトキシ)を表す。);
- シクロペンテニル;
- L-OH(Lは、
-- C1-6-アルキレン;
-- クロロ-C2-6-アルキレン;
-- 1-フェニル-エタン-1,1-ジイル又は1-(2-フルオロフェニル)-エタン-1,1-ジイル;
-- (シクロプロピル)-(ピリジン-2-イル)-メチレン;
-- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、メチル、フルオロ又は-CO-RO2(RO2は、ヒドロキシ又はC1-4-アルコキシを表す。)である。);
-- シクロプロピレン-(CH(nは整数の0又は1を表し、アステリスクは上記-OH基に結合する結合(bond)を示す。);
-- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環酸素原子を有する。);又は、
-- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の-CO-C1-4-アルキル若しくは-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
を表す。);
- 5又は6員のヘテロアリール(特に、ピラゾリル、チアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル)(当該5又は6員のヘテロアリールは、独立に、未置換であるか又は1個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、C1-4-アルキル(特にメチル)、C1-3-フルオロアルキル、ハロゲン(特にブロモ)、C1-4-アルコキシ(特にメトキシ)又はC1-4-フルオロアルコキシである。);
- 2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル、6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル又は1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル;
Figure 0007612669000003
(m及びpは、独立に、整数の1又は2を表し;RN81は、水素又はC1-4-アルキル(特にメチル)を表す。);
- C0-3-アルキレン-フェニル(特に、フェニル、-CH-フェニル又は-CH(CH)-フェニル);(上記フェニルは、独立に、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、C1-4-アルキル、C1-3-フルオロアルキル、ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ)、ヒドロキシ、C1-4-アルコキシ(特にメトキシ)又はC1-4-フルオロアルコキシ(特にジフルオロメトキシ)である。);
- 9員のヘテロアリール(特に、インダゾリル及び1H-ベンゾ[d]イミダゾリル);
Figure 0007612669000004
(RN91は、水素又は-CO-C1-4-アルコキシ(特に-CO-tert-ブトキシ)を表す。);
を表すか;
- 又は、Rは、構造(R2-B)の基:
Figure 0007612669000005
(環(B)は、上記フェニル基に縮合した非芳香族5員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基の1つはオキソであり、他方の置換基が存在する場合は、上記他方の置換基はC1-3-アルキル(特にメチル)である。);
を表す[特に、上記の基、(R2-B)は、1-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル又は2-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-6-イルである。]。)。
式(I)の化合物は、テトラヒドロピラン部分に位置し、式(I)に記載する絶対配置にある5つのキラル又は不斉中心を有する。加えて、式(I)の化合物は、1又は2以上のさらなる不斉炭素原子等の、1つの、場合によってはさらに多くのさらなるキラル又は不斉中心を含むかもしれない。従って、式(I)の化合物は、立体異性体の混合物として、又は、好ましくは純粋な立体異性体として存在してよい。立体異性体の混合物は当業者に知られた方法で分離してよい。
リンカーAが4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3,5-ジイルを表す場合には、当該環の5位の炭素原子は、好ましくは絶対(S)-配置にある:
Figure 0007612669000006
リンカーAがオキサゾリジン-2-オン-3,5-ジイルを表す場合には、当該環の5位の炭素原子は、好ましくは絶対(R)-配置にある:
Figure 0007612669000007
特定の化合物(又は包括的構造)が、例えば(R)-又は(S)-エナンチオマー等の特定の絶対配置にあるものとして記載される場合、そのような記載は、富化された、特に本質的に純粋な、エナンチオマー形態の各化合物(又は包括的構造)を意味するものと解される。同様に、ある化合物の特定の不斉中心が(R)-又は(S)-配置にある、又は、特定の相対配置にあるものと記載される場合、そのような記載は、上記不斉中心の各配置に関し、富化された、特に本質的に純粋な形態の上記化合物を意味するものと解される。ある化合物について、化学名中で任意のキラル又は不斉中心が(RS)-配置にあると
記載されている場合、これは、その化合物中のそのキラル又は不斉中心が、(R)-配置で、(S)-配置で、又は、上記中心に関するエピマーの任意の混合物で存在してよいことを意味する。(RS)-配置の2つのそのようなキラル又は不斉中心が1つの分子内に存在する場合、絶対配置の順序は、上記の2つの中心について、いかなる確定した相対配置をも示すものではないものとする。例えば、化合物、(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-2-((5-((1RS,2RS)-2-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテートは、エナンチオマーが富化された(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-2-((5-((1R,2R)-2-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート、(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-2-((5-((1R,2S)-2-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート、(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-2-((5-((1S,2R)-2-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート及び(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-2-((5-((1S,2S)-2-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート、又は、当該化合物の((1RS,2RS)-2-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)部分についてのエピマーの任意の混合物を包含する。
本特許出願において、点線として描かれる又は波線によって中断される結合は、記載された基の結合点を示す。例えば、下記の基
Figure 0007612669000008
は、3,4,5-トリフルオロフェニル基を記述する。
「富化(enriched)」という用語は、立体異性体に関連して使用される場合、本発明に関しては、それぞれの立体異性体が、それぞれ他の立体異性体/他のそれぞれの立体異性体の全体に関し、少なくとも70:30、特に少なくとも90:10の比率で(すなわち、少なくとも70重量%、特に少なくとも90重量%の純度で)で存在することを意味するものと解される。
「本質的に純粋な」という用語は、立体異性体に関連して使用される場合、本発明に関しては、それぞれの立体異性体が、それぞれ他の立体異性体/他のそれぞれの立体異性体の全体に関し、少なくとも95重量パーセント、特に、少なくとも99重量パーセントの純度で存在すること意味するものと解される。
本発明はまた、同位体標識された、特にH(重水素)標識された態様1)~23)に従う式(I)の化合物をも含み、当該同位体標識された化合物は、1又は2以上の原子が、同じ原子番号を有するが、自然において通常見出される原子量と異なる原子量を有する原子によってそれぞれ置き換えられていることを除いては、式(I)の化合物と同一である。同位体標識された、特にH(重水素)標識された式(I)、(II)及び(III)の化合物及びその塩は、本発明の範囲に含まれる。水素をより重い同位体H(重水素)に置換することにより代謝安定性が増大するため、例えば、in-vivoでの半減期が長くなり、あるいは、必要用量を減らすことができ、又は、チトクロームP450酵素の阻害が軽減され得るため、例えば、安全性プロファイルが改善される。本発明の1つの態様においては、式(I)の化合物は同位体標識されていないか、又は、それらは1若しくは2以上の重水素原子によってのみ標識されている。副態様においては、式(I)の化合物は全く同位体標識されていない。同位体標識された式(I)の化合物は、適切な試薬又は出発物質の適宜な同位体種を用いることを除いては、下記の方法と同様に製造してよい。
化合物、塩、医薬組成物、疾患等について複数形が使用される場合は、単数の化合物、塩等をも意味することが意図されている。
態様1)~23)に従う式(I)の化合物に対するいかなる言及も、状況に応じて、そのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)をも指すものと解される。
「薬学的に許容される塩」という用語は、対象化合物の所望の生物活性を保持し、かつ最小の望ましくない毒性作用を示す塩を意味する。そのような塩としては、対象化合物中の塩基性基及び/又は酸性基の存在に応じた、無機又は有機の酸及び/又は塩基付加塩が挙げられる。参考としては、例えば、「Handbook of Pharmaceutical Salts.Properties、Selection and Use.」、P.Heinrich Stahl、Camille G.Wermuth(Eds.)、Wiley-VCH、2008;及び「Pharmaceutical Salts and Co-crystals」、Johan Wouters and Luc
Quere(Eds.)、RSC Publishing、2012を参照されたい。
ここに記載される定義は、態様1)~21)のいずれか1つに定義される式(I)の化合物に対して一律に適用されるものであり、特段の定義によってより広い又はより狭い定義が与えられない限り本明細書及び請求項を通じて必要な変更を加えて適用される。当然ながら、ある用語の定義又は好ましい定義が、ここに定義されるいずれか又は他のすべての用語のいずれか又は好ましい定義におけるそれぞれの用語を、独立して(及びそれらと共に)定義し置き換えるものであってよい。
本特許出願において、化合物はIUPAC命名法を用いて命名されるが、炭水化物命名法を用いて命名することもできる。従って、基:
Figure 0007612669000009
は、(2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル、又は、あるいは1,3-ジ-デオキシ-3-[4-フェニル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル]-α-D-ガラクトピラノシド-1-イルと命名することができ、分子の残りの部分に対する結合点を担持する炭素原子の絶対配置は、(2R)-、又は、アルファである。例えば、化合物、4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N-エチルピペリジン-1-カルボキサミドは:1-(1,3-ジ-デオキシ-3-[4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル]-α-D-ガラクト-ピラノース)-1-(5-((1-エチルアミノ-カルボニル)ピペリジン-4-イル)-1H-イソオキサゾール-3-イル)-メタンとも呼ばれるものと理解される。
置換基が任意であると記載されている場合は常に、そのような置換基は存在しなくてもよく(すなわち、各残基はそのような任意の置換基に関して未置換であり)、その場合、(例えば、芳香族環における、遊離価を有する環炭素原子及び/又は環窒素原子等の、そのような任意の置換基が結合し得る)遊離価を有するすべての部位は状況に応じて水素により置換されているものと理解される。同様に、「任意に」という用語が(環)ヘテロ原子に関して使用される場合、この用語は、各任意のヘテロ原子等が存在しないか(すなわち、ある基が、ヘテロ原子を有さず/炭素環である/等)、又は、各任意のヘテロ原子等が明示的に定義されるように存在することを意味する。各態様又は請求項中に明示的に別段の定義がない限り、本明細書中に定義した基は未置換である。
場合によっては、式(I)の化合物は互変異性体を含むかもしれない。そのような互変異性体は本発明の範囲に含まれる。互変異性体が特定の残基に存在し、かつ、そのような残基の1つの形態のみが開示され又は定義されている場合、他の互変異性体はそのような開示された残基に包含されるものと解される。例えば、基、2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イルは、その互変異性体である2-ヒドロキシ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イルをも包含するものと解される。同様に、基、2-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-6-イルは、その互変異性体である2-ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール-6-イルをも包含するものと解され;基、2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル(又は、あるいはピリジン-2(1H)-オン-4-イルと命名される)は、その互変異性体である2-ヒドロキシピリジン-4-イルをも包含するものと解される。
「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素又は臭素、好ましくは、フッ素を意味する。
「アルキル」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、1~6個の炭素原子を有する、直鎖又は分枝鎖の飽和炭化水素基を意味する。「Cx-y-アルキル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、x~y個の炭素原子を有する、先に定義したアルキル基を意味する。例えば、C1-6-アルキル基は1~6個の炭素原子を有する。アルキル基の代表的な例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert.-ブチル、ペンチル、3-メチル-ブチル、2,2-ジメチル-プロピル及び3,3-ジメチル-ブチルである。いかなる疑義をも避けるために、ある基が例えばプロピル又はブチルと記載されている場合には、それは、それぞれn-プロピル又はn-ブチルであることを意味する。Rが「C1-6-アルキル」を表す場合、この用語は特に、メチル、エチル、イソプロピル又はtert-ブチルを意味し;とりわけtert-ブチルを意味する。「C1-6-アルキル」を表すRの副態様において、この用語はC1-3-アルキルを意味する。「C1-6-アルキル」を表すRの別の副態様において、この用語は、C4-6-アルキル、特にtert-ブチルを意味する。
「-Cx-y-アルキレン-」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、x~y個の炭素原子を有する、2箇所で結合した(bivalently bound)、先に定義したアルキル基を意味する。「-C0-y-アルキレン-」という用語は、直接結合又は先に定義した-(C1-y)アルキレン-を意味する。好ましくは、-C1-y-アルキレン基の結合点は、1,1-ジイル又は1,2-ジイル又は1,3-ジイル配置である。C0-y-アルキレン基が別の置換基と組み合わせて使用される場合には、この用語は、当該置換基がC1-y-アルキレン基を介して分子の残りの部分に結合するか、又は、それが分子の残りの部分に直接結合する(すなわち、C-アルキレン基は、当該置換基を分子の残りの部分に結合させる直接結合を表す。)ことを意味する。明示的に別段の記載がなければ、アルキレン基-C-は-CH-CH-を意味する。「C1-6-アルキレン」を表すLの例は、メチレン、エチレン、プロパン-2,2-ジイル及び2-メチル-プロパン-1,2-ジイルであり;加えて、2-メチル-プロパン-2,3-ジイル及びペンタン-3,3-ジイルである。
「クロロ-C2-6-アルキレン」という用語は、1個の水素原子がクロロで置き換えられた、先に定義したC2-6-アルキレン基を意味する。RがL-OH(Lは「クロロ-C2-6-アルキレン」を表す。)を表す場合には、この用語は特に、1-クロロ-3-ヒドロキシ-2-メチル-プロパン-2-イルを意味する。
「アルケニル」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、2から5個の炭素原子及び1個の炭素-炭素二重結合を有する直鎖又は分岐した炭化水素鎖を意味する。「Cx-y-アルケニル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、x~y個の炭素原子を有する先に定義したアルケニル基を意味する。例えば、C2-5-アルケニル基は2から5個の炭素原子を有する。アルケニル基の例は、特にプロパ-1-エン-2-イルである。
「フルオロアルキル」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、1又は2以上の(場合によってはすべての)水素原子がフッ素で置き換えられた、1~4個の炭素原子を有する、先に定義したアルキル基を意味する。「Cx-y-フルオロアルキル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、x~y個の炭素原子を有する、先に定義したフルオロアルキル基を意味する。例えば、C1-3-フルオロアルキル基は、1~3個の炭素原子を有し、1~7個の水素原子がフッ素で置き換えられている。フルオロアルキル基の代表的な例としては、トリフルオロメチル、2-フルオ
ロエチル、2,2-ジフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル及び1,1-ジフルオロ-2-メチル-プロパン-2-イル、とりわけトリフルオロメチルが挙げられる。Rが「C1-4-フルオロアルキル」を表す場合には、この用語は特に1,1-ジフルオロ-2-メチル-プロパン-2-イルを意味する。「C-フルオロアルキル」という用語は特にジフルオロメチルを意味する。
「フルオロアルコキシ」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、1又は2以上の(場合によってはすべての)水素原子がフッ素で置き換えられた、1~3個の炭素原子を有する、先に定義したアルコキシ基を意味する。「Cx-y-フルオロアルコキシ」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、x~y個の炭素原子を有する、先に定義したフルオロアルコキシ基を意味する。例えば、C1-3-フルオロアルコキシ基は、1~3個の炭素原子を有し、1~7個の水素原子がフッ素で置き換えられている。フルオロアルコキシ基の代表的な例としては、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、2-フルオロエトキシ、2,2-ジフルオロエトキシ及び2,2,2-トリフルオロエトキシが挙げられる。好ましくは、トリフルオロメトキシ及びジフルオロメトキシ等のC-フルオロアルコキシ基並びに2,2,2-トリフルオロエトキシである。
「シクロアルキル」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、3から7個の炭素原子を有する、飽和した単環式炭化水素環を特に意味する。「Cx-y-シクロアルキル」(x及びyはそれぞれ整数である。)という用語は、x~y個の炭素原子を有する、先に定義したシクロアルキル基を意味する。例えば、C3-6-シクロアルキル基は、3~6個の炭素原子を有する。シクロアルキル基の代表的な例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルである。好ましくは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルである。当該シクロアルキル基は、未置換であるか、又は明示的に定義されるように置換される。Rが、「1,3-ジオキソラン-2,2-ジイルと一緒にスピロ-二環式基を形成する、C3-6-シクロアルキル」を表す場合には、この用語は特に、1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8-イルを意味する。
「-Cx-y-シクロアルキレン-」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、x~y個の炭素原子を有する、2個所で結合した、先に定義したシクロアルキル基を意味する。好ましくは、2個所で結合したシクロアルキル基の結合点は、1,1-ジイル配置、又は1,4-ジイル配置であり;又は、加えて、1,2-ジイル配置である。C4-6-シクロアルキレン基の例は、シクロペンタン-1,1-ジイル、シクロヘキサン-1,1-ジイル及びシクロヘキサン-1,4-ジイル;並びに、加えて、シクロプロパン-1,1-ジイル、シクロプロパン-1,2-ジイル、シクロブタン-1,1-ジイル、シクロブタン-1,2-ジイル及びシクロペンタン-1,2-ジイルである。
がL-OHを表し、Lが「シクロプロピレン-(CH」を表す場合には、この用語は特に、2-ヒドロキシ-シクロプロパン-1-イル、1-ヒドロキシ-シクロプロパン-1-イル又は1-ヒドロキシメチル-シクロプロパン-1-イルを意味する。
「アルコキシ」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、アルキル基が先に定義した通りである、アルキル-O-基を意味する。「Cx-y-アルコキシ」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、x~y個の炭素原子を有する、先に定義したアルコキシ基を意味する。好ましくはエトキシ及び特にメトキシである。「C1-4-アルコキシ」を表すRの例は、メトキシ、エトキシ、n-プロポ
キシ及びn-ブトキシ(特にメトキシ);並びに、加えて、イソプロポキシであり;最も好ましくはメトキシである。
「ヘテロシクロアルキル」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、より広い又はより狭い定義が明示的に示されていない場合には、窒素、硫黄及び酸素から独立に選択される1又は2個の環ヘテロ原子(特に、1個の酸素原子、1個の硫黄原子、1個の窒素原子、2個の窒素原子、2個の酸素原子、又は、1個の窒素原子及び1個の酸素原子)を有する、飽和又は不飽和の非芳香族単環式炭化水素環を意味する。「x~y員のヘテロシクロアルキル」という用語は、全部でx~y個の環原子を有するそのようなヘテロサイクルを意味する。疑義を避けるために、ある4~7又は4~6員のヘテロシクロアルキルが、(1個の環硫黄原子、1個の環酸素原子又は1個の環窒素原子等の)1個の環ヘテロ原子を有すると定義される場合には、上記の4~7員のヘテロシクロアルキルは、厳密に当該1個の環ヘテロ原子を有し、さらなる環ヘテロ原子を有さないものとする。ヘテロシクロアルキル基は、未置換であるか、又は明示的に定義されるように置換される。当該ヘテロシクロアルキルが1個の環酸素原子を有する、4~6員のヘテロシクロアルキル基の例は、オキセタン-3-イル及びテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イルである。当該ヘテロシクロアルキルが1個の環窒素原子を有する、4~7員のヘテロシクロアルキル基の例は、アゼチジン-3-イル、ピロリジン-3-イル及びピペリジン-4-イルである。当該ヘテロシクロアルキルが2個の窒素原子を有する、4~7員のヘテロシクロアルキル基の例は、ピペラジン-1-イルであり、好ましくは、このようなピペラジン-1-イルの置換基はいずれも当該ピペラジン-1-イルの窒素原子に結合する。当該ヘテロシクロアルキルが2個の酸素原子を有する、4~7員のヘテロシクロアルキル基の例は、1,3-ジオキソリル又は1,4-ジオキシニルである。当該ヘテロシクロアルキルが1個の窒素原子及び1個の酸素原子を有する、4~7員のヘテロシクロアルキル基の例は、モルフォリン-4-イルであり、好ましくはこのようなモルフォリン-4-イル基は未置換である。
が「1個の環酸素原子を有する4~6員のヘテロシクロアルキルであって、当該4~6員のヘテロシクロアルキルが、独立に、1個のC1-4-アルキルにより置換される、4~6員のヘテロシクロアルキル」を表す場合には、この用語は特に、3-メチルオキセタン-3-イル、3-エチルオキセタン-3-イル又は4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル;とりわけ、3-メチルオキセタン-3-イルを意味する。
が「4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環硫黄原子を有し、当該硫黄原子は未置換であるか又は1個のオキソにより置換され;又は、当該硫黄原子は2個の置換基により置換され、一方の置換基はオキソ(=O)であり、他方の置換基は、オキソ、イミド、C1-3-アルキルイミド、4,4-ジフルオロシクロヘキシルイミド及びベンジルイミドから選択される。)」を表す場合には、この用語は特に下記の基を意味する:
Figure 0007612669000010
が「4~7員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は1個の-SO(NH)-C1-6-アルキル又は-SO(N-C1-3-アルキル)-C1-6-アルキルにより置換される。)」を表す場合には、この用語は特に下記の基を意味する:
Figure 0007612669000011
「ヘテロシクロアルキレン」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、2個所で結合した、先に定義したヘテロシクロアルキル基を意味する。好ましくは、5員のヘテロシクロアルキレンを表すリンカーAの結合点は、1,3-ジイル配置にある(当該1,3-ジイル配置は、番号付けを特定のヘテロシクロアルキレン環の命名法に適合させる場合における、各1,4-又は3,5-ジイル配置を包含する「メタ」配置を意味するものとする。)。「5員のヘテロシクロアルキレン」を表すAの例は、4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3,5-ジイル;及び、加えて、イミダゾリジン-4-オン-1,3-ジイル、オキサゾール-2-オン-3,5-ジイル及びオキサゾリジン-2-オン-3,5-ジイルであり;特に4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3,5-ジイルである。「x~y員のヘテロシクロアルキレン」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、全部でx~y個の環原子を有する、2個所で結合した、先に定義したヘテロシクロアルキル基を意味する。当該ヘテロシクロアルキレンが1個の環酸素原子を有する、4~7員のヘテロシクロアルキレン基の例は、オキセタン-3,3-ジイル及びテトラヒドロ-2H-ピラン-4,4-ジイルである。当該ヘテロシクロアルキレンが1個の環窒素原子を有する、4~7員のヘテロシクロアルキレン基の例は、ピペリジン-4,4-ジイル及びアゼパン-4,4-ジイルである。当該ヘテロシクロアルキレン基は、未置換であるか、又は明示的に定義されるように置換される。
「アリール」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、フェニル又はナフチル、好ましくはフェニルを意味し、当該アリール基は、未置換であるか又は明示的に定義するように置換される。
「ヘテロアリール」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、より広い又はより狭い定義が明示的に示されていない場合には、それぞれが酸素、窒素及び硫黄から独立に選択される、1から最大で4個のヘテロ原子を有する、5~10員の単環式又は二環式芳香環を意味する。そのようなヘテロアリール基の代表的な例は、フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル等の5員のヘテロアリール基;ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル等の6員のヘテロアリール基;及び、インドリル、イソインドリル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、チエノピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、ナフチリジニル、シノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、フタラジニル、ピロロピリジニル、ピラゾロピリジニル、ピラゾロピリミジニル、ピロロピラジニル、イミダゾピリジニル、イミダゾピリダジニル及びイミダゾチアゾリル等の8~10員の二環式ヘテロアリール基である。上記のヘテロアリール基は、未置換であるか又は明示的に定義されるように置換される。上記のヘテロアリール基は、未置換であるか又は明示的に定義されるように置換される。「5又は6員のヘテロアリール」を表す置換基Rに関し、この用語は、特に、ピラゾリル、チアゾリル、ピリジニル又はピリミジニル;とりわけ、1H-ピラゾール-4-イル、チアゾール-5-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピリミジン-5-イル;又は、加えて、チアゾール-2-イルを意味する。「9員のヘテロアリール」を表す置換基Rに関し、この用語は、特に、インダゾリル及び1H-ベンゾ[d]イミダゾリル;とりわけ、1H-インダゾール-5-イル、1H-インダゾール-6-イル及び1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イルを意味する。
「ヘテロアリーレン」という用語は、単独で使用される場合も、組み合わせて使用される場合も、2個所で結合した、先に定義したヘテロアリール基を意味する。好ましくは、5員のヘテロアリーレンを表すリンカーAの結合点は、1,3-ジイル配置にある(当該1,3-ジイル配置は、番号付けを特定のヘテロアリーレン環の命名法に適合させる場合における、各1,4-又は3,5-ジイル配置を包含する「メタ」配置を意味するものとする。)。5員のヘテロアリーレンを表すAの例は、1,2,3-トリアゾール-1,4-ジイル及びイソオキサゾール-3,5-ジイル;並びに、加えて、イミダゾール-1,4-ジイル及びイソチアゾール-3,5-ジイルであり;とりわけ、イソオキサゾール-3,5-ジイル及び1,2,3-トリアゾール-1,4-ジイルである。
いかなる疑義をも避けるために、リンカーAが、2個所で結合したヘテロアリール又はヘテロシクロアルキル基を表す場合には、置換基Rの結合点は、当該ヘテロアリーレン又はヘテロシクロアルキレン二価基(biradical)の両方の可能な位置であってよいものとする。例えば、Aがイソオキサゾール-3,5-ジイルを表す場合には、置換基Rは、当該イソオキサゾールの3位において又は5位において結合してよく;従って、下記の可能な構造を意味する:
Figure 0007612669000012
が構造
Figure 0007612669000013
を表す場合には、それは特に下記の構造を意味する:
Figure 0007612669000014
「構造(R2-B)の基:
Figure 0007612669000015
(環(B)は、上記フェニル基に縮合した非芳香族5員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基の1つはオキソであり、他方の置換基が存在する場合は、上記他方の置換基はC1-3-アルキルである。)」の例は、特に、基、2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル、2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル、2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-5-イル及び2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-6-イルであり、これらの基は、先に定義した環(B)に対応するフラグメントにおいて、独立に、1又は2個の置換基により置換される。具体的な例は、1-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル又は2-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-6-イル]である。
「シアノ」という用語は基-CNを意味する。
「オキソ」という用語は、例えばカルボニル基-(CO)-(又はスルホニル基-(SO)-)中等の、好ましくは鎖又は環炭素若しくは硫黄原子に結合する、基=Oを意味する。
数値の範囲を記述するために「間」という単語が使用される場合は常に、示された範囲の末端の点は明示的にその範囲に含まれるものとする。これは、例えば、温度範囲が40℃から80℃の間であると記述される場合、末端の点である40℃と80℃はその範囲に含まれることを意味し;あるいは、可変数が1から4の間の整数であると定義される場合、可変数は整数の1、2、3又は4であることを意味する。
温度に関して使用されていない場合には、数値「X」の前に置かれる「約」という用語は、本出願において、X-Xの10%からX+Xの10%の間、好ましくはX-Xの5%からX+Xの5%の間を表す。温度の特定の場合には、温度「Y」の前に置かれる「約」という用語は、この出願において、温度Y-10℃からY+10℃の間、好ましくはY-5℃からY+5℃の間を表す。さらに、本明細書において使用される「室温」という用語は約25℃の温度を意味する。
本発明のさらなる態様を以下に記述する:
2) 第2の態様は、Arが、フェニルであって、1、2又は3個の置換基により置換され、上記置換基が、ハロゲン、メチル、シアノ、メトキシ、トリフルオロメチル及びエチニルから(特に、ハロゲン、メチル、シアノ及びメトキシから)独立に選択される、フェニルを表し;
当該置換基の少なくとも1つは、当該フェニルのメタ及び/又はパラ位において結合し、- パラ位の置換基が存在する場合には、当該パラ位の置換基は、好ましくは、ハロゲン、メチル、シアノ、メトキシ、トリフルオロメチル及びエチニルから(最も好ましくは、ハロゲン、メチル、シアノ及びメトキシから)選択され;
- メタ位の置換基が存在する場合には、当該メタ位の置換基は、好ましくはハロゲンである;
態様1)に従う化合物に関する。
3) 別の態様は、Arが、1、2又は3個の置換基により置換されたフェニルを表し;
- 当該置換基の1つは、当該フェニルのメタ位において結合し、当該置換基はハロゲンであり;残りの置換基が存在する場合には、その残りの置換基はハロゲン(特にフルオロ)であり;又は、
- 当該置換基の1つは、当該フェニルのパラ位において結合し、当該置換基は、メチル、シアノ及びメトキシから独立に選択され;
残りの置換基が存在する場合には、その残りの置換基はハロゲン(特にフルオロ)である;
態様1)に従う化合物に関する。
4) 別の態様は、Arが構造:
Figure 0007612669000016
(式中、
- Rm2は、水素又はフルオロを表し;かつ、
は、独立に、ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ)、メチル、シアノ又はメトキシを表すか(特に、Rは、フルオロ、クロロ又はメチルを表す。);又は、
- Rm2は、水素又はフルオロを表し;かつ、
は水素を表す。);
のフェニル基を表す、態様1)に従う化合物に関する。
5) 別の態様は、Arが構造:
Figure 0007612669000017
(式中、
- Rm2はハロゲン(特にフルオロ)を表し;
- Rは、水素、ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ)、メチル、シアノ又はメトキシを表す(特に、Rは、フルオロ、クロロ又はメチルを表す。)。);
のフェニル基を表す、態様1)に従う化合物に関する。
6) 別の態様は、Arが:
Figure 0007612669000018
を表す;態様1)に従う化合物に関する。
態様6)の副態様において、Arは3,4,5-トリフルオロフェニルを表す。
7) 別の態様は、Rが、
- ヒドロキシ;
- メトキシ;
- -O-CO-C1-3-アルキル(特に-O-CO-メチル);
- -O-CH-HET(HETは5員のヘテロアリール(特に、オキサゾリル、チアゾリル又はイミダゾリル)を表し、当該5員のヘテロアリールは、独立に、未置換であるか又は1個のメチルにより置換される。);又は、
- -O-CH-CO-R1X(R1Xは、
-- -ヒドロキシ;
-- メトキシ;
-- モルフォリン-4-イル;又は、
Figure 0007612669000019
を表す。);
を表す;態様1)~6)のいずれか1つに従う化合物に関する。
8) 別の態様は、Rがヒドロキシを表す;態様1)~6)のいずれか1つに従う化合物に関する。
9) 別の態様は、Rがメトキシを表す;態様1)~6)のいずれか1つに従う化合物に関する。
10) 別の態様は、Aが、1,2,3-トリアゾール-1,4-ジイル又はイソオキサゾール-3,5-ジイル(特に、イソオキサゾール-3,5-ジイル、とりわけ、Rが3位において結合するイソオキサゾール-3,5-ジイル又はRが5位において結合するイソオキサゾール-3,5-ジイル)を表す;態様1)~9)のいずれか1つに従う化合物に関する。
11) 別の態様は、Aがイソオキサゾール-3,5-ジイル(特に、Rが3位において結合するイソオキサゾール-3,5-ジイル又はRが5位において結合するイソオキサゾール-3,5-ジイル)を表す;態様1)~9)のいずれか1つに従う化合物に関する。
12) 別の態様は、Aが4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3,5-ジイルを表す;態様1)~9)のいずれか1つに従う化合物に関する。
13) 別の態様は、Rが、
- C1-6-アルキル(特にtert-ブチル);
- C1-6-アルキル(当該C1-6-アルキルは、1個のC1-3-アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ)、-CO-C1-4-アルコキシ、-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
- C1-4-フルオロアルキル;
- C3-6-シクロアルキル(当該C3-6-シクロアルキルは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、オキソ、フルオロ、-NH-CO-C1-4-アルコキシ、C1-3-アルキル(特にメチル)、C1-3-アルコキシ(特にメトキシ)、C-フルオロアルキル、シアノ、-CH-CN及び-NH-CO-C1-4-アルキル(当該C1-4-アルキルは、1個の-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。)から独立に選択される。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有し、当該4~6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-4-アルキル(特に、メチル又はエチル)により置換される。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環硫黄原子を有し(特にテトラヒドロ-2H-チオピラニル)、当該硫黄原子は未置換であるか又は1個のオキソ(=O)により置換され;又は、当該硫黄原子は2個の置換基により置換され、一方の置換基はオキソ(=O)であり、他方の置換基は、オキソ(=O)、イミド(=NH)、C1-3-アルキルイミド(=N-C1-3-アルキル)、4,4-ジフルオロシクロヘキシルイミド及びベンジルイミド(=N-ベンジル)から選択される(すなわち、スルフィニル、スルホニル、スルホンイミドイル、N-アルキルスルホンイミドイル
N-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-スルホンイミドイル又はN-ベンジルスルホンイミドイル基を形成する。)。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の、
-- C1-6-アルキル;
-- -CO-C1-6-アルキル;-CO-C4-6-シクロアルキル;-CO-C1-3-フルオロアルキル;-CO-C1-4-アルコキシ;-CO-NH-C1-4-アルキル;
-- -SO-C1-4-アルキル;
-- -CH-C3-6-シクロアルキル;
-- -CO-C1-6-アルキル(上記C1-6-アルキルは1個のアミノにより置換される。);
-- -CH-オキセタニル;
-- チアゾール-2-イル;オキサゾール-2-イル;ベンゾ[d]チアゾール-2-イル;
-- -CO-ベンジルオキシ;
-- -CO-NH-C3-6-シクロアルキル;
-- -CO-NRN31N32(RN31及びRN32はいずれも、独立に、C1-3-アルキル(特に、メチル又はエチル)を表す。);
-- -CO-NRN41N42(RN41及びRN42は、それらが結合する窒素原子と一緒に、5又は6員のヘテロシクロアルキル(特に、ピロリジニル、ピペリジニル又はピペラジニル環)を形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-3-アルキル(特にメチル)により置換される。);
-- -SO-C1-6-アルキル;
-- -SO-C1-3-フルオロアルキル;
-- -SO-NRN51N52(RN51及びRN52はいずれも、独立に、C1-3-アルキル(特にメチル)を表す。);
-- -SO-NRN61N62(RN61及びRN62は、それらが結合する窒素原子と一緒に、5又は6員のヘテロシクロアルキル(特に、ピロリジニル又はピペリジニル又はモルフォリニル環)を形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は2個のフルオロにより置換される。);
-- -SO-フェニル(当該フェニルは1個のメチルにより置換される。);
-- -SO(NH)-C1-6-アルキル;又は、-SO(N-C1-3-アルキル)-C1-6-アルキル;
により置換され;
当該4~7員のヘテロシクロアルキルは、環窒素原子上の当該置換基に加えてさらなる置換基は担持しないか、又は、C1-4-アルキル(特にメチル)である1個のさらなる置換基を担持する(このC1-4-アルキルは環炭素原子に結合するものとする。)。);- L-OH(Lは、
-- C1-6-アルキレン;
-- クロロ-C2-6-アルキレン;
-- 1-フェニル-エタン-1,1-ジイル又は1-(2-フルオロフェニル)-エタン-1,1-ジイル;
-- (シクロプロピル)-(ピリジン-2-イル)-メチレン;
-- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは、独立に、未置換であるか又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、メチル又はフルオロである。);
-- シクロプロピレン-(CH(nは整数の0又は1を表し、アステリスクは上記-OH基に結合する結合を示す。);
-- 4~6員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環酸素
原子を有する。);又は、
-- 4~6員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の-CO-C1-4-アルキル若しくは-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
を表す。);
- 5又は6員のヘテロアリール(特に、ピラゾリル、チアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル)(当該5又は6員のヘテロアリールは、独立に、未置換であるか又は1個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、C1-4-アルキル(特にメチル)、C1-3-フルオロアルキル、ハロゲン(特にブロモ)又はC1-4-アルコキシ(特にメトキシ)である。);
- 2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル、6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル又は1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル;
Figure 0007612669000020
(m及びpは、独立に、整数の1又は2を表し;RN81は、水素又はC1-4-アルキル(特にメチル)を表す。);
- C0-3-アルキレン-フェニル(特に、フェニル又は-CH(CH)-フェニル);(上記フェニルは、独立に、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、C1-4-アルキル、C1-3-フルオロアルキル、ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ)、ヒドロキシ、C1-4-アルコキシ(特にメトキシ)又はC1-4-フルオロアルコキシ(特にジフルオロメトキシ)である。);
Figure 0007612669000021
(RN91は、水素又は-CO-C1-4-アルコキシ(特に-CO-tert-ブトキシ)を表す。);
を表すか;
- 又は、Rが、構造(R2-B)の基:
Figure 0007612669000022
(環(B)は、上記フェニル基に縮合した非芳香族5員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基の1つはオキソであり、他方の置換基が存在する場合は、上記他方の置換基はC1-3-アルキル(特にメチル)である。);を表す[特に、上記の基、(R2-B)は、1-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル又は2-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-6-イルである。];
態様1)~12)のいずれか1つに従う化合物に関する。
14) 別の態様は、Rが、
- C1-6-アルキル(特にtert-ブチル);
- C1-6-アルキル(当該C1-6-アルキルは、1個のC1-3-アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ)、-CO-C1-4-アルコキシ、-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
- C1-4-フルオロアルキル;
- C3-6-シクロアルキル(当該C3-6-シクロアルキルは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、オキソ、フルオロ、-NH-CO-C1-4-アルコキシ、C1-3-アルキル(特にメチル)、C1-3-アルコキシ(特にメトキシ)、C-フルオロアルキル、シアノ、-CH-CN及び-NH-CO-C1-4-アルキル(当該C1-4-アルキルは、1個の-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。)から独立に選択される。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有し、当該4~6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-4-アルキル(特に、メチル又はエチル)により置換される。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環硫黄原子を有し(特にテトラヒドロ-2H-チオピラニル)、当該硫黄原子は未置換であるか又は1個のオキソ(=O)により置換され;又は、当該硫黄原子は2個の置換基により置換され、一方の置換基はオキソ(=O)であり、他方の置換基は、オキソ(=O)、イミド(=NH)、C1-3-アルキルイミド(=N-C1-3-アルキル)、4,4-ジフルオロシクロヘキシルイミド及びベンジルイミド(=N-ベンジル)から選択される(従って、スルフィニル、スルホニル、スルホンイミドイル、N-アルキルスルホンイミドイル N-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-スルホンイミドイル又はN-ベンジルスルホンイミドイル基を形成する。)。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の
-- C1-6-アルキル;
-- -CO-C1-6-アルキル;-CO-C4-6-シクロアルキル;-CO-C1-3-フルオロアルキル;-CO-C1-4-アルコキシ;-CO-NH-C1-4-アルキル;
-- -SO-C1-4-アルキル;
-- -CH-C3-6-シクロアルキル;
-- チアゾール-2-イル;オキサゾール-2-イル;ベンゾ[d]チアゾール-2-イル;
-- -CO-ベンジルオキシ;
-- -CO-NH-C3-6-シクロアルキル;
-- -CO-NRN31N32(RN31及びRN32はいずれも、独立に、C1-3-アルキル(特に、メチル又はエチル)を表す。);
-- -CO-NRN41N42(RN41及びRN42は、それらが結合する窒素原子と一緒に、5又は6員のヘテロシクロアルキル(特に、ピロリジニル、ピペリジニル又はピペラジニル環)を形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-3-アルキル(特にメチル)により置換される。);
-- -SO-C1-6-アルキル;
-- -SO-C1-3-フルオロアルキル;
-- -SO-NRN51N52(RN51及びRN52はいずれも、独立に、C1-3-アルキル(特にメチル)を表す。);
-- -SO-NRN61N62(RN61及びRN62は、それらが結合する窒素原子と一緒に、5又は6員のヘテロシクロアルキル(特に、ピロリジニル又はピペリジニル又はモルフォリニル環)を形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は2個のフルオロにより置換される。);
-- -SO-フェニル(当該フェニルは1個のメチルにより置換される。);
-- -SO(NH)-C1-6-アルキル;又は、-SO(N-C1-3-アルキル)-C1-6-アルキル;
により置換され;
当該4~7員のヘテロシクロアルキルは、環窒素原子上の当該置換基に加えてさらなる置換基は担持しないか、又は、C1-4-アルキル(特にメチル)である1個のさらなる置換基を担持する(このC1-4-アルキルは環炭素原子に結合するものとする。)。);- L-OH(Lは、
-- C1-6-アルキレン;
-- クロロ-C2-6-アルキレン;
-- 1-フェニル-エタン-1,1-ジイル又は1-(2-フルオロフェニル)-エタン-1,1-ジイル;
-- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは、独立に、未置換であるか又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、メチル又はフルオロである。);
-- シクロプロピレン-(CH(nは整数の0又は1を表し、アステリスクは上記-OH基に結合する結合を示す。);
-- 4~6員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環酸素原子を有する。);又は、
-- 4~6員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の-CO-C1-4-アルキル若しくは-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
を表す。);
- 2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル、6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル又は1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル;
Figure 0007612669000023
(m及びpは、独立に、整数の1又は2を表し;RN81は、水素又はC1-4-アルキル(特にメチル)を表す。);
- -CH(CH)-フェニル);
Figure 0007612669000024
(RN91は、水素又は-CO-C1-4-アルコキシ(特に-CO-tert-ブトキシ)を表す。);
を表すか;
- 又は、Rが、構造(R2-B)の基:
Figure 0007612669000025
(環(B)は、上記フェニル基に縮合した非芳香族5員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基の1つはオキソであり、他方の置換基が存在する場合は、上記他方の置換基はC1-3-アルキル(特にメチル)である。)を表す[特に、上記の基、(R2-B)は、1-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル又は2-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-6-イルである。];
態様1)~12)のいずれか1つに従う化合物に関する。
15) 別の態様は、Rが、
- C1-6-アルキル(特にtert-ブチル);
- C1-6-アルキル(当該C1-6-アルキルは、1個のC1-3-アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ)、-CO-C1-4-アルコキシ、-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
- C1-4-フルオロアルキル;
- C3-6-シクロアルキル(当該C3-6-シクロアルキルは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、オキソ、フルオロ、-NH-CO-C1-4-アルコキシ、C1-3-アルキル(特にメチル)、C1-3-アルコキシ(特にメトキシ)、C-フルオロアルキル、シアノ及び-CH-CNから独立に選
択される。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有し、当該4~6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-4-アルキル(特に、メチル又はエチル)により置換される。);
- L-OH(Lは、
-- C1-6-アルキレン;
-- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは、独立に、未置換であるか又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、メチル又はフルオロである。);又は、
-- シクロプロピレン-(CH(nは整数の0又は1を表し、アステリスクは上記-OH基に結合する結合を示す。);
を表す。);又は、
- -CH(CH)-フェニル);
を表す;態様1)~12)のいずれか1つに従う化合物に関する。
16) 別の態様は、Rが、
- C1-6-アルキル(特にtert-ブチル);
- C1-6-アルキル(当該C1-6-アルキルは1個のC1-3-アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ)により置換される。);
- C1-4-フルオロアルキル;又は、
- L-OH(Lは、
-- C1-6-アルキレン;
-- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは独立に未置換である。);又は、
-- シクロプロピレン-(CH(nは整数の0又は1を表し、アステリスクは上記-OH基に結合する結合を示す。);
を表す。);
を表す;態様1)~12)のいずれか1つに従う化合物に関する。
17) 別の態様は、Rが、
- C1-6-アルキル(特にtert-ブチル);
- シクロブチル又はシクロペンチル;
- シクロヘキシルであって、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基が、独立に、オキソ、フルオロ又は-NH-CO-C1-4-アルコキシである、シクロヘキシル;
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有する。);
- 4~7員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個のC1-6-アルキル、-CO-C1-6-アルキル、-CO-C4-6-シクロアルキル、-CO-C1-3-フルオロアルキル、-CO-C1-4-アルコキシ、-CO-NH-C1-4-アルキル、-SO-C1-4-アルキル、-SO-NH-C1-4-アルキル、-CH-C3-6-シクロアルキル、-CO-C1-6-アルキル(上記C1-6-アルキルは1個のアミノにより置換される。)、-CH-オキセタニル、チアゾール-2-イル、オキサゾール-2-イル若しくはベンゾ[d]チアゾール-2-イルにより置換される。);
- L-OH(Lは、
-- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは、独立に、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、メチル又はフルオロである。);
-- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環酸素
原子を有する。);又は、
-- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の-CO-C1-4-アルキル若しくは-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
を表す。);
を表すか;
- 又は、Rが、構造(R2-B)の基:
Figure 0007612669000026
(環(B)は、上記フェニル基に縮合した非芳香族5員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基の1つはオキソであり、他方の置換基が存在する場合は、上記他方の置換基はC1-3-アルキル(特にメチル)である。)を表す[特に、上記の基、(R2-B)は、1-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル又は2-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-6-イルである。];
態様1)~12)のいずれか1つに従う化合物に関する。
18) 別の態様は、Rが、
- tert-ブチル;
- シクロブチル又はシクロペンチル;
- シクロヘキシルであって、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基が、独立に、オキソ、フルオロ又は-NH-CO-C1-4-アルコキシである、シクロヘキシル;
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有する。);
- 4~7員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個のC1-6-アルキル、-CO-C1-6-アルキル、-CO-C4-6-シクロアルキル、-CO-C1-3-フルオロアルキル、-CO-C1-4-アルコキシ、-CO-NH-C1-4-アルキル、-SO-C1-4-アルキル、-CH-C3-6-シクロアルキル、チアゾール-2-イル、オキサゾール-2-イル若しくはベンゾ[d]チアゾール-2-イルにより置換される。);- L-OH(Lは、
-- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは独立に未置換である。);又は、
-- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
を表す。);又は、
- 2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル;
を表す;態様1)~12)のいずれか1つに従う化合物に関する。
19) 別の態様は、RがC1-6-アルキル(特にtert-ブチル)を表す;態様1)~12)のいずれか1つに従う化合物に関する。
20) 従って、本発明は、態様1)に定義する式(I)の化合物、又は、そのような化合物であって、それぞれの従属関係に従って態様2)~19)のいずれか1つの特徴によってさらに限定される化合物;その薬学的に許容される塩;及び以下にさらに記載されるそのような化合物の使用に関する。いかなる疑義をも避けるために、式(I)の化合物に関して特に下記の態様が可能であり、意図されており、そして個々の形態としてここに具体的に開示される:
1、2+1、3+1、4+1、5+1、6+1、7+1、7+2+1、7+3+1、7+4+1、7+5+1、7+6+1、8+1、8+2+1、8+3+1、8+4+1、8+5+1、8+6+1、9+1、9+2+1、9+3+1、9+4+1、9+5+1、9+6+1、10+1、10+2+1、10+3+1、10+4+1、10+5+1、10+6+1、10+7+1、10+7+2+1、10+7+3+1、10+7+4+1、10+7+5+1、10+7+6+1、10+8+1、10+8+2+1、10+8+3+1、10+8+4+1、10+8+5+1、10+8+6+1、10+9+1、10+9+2+1、10+9+3+1、10+9+4+1、10+9+5+1、10+9+6+1、11+1、11+2+1、11+3+1、11+4+1、11+5+1、11+6+1、11+7+1、11+7+2+1、11+7+3+1、11+7+4+1、11+7+5+1、11+7+6+1、11+8+1、11+8+2+1、11+8+3+1、11+8+4+1、11+8+5+1、11+8+6+1、11+9+1、11+9+2+1、11+9+3+1、11+9+4+1、11+9+5+1、11+9+6+1、12+1、12+2+1、12+3+1、12+4+1、12+5+1、12+6+1、12+7+1、12+7+2+1、12+7+3+1、12+7+4+1、12+7+5+1、12+7+6+1、12+8+1、12+8+2+1、12+8+3+1、12+8+4+1、12+8+5+1、12+8+6+1、12+9+1、12+9+2+1、12+9+3+1、12+9+4+1、12+9+5+1、12+9+6+1、13+1、13+2+1、13+3+1、13+4+1、13+5+1、13+6+1、13+7+1、13+7+2+1、13+7+3+1、13+7+4+1、13+7+5+1、13+7+6+1、13+8+1、13+8+2+1、13+8+3+1、13+8+4+1、13+8+5+1、13+8+6+1、13+9+1、13+9+2+1、13+9+3+1、13+9+4+1、13+9+5+1、13+9+6+1、13+10+1、13+10+2+1、13+10+3+1、13+10+4+1、13+10+5+1、13+10+6+1、13+10+7+1、13+10+7+2+1、13+10+7+3+1、13+10+7+4+1、13+10+7+5+1、13+10+7+6+1、13+10+8+1、13+10+8+2+1、13+10+8+3+1、13+10+8+4+1、13+10+8+5+1、13+10+8+6+1、13+10+9+1、13+10+9+2+1、13+10+9+3+1、13+10+9+4+1、13+10+9+5+1、13+10+9+6+1、13+11+1、13+11+2+1、13+11+3+1、13+11+4+1、13+11+5+1、13+11+6+1、13+11+7+1、13+11+7+2+1、13+11+7+3+1、13+11+7+4+1、13+11+7+5+1、13+11+7+6+1、13+11+8+1、13+11+8+2+1、13+11+8+3+1、13+11+8+4+1、13+11+8+5+1、13+11+8+6+1、13+11+9+1、13+11+9+2+1、13+11+9+3+1、13+11+9+4+1、13+11+9+5+1、13+11+9+6+1、13+12+1、13+12+2+1、13+12+3+1、13+12+4+1、13+12+5+1、13+12+6+1、13+12+7+1、13+12+7+2+1、13+12+7+3+1、13+12+7+4+1、13+12+7+5+1、13+12+7+6+1、13+12+8+1、13+12+8+2+1、13+12+8+3+1、13+12+8+4+1、13+12+8+5+1、13+12+8+6+1、13+12+9+1、13+12+9+2+1、13+12+9+3+1、13+12+9+4+1、13+12+9+5+1、13+12+9+6+1、
14+1、14+2+1、14+3+1、14+4+1、14+5+1、14+6+1、14+7+1、14+7+2+1、14+7+3+1、14+7+4+1、14+7+5+1、14+7+6+1、14+8+1、14+8+2+1、14+8+3+1、14+8+4+1、14+8+5+1、14+8+6+1、14+9+1、14+9+2+1、14+9+3+1、14+9+4+1、14+9+5+1、14+9+6+1、14+10+1、14+10+2+1、14+10+3+1、14+10+4+1、14+10+5+1、14+10+6+1、14+10+7+1、14+10+7+2+1、14+10+7+3+1、14+10+7+4+1、14+10+7+5+1、14+10+7+6+1、14+10+8+1、14+10+8+2+1、14+10+8+3+1、14+10+8+4+1、14+10+8+5+1、14+10+8+6+1、14+10+9+1、14+10+9+2+1、14+10+9+3+1、14+10+9+4+1、14+10+9+5+1、14+10+9+6+1、14+11+1、14+11+2+1、14+11+3+1、14+11+4+1、14+11+5+1、14+11+6+1、14+11+7+1、14+11+7+2+1、14+11+7+3+1、14+11+7+4+1、14+11+7+5+1、14+11+7+6+1、14+11+8+1、14+11+8+2+1、14+11+8+3+1、14+11+8+4+1、14+11+8+5+1、14+11+8+6+1、14+11+9+1、14+11+9+2+1、14+11+9+3+1、14+11+9+4+1、14+11+9+5+1、14+11+9+6+1、14+12+1、14+12+2+1、14+12+3+1、14+12+4+1、14+12+5+1、14+12+6+1、14+12+7+1、14+12+7+2+1、14+12+7+3+1、14+12+7+4+1、14+12+7+5+1、14+12+7+6+1、14+12+8+1、14+12+8+2+1、14+12+8+3+1、14+12+8+4+1、14+12+8+5+1、14+12+8+6+1、14+12+9+1、14+12+9+2+1、14+12+9+3+1、14+12+9+4+1、14+12+9+5+1、14+12+9+6+1、15+1、15+2+1、15+3+1、15+4+1、15+5+1、15+6+1、15+7+1、15+7+2+1、15+7+3+1、15+7+4+1、15+7+5+1、15+7+6+1、15+8+1、15+8+2+1、15+8+3+1、15+8+4+1、15+8+5+1、15+8+6+1、15+9+1、15+9+2+1、15+9+3+1、15+9+4+1、15+9+5+1、15+9+6+1、15+10+1、15+10+2+1、15+10+3+1、15+10+4+1、15+10+5+1、15+10+6+1、15+10+7+1、15+10+7+2+1、15+10+7+3+1、15+10+7+4+1、15+10+7+5+1、15+10+7+6+1、15+10+8+1、15+10+8+2+1、15+10+8+3+1、15+10+8+4+1、15+10+8+5+1、15+10+8+6+1、15+10+9+1、15+10+9+2+1、15+10+9+3+1、15+10+9+4+1、15+10+9+5+1、15+10+9+6+1、15+11+1、15+11+2+1、15+11+3+1、15+11+4+1、15+11+5+1、15+11+6+1、15+11+7+1、15+11+7+2+1、15+11+7+3+1、15+11+7+4+1、15+11+7+5+1、15+11+7+6+1、15+11+8+1、15+11+8+2+1、15+11+8+3+1、15+11+8+4+1、15+11+8+5+1、15+11+8+6+1、15+11+9+1、15+11+9+2+1、15+11+9+3+1、15+11+9+4+1、15+11+9+5+1、15+11+9+6+1、15+12+1、15+12+2+1、15+12+3+1、15+12+4+1、15+12+5+1、15+12+6+1、15+12+7+1、15+12+7+2+1、15+12+7+3+1、15+12+7+4+1、15+12+7+5+1、15+12+7+6+1、15+12+8+1、15+12+8+2+1、15+12+8+3+1、15+12+8+4+1、15+12+8+5+1、15+12+8+6+1、15+12+9+1、15+12+9+2+1、15+12+9+3+1、15+12+9+4+1、15+12+9+5+1、15+12+9+6+1、
16+1、16+2+1、16+3+1、16+4+1、16+5+1、16+6+1、16+7+1、16+7+2+1、16+7+3+1、16+7+4+1、16+7+5+1、16+7+6+1、16+8+1、16+8+2+1、16+8+3+1、16+8+4+1、16+8+5+1、16+8+6+1、16+9+1、16+9+2+1、16+9+3+1、16+9+4+1、16+9+5+1、16+9+6+1、16+10+1、16+10+2+1、16+10+3+1、16+10+4+1、16+10+5+1、16+10+6+1、16+10+7+1、16+10+7+2+1、16+10+7+3+1、16+10+7+4+1、16+10+7+5+1、16+10+7+6+1、16+10+8+1、16+10+8+2+1、16+10+8+3+1、16+10+8+4+1、16+10+8+5+1、16+10+8+6+1、16+10+9+1、16+10+9+2+1、16+10+9+3+1、16+10+9+4+1、16+10+9+5+1、16+10+9+6+1、16+11+1、16+11+2+1、16+11+3+1、16+11+4+1、16+11+5+1、16+11+6+1、16+11+7+1、16+11+7+2+1、16+11+7+3+1、16+11+7+4+1、16+11+7+5+1、16+11+7+6+1、16+11+8+1、16+11+8+2+1、16+11+8+3+1、16+11+8+4+1、16+11+8+5+1、16+11+8+6+1、16+11+9+1、16+11+9+2+1、16+11+9+3+1、16+11+9+4+1、16+11+9+5+1、16+11+9+6+1、16+12+1、16+12+2+1、16+12+3+1、16+12+4+1、16+12+5+1、16+12+6+1、16+12+7+1、16+12+7+2+1、16+12+7+3+1、16+12+7+4+1、16+12+7+5+1、16+12+7+6+1、16+12+8+1、16+12+8+2+1、16+12+8+3+1、16+12+8+4+1、16+12+8+5+1、16+12+8+6+1、16+12+9+1、16+12+9+2+1、16+12+9+3+1、16+12+9+4+1、16+12+9+5+1、16+12+9+6+1、17+1、17+2+1、17+3+1、17+4+1、17+5+1、17+6+1、17+7+1、17+7+2+1、17+7+3+1、17+7+4+1、17+7+5+1、17+7+6+1、17+8+1、17+8+2+1、17+8+3+1、17+8+4+1、17+8+5+1、17+8+6+1、17+9+1、17+9+2+1、17+9+3+1、17+9+4+1、17+9+5+1、17+9+6+1、17+10+1、17+10+2+1、17+10+3+1、17+10+4+1、17+10+5+1、17+10+6+1、17+10+7+1、17+10+7+2+1、17+10+7+3+1、17+10+7+4+1、17+10+7+5+1、17+10+7+6+1、17+10+8+1、17+10+8+2+1、17+10+8+3+1、17+10+8+4+1、17+10+8+5+1、17+10+8+6+1、17+10+9+1、17+10+9+2+1、17+10+9+3+1、17+10+9+4+1、17+10+9+5+1、17+10+9+6+1、17+11+1、17+11+2+1、17+11+3+1、17+11+4+1、17+11+5+1、17+11+6+1、17+11+7+1、17+11+7+2+1、17+11+7+3+1、17+11+7+4+1、17+11+7+5+1、17+11+7+6+1、17+11+8+1、17+11+8+2+1、17+11+8+3+1、17+11+8+4+1、17+11+8+5+1、17+11+8+6+1、17+11+9+1、17+11+9+2+1、17+11+9+3+1、17+11+9+4+1、17+11+9+5+1、17+11+9+6+1、17+12+1、17+12+2+1、17+12+3+1、17+12+4+1、17+12+5+1、17+12+6+1、17+12+7+1、17+12+7+2+1、17+12+7+3+1、17+12+7+4+1、17+12+7+5+1、17+12+7+6+1、17+12+8+1、17+12+8+2+1、17+12+8+3+1、17+12+8+4+1、17+12+8+5+1、17+12+8+6+1、17+12+9+1、17+12+9+2+1、17+12+9+3+1、17+12+9+4+1、17+12+9+5+1、17+12+9+6+1、
18+1、18+2+1、18+3+1、18+4+1、18+5+1、18+6+1、18+7+1、18+7+2+1、18+7+3+1、18+7+4+1、18+7+5+1、18+7+6+1、18+8+1、18+8+2+1、18+8+3+1、18+8+4+1、18+8+5+1、18+8+6+1、18+9+1、18+9+2+1、18+9+3+1、18+9+4+1、18+9+5+1、18+9+6+1、18+10+1、18+10+2+1、18+10+3+1、18+10+4+1、18+10+5+1、18+10+6+1、18+10+7+1、18+10+7+2+1、18+10+7+3+1、18+10+7+4+1、18+10+7+5+1、18+10+7+6+1、18+10+8+1、18+10+8+2+1、18+10+8+3+1、18+10+8+4+1、18+10+8+5+1、18+10+8+6+1、18+10+9+1、18+10+9+2+1、18+10+9+3+1、18+10+9+4+1、18+10+9+5+1、18+10+9+6+1、18+11+1、18+11+2+1、18+11+3+1、18+11+4+1、18+11+5+1、18+11+6+1、18+11+7+1、18+11+7+2+1、18+11+7+3+1、18+11+7+4+1、18+11+7+5+1、18+11+7+6+1、18+11+8+1、18+11+8+2+1、18+11+8+3+1、18+11+8+4+1、18+11+8+5+1、18+11+8+6+1、18+11+9+1、18+11+9+2+1、18+11+9+3+1、18+11+9+4+1、18+11+9+5+1、18+11+9+6+1、18+12+1、18+12+2+1、18+12+3+1、18+12+4+1、18+12+5+1、18+12+6+1、18+12+7+1、18+12+7+2+1、18+12+7+3+1、18+12+7+4+1、18+12+7+5+1、18+12+7+6+1、18+12+8+1、18+12+8+2+1、18+12+8+3+1、18+12+8+4+1、18+12+8+5+1、18+12+8+6+1、18+12+9+1、18+12+9+2+1、18+12+9+3+1、18+12+9+4+1、18+12+9+5+1、18+12+9+6+1、19+1、19+2+1、19+3+1、19+4+1、19+5+1、19+6+1、19+7+1、19+7+2+1、19+7+3+1、19+7+4+1、19+7+5+1、19+7+6+1、19+8+1、19+8+2+1、19+8+3+1、19+8+4+1、19+8+5+1、19+8+6+1、19+9+1、19+9+2+1、19+9+3+1、19+9+4+1、19+9+5+1、19+9+6+1、19+10+1、19+10+2+1、19+10+3+1、19+10+4+1、19+10+5+1、19+10+6+1、19+10+7+1、19+10+7+2+1、19+10+7+3+1、19+10+7+4+1、19+10+7+5+1、19+10+7+6+1、19+10+8+1、19+10+8+2+1、19+10+8+3+1、19+10+8+4+1、19+10+8+5+1、19+10+8+6+1、19+10+9+1、19+10+9+2+1、19+10+9+3+1、19+10+9+4+1、19+10+9+5+1、19+10+9+6+1、19+11+1、19+11+2+1、19+11+3+1、19+11+4+1、19+11+5+1、19+11+6+1、19+11+7+1、19+11+7+2+1、19+11+7+3+1、19+11+7+4+1、19+11+7+5+1、19+11+7+6+1、19+11+8+1、19+11+8+2+1、19+11+8+3+1、19+11+8+4+1、19+11+8+5+1、19+11+8+6+1、19+11+9+1、19+11+9+2+1、19+11+9+3+1、19+11+9+4+1、19+11+9+5+1、19+11+9+6+1、19+12+1、19+12+2+1、19+12+3+1、19+12+4+1、19+12+5+1、19+12+6+1、19+12+7+1、19+12+7+2+1、19+12+7+3+1、19+12+7+4+1、19+12+7+5+1、19+12+7+6+1、19+12+8+1、19+12+8+2+1、19+12+8+3+1、19+12+8+4+1、19+12+8+5+1、19+12+8+6+1、19+12+9+1、19+12+9+2+1、19+12+9+3+1、19+12+9+4+1、19+12+9+5+1、19+12+9+6+1。
上記のリスト中、数字は上記の番号に応じた態様を意味し、「+」は他の態様からの従属関係を表す。種々の態様は読点により個々に分けられている。換言すると、例えば「14+10+6+1」は、態様1)に従属する態様6)に従属する態様10)に従属する態様14)を意味し、すなわち、態様「14+10+6+1」は、態様6)、10)及び14)のすべての特徴によりさらに限定された態様1)に従う式(I)の化合物に相当する。
21) 本発明の別の側面は、式(I)の化合物でもある態様1)に従う式(I)の化合物に関する:
Figure 0007612669000027
(式中、
Arは、アリールであって、1、2、3又は4個の置換基により置換され、上記置換基が、ハロゲン、メチル、シアノ及びメトキシから独立に選択される、アリールを表し;
[特に、当該置換基の少なくとも1つは当該フェニルのメタ又はパラ位において結合し;パラ位の置換基が存在する場合には、上記パラ位の置換基は、好ましくは、ハロゲン、メチル、シアノ及びメトキシから選択され;メタ位の置換基が存在する場合には、上記メタ位の置換基は、好ましくはハロゲンである。];
は、ヒドロキシ、C1-4-アルコキシ、-O-CO-C1-3-アルキル又は-O-CH-COOHを表し;
Aは、5員のヘテロシクロアルキレン又は5員のヘテロアリーレンを表し;当該ヘテロシクロアルキレン又はヘテロアリーレンは、1H-1,2,3-トリアゾール-1,4-ジイル、イソオキサゾール-3,5-ジイル又は4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3,5-ジイルであり;
は、
- C1-6-アルキル(特にtert-ブチル);
- C3-6-シクロアルキル(当該C3-6-シクロアルキルは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、オキソ、フルオロ又は-NH-CO-C1-4-アルコキシであるか;又は、当該C3-6-シクロアルキルは、1,3-ジオキソラン-2,2-ジイルと一緒にスピロ-化合物を形成する。);
- 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有する。);
- 4~7員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個のC1-6-アルキル、-CO-C1-6-アルキル、-CO-C4-6-シクロアルキル、-CO-C1-3-フルオロアルキル、-CO-C1-4-アルコキシ、-CO-NH-C1-4-アルキル、-SO-C1-4-アルキル、-SO-NH-C1-4-アルキル、-CH-C3-6-シクロアルキル、-CO-C1-6-アルキル(上記C1-6-アルキルは1個のアミノにより
置換される。)、-CH-オキセタニル、チアゾール-2-イル、オキサゾール-2-イル若しくはベンゾ[d]チアゾール-2-イルにより置換される。);
- L-OH(Lは、
-- C1-6-アルキレン;
-- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、メチル、フルオロ又は-CO-RO2(RO2は、ヒドロキシ又はC1-4-アルコキシを表す。)である。);
-- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環酸素原子を有する。);
-- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の-CO-C1-4-アルキル若しくは-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
を表す。);
- 5又は6員のヘテロアリール(特に、1H-ピラゾリル、チアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル)(当該5又は6員のヘテロアリールは、独立に、未置換であるか又は1個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、C1-4-アルキル(特にメチル)、C1-3-フルオロアルキル、ハロゲン、C1-4-アルコキシ(特にメトキシ)又はC1-4-フルオロアルコキシである。);
- 2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル;
- フェニルであって、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基が、独立に、C1-4-アルキル、C1-3-フルオロアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-4-アルコキシ(特にメトキシ)又はC1-4-フルオロアルコキシである、フェニル;
- ベンジル;
- 9員のヘテロアリール(特に、インダゾリル及び1H-ベンゾ[d]イミダゾリル);
を表すか;
- 又は、Rは構造(R2-B)の基:
Figure 0007612669000028
(環(B)は、上記フェニル基に縮合した非芳香族5員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基の1つはオキソであり、他方の置換基が存在する場合は、上記他方の置換基はC1-3-アルキル(特にメチル)である。);
を表し[特に、上記の基、(R2-B)は、1-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル又は2-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-6-イルである]。);
態様2)~20)に開示される特徴は、必要な変更を加えて、態様21)に従う式(I)の化合物にも適用されることが意図される。
22) 別の態様は、下記の化合物から選択される、態様1)に従う式(I)の化合物に関する:
6-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ベンゾ[d]オキサゾール-2(3H)-オン;
6-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ベンゾ[d]オキサゾール-2(3H)-オン;
6-((S)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ベンゾ[d]オキサゾール-2(3H)-オン;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-アセトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-アセトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフ
ルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
tert-ブチル (RS)-3-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロペンチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロブチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
tert-ブチル ((1R,4R)-4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロヘキシル)カーバメート(tert-butyl ((1R,4R)-4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-4-(4-(3,4,5-trifluorophenyl)-1H-1,2,3-triazol-1-yl)tetrahydro-2H-pyran-2-yl)methyl)isoxazol-5-yl)cyclohexyl)carbamate);
tert-ブチル ((1S,4S)-4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R
)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロヘキシル)カーバメート;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(オキサゾール-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-(1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(チアゾール-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
5-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン;
4-((S)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン;
4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン;
4-((S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン;
4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-オン;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-(4-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-((1R,4R)-4-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(プロピオニルオキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カル
ボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル プロピオネート;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-エトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;(2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル プロピオネート;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-プロポキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(イソブチリルオキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-(((RS)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
1-(4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
1-(4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-(((S)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
1-(4-((S)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
1-(4-((S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
(2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
1-(4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
1-(4-((RS)-3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
1-(4-((S)-3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(1-アセチルピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(((RS)-5-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(((S)-5-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N-エチルピペリジン-1-カルボキサミド;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-メチルピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
1-(4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オン;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
メチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-2-メチルプロパン-1-オン;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オン;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)ブタン-1-オン;
N-エチル-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)
イソオキサゾール-5-イル)-N-イソプロピルピペリジン-1-カルボキサミド;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-メチルピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-イソブチルピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-(3,3-ジメチルブチル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-(シクロプロピルメチル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(プロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(イソプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-3-メチルブタン-1-オン;
シクロペンチル(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)メタノン;
シクロブチル(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)メタノン;
3,3,3-トリフルオロ-1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)プロパン-1-オン;
N-(tert-ブチル)-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-
ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
(RS)-1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-2-メチルブタン-1-オン;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
1-(4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
tert-ブチル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
1-(4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
N-(tert-ブチル)-4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(1-(プロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;及び
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((1-(1-(イソプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール。
23) 態様22)に記載した化合物に加えて、態様1)に従うさらなる化合物は下記の化合物から選択される:
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール
-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(3,4-ジクロロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(3,4-ジフルオロ-5-メトキシフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-メトキシフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(RS)-5-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-2-オン;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-シクロヘキシルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ
-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(4-ブロモチアゾール-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-(((S)-5-シクロヘキシル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
tert-ブチル (4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-イル)カーバメート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(4-アミノビシクロ[2.2.2]オクタン-1-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール フォルメート;
tert-ブチル 4-ヒドロキシ-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-4-オール フォルメート;
tert-ブチル ((1R,4r)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロヘキシル)カーバメート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)
ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-((S)-1-(N-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-((R)-1-(N-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-(((RS)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール フォルメート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-(((RS)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール フォルメート;tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-(((RS)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール フォルメート;
(1R,4r)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-1-(イソプロピルイミノ)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
(1S,4s)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-1-(イソプロピルイミノ)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-ト
リアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェ
ニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-シクロヘキシルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロヘキシルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ
テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(N-イソプロピルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
エチル 3-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-3-メチルブタノエート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メトキシシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メトキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(3-エチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-フルオロシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-(ジフルオロメチル)シクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(2-アミノプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-
(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-シクロペンチルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロブチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロブチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-シクロブチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロペンチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロペンチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-シクロペンチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ
-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-クロロ-3-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-クロロ-3-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-クロロ-3-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;(2R,3R,4S,5R,6R)-6-(((RS)-3-(tert-ブチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-(((RS)-3-(tert-ブチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
4-(1-((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-2,3-ジフルオロベンゾニトリル;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5
-メトキシ-6-((5-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
1-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
1-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
1-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
1-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-(((RS)-3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル
)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1,1-ジフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-イソプロピルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
2-(1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロプロピル)アセトニトリル;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
tert-ブチル (2-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキ
シ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-2-メチルプロピル)カーバメート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-アミノ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((RS)-1-ヒドロキシ-1-フェニルエチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロプロピル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
エチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-4-メチルピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(2-エトキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メトキシフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサ
ゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
tert-ブチル (2-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-2-メチルプロピル)カーバメート;
2-(1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロプロピル)アセトニトリル;
(2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-アミノ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(RS)-5-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)アゼパン-2-オン;
4-(1-((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-2,3-ジフルオロベンゾニトリル;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((R)-1-ヒドロキシ-1-フェニルエチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
5-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-8-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-7-メトキシ-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)-3-((RS)-1-フェニルエチル)イソオキサゾール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1RS,2RS)-2-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-2-((5-((1RS,2RS)-2-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテー
ト;
(RS)-5-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-1-メチルアゼパン-2-オン;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1S,2S)-2-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1R,2R)-2-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(RS)-5-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)アゼパン-2-オン;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1S,2R)-2-ヒドロキシシクロプロピル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1R,2R)-2-ヒドロキシシクロプロピル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メトキシフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(RS)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-1-メチルピペリジン-2-オン;
(RS)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-2-オン;
(RS)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピロリジン-2-オン;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-イソプロポキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-モルフォリノエタン-1-オン;
tert-ブチル ((S)-1-(((1R,4S)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロヘキシル)アミノ)-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カーバメート;(S)-2-アミノ-N-((1R,4S)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロヘキシル)-3-メチルブタンアミド;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-エトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-(((RS)-3-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(2-(メチルアミノ)-2-オキソエト
キシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(2-モルフォリノ-2-オキソエトキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-N-メチルアセトアミド;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-((R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)エタン-1-オン;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)エタン-1-オン;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)エタン-1-オン;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル カーバメート;
2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-2-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-
(ヒドロキシメチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(4-エチニル-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル エチルカーバメート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-((1-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-(チアゾール-2-イルメトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-(チアゾール-4-イルメトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-(オキサゾール-5-イルメトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシ
シクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-((S)-tert-ブチルスルフィニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(2-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(N-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N,N-ジメチルピペリジン-1-スルホンアミド;
N-シクロプロピル-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-(((S)-3-(1-(イソプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(モルフォリノスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(ピペリジン-1-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(ピロリジン-1-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-((4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)スルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)(ピペリジン-1-イル)メタノン;
(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)(ピロリジン-1-イル)メタノン;
N-エチル-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N-メチルピペリジン-1-カルボキサミド;
4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N,N-ジメチルピペリジン-1-カルボキサミド;
(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メタノン;
ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(テトラヒドロ-2H-チオピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-チオピラン 1-オキシド;
4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)
-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-チオピラン 1,1-ジオキシド;
4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-1-イミノヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-1-(メチルイミノ)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(1-((S)-tert-ブチルスルフィニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
ベンジル 4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(1-(2-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((4-(1-(イソプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(1-トシルピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
1-(エチルイミノ)-4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(1-(N-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-N,N-ジメチルピペリジン-1-ス
ルホンアミド;
N-(tert-ブチル)-4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
1-(ベンジルイミノ)-4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-シクロヘキシル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-1-(イソプロピルイミノ)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
N-シクロプロピル-4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
1-((4,4-ジフルオロシクロヘキシル)イミノ)-4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-(tert-ブチル)-1H-1,2
,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
エチル 4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-シクロペンチル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(1-メチルシクロペンチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオ
ロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(RS)-3-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
(RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
(S)-3-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
(S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
(R)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-2-オキソオキサゾリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-イソブチリルピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
4-((RS)_5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-2-オキソオキサゾリジン-3-イル)-N,N-ジメチルピペリジン-1-カルボキサミド;
(S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-イソブチリルピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
tert-ブチル 4-((R)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-2-オキソオキサゾリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H
-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
(RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-(イソブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
(RS)-3-(1-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペリジン-4-イル)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
(RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-((トリフルオロメチル)スルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
(RS)-3-(1-(tert-ブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
(RS)-3-シクロヘキシル-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
tert-ブチル 4-((RS)-3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-2-オキソオキサゾリジン-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソチアゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソチアゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-(tert-ブチル)-1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-フェニルオキサゾール-2(3H)-オン;
3-シクロヘキシル-1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン
-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン;
1-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン;
3-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン;
3-シクロヘキシル-1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン;
1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾリジン-4-オン;及び
エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-5-オキソイミダゾリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート。
態様1)~23)に従う式(I)の化合物及びこれらの薬学的に許容される塩は、医薬として、例えば、(例えば錠剤又はカプセル剤の形態で、特に経口等の)経腸又は(局所的適用又は吸入を含む)非経口投与のための医薬組成物の形態で使用することができる。
医薬組成物の製造は、いずれの当業者にもよく知られた方法で(例えば、Remington、The Science and Practice of Pharmacy、21st Edition(2005)、Part 5、「Pharmaceutical Manufacturing」[Lippincott Williams&Wilkinsにより出版]参照。)、既述の式(I)の化合物又はこれらの薬学的に許容される塩を、任意にその他の治療的に有益な物質と組み合わせて、適切な無毒の不活性な治療上適合性のある固体又は液体の担体材料及び必要に応じて、通常の薬学的アジュバントと共に、製剤投与形態とすることにより遂行することができる。
本発明はまた、薬学的に有効な量の態様1)~23)に従う式(I)の化合物を、対象に投与することを有する、本明細書に記載の疾患又は障害の予防又は治療方法に関する。本発明の副態様において、投与量は1日当たり1mgから1000mgの間に含まれる。
いかなる疑義をも避けるために、化合物がある疾患の予防又は治療について有用であると記載されている場合には、そのような化合物は、同様に当該疾患の予防又は治療のための医薬の製造における使用に適している。同様に、そのような化合物は、効果的な量のそのような化合物をそれを必要とする対象(哺乳類、特にヒト)に投与することを有する、そのような疾患の予防又は治療のための方法においても適している。
24) 別の態様は、ガレクチン-3の天然リガンドへの結合が関与する疾患及び障害の予防又は治療に有用な、態様1)~23)のいずれか1つに定義する式(I)の化合物に関する。
Gal-3の天然リガンドへの結合が関与するそのような疾患及び障害は、特に、Ga
l-3の生理活性の阻害が有益に働く疾患及び障害であり、例えば、Gal-3レセプターが関与し、疾患の病因又は病理に関係し、又は、さもなければ疾患の少なくとも1つの症状に関係する疾患である。
ガレクチン-3の天然リガンドへの結合が関与する疾患及び障害は、特に下記のものを含むものと定義してよい:
- 器官の線維症であって:
-- すべての形態の線維化間質性肺疾患、特に、特発性肺線維症(あるいは、特発性線維化性肺胞炎(cryptogenic fibrosing alveolitis)とも呼ばれる);関節リウマチ、強皮症(全身性強皮症、SSc)、狼瘡(全身性エリテマトーデス;SLE)、多発性筋炎又は混合性結合組織病(MCTD)等の全身性炎症性疾患の二次疾患である肺線維症;サルコイドーシスの二次疾患である肺線維症;放射線誘発繊維症を含む医原性肺線維症;ケイ肺誘発肺線維症;アスベスト誘発肺線維症;及び胸膜線維症;を含むすべての形態の肺(lung/pulmonary)線維症;
-- 慢性腎臓病(CKD)、(急性又は慢性)腎不全、尿細管間質性腎炎、及び/又は、(原発性)糸球体腎炎及びSLE及びSSc等の全身性炎症性疾患の二次疾患である糸球体腎炎等の慢性腎症、糖尿病、巣状分節性糸球体硬化症、IgA腎症、高血圧、腎移植並びにAlport症候群に起因/関連する腎線維症を含む腎(renal/kidney)線維症;
-- 肝硬変、アルコール誘発性肝線維症、非アルコール性脂肪肝炎、胆管損傷、(原発性胆汁性胆管炎としても知られる)原発性胆汁性肝硬変、感染症若しくはウイルス誘発性肝線維症(例えば、慢性HCV感染症)及び自己免疫性肝炎を含む(門脈圧亢進症に関連し又は関連しない)すべての形態の肝(liver/hepatic)線維症;
-- 心血管疾患、心不全、ファブリー病(Fabry disease)、CKD;糖尿病、高血圧又は高コレステロール血症が関与する心臓線維症を含むすべての形態の心臓(heart/cardiac)線維症;
-- SScの二次疾患である消化管線維症及び放射線誘発消化管線維症を含む消化管線維症(gut fibrosis);
-- SSc及び皮膚瘢痕を含む皮膚線維症;
-- 放射線誘発頭頚部線維症を含む頭頚部線維症;
-- 瘢痕(例えば、レーザー支援in situ角膜曲率形成(laser-assisted in situ keratomileusis)又は線維柱帯切除の続発症)を含む眼/角膜線維症;
-- 熱傷誘発性又は外科的肥厚性瘢痕及びケロイドを含む肥厚性瘢痕及びケロイド;
-- (角膜移植を含む)器官移植の線維症続発症;
-- 並びに、子宮内膜症、脊髄線維症、骨髄線維症、血管周囲及び動脈線維化(perivascular and aterial fibrosis)を含む他の繊維性疾患;並びに、瘢痕組織の形成、Peyronie病、腹部又は腸の癒着、膀胱線維症(bladder fibrosis)、鼻孔の繊維症及び線維芽細胞により介在される繊維症;
を含む器官の線維症;
- (急性又は慢性)肝疾患及び障害(急性及び慢性ウイルス性肝炎;関節炎及び脈管炎に起因/関連する肝硬変;関節炎、心筋炎、糖尿病又は神経症状に起因/関連する代謝性肝疾患;高脂血症、炎症性腸疾患(IBD)又は潰瘍性大腸炎に起因/関連する胆汁うっ滞性疾患(cholestatic diseases);肝臓腫瘍;セリアック病、自己免疫性溶血性貧血、IBD、自己免疫性甲状腺炎、潰瘍性大腸炎、糖尿病、糸球体腎炎、心膜炎、自己免疫性甲状腺炎、甲状腺機能亢進症、多発性筋炎、シェーグレン症候群、脂肪組織炎、肺胞炎又はアルコール性脂肪変性に起因/関連する自己免疫性肝炎及び肝硬変;認知症に関連する肝硬変;末梢性ニューロパチーに関連する肝硬変;口腔又は食道癌に起因/関連する肝硬変;肥満、メタボリック症候群又は2型糖尿病に起因/関連する
非アルコール性脂肪性肝疾患(特に、非アルコール性脂肪性肝炎);(Budd-Chiari症候群、門脈血栓症、類洞閉塞症候群を含む)肝血管障害;急性及び慢性肝不全(門脈圧亢進症に関連し又は関連しない);肝機能不全;を含む。);
- (心腎症候群1型及び2型とも呼ばれる)心疾患に起因/関連する、又は、高血圧に起因/関連する、又は、(高血圧に関連するDKDを含む、糖尿病性腎症(DKD)とも呼ばれる)糖尿病であって、そのような糖尿病が特に1又は2型糖尿病である)糖尿病に起因/関連する、又は、(糸球体腎炎、及び、SLE又はSSc等の全身性炎症性疾患、尿細管間質性腎炎、脈管炎、敗血症、尿路感染症の二次疾患である糸球体腎炎等の)炎症性疾患及び障害に起因/関連する、又は、多発性嚢胞腎疾患に起因/関連する、又は、(結石、前立腺肥大症、前立腺癌、後腹膜骨盤腫瘍(retroperitoneal pelvic tumor)を含む)閉塞性腎症に起因/関連する、又は、神経因性膀胱疾患関連症状)に起因/関連する、急性腎障害及び慢性腎臓病(CKD)[特に、Kidney Disease Improving Global Outcomes(KDIGO)Guidelinesに定義されるステージ1~5のCKD]、とりわけ(特に、これらのステージの)CKD;並びに急性及び慢性腎不全;
- 心血管疾患及び障害(高血圧、高コレステロール血症、糖尿病、炎症、肥満、加齢(elderly/age)に起因/関連するアテローム性動脈硬化;高血圧、高コレステロール血症、糖尿病、加齢に起因/関連する抹消動脈疾患;深部静脈血栓症;肥満又は癌に起因/関連する肺塞栓症;加齢、高血圧、Marfan症候群、先天的心臓障害、炎症性又は感染性障害に起因/関連する大動脈瘤及び解離;高血圧、心房細動、高コレステロール血症、糖尿病、加齢に起因/関連する脳血管疾患;高血圧、高コレステロール血症、糖尿病、加齢又はCKD(特に、Kidney Disease Improving
Global Outcomes(KDIGO)Guidelinesに定義されるステージ1~5のCKD)に起因/関連する冠動脈心疾患;細菌感染症に起因/関連するリウマチ性心疾患;心臓及び血管腫瘍;心筋症及び不整脈;(心臓弁石灰化及び変性大動脈弁狭窄症(degenerative aortic stenosis)を含む)心臓弁膜症;感染症、心臓炎、糸球体腎炎、癌に起因/関連する炎症性心疾患;特に、駆出率が低下した収縮期HF/HF(HFrEF)及び駆出率が保存された拡張期HF/HF(HFpEF)をとりわけ含むうっ血性HFを含むものと定義される心不全(HF)を含む。);
- 間質性肺疾患及び障害(喫煙関連間質性肺疾患;慢性閉塞性肺疾患に起因/関連する間質性肺疾患;膠原病性脈管疾患に関連する間質性肺炎(通常の間質性肺炎を含む。)、又は肺炎を含む。);
- 細胞増殖性疾患及び癌(固形腫瘍、固形腫瘍転移、癌腫、肉腫、骨髄腫(及び多発性骨髄腫)、白血病、リンパ腫、混合型の癌、血管線維腫(vascular fibroma)、カポジ肉腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、脊髄腫瘍及び癌細胞の浸潤性転移を含む。);
- 炎症性及び自己免疫疾患及び障害(慢性及び急性炎症性及び自己免疫疾患及び障害(特に、敗血症、Q熱、喘息、関節リウマチ、多発性硬化症、SLE、SSc、多発性筋炎、尋常性乾癬(NASHに起因/関連する乾癬を含む。)、アトピー性皮膚炎、腎症(糖尿病性腎症、糸球体腎炎、尿細管間質性腎炎を含む。)等の炎症性腎臓病(renal/kidney diseases)、炎症性心(cardiac/heart)疾患、炎症性肺/肺関連疾患;炎症性肝臓/肝臓関連疾患;糖尿病(1型又は2型)及び糖尿病性脈管障害、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、糖尿病性末梢性ニューロパチー又は皮膚関連疾病等の糖尿病関連疾患;ウイルス性脳炎;並びにCOVID-19及びその続発症;を含む。);
- 消化器疾患及び障害(過敏性腸症候群(IBS)、炎症性腸疾患(IBD)、胃炎及び異常膵液分泌を含む);
- 膵臓疾患及び障害(例えば、嚢胞性繊維症に関連する膵炎を含む);
- 異常血管新生関連疾患及び障害(動脈閉塞症を含む);
- 脳関連疾患及び障害(卒中及び脳出血を含む);
- 神経因性疼痛及び末梢性ニューロパチー;
- 眼疾患及び障害(ドライアイ(眼球乾燥症候群)、加齢と関連した黄斑変性症(AMD)、糖尿病関連疾患(糖尿病性網膜症)、増殖性硝子体網膜症(PVR)、瘢痕性類天疱瘡及び緑内障(緑内障濾過手術後の眼瘢痕(ocular scarring)及び眼内圧上昇に関連する緑内障を含む。)及び角膜の血管新生(angiogenesis/neovascularization)を含む。);並びに
- 移植拒絶(腎臓、肝臓、心臓、肺、膵臓、角膜及び皮膚等の移植された器官の拒絶;造血幹細胞移植によりもたらされる移植片対宿主病;慢性同種移植片拒絶及び慢性同種移植片血管症を含む。);並びにそのような移植拒絶の続発症。
25) さらなる態様は、当該化合物が、肝(liver/hepatic)線維症、腎(renal/kidney)線維症、肺(lung/pulmonary)線維症、心臓(heart/cardiac)線維症、眼/角膜線維症及び皮膚線維症;並びに、消化管線維症、頭頚部線維症、肥厚性瘢痕及びケロイド;及び器官移植の線維症続発症を含む器官の線維症の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
26) さらなる態様は、当該化合物が、心血管疾患及び障害の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
27) さらなる態様は、当該化合物が、急性腎障害及び慢性腎臓病(CKD)の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
28) さらなる態様は、当該化合物が、(急性又は慢性)肝疾患及び障害の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
29) さらなる態様は、当該化合物が、間質性肺疾患及び障害の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
30) さらなる態様は、当該化合物が、眼疾患及び障害の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
31) さらなる態様は、当該化合物が、細胞増殖性疾患及び癌の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
32) さらなる態様は、当該化合物が、慢性及び急性炎症性及び自己免疫疾患及び障害の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
33) さらなる態様は、当該化合物が、消化器疾患及び障害の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
34) さらなる態様は、当該化合物が、膵臓疾患及び障害の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
35) さらなる態様は、当該化合物が、異常血管新生関連疾患及び障害の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
36) さらなる態様は、当該化合物が、脳関連疾患及び障害の予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
37) さらなる態様は、当該化合物が、神経因性疼痛及び末梢性ニューロパチーの予防又は治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
38) さらなる態様は、当該化合物が、移植拒絶の治療において使用するためのものである、態様24)に従う使用のための式(I)の化合物に関する。
式(I)の化合物の製造
式(I)の化合物は、周知の文献的方法によって、以下の方法によって、下記の実験の項に記載された方法によって、又は、類似の方法によって製造することができる。最適反応条件は、使用する具体的反応物又は溶媒によって変わるが、このような条件は、当業者により、ルーチンの最適化手順によって決定することができる。場合によっては、反応を容易にしたり又は不要な反応生成物を回避したりするために、下記の反応スキーム及び/又は反応工程の実行順序を変更してもよい。以下に概説した一般的反応シークエンスにおいて、包括的な基、R、R、A及びArは、式(I)について定義した通りである。本明細書で使用される他の略語は、明示的に定義されるか、又は、実験の項において定義される通りである。場合によっては、当該包括的な基、R、R、A及びArは、下記のスキームに図示した製法に適合しないかもしれず、保護基(Pg)の使用が必要となるであろう。保護基の使用は当技術分野において周知である(例えば、「Protective Groups in Organic Synthesis」T.W.Greene、P.G.M.Wuts、Wiley-Interscience、1999参照)。この目的のために、そのような保護基が必要に応じて導入されているものと仮定する。場合によっては、最終生成物をさらに改変してもよく、例えば、置換基を操作することにより新たな最終生成物が得られる。こうした操作は、当業者に周知の還元、酸化、アルキル化、アシル化、加水分解及び遷移金属触媒クロスカップリング反応を含むが、これらに限定されるものではない。得られた化合物は、当該技術分野において知られた方法により、塩、特に薬学的に許容される塩に変換してもよい。
本発明の式(I)の化合物は、以下に概説した一般的反応シークエンスに従って製造することができる。式(I)の化合物を生じる合成の可能性のうちの少数のみを記述してある。
Figure 0007612669000029
式(I)の化合物は、Rが、水素;アセチル、トリメチルシリル、TBDMS等の適切な保護基、又は、式(I)に定義されるRを表す構造Iの化合物を脱保護することにより製造される。
Aが、3,5-二置換イソオキサゾール又は4,5-ジヒドロイソオキサゾールを表す構造1の化合物(構造1a又は構造1b)は、構造2a、2b、5又は6のアルキン及びアルケン等の求双極子(dipolarophiles)を用いた、ニトリルオキシドの1,3-双極子付加環化により、以下に示すように合成される。構造3a又は4等のオキシムがニトリルオキシドの前駆体となり、これはN-クロロスクシンイミドによりin situで酸化され、次いで、DCM又はDMF等の適切な溶媒中、rtから50℃の範囲の温度にて、NEt又はDIPEA等の3級アミン塩基により除かれる。あるいは、ニトリルオキシドは、アリールイソシアネート及び触媒量の塩基を用いて、構造3bの脂肪族ニトロ化合物の脱水により生成される(Mukaiyama条件、T.Mukaiyama and T.Hoshino、J.Am.Chem.Soc.、1960、82、5339-5342)。
Figure 0007612669000030
Aが1,4-二置換1,2,3-トリアゾールを表す構造1の化合物(構造9a又は構造9b)は、構造7又は8のアジドを用いた、構造2b又は6のアルキンの銅触媒1,3-双極子付加環化(Click Chemistry in Glycoscience:New Development and Strategies、初版、2013、
John Wiley&Sons)により、バッチ製法(batch procedure)に従って、製造することができ、あるいは、反応は、以下に示すように、THF等の溶媒中、銅コイルを用いて、市販の連続流通式反応器(continuous-flow
reactor)(Vapourtec)で行うことができる。
Figure 0007612669000031
Aが3,5-二置換オキサゾリジン-2-オンを表す構造1の化合物(構造10a又は10b)は、CDI又はホスゲン等の炭酸誘導体を用いて、対応するアミノアルコール11a又は11bを環化することにより得ることができる。また、必要なアミノアルコールは、下図に示すように、適切なエポキシド中間体(12a又は12b)を1級アミン(13a又はHNR)と反応させることにより得られる。得られたジアステレオマー混合物はキラル分取用HPLCにより分離することができる。あるいは、キラルエポキシドをこの合成に使用することができ、これは、当業者に既知の方法に従ってアルケン前駆体から製造される。
Figure 0007612669000032
Aが1,3-二置換イミダゾリジン-4-オンを表す構造1の化合物(構造14a又は14b)は、ホルムアルデヒドを用いて、対応するアミノ酸アミド15a又は15bを環化することにより得ることができる。必要なアミノ酸アミド15aは、構造16の対応するクロロアセトアミドによるアルキル化により、又は、構造17のグリオキサラミド(glyoxalamide)誘導体による還元的アミノ化により得られる。構造15bのアミノ酸アミドは、下図に示すように、(構造13のアミンのクロロアセチルクロリドによるアシル化により得られる)構造18のクロロアセトアミド誘導体の1級アミンとの反応により得られる。
Figure 0007612669000033
実験の項
下記の実施例は本発明を説明するが、その範囲を限定するものではまったくない。
温度はすべて℃で示す。市販の出発物質は、さらに精製を行うことなく、入手した状態で使用した。別段の記載が無い限り、すべての反応は、窒素又はアルゴン雰囲気下で行った。化合物は、シリカゲル(Biotage)上のフラッシュクロマトグラフィーにより、分取用TLC(MerckのTLCプレート、Silica gel 60 F254)により、又は、分取用HPLCにより精製した。本発明に記載した化合物は、H-NMR(400MHz又は500MHz Bruker;化学シフトは、使用する溶媒に対するppmで示す;多重度:s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、quint=五重項、hex=六重項、hept=七重項、m=多重項、br=広域;結合定数はHzで示す。)及び/又はLC-MS(保持時間tはminで示す;質量分析から得られた分子量はg/molで示す。)によって、以下に記載した条件を用いて特徴を明らかにする。
使用した定性分析法
LC-MS保持時間は下記の溶出条件を用いて得られた:
A) LC-MS(A):
40℃に温度制御されたZorbax RRHD SB-Aq、1.8μm、2.1x50mmカラム。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=水+0.04%TFA;溶媒B=アセトニトリル。溶出液の流速は0.8mL/minであり、溶出の開始からの時間tに関連した溶出混合物の割合の特徴を下記の表に要約する(2つの連続する時点の間では直線勾配を使用する):
Figure 0007612669000034
B) LC-MS(B):
40℃に温度制御されたWaters BEH C18、1.8μm、1.2x50mmカラム。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=水+13mM NHOH;溶媒B=アセトニトリル。溶出液の流速は0.8mL/minであり、溶出の開始からの時間tに関連した溶出混合物の割合の特徴を下記の表に要約する(2つの連続する時点の間では直線勾配を使用する):
Figure 0007612669000035
分取用LC-MSによる精製は以下に記載する条件を用いて行った。
C) 分取用LC-MS(I):
Watersカラム(Waters XBridge C18、10μm OBD、30x75mm)を使用した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=水+0.5%の25%NHOH水溶液;溶媒B=アセトニトリル。溶出液の流速は75mL/minであり、溶出の開始からの時間tに関連した溶出混合物の割合の特徴を以下の表に要約する(2つの連続する時点の間では直線勾配を使用する):
Figure 0007612669000036
D) 分取用LC-MS(II):
Watersカラム(Waters XBridge C18、10μm OBD、30x75mm)を使用した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=水+HCOOH0.5%;溶媒B=アセトニトリル。溶出液の流速は75mL/minであり、溶出の開始からの時間tに関連した溶出混合物の割合の特徴を以下の表に要約する(2つの連続する時点の間では直線勾配を使用する):
Figure 0007612669000037
E) 分取用LC-MS(III):
Watersカラム(Zorbax SB-AQ 30x75mm、5μm)を使用した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=水+HCOOH0.5%;溶媒B=ア
セトニトリル。溶出液の流速は75mL/minであり、溶出の開始からの時間tに関連した溶出混合物の割合の特徴を以下の表に要約する(2つの連続する時点の間では直線勾配を使用する):
Figure 0007612669000038
使用したキラル分取用HPLC法:
エピマーの分離は、以下に記載する条件を用いて分取用キラルカラムクロマトグラフィーにより行った。分離は、最終段階において、又は、保護基が未だ存在する状態で行った。
キラル分取用HPLC(I):
ChiralPack IC、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=DCM/MeOH/DEA 50:50:0.1。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は60%の溶媒Aと40%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例1.03/1.04(保護))。
キラル分取用HPLC(II):
ChiralPack IC、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=DCM/MeOH 1:1。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は65%の溶媒Aと35%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例1.06/1.07(アセテート保護))。
キラル分取用HPLC(III):
ChiralPack IC、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=EtOH。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は65%の溶媒Aと35%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例2.04/2.05)。
キラル分取用HPLC(IV):
ChiralPack IH、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=EtOH。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は65%の溶媒Aと35%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例1.09/1.10(保護))。
キラル分取用HPLC(V):
ChiralPack AD-H、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=MeCN/EtOH 1:1。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は65%の溶媒Aと35%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例1.128/1.129(保護))。
キラル分取用HPLC(VI):
ChiralPack AD-H、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=MeCN/EtOH/DEA 50:50:0.1。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は65%の溶媒Aと35%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例1.138/1.139)。
キラル分取用HPLC(VII):
ChiralPack IE、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=ACN/EtOH/DEA 50:50:0.1。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は55%の溶媒Aと45%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例1.147/1.148)。
キラル分取用HPLC(VIII):
ChiralCel OD-H、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=EtOH/。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は65%の溶媒Aと35%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例1.339/1.340)。
キラル分取用HPLC(IX):
ChiralPack AD-H、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=EtOH。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は65%の溶媒Aと35%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例1.47/1.48)。
キラル分取用HPLC(X):
ChiralPack IC、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=MeCN/EtOH/DEA 50:50:0.1。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は60%の溶媒Aと40%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例3.06/3.07(保護);3.10/3.11(保護);3.12/3.13(保護))。
キラル分取用HPLC(XI):
ChiralPack IB、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=EtOH。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は65%の溶媒Aと35%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例3.19/3.20(保護))。
キラル分取用HPLC(XII):
ChiralPack IE、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=EtOH。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は55%の溶媒Aと45%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例3.24/3.25,
キラル分取用HPLC(XIII):
ChiralPack IB、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温
度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=MeCN/EtOH 1:1。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は75%の溶媒Aと25%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例3.60/3.61(保護);5.14/5.15)。
キラル分取用HPLC(XIV):
ChiralPack IE、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=ACN/MeOH 50:50。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は55%の溶媒Aと45%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例5.05/5.06)。
キラル分取用HPLC(XV):
ChiralCel OJ-H、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=ACN/MeOH 50:50。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は55%の溶媒Aと45%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例5.07/5.08)。
キラル分取用HPLC(XVI):
ChiralPack ID、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=ACN/EtOH/DEA 50:50:0.1。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は55%の溶媒Aと45%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例512/513(前駆体))。
キラル分取用HPLC(XVII):
ChiralPack IH、5μm、30x250mmを使用し、カラムは40℃に温度制御した。2種の溶出溶媒は下記の通りであった:溶媒A=CO2;溶媒B=MeCN/EtOH/DEA 50:50:0.1。溶出液の流速は160mL/minであった。溶出は55%の溶媒Aと45%の溶媒Bを用いて行った。注入V=1.0mL、10mg/mL EtOH(実施例2.07a/2.07b(保護))。
NMR:
1H-NMRスペクトルは、Bruker Avance II、400MHz Ultra ShieldTM又はBrooker Avance III HD、Ascend 500MHzで記録する;化学シフトは、使用する溶媒に対するppmで示す;多重度:s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、quint=五重項、hex=六重項、hept=七重項、m=多重項、br=広域;結合定数はHzで示す。)。
(本明細書において使用される)略語:
AcO 無水酢酸
AcOH 酢酸
aq. 水溶液
BB 構成要素(ビルディングブロック)
BFOEt 三フッ化ホウ素ジエチルエーテル
Boc tert-ブトキシカルボニル
BOP ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスフォニウム ヘキサフルオロホスファート
Bu (nBuLi=n-ブチルリチウム等における)ブチル
CC シリカカラムクロマトグラフィー
conc. 濃縮した
CSA (+)-カンファー-10-スルホン酸
DCM ジクロロメタン
dil. 希釈
DIPEA N-エチルジイソプロピルアミン
DMAP 4-ジメチルアミノピリジン
DMF ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
EA 酢酸エチル
EDC HCl N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド塩酸塩
eq (モル)当量
Et エチル
EtOH エタノール
EtO ジエチルエーテル
FC フラッシュクロマトグラフィー
h 時間
HATU 1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム 3-オキシドヘキサフルオロホスファートHept ヘプタン
HOBt 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
M モル濃度[mol L-1
mCPBA 3-クロロ過安息香酸
Me メチル
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
Ms メタンスルホニル
MS 質量分析法
min. 分
N 規定度
NaOAc 酢酸ナトリウム
NaOMe ナトリウムメトキシド
NaOtBu ナトリウムtert.(3級)ブトキシド
NBS N-ブロモスクシンイミド
NCS N-クロロスクシンイミド
NEt トリエチルアミン
o/n 一晩
org. 有機
Pg 保護基
Ph フェニル
PTSA p-トルエンスルホン酸
rt 室温
sat. 飽和
TBME tert-ブチルメチルエーテル
TBTU O-ベンゾトリアゾール-1-イル-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム テトラフルオロボレート
tBu tert-ブチル=3級ブチル
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TMEDA テトラメチルエチレンジアミン
TMSCl クロロトリメチルシラン
T3P プロピルホスホン酸無水物
保持時間
A 前駆体及び中間体の製造
Figure 0007612669000039
中間体1: (3R,4S,5R,6R)-6-(アセトキシメチル)-4-アジドテトラヒドロ-2H-ピラン-2,3,5-トリイル トリアセテート
(3R,4S,5R,6R)-6-(アセトキシメチル)-4-アジドテトラヒドロ-2H-ピラン-2,3,5-トリイル トリアセテートは、Ref:Carbohydrate Research 1994、251、33-67及び本明細書に引用される参考文献からの文献的製法に従って、(3aR,5S,6S,6aR)-5-((R)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-2,2-ジメチルテトラヒドロフロ[2,3-d][1,3]ジオキソール-6-オールから合成される。
中間体2: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-6-アリル-4-アジドテトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
中間体1(10g、26.8mmol、1eq)のMeCN(100mL)中の溶液を0℃に冷却し、アリルトリメチルシラン98%(13mL、80.4mmol、3eq)及び滴下によりトリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル99%(2.45mL、13.4mmol、0.5eq)を加える(非発熱)。アイスバスを除き、混合物をrtにて72h撹拌する。混合物をsat.NaHCO溶液に注ぎ、TBMEで抽出する。有機相を塩水(brine)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮する。粗製物をSiOによるろ過(DCM/TBME 9:1)により精製して、表題の中間体(アルファ/ベータ異性体の9:1混合物として)を無色のオイルとして得、それをさらに精製することなく次の工程で使用する。
主たる異性体:H NMR(500MHz、DMSO) δ:5.70-5.78(m、2H)、5.31(dd、J=1.6Hz、J=3.4Hz、1H)、5.06-5.14(m、2H)、4.98-5.04(m、1H)、4.39(dd、J=3.4Hz、J=10.6Hz、1H)、4.15(m、1H)、3.91-4.09(m、4H)、2.56-2.65(m、1H)、2.22-2.28(m、1H)、2.11(s、3H)、2.09(s、3H)、1.99(s、3H)
中間体3a: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-6-アリル-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
中間体2(15g、42.5mmol、1eq)のDMF(160mL)中の溶液に、5
-エチニル-1,2,3-トリフルオロベンゼン(9950mg、63.7mmol、1.5eq)、ヨウ化銅(I)(809mg、4.25mmol、0.1eq)及びNEt(17.8mL、127mmol、3eq)を加え、rtでo/n撹拌する。混合物をEA及びdil.HClで希釈する。有機相を水及び塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮する。粗製物をEA(20mL)及びTBME(200mL)から結晶化して、所望の純粋なアルファ異性体を無色の固体として得る。LCMS(A):t=1.02min;[M+H]=512.15
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.78(s、1H)、7.83-7.88(m、2H)、5.75-5.84(m、1H)、5.70-5.74(m、2H)、5.36(s、1H)、5.18-5.21(m、1H)、5.10-5.14(m、1H)、4.41(m、1H)、4.35(m、1H)、4.00-4.04(m、1H)、3.94(dd、J=7.1Hz、J=11.3Hz、1H)、2.84-2.91(m、1H)、2.30-2.35(m、1H)、2.02(s、3H)、1.98(s、3H)、1.86(s、3H)
中間体3b(参照実施例(Ref.Ex.)): (2R,3R,4R,5R,6S)-2-(アセトキシメチル)-6-アリル-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
この中間体を、中間体3aの合成における副生成物として(母液から)単離する。LCMS(A):t=1.04min;[M+H]=512.15
1H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.76-8.79(m、1H)、7.85(m、2H)、5.86(m、1H)、5.57(dd、J=3.2Hz、J=11.0Hz、1H)、5.47(m、1H)、5.39-5.41(m、1H)、5.08-5.15(m、2H)、4.28(m、1H)、4.03(m、2H)、3.82(m、1H)、2.35-2.40(m、1H)、2.21-2.27(m、1H)、2.08(s、3H)、2.00(s、3H)、1.83(s、3H)
Figure 0007612669000040
中間体4a: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-アリル-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール
中間体3a(12g、23.5mmol、1eq)のメタノール(240mL)中の溶液に、KCO(324mg、2.35mmol、0.1eq)を加える。反応混合物をrtにて2h撹拌する。混合物を真空下で濃縮して、ベージュ色のフォームを得る。粗製化合物をFC(DCM/MeOH 9:1)により精製して、所望の生成物を無色の固体として得る。LCMS(A):t=0.7min;[M+H]=385.76
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.72(s、1H)、7.82-7.87(m、2H)、5.88(m、1H)、5.26(d、J=5.7Hz、1H)、5.14-5.19(m、2H)、5.05-5.07(m、1H)、4.90(dd、J=2.9Hz、J=11.4Hz、1H)、4.58(t、J=5.5Hz、1H)、4.52(m、1H)、4.02(m、1H)、3.93(dd、J=2.6
Hz、J=6.4Hz、1H)、3.78(t、J=6.2Hz、1H)、3.49(m、1H)、3.42(m、1H)、2.68-2.75(m、1H)、2.33-2.38(m、1H)
中間体5a: (4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-アリル-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-オール
中間体4a(15g、38.9mmol、1eq)のTHF(180mL)中の溶液を、2,2-ジメトキシプロパン(19.1mL、156mmol、4eq)及びPTSA一水和物(0.378g、1.95mmol、0.05eq)で処理し、明黄色の溶液をrtでo/n撹拌する。混合物をEAで希釈し、有機層をsat.NaHCO溶液、水及び塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮し、表題の中間体を無色の固体として得る。LCMS(A):t=0.93min;[M+H]=426.13H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.72(s、0H)、8.58-8.64(m、1H)、7.80-7.94(m、2H)、5.81-5.90(m、1H)、5.33-5.38(m、1H)、5.11-5.20(m、1H)、5.00-5.11(m、2H)、4.41-4.52(m、1H)、4.26-4.31(m、1H)、4.12(ddd、J=11.5Hz、J=5.7Hz、J=3.2Hz、1H)、4.01(dd、J=12.7Hz、J=2.0Hz、1H)、3.66-3.71(m、1H)、3.57-3.65(m、1H)、2.64-2.72(m、1H)、2.34-2.41(m、1H)、1.32(s、3H)、1.20(s、3H)
中間体6a: 1-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-アリル-7-メトキシ-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-8-イル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール中間体5a(7.3g、17.2mmol、1eq)の乾燥THF(50mL)中の0℃に冷却した溶液に、硫酸ジメチル(2mL、20.6mmol、1.2eq)を加え、次いでNaH[パラフィン中の55%分散液](824mg、20.6mmol、1.2eq)を少しずつ加える。混合物を0℃にて3h撹拌する。混合物をsat.NHClでクエンチし、TBMEで2回抽出する。有機層を合わせて、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、無色の固体を得る。LCMS(A):t=1.03min;[M+H]=440.22
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.71(s、1H)、7.68-7.98(m、2H)、5.70-5.97(m、1H)、5.14-5.21(m、2H)、5.09(m、1H)、4.48(ddd、J=3.5Hz、J=5.5Hz、J=11.4Hz、1H)、4.30(d、J=2.9Hz、1H)、4.22(dd、J=5.7Hz、J=11.5Hz、1H)、3.93-4.10(m、1H)、3.56-3.74(m、2H)、3.21(s、3H)、2.70-2.78(m、1H)、2.20-2.31(m、1H)、1.32(s、3H)、1.20(s、3H)
中間体6b: (4aR,6R,7R,8S,8aR)-6-アリル-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-イル アセテート
中間体5a(725mg、1.7mmol、1eq)をDCM(10mL)中に溶解し、AcO(0.193mL、2.05mmol、1.2eq)、DIPEA(0.438mL、2.56mmol、1.5eq)及びDMAP(10.4mg、0.0852mmol、0.05eq)を加える。混合物をrtにて1h撹拌する。混合物をEAとNaH
CO溶液の間で分画する。有機相をsat NHCl及び塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮する。FC(hept/EA 2:1、1:1、1:2)による精製により、表題の中間体を無色のフォームとして得る。LCMS(A):t=1.04min;[M+H]+=467.98
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.63(s、1H)、7.89(m、2H)、5.81(m、1H)、5.59(dd、J=5.7Hz、J=11.4Hz、1H)、5.47(dd、J=3.2Hz、J=11.4Hz、1H)、5.19(dd、J1=1.9Hz、J=17.2Hz、1H)、5.09(m、1H)、4.36-4.41(m、2H)、4.03-4.06(m、1H)、3.76(d、J=1.0Hz、1H)、3.66(dd、J=1.7Hz、J=12.8Hz、1H)、2.80(m、1H)、2.28-2.33(m、1H)、1.84(s、3H)、1.38(s、3H)、1.25(s、3H)
中間体6c: ((2R,3R,4R,5R,6R)-3-アセトキシ-6-アリル-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル アセテート工程1: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-アリル-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
中間体6a(3050mg、6.94mmol、1eq)の水(15mL)中の混合物に、酢酸(30mL)を加え、懸濁液を55℃にて3h撹拌した。溶液を減圧下で濃縮し、残渣をhv下でo/n乾燥した。粗製物(明黄色の固体)をさらに精製することなく、次の工程で使用した。
工程2:
工程1の中間体(3340mg、8.36mmol、1eq)及びEtN(6.99mL、50.2mmol、6eq)のDCM(40mL)中の溶液に、0℃にてN下、AcO(2.42mL、25.1mmol、3eq)を加え、溶液をrtにてo/n撹拌した。水を加え、混合物をDCMで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、次いで減圧下で濃縮して、表題の中間体を無色の固体として得た。LCMS(A):t=1.03min;[M+H]+=484.20
Figure 0007612669000041
中間体7a: 2-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)アセトアルデヒド
中間体6a(4270mg、9.72mmol、1eq)を、1,4-ジオキサン(50mL)及び水(15mL)中に懸濁する。2,6-ルチジン(1.24mL、10.6mmol、3eq)及び過ヨウ素酸ナトリウム(6235mg、29.2mmol、3eq)を加え、次いでオスミウム酸カリウム二水和物(15mg、0.0408mmol、0.0042eq)を加える。懸濁液をrtでo/n激しく撹拌する。混合物を水及びEAで希釈し、HCl(1N)で注意深くpH2-3に調整する。2層を分離し、有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮する。粗製物を、CombiFlash(40g SiOカラム;勾配:hept中の0-100%EA)を用いてFCにより精製して、所望のアルデヒドを無色の固体として得る。LCMS(A):t=0.91min;[M+H]=442.12
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:9.72(m、1H)、8.73(s、1H)、7.87(dd、J=9.0Hz、J=6.8Hz、2H)、5.11-5.18(m、2H)、4.24-4.30(m、2H)、4.01-4.04(m、1H)、3.57-3.69(m、2H)、3.32(s)、3.20(s、3H)、2.98(ddd、J=16.2Hz、J=9.2Hz、J=3.0Hz、1H)、2.83(ddd、J=16.2Hz、J=5.0Hz、J=1.4Hz、1H)、1.18-1.33(m、6H)
中間体7b: (4aR,6R,7R,8S,8aR)-2,2-ジメチル-6-(2-オキソエチル)-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-イル アセテート
中間体6bを出発物質として、中間体7aと同様に製造。LCMS(A):t=0.92min;[M+H]=469.96
中間体7c: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-6-(2-オキソエチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
中間体3aを出発物質として、中間体7aと同様に製造。LCMS(A):t=0.93min;[M+H]=514.10
中間体8a: 2-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)アセトアルデヒド オキシム
中間体7a(1390mg、3.15mmol、1eq)、ヒドロキシルアミンHCl(328mg、4.72mmol、1.5eq)及びNaOAc(775mg、9.45mmol、3eq)をフラスコ内に仕込み、EtOH(5mL)及びHO(5mL)中に懸濁する。THF(5mL)を加え、混合物をrtにて1.5h撹拌する。混合物をEAと水の間で分画する。有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮する。粗製物をTBME及びhept 3/1(20mL)中で粉砕し、超音波処理し、灰白色の結晶をろ過し、hv下で乾燥する。
所望のオキシム(E/Z混合物)を灰白色の固体として単離する。LCMS(A):t=0.88min;[M+H]=457.16
中間体8b: (4aR,6R,7R,8S,8aR)-6-(2-(ヒドロキシイミノ)エチル)-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-イル アセテート
中間体7bを出発物質として、中間体8aと同様に製造。LCMS(A):t=0.90min;[M+H]=485.18
中間体8c: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-6-(2-(ヒドロキシイミノ)エチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
中間体7cを出発物質として、中間体8aと同様に製造。LCMS(A):t=0.89min;[M+H]=529.05
中間体9a: 1-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-6-(プロパ-2-イン-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-8-イル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール
中間体7a(750mg、1.7mmol、1eq)をMeOH(15mL)中に懸濁し、(1-ジアゾ-2-オキソプロピル)ホスホン酸ジメチル(MeCN中の10%溶液)(4.61mL、2.04mmol、1.2eq)、次いでKCO(470mg、3.4mmol、2eq)を加える。混合物をrtにて3h撹拌する。混合物をDCMとsat.NHCl溶液の間で分画する。水相をDCMでもう1回抽出する。有機相を合わせて、MgSOで乾燥し、濃縮する。粗生成物をFC(CombiFlash 24gカートリッジ、hept中30-100%EA)により精製して、所望の中間体を無色の固体として得る。LCMS(A):t=0.99min;[M+H]=437.91H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ: 8.71(s、1H)、7.86(dd、J=6.8Hz、J=9.0Hz、2H)、5.19-5.21(m、1
H)、4.59(m、1H)、4.27(d、J=3.4Hz、1H)、4.23(dd、J=5.7Hz、J=11.4Hz、1H)、4.06(d、J=11.0Hz、1H)、3.67-3.70(m、2H)、3.22(s、3H)、2.95(ddd、J=2.5Hz、J=10.8Hz、J=17.6Hz、1H)、2.84(t、J=2.6Hz、1H)、2.45(m、1H)、1.32(s、3H)、1.20(s、3H)
中間体9b(参照実施例): 1-((4aR,6S,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-6-(プロパ-2-イン-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-8-イル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール
表題の中間体を、中間体9aの合成において少量単離した。LCMS(A):t=1.00min;[M+H]=437.91
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.77(s、1H)、7.92(dd、J=9.0Hz、J2=6.8Hz、2H)、5.11(dd、J=10.6Hz、J=3.2Hz、1H)、4.33(d、J=2.9Hz、1H)、4.01(dd、J=12.7Hz、J=1.7Hz、1H)、3.90(m、1H)、3.75(dd、J=12.8Hz、J=1.4Hz、1H)、3.61-3.65(m、2H)、3.06(s、3H)、2.91(t、J=2.6Hz、1H)、1.31(d、J=69.7Hz、7H)
Figure 0007612669000042
中間体21: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-4-アジド-6-(プロパ-1,2-ジエン-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
中間体1(3733mg、10mmol、1eq)をMeCN(20mL)中に溶解し、3℃に冷却する。トリメチル(プロパルギル)シラン(3.73mL、25mmol、2.5eq)を加え、次いでBFOEt(3.7mL、30mmol、3eq)及びトリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル(3.66mL、20mmol、2eq)を滴下により加える。混合物を0℃にて1.5h、そしてrtにて1h撹拌する。混合物をTBMEとsat NaHCOの間で分画する。有機相を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮する。粗生成物をFC(hept/EA 2:1)により精製して、所望
のアレン中間体を黄色がかったオイルとして得る。
H NMR(500MHz、DMSO-D6) δ:5.56(q、J=6.7Hz、1H)、5.35(d、J=2.2Hz、1H)、4.98-5.05(m、3H)、4.74(m、1H)、4.35(dd、J=3.3Hz、J=11.2Hz、1H)、4.20-4.23(m、1H)、4.00-4.03(m、1H)、3.90(dd、J=7.0Hz、J=11.4Hz、1H)、2.12(s、3H)、2.09(s、3H)、2.00-2.02(m、4H)
中間体22a: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-6-(プロパ-1,2-ジエン-1-イル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
表題化合物を、中間体21を出発物質として、中間体3aと同様に製造する。LCMS(A):t=1.02min;[M+H]=510.24
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.81(s、1H)、7.82-7.86(m、2H)、5.80(q、J=6.8Hz、1H)、5.65-5.72(m、2H)、5.40(d、J=1.5Hz、1H)、5.06(dd、J=6.6Hz、J=2.3Hz、2H)、4.96-4.99(m、1H)、4.50(t、J=6.3Hz、1H)、4.01(m、2H)、2.00-2.04(m、6H)、1.87(s、3H)
中間体23a: 1-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-6-(プロパ-1,2-ジエン-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-8-イル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール
表題の中間体を、中間体22aを出発物質として、中間体4a、5a及び6aの製法に従って製造する。LCMS(A):t=1.02min;[M+H]=438.21
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.71(s、1H)、7.87(dd、J=6.8Hz、J=9.0Hz、2H)、5.75(m、1H)、5.13(dd、J=3.3Hz、J=11.4Hz、1H)、5.07(m、1H)、4.98(m、2H)、4.34-4.34(m、1H)、4.26(dd、J=5.6Hz、J=11.5Hz、1H)、4.04(dd、J=2.0Hz、J=12.9Hz、1H)、3.82(d、J=0.7Hz、1H)、3.68(dd、J=1.5Hz、J=12.9Hz、1H)、3.22(s、3H)、1.32(s、3H)、1.21(s、3H)
中間体24a: ((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メタノール
中間体23a(1000mg、2.29mmol、1eq)をDCM/MeOH 4:1(60mL)中に溶解し、-70℃に冷却する。スクラバー(scrubber)内のKI溶液が茶色に変わるまで(~60min)、オゾンを溶液に通気する。Nを10min通気することにより過剰量のOをパージする。NaBH(86.5mg、2.29mmol、1eq)を-78℃にて加え、ドライアイスバスを除き、混合物を1h以内にrtまで温める。次いで、混合物を水(25mL)で注意深くクエンチし、層を分離し、有機層をMgSOで乾燥し、減圧下で濃縮する。
粗製の固体をCombiFlash(24g SiOカラム;20minでhept
/EA 2/1から100%EAへの勾配)を用いてFCにより精製して、表題の中間体を無色の固体として得る。LCMS(A):t=0.84min;[M+H]=430.29
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.69(s、1H)、7.86(m、2H)、5.29(dd、J=11.4Hz、J=3.4Hz、1H)、4.80(t、J=5.5Hz、1H)、4.34(m、2H)、4.24(dd、J=11.4Hz、J=6.1Hz、1H)、3.96-4.07(m、2H)、3.91(s、1H)、3.71(dd、J=12.7Hz、J=1.4Hz、1H)、3.63(ddd、J=12.3Hz、J=5.8Hz、J=2.9Hz、1H)、3.23(s、3H)、1.32(s、3H)、1.20(s、3H)
中間体25a: ((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル メタンスルホネート
中間体24a(400mg、0.932mmol、1eq)をDCM(8mL)中に溶解し、0℃に冷却する。この温度にて、MsCl(0.0736mL、0.932mmol、1eq)及びDIPEA(0.191mL、1.12mmol、1.2eq)を加え、混合物を0℃にて30min撹拌する。MsCl(0.0144mL、0.186mmol、0.2eq)をさらに加え、混合物を0℃にてさらに30min撹拌する。混合物をDCMで希釈し、水で洗浄する。有機層をフェーズセパレータ(phase separator)で乾燥し、減圧下で濃縮する。粗製のフォームをCombiFlash(12g SiOカラム;16minでheptからhept/EA 1/2への勾配)を用いてFCにより精製して、所望の中間体を無色の固体として得る。LCMS(A):t=0.96min;[M+H]=508.14
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.72-8.74(m、1H)、7.83-7.90(m、2H)、5.18-5.27(m、1H)、4.89-4.98(m、1H)、4.75-4.84(m、1H)、4.27-4.37(m、3H)、4.06-4.09(m、1H)、3.83(s、1H)、3.73(dd、J=12.9Hz、J=1.5Hz、1H)、3.26(d、J=6.1Hz、6H)、1.34(s、3H)、1.22(s、3H)
中間体26a: 1-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-(アジドメチル)-7-メトキシ-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-8-イル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール
中間体25a(409mg、0.806mmol、1eq)の乾燥DMF(10mL)中の溶液に、N下で、アジ化ナトリウム(62.9mg、0.967mmol、1.2eq)を加える。反応混合物を70℃で5h加熱する。温度を80℃に上げ、混合物を、この温度にて、反応が完結するまで撹拌する。混合物をrtに冷まし、EA及び水で希釈し、層を分離する。水層をEAでもう1回抽出する。有機層を合わせて、水、塩水で2回洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。粗製の無色の固体を、CombiFlash(12g SiOカラム;17minでheptからhept/EA 1/1への勾配)を用いてFCにより精製して、所望の中間体を無色の固体として得る。LCMS(A):t=1.01min;[M+H]=455.19
H NMR(500MHz、DMSO) δ:8.68-8.74(m、1H)、7.82-7.91(m、2H)、5.13-5.23(m、1H)、4.67-4.74(m、1H)、4.27-4.33(m、2H)、4.17-4.25(m、1H)、4.05-4.12(m、1H)、3.78-3.86(m、1H)、3.66-3.74(m、1H)、3.23-3.26(m、1H)、3.22(s、3H)、1.34(s、
3H)、1.23(s、3H)
中間体27a: ((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メタンアミン
中間体26a(500mg、1.1mmol、1eq)のTHF(7.5mL)中の溶液に、PPh(583mg、2.2mmol、2eq)及び水(1.5mL)を加えた。次いで、得られた混合物を、N下、60℃にて3h加熱した。混合物をEAで希釈し、次いで、すべてのアミンが有機相から除かれるまで、10%クエン酸で抽出した(3回)。水層を合わせて、EAでもう1回抽出し、次いでaq.sat.NaHCOで塩基性化した。塩基性水層をEAで2回抽出した。有機層を合わせて、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。そのまま使用した。LCMS(A):t=0.72min;[M+H]=429.09
H NMR(500MHz、DMSO) δ:8.42-8.90(m、1H)、7.77-7.89(m、2H)、5.09(dd、J=11.4Hz、J=3.4Hz、1H)、4.27-4.31(m、2H)、4.23(m、1H)、3.99-4.03(m、1H)、3.74(dd、J=1.5Hz、J=12.8Hz、1H)、3.68(s、1H)、3.21(s、3H)、3.11(dd、J=13.8Hz、J=10.5Hz、1H)、2.67(dd、J=13.8Hz、J=3.4Hz、1H)、1.32(s、3H)

異なるAr-置換基を有する中間体3-27のすべてのさらなるアナログを、既知の又は市販の置換アリールアセチレンを出発物質として、上記の製法と同様に製造した。
すなわち、6、8、9、26及び27の中間体の下記の最も重要なアナログを製造し、最終実施例の合成において使用した:
Figure 0007612669000043
Figure 0007612669000044
Figure 0007612669000045
Figure 0007612669000046
他の非市販中間体の製造:
下記の中間体を中間体8aの製法に従って製造した:
Figure 0007612669000047
中間体33: 2-(4-エチニルピペリジン-1-イル)オキサゾール
4-エチニルピペリジン塩酸塩(118mg、0.81mmol、1eq)及び2-ブロモ-1,3-オキサゾール(126mg、0.81mmol、1eq)を、DMF(2mL)中に溶解し、CsCO(660mg、2.03mmol、2.5eq)をrtにて加える。混合物を、rtにて2h、そして100℃にて1h撹拌する。混合物を水で希釈し、EAで2回抽出する。有機層を塩水で洗浄した後、それらを合わせ、MgSOで乾燥し、ろ過し、蒸発させる。生成物をFC(CombiFlash、4g redisepカラム、hept中0-100%EA)により精製して、所望の中間体をピンク色がかったオイルとして得る。LCMS(A):t=0.47min;[M+H]=177.33
中間体34: 2-(4-エチニルピペリジン-1-イル)ベンゾ[d]チアゾール
この中間体を中間体33と同様に製造する。LCMS(A):t=0.78min;[M+H]=243.12
中間体35: 2-(4-エチニルピペリジン-1-イル)チアゾール
この中間体を中間体33と同様に製造する。LCMS(A):t=0.50min;[M+H]=193.25
中間体36: ベンジル 4-アジドピペリジン-1-カルボキシレート
この中間体を文献の製法(WO2017007689)と同様に製造する。LCMS(A):t=0.96min;[M+H]=261.15
中間体38: 1-(イソプロピルイミノ)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン-4-カルバルデヒド 1-オキシド オキシム
テトラヒドロチオピラン-4-カルバルデヒド(1eq)のEtOH(1mL/mmol)中の溶液及びCSA(スパチュラ先端量)を、反応が完了するまで、封止したフラスコ内で撹拌する。
エチルアセタール中間体を一般的製法Nに従って酸化する。
スルホキシド中間体を一般的製法Mに従って酸化する。
スルホキシイミン中間体を一般的製法Jに従ってアルキル化する。
アセタールを一般的製法Cに従って脱保護する。
H NMR(500MHz、DMSO) δ:9.33-9.72(m、1H)、3.44-3.62(m、2H)、3.18-3.23(m、2H)、3.02-3.08(m、1H)、2.62-2.67(m、1H)、2.16-2.20(m、2H)、1.
73-1.81(m、2H)、1.05-1.07(m、6H)
アルデヒドを中間体8aと同様に表題のオキシムに変換し、精製せずに使用する。
中間体39: エチル 4-エチニルピペリジン-1-カルボキシレート
この中間体を、4-エチニルピペリジン塩酸塩から、一般的製法Gに従って製造する。LCMS(A):t=0.80;[M+H]=182.32。
中間体40: 4-エチニル-1-(N-イソプロピルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン
ジイソプロピルジスルフィド(1eq)の酢酸(2eq)中の-40℃に冷却した溶液に、塩化スルフリル(3eq)をゆっくりと加える。反応が完結するまで反応混合物をrtにて撹拌し、濃縮し、次の工程でそのまま使用する。
スルフィンアミドを一般的製法H従って製造する。
スルホンイミドアミド(sulfonimidamide)を一般的製法M従って製造する。
スルホンイミドアミドを一般的製法Jに従ってアルキル化する。LCMS(A):t=0.67;[M+H]=257.24。
中間体41: トリメチル(プロパ-1,2-ジエン-1-イル)シラン
所望の中間体を文献の製法(OL 2009、11、5458)に従って製造した。
H NMR(500MHz、CDCl3) δ:0.13(s、11H)、4.33(d、J=7.1Hz、2H)、4.90(t、J=7.1Hz、1H)
中間体42: 1-エチニルシクロペンタン-1-カルボニトリル
1-ホルミルシクロペンタン-1-カルボニトリル(1eq)のMeOH(5mL/mmol)中の溶液に、KCO(2eq)及び1-ジアゾ-1-ジメトキシホスホリル-プロパン-2-オン(1.1eq)を加える。懸濁液をrtにて2h撹拌する。水性後処理(飽和NaHCO/ペンタン)の後、粗生成物を乾燥し、さらに精製せずに使用する。
H NMR(500MHz、DMSO) δ:1.70-1.88(m、4H)、2.03-2.12(m、2H)、2.17-2.32(m、2H)、3.58-3.64(m、1H)
中間体43: N-シクロヘキシル-2,2-ジヒドロキシアセトアミド
工程1: (2R,3R)-N1,N4-ジシクロヘキシル-2,3-ジヒドロキシスクシンアミド
L-酒石酸(+)-ジメチル(1eq)及びシクロヘキシルアミン(2.5eq)を、封止したフラスコ内で80℃にて1h撹拌する。TBMEを加え、懸濁液をろ過する。固体を乾燥する。LCMS(A):t=0.71;[M+H]=313.28。
工程2: N-シクロヘキシル-2,2-ジヒドロキシアセトアミド
工程1の中間体(1eq)をジオキサン/HO 5:1(5mL/mmol)中に溶解し、(メタ)過ヨウ素酸ナトリウム(1.2eq)を加える。反応混合物をrtでo/n撹拌する。懸濁液をろ過し、固体をEAで洗浄し、乾燥する。精製せずに次の工程で使用する。LCMS(A):t=0.45;[M+H]=174.25
中間体44: N-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-2,2-ジヒドロキシアセトアミド
シクロヘキシルアミンの代わりに4-アミノ N-アセチルピペリジンを用いた以外は、中間体43と同様。
中間体45: 2,2-ジヒドロキシ-N-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)アセトアミド
シクロヘキシルアミンの代わりに4-アミノテトラヒドロピランを用いた以外は、中間体43と同様。
中間体46: エチル 4-(2,2-ジヒドロキシアセタミド)ピペリジン-1-カルボキシレート
シクロヘキシルアミンの代わりにエチル 4-アミノピペリジン-1-カルボキシレートを用いた以外は、中間体43と同様。LCMS(A):t=0.45;[M+H]=247.26
中間体47: トリメチル(1-(ニトロメチル)シクロブトキシ)シラン
工程1: 1-(ニトロメチル)シクロブタン-1-オール
ニトロメタン(2.75mL、50mmol、1eq)を1,1,3,3-テトラメチルグアニジン(0.35mL、2.76mmol、0.05eq))で処理し、次いで、シクロブタノン(3613mg、50mmol、1eq)を1hにわたって滴下により加えた。混合物をrtでo/n撹拌し、EAで希釈し、水(2回)及び塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮した。粗生成物を次の工程でそのまま使用した。
工程2: トリメチル(1-(ニトロメチル)シクロブトキシ)シラン
イミダゾール(1744mg、25.6mmol、1.2eq)をDMF(5mL)中に溶解し、クロロトリメチルシラン(2.98mL、23.5mmol、1.1eq)を加えた。工程1の中間体(2800mg、21.4mmol、1eq)を15minにわたって滴下により加えた。混合物をrtにて3h撹拌し、TBMEと水の間で分画した。有機相を水及び塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮して(100mbar、40℃)、所望の中間体を液体として得る。H NMR(500MHz、DMSO) δ:4.71(s、2H)、3.08(s)、2.30(m、2H)、2.16-2.23(m、2H)、1.58-1.77(m、2H)、1.11(s)、0.11(m、9H)
中間体48: 1-シクロプロピル-1-(ピリジン-2-イル)プロパ-2-イン-1-オール
トリメチルシリルアセチレン(0.252ml、1.73mmol)のTHF(5ml)中の溶液を0℃に冷却し、nBuLiの溶液(ヘキサン中2.5M)(0.676mL、1.18eq)をAr雰囲気下で滴下により加えた。明澄な溶液を0℃にて1h撹拌した後、シクロプロピル(2-ピリジル)メタノン(250mg、1.65mmol)のTHF(1.5ml)中の溶液を滴下により加えた。混合物を0℃にて1h撹拌した。混合物を水とDCMの間で分画した。有機相をMgSOで乾燥し、濃縮した。粗製の中間体をMeOH(5mL)中に溶解し、KCO(342mg、1.94mmol)をrtにて加え、反応が完結するまで撹拌した。生成物をprep HPLC(I)により単離した(黄色がかったフォーム)。
H NMR(500MHz、MeOD) δ:8.53(ddd、J=0.9Hz、J=1.7Hz、J=4.9Hz、1H)、7.86(m、1H)、7.78(m、
1H)、7.35(ddd、J=1.2Hz、J=4.9Hz、J=7.4Hz、1H)、2.98(s、1H)、1.42(tt、J=5.1Hz、J=8.2Hz、1H)、0.68-0.78(m、2H)、0.48-0.53(m、2H)。LCMS(A):t=0.42;[M+H]=174.13。
中間体49: 3-ブロモ-5-((3-エチニルオキセタン-3-イル)オキシ)ピリジン
この中間体を、3-エチニルオキセタン-3-オール及び3-ブロモ-5-ヒドロキシピリジンを出発物質として、J.Med.Chem.2011、54、8471-8489(化合物22の製造)と同様に製造した。
H NMR(400MHz、MeOD) δ:8.36(d、J=1.8Hz、1H)、8.21(d、J=2.5Hz、1H)、7.57(dd、J=1.9Hz、J=2.5Hz、1H)、5.02(dd、J=0.9Hz、J=7.2Hz、2H)、4.89-4.93(m、5H)、3.58(s、1H)。LCMS(A):t=0.79;[M+H]=254.04
B 実施例の製造
一般的製法A: アルケン又はアルキンを用いたニトリルオキシドの付加環化:
オキシム中間体(1eq)及びNCS(1.5eq)のDMF(5mL/mmol)中の溶液を、塩化ヒドロキシモイルに完全に変換するまでrtにて撹拌する。アルケン又はアルキン(1-3eq)及び、DIPEA又は2,6-ルチジン(3-4eq)を加え、中間体が完全に変換するまで、混合物をrt又は50℃にて撹拌する。水性後処理(dil.HCl/EA)の後、生成物を単離し、一般的方法に記載の通りに精製する。アルケンとの反応によりジアステレオマーが形成され、それは一般的方法に記載した通りに、キラル分取用HPLCにより分離することができる。
一般的製法A’: アルデヒド及び、アルキン又はアルケンからの、ワンポット製法における付加環化
CO(3eq)を、アルデヒド(4eq)及びヒドロキシルアミンHCl(4eq)のDMF(5ml/mmol)中の溶液にrtにて加える。混合物をrtでo/n撹拌する。NCS(5eq)を加え、混合物をrtにてさらに2h撹拌する。アルキン又はアルケン(1eq)、及び2,6-ルチジン(4eq)を加え、反応が完了するまで、混合物を55℃にて撹拌する。水性後処理(dil.HCl/EA)の後、生成物を単離し、一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法B: アルキンを用いたアジドの銅触媒付加環化(クリックケミストリー)アジド(1eq)、アルキン(1eq)、CuI(0.1eq)及びDIPEA(3eq)の、DMF又はTHF(5ml/mmol)中の混合物を、完全に変換するまで50℃にて加熱する。水性後処理(dil.HCl/EA)の後、生成物を単離し、一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法C: aq.AcOHによる脱保護
保護された中間体(アセタール及び/又はシリルPg)(1eq)を、反応が完了するまで、AcOH/HO 1:1又はAcOH/HO/THF若しくはジオキサン 1:1:1(5mL/mmol)中で還流する。生成物を一般的方法に記載の通りに精製する。
一般的製法D: MeOH中でのKCOによるアセテート脱保護
CO(0.1eq)を、MeOH(5mL/mmol)中のアセテート保護中間体
(1eq)に加え、反応が完了するまでrtにて撹拌する。生成物を一般的方法に記載の通りに精製する。
一般的製法E: TFAによるBoc脱保護
TFA(10-20eq)を、Boc-保護中間体(1eq)のDCM(5ml/mmol)中の溶液に加える。完全に変換するまで、混合物をrtにて撹拌する。揮発物を減圧下で除き、残渣をDCMとdil.NHOH溶液の間で分画する。有機相をMgSOで乾燥し、真空下で濃縮する。必要に応じて、生成物を一般的方法に記載した通りにさらに精製する。
一般的製法F: HClによるBoc脱保護
Boc-保護アミン(1eq)のジオキサン(5ml/mmol)中の溶液を、HClのジオキサン中の溶液(4M、10-20eq)で処理し、得られた混合物を、反応が完了するまでrtにて撹拌する。揮発物を減圧下で除き、粗生成物をTBMEで粉砕することにより単離する。
一般的製法G: Schotten Baumannアシル化
塩化アシル又は無水物(1.2eq)を、0℃にて、アミン(1eq)のDCM(5ml/mmol)及びsat.NaHCO溶液(5ml/mmol)中の2相混合物に、激しく撹拌しながら加える。完全に変換するまで、混合物をrtにてさらに撹拌する。相を分離し、有機相をMgSOで乾燥し、濃縮する。生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法H: 塩化スルホニル、クロロフォルメート(chloroformate)、イソシアネート、塩化スルフィニル、塩化スルファモイル又は塩化カルバモイルによる誘導体化
求電子試薬(塩化スルホニル、クロロフォルメート、イソシアネート、塩化スルフィニル、塩化スルファモイル又は塩化カルバモイル 1.1eq)を、出発アミン(1eq 遊離塩基、又は、TFA若しくはHCl塩として)のDCM(5ml/mmol)中の混合物に、DMF(1ml/mmol)及び塩基(NEt又はDIPEA、5eq)とともに又はそれらなしで、0℃又はrtにて加える。反応が完了するまで混合物をrtにて撹拌する。生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法I: 標準的アミドカップリング
酸BB(1.1eq)及びアミン中間体(1eq)のDMF(5ml/mmol)中の溶液に、DIPEA(3-5eq)及びカップリング試薬(HATU、DCC、EDC HCl、BOP/HOBt又はTP(EA中の50%溶液))(1.5eq)を加え、完全に変換するまで混合物をrtにて撹拌する。水性後処理(EA/dil.HCl)の後、生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法J: 還元的アミノ化
アミン中間体(1eq)及び、アルデヒドBB又はケトン(1-2eq)のDCM中の混合物を、NaBH(OAc)(3eq)で処理し、完全に変換するまで混合物をrtにて撹拌する。水性後処理(DCM/dil.NHOH)の後、所望の生成物を一般的方法に記載したように単離する。
一般的製法K: アセタール保護
ジオール、2,2-ジメトキシプロパン(3eq)及び、pTsOH又はCSA(0.05eq)のTHF中の混合物を、反応が完了するまでrtにて撹拌する。水性後処理(EA/sat.NaHCO)の後、粗生成物を次の工程でそのまま使用する。
一般的製法L: O/N-アルキル化
ヒドロキシ又はアミン中間体(1eq)、及びアルキル化剤(クロリド、ブロミド又はメシレート)(1.2eq)のDMF中の0℃に冷却した溶液に、水素化ナトリウム(1.2eq)を加える。混合物を、0℃にて20分、そして反応が完了するまでrtにて撹拌する。水性後処理(EA/sat NHCl)の後、生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法M: スルホンイミドアミド又はスルホキシミン(sulfoximine)の形成
ジアセトキシヨードベンゼン(3eq)、カルバミン酸アンモニウム(4eq)及び硫黄誘導体(1eq)のMeOH中の混合物を、反応が完了するまでrtにて撹拌する。水性後処理(EA/sat.NaHCO)の後、粗生成物を次の工程でそのまま使用する。
一般的製法N: 酸化(スルホキシドの形成)
MeOH及びジオキサン中の硫黄誘導体(1eq)を0℃に冷却する。過ヨウ素酸ナトリウム(1.1eq)のHO中の溶液を滴下により加え、反応が完了するまで反応混合物をrtにて撹拌する。水性後処理(EA/HO)の後、生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法O: 酸化(スルホンの形成)
mCPBA(2.5eq)及び硫黄誘導体(1eq)のDCM中の混合物を、反応が完了するまでrtにて撹拌する。混合物を次の工程でそのまま使用する。
一般的製法P: Cbz脱保護
MeOH(5mL/mmol)中のCbz保護中間体(1eq)を、Pd/C10%(0.1eq)とともに、水素雰囲気下(1bar)で、反応が完了するまで撹拌する。ろ過後、液体を減圧下で濃縮し、粗生成物を次の工程でそのまま使用する。
一般的製法Q: けん化
THF/HO 1:1又はTHF/MeOH/HO 3:2:1(1mL/mmol)中のエステル(1eq)、及び、LiOHO(1.5~3eq)を、反応が完了するまでrtにて撹拌する。水性後処理(EA/HO)の後、生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法R: エポキシ化
DCM(5mL/mmol)中のmCPBA(1.5eq)を、MgSOで乾燥し、ろ過する。DCM(5mL/mmol)中のアルケン(1eq)を0℃に冷却し、mCPBA溶液を加える。反応混合物を、反応が完了するまでrtにて撹拌する。水性後処理(DCM/HO又は10%.Na)の後、粗生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法S: エポキシド開環
アミン(5eq)を、MeOH(5mL/mmol)中のエポキシド(1eq)に加える。混合物を、反応が完了するまで70℃にて撹拌する。水性後処理(EA/sat.NHCl)の後、生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法S’: エポキシド開環
アミン(1eq)を、DMF(5mL/mmol)中のエポキシド(1eq)に加える。THF中のリチウム tert-ブトキシド溶液 1M(1.5-2eq)を加え、反応
が完了するまで混合物をrtにて撹拌する。水性後処理(EA/HO)の後、生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法T: トリホスゲン又はジホスゲンによる環化
DIPEA又はNEt(4-10eq)及び、トリホスゲン(0.4-0.8eq)又は炭酸ビス(トリクロロメチル)の1M溶液(1eq)を、DCM(5-10ml/mmol)中の1,2-アミノアルコール(1eq)に0℃にて滴下により加える。反応混合物を、反応が完了するまでrtにて撹拌する。水性後処理(DCM/sat.NaHCO)の後、生成物を一般的方法に記載したように精製する。
一般的製法U: ニトロ誘導体の脱水によるニトリルオキシドの形成(Mukaiyama条件)及びアルキンを用いた環化付加(J.Am.Chem.Soc.、1960、82、20、5339-5342)
アルキン誘導体(1eq)及びアルキルニトロ誘導体(3eq)のトルエン(10ml/mmol)中の溶液に、フェニルイソシアネート(2.5eq)、次いで2,6-ルチジン(3eq)及びNEt(0.2eq)を加える。混合物を、反応が完了するまで50-55℃にて撹拌する。水性後処理(水/EA)の後、生成物を一般的方法に記載したように精製する。

下記の表1に記載した実施例1.01~1.352の化合物は、上記の項の適切な中間体又は市販の構成要素に一般的製法A又はA’を適用し、次いで、一般的製法C又はDに従って脱保護を行って、イソオキサゾール又はイソオキサゾリジンを得ることにより製造される。
Figure 0007612669000048
Figure 0007612669000049
Figure 0007612669000050
Figure 0007612669000051
Figure 0007612669000052
Figure 0007612669000053
Figure 0007612669000054
Figure 0007612669000055
Figure 0007612669000056
Figure 0007612669000057
Figure 0007612669000058
Figure 0007612669000059
Figure 0007612669000060
Figure 0007612669000061
Figure 0007612669000062
Figure 0007612669000063
Figure 0007612669000064
Figure 0007612669000065
Figure 0007612669000066
Figure 0007612669000067
Figure 0007612669000068
Figure 0007612669000069
Figure 0007612669000070
Figure 0007612669000071
Figure 0007612669000072
Figure 0007612669000073
Figure 0007612669000074
Figure 0007612669000075
Figure 0007612669000076
Figure 0007612669000077
実施例2.01: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(4-メトキシフェニル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール
工程1: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-6-(((RS)-3-(4-メトキシフェニル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート(実施例1.02の合成の中間体、270mg、0.409mmol、1eq)の乾燥トルエン(8mL)中の混合物に、酸化マンガン(IV)(632mg、6.54mmol、16eq)を加え、得られた懸濁液を100℃に加熱し、この温度にてo/n撹拌する。酸化マンガン(IV)(355mg、4.09mmol、10eq)をさらに加え、黒色の懸濁液を100℃にてさらに24h撹拌する。黒色の懸濁液をろ過し、固体をEAで洗浄し、ろ液を減圧下で濃縮する。粗製物をprep.HPLC(LCMS III)により精製して、アセテート保護表題化合物を得る。LCMS(A):t=1.09min;[M+H]=659.20
工程2: 一般的製法Dに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):tR=0.87min;[M+H]+=533.24
実施例2.02 5-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(
1H)-オン
工程1: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-6-(((RS)-3-(6-メトキシピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート(実施例1.23の合成における中間体、49mg、0.0741mmol、1eq)の乾燥アセトニトリル(1mL)中の溶液に、N下で、クロロトリメチルシラン(0.047mL、0.37mmol、5eq)及びヨウ化ナトリウム(55.5mg、0.37mmol、5eq)を加え、得られた黄色の懸濁液を80℃にて2h撹拌する。懸濁液をEAで希釈し、10%Na水溶液で2回、水で1回、そして塩水で1回洗浄する。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。LCMS(A):t=0.90min;[M+H]=648.11
工程2: 一般的製法Dに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):t=0.64min;[M+H]=522.15
実施例2.03: 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
工程1: 4-((RS)-5-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-ヒドロキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
この中間体を、実施例1.24の中間体を出発物質として、実施例2.02、工程1と同様に製造する。LCMS(A):t=0.83min;[M+H]=561.91
工程2: 一般的製法Cに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):t=0.65min;[M+H]=522.15
実施例2.04.及び2.05:
実施例2.03の化合物のジアステレオマーをキラルHPLC(キラルprep HPLC(III))で分離する。最初に溶出する化合物:S-異性体。2番目に溶出する化合物:R-異性体。
両化合物を一般的製法Cに従って脱保護して下記の化合物を得る:
実施例2.04 4-((R)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
LCMS(A):t=0.65min;[M+H]=522.15
1H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:11.54-11.71(m、1H)、8.56-8.85(m、1H)、7.83-7.87(m、2H)、7.34-7.44(m、1H)、6.37-6.61(m、2H)、5.10-5.35(m、2H)、4.83-5.04(m、2H)、4.49-4.65(m、2H)、4.05-4.26(m、1H)、3.82-3.92(m、2H)、3.41-3.48(m、3H)、3.16-3.21(m、1H)、2.39-2.43(m、1H)、1.74-2.02(m、1H)
実施例2.05. 4-((S)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
LCMS(A):t=0.66min;[M+H]=522.14
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:11.58-11.68(m、1H)、8.72-8.76(m、1H)、7.84(m、2H)、7.38(d、J=6.8Hz、1H)、6.28-6.67(m、2H)、5.28(m、2H)、4.85-4.93(m、2H)、4.71(t、J=5.8Hz、1H)、4.54(m、1H)、4.23(ddd、J=11.7Hz、J=6.1Hz、J=2.4Hz、1H)、3.81-3.90(m、2H)、3.45-3.55(m、3H)、3.12(dd、J=17.3Hz、J=7.9Hz、1H)、2.25-2.31(m、1H)、1.95(m、1H)
実施例2.06: 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
表題の実施例を実施例2.03と同様に製造する。LCMS(A):t=0.75min;[M+H]=536.14
実施例2.07a: 4-((S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
表題の実施例を実施例2.06のキラル分離により製造する。LCMS(A):t=0.75min;[M+H]=536.17
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:11.57-11.70(m、1H)、8.72-8.90(m、1H)、7.73-7.94(m、2H)、7.35-7.41(m、1H)、6.46-6.53(m、2H)、5.24-5.36(m、1H)、4.84-5.04(m、2H)、4.74(m、1H)、4.45-4.61(m、1H)、4.25-4.31(m、1H)、3.74-3.96(m、2H)、3.45-3.56(m、3H)、3.21(s、3H)、3.14(dd、J=17.3Hz、J=8.2Hz、1H)、2.37(m、2H)、1.75-1.81(m、1H)
実施例2.07b: 4-((R)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
表題の実施例を実施例2.06のキラル分離により得る。LCMS(A):t=0.75min;[M+H]=536.15
実施例2.08: (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-((RS)-ピロリジン-3-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,
3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
実施例1.70の中間体を一般的製法Eを用いて脱保護する。LCMS(A):t=0.66min;[M+H]=510.14
実施例2.09: 1-((RS)-3-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
実施例2.08を、一般的製法Gに従って、無水酢酸を用いてアシル化する。LCMS(A):t=0.79min;[M+H]=552.08
実施例2.10: 1-((RS)-4-ヒドロキシ-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)アゼパン-1-イル)エタン-1-オン
表題の実施例を、実施例1.76の中間体を出発物質として、一般的製法E及びGに従って製造する。LCMS(A):t=0.76min;[M+H]=596.11
実施例2.11: (1S,4s)-4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-4-ヒドロキシシクロヘキサン-1-カルボン酸
実施例1.78を一般的製法Qを用いてけん化する。
LCMS(A):t=0.63min;[M+H]=569.01
実施例2.12: 4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-オン
実施例1.77の化合物を一般的製法Cを用いて脱保護する。LCMS(A):t=0.76min;[M+H]=523.04
実施例2.13: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-(4-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール(シス/トランス混合物 1:1)
実施例2.12(25mg、0.0478mmol、1eq)のMeOH(1.5mL)中の溶液を、水素化ホウ素ナトリウム(1.83mg、0.0478mmol、1eq)で処理し、混合物をrtにて20min撹拌する。生成物を、水性後処理の後、異性体の混合物として回収する。LCMS(A):t=0.72/0.73min;[M+H]=525.05
実施例2.14: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-((1r,4r)-4-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,
3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール
実施例2.13をprep HPLC(Prep LC-MS III)によりさらに精製して、純粋なトランス-配置化合物を得る。LCMS(A):t=0.72min;[M+H]=525.05
H NMR(500MHz、DMSO-d6) δ:8.76(s、1H)、7.85(m、2H)、6.34(d、1H)、5.47(d、J=5.5Hz、1H)、5.26(d、J=6.4Hz、1H)、5.02(dd、J=11.4Hz、J=2.9Hz、1H)、4.71(t、J=5.5Hz、1H)、4.62(d、J=4.4Hz、1H)、4.57(m、1H)、4.17(ddd、J=11.9Hz、J=6.0Hz、J=2.6Hz、1H)、3.93-3.98(m、2H)、3.39-3.51(m、3H)、3.27(dd、J=15.2Hz、J=12.0Hz、1H)、2.93(dd、J=15.2Hz、J=2.6Hz、1H)、2.65-2.72(m、1H)、1.98-2.01(m、2H)、1.90(dd、J=12.9Hz、J=3.3Hz、2H)、1.37-1.45(m、2H)、1.28(m、3H)
実施例2.15: tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(プロピオニルオキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
工程1: tert-ブチル 4-(3-(((4aR,6R,7R,8S,8aR)-7-アセトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
中間体8b及び1-Boc-4-エチニルピペリジンを一般的製法Aに従ってカップリングする。LCMS(A):t=1.12min;[M+H]=692.20
工程2: tert-ブチル 4-(3-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-ヒドロキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
工程1の中間体のアセテート基を一般的製法Dに従って除く。LCMS(A):t=1.05min;[M+H]=650.19
工程3: tert-ブチル 4-(3-(((4aR,6R,7R,8S,8aR)-2,2-ジメチル-7-(プロピオニルオキシ)-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
ピリジン(0.17mL、0.215mmol、4eq)、DMAP(3.32mg、0.5eq)及び塩化プロピオニル(0.0057mL、1.2eq)を、工程2の中間体(35mg、0.0539mmol、1eq)のDCM(1mL)中の溶液に加え、混合物をrtにて2日間撹拌する。混合物をDCMと水の間で分画し、水相をDCMでさらに2回抽出する。有機相を合わせて、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮する。LCMS(A):t=1.14min;[M+H]=706.21
工程4: tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(プロピオニルオキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジ
ン-1-カルボキシレート
工程3の中間体を一般的製法Cに従って脱保護する。LCMS(A):t=1.01min;[M+H]=666.17
実施例2.16: (2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル プロピオネート
少量の表題化合物が実施例2.15、工程4の合成において得られる。LCMS(A):t=0.71min;[M+H]=566.16
実施例2.17: tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-エトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
工程1: tert-ブチル 4-(3-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-エトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
実施例2.15 工程2の中間体を一般的製法Lを用いてアルキル化する。LCMS(A):t=1.14min;[M+H]=678.23
工程2: 工程1の中間体を一般的製法Cに従って脱保護する。LCMS(A):t=1.01min;[M+H]=638.17
実施例2.18: (2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル プロピオネート
少量の表題化合物が、実施例2.17、工程2の合成において得られる。LCMS(A):t=0.71min;[M+H]=538.18
実施例2.19: tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-プロポキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この実施例は、ヨードエタンの代わりに1-ヨードプロパンを用いて、実施例2.17と同様に製造される。LCMS(A):t=1.04min;[M+H]=652.20
実施例2.20: tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-ブトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この実施例は、ヨードエタンの代わりに1-ヨードブタンを用いて、実施例2.17と同様に製造される。LCMS(A):t=1.06min;[M+H]=666.23
実施例2.21: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸
この実施例は、ヨードエタンの代わりにヨード酢酸を用いて、実施例2.17と同様に製造される。LCMS(A):t=0.89min;[M+H]=668.13
実施例2.22: tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(イソブチリルオキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この実施例は、塩化プロピオニルの代わりに塩化イソブチリルを用いて、実施例2.15、工程3-4と同様に製造される。LCMS(A):t=1.04min;[M+H]=680.19
実施例2.23: tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-イソプロポキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
工程1: tert-ブチル 4-(3-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-ヒドロキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
実施例1.40は一般的製法Kに従って保護される。LCMS(A):t=1.05min;[M+H]=650.18
工程2: tert-ブチル 4-(3-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-イソプロポキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
工程1の中間体は、2-ヨードプロパンを用いて、一般的製法Lに従ってアルキル化される。LCMS(A):t=1.16min;[M+H]=692.30
工程3: 一般的製法Cに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):t=1.03min;[M+H]=652.17
実施例2.24: (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-イソプロポキシ-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
少量の表題化合物が、実施例2.23、工程3の合成において得られる。LCMS(A):t=0.73min;[M+H]=552.16。
実施例2.25: tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5
-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この実施例は、2,2-ジフルオロエチル トリフルオロメタンスルホン酸を用いて、実施例2.23と同様に製造される。LCMS(A):t=1.00min;[M+H]=673.94
実施例2.26: (2R,3R,4S,5R,6R)-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
少量の表題化合物が、実施例2.25、工程3の合成において得られる。LCMS(A):t=0.72min;[M+H]=574.15。
実施例2.27: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸工程1: (4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-8-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-オール
アセタール保護実施例1.204のアセテート保護基の加水分解は一般的製法Dに従って行った。LCMS(A):t=1.04min;[M+H]=519.29
工程2: メチル 2-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-8-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-イル)オキシ)アセテート
クロロ酢酸メチルによる工程1の中間体のアルキル化は、一般的製法Lに従って行った。LCMS(A):t=1.11min;[M+H]=591.25
工程3: 2-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-8-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-イル)オキシ)酢酸
エステル加水分解は一般的製法Qに従って行った。LCMS(A):t=1.01min;[M+H]=577.22
工程4: 一般的製法Cに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):t=0.84min;[M+H]=537.22
実施例2.28: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-モルフォリノエタン-1-オン
この実施例は、クロロ酢酸メチルの代わりに4-(クロロアセチル)モルフォリンを用いて、実施例2.27、工程2及び4と同様に製造される。LCMS(A):t=0.86min;[M+H]=610.247
実施例2.29: tert-ブチル ((S)-1-(((1R,4S)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3
-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロヘキシル)アミノ)-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カーバメート
工程1: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-((1r,4R)-4-アミノシクロヘキシル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
実施例1.134を一般的製法Eを用いて脱保護する。LCMS(A):t=0.69min;[M+H]=538.22
工程2: tert-ブチル ((S)-1-(((1R,4S)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロヘキシル)アミノ)-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カーバメート
工程2の中間体を、HATUにより、一般的製法Iを用いて、Boc-Val-OHにカップリングする。LCMS(A):t=0.98min;[M+H]=737.38
実施例2.30: (S)-2-アミノ-N-((1R,4S)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロヘキシル)-3-メチルブタンアミド
実施例2.29のBoc基を一般的製法Eを用いて脱保護する。LCMS(A):t=0.74min;[M+H]=637.30
実施例2.31: tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-エトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
工程1: tert-ブチル 4-((RS)-5-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-ヒドロキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
中間体5a及び中間体37を一般的製法Aを用いてカップリングする。LCMS(A):t=1.01min;[M+H]=652.27
工程2: tert-ブチル 4-((RS)-5-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-エトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
工程1の中間体を、ヨウ化エチルを用いて、一般的製法Lに従ってアルキル化する。LCMS(A):t=1.12min;[M+H]=680.30
工程3: 一般的製法Cに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):t=0.98min;[M+H]=640.30
実施例2.32: tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロ
キシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この実施例は、ヨウ化エチルの代わりにトリフルオロメタンスルホン酸2,2-ジフルオロエチルを用いて、実施例2.31と同様に製造される。LCMS(A):t=0.97min;[M+H]=676.20
実施例2.33: tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この実施例は、ヨウ化エチルの代わりにブロモ酢酸メチルを用いて、実施例2.31と同様に製造される。LCMS(A):t=0.95min;[M+H]=684.30
実施例2.34: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-(((RS)-3-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸
工程1: tert-ブチル 4-((RS)-5-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この中間体は実施例2.31、工程1及び2と同様に製造される。LCMS(A):t=1.09min;[M+H]=724.26
工程2: 2-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-(((RS)-3-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-イル)オキシ)酢酸
工程1の中間体を一般的製法Qを用いてけん化する。LCMS(A):t=1.02min;[M+H]=710.33
工程3: 一般的製法Cに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):t=0.86min;[M+H]=670.29
実施例2.35: tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(2-(メチルアミノ)-2-オキソエトキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この実施例は、ヨウ化エチルの代わりに2-ブロモ-N-メチルアセトアミンを用いて、実施例2.31と同様に製造される。LCMS(A):t=0.87min;[M+H]=683.32
実施例2.36: tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(2-モルフォリノ-2-オキソエトキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1
,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この実施例は、ヨウ化エチルの代わりに4-(クロロアセチル)-モルフォリンを用いて、実施例2.31と同様に製造される。LCMS(A):t=0.88min;[M+H]=739.35
実施例2.37: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸
この生成物は、中間体9g及びピバルアルデヒドオキシムを出発物質として、実施例2.34、工程1、2及び3と同様に製造される。LCMS(A):t=0.83min;[M+H]=541.19
実施例2.38: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-N-メチルアセトアミド
この生成物は、中間体8bを出発物質として、2-ブロモ-N-メチル-アセトアミドを用いて、実施例2.27と同様に製造される。LCMS(A):t=0.85min;[M+H]+=554.23
実施例2.39: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-((R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
工程1: 2-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-イル)オキシ)酢酸
この中間体は、中間体8bを出発物質として、実施例2.27と同様に製造される。LCMS(A):t=1.00min;[M+H]+=581.16.
工程2: 2-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-イル)オキシ)-1-((R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
工程1の中間体を、一般的製法Iに従って、(R)-3-ピペリジノールとカップリングする。LCMS(A):t=0.98min;[M+H]+=650.30
工程3: 一般的製法Cに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):t=0.80min;[M+H]=610.24
実施例2.40: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)エタン-1-オン
この生成物は、アゼチジン-3-オールを用いて、実施例2.39と同様に製造される。
LCMS(A):t=0.79min;[M+H]+=596.24。
実施例2.41: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)エタン-1-オン
この生成物は、ヒドロキシピペリジンを用いて、実施例2.39と同様に製造される。LCMS(A):t=0.81min;[M+H]+=624.25。
実施例2.42: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)エタン-1-オン
この生成物は、(S)-3-ピペリジノールを用いて、実施例2.39と同様に製造される。LCMS(A):t=0.80min;[M+H]+=610.26。
実施例2.43: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸
この生成物は、中間体9hを出発物質として、トリメチルアセトアルデヒドを用いて、一般的製法A’に従い、次いで、ブロモ酢酸エチルによりアルキル化し(一般的製法L)、けん化し(一般的製法Q)、脱保護する(一般的製法C)することにより製造される。LCMS(A):t=0.82min;[M+H]+=541.23。
実施例2.44: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸
この生成物は、中間体9h及び1-メチルシクロプロパン-1-カルバルデヒドを出発物質として、実施例2.43と同様に製造される。LCMS(A):t=0.80min;[M+H]+=539.14。
実施例2.45: (2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル カーバメート
工程1: (4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-8-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-7-オール
中間体9iとトリメチルアセトアルデヒドを、一般的製法A’を用いてカップリングする。LCMS(A):t=1.04min;[M+H]=519.30。
工程2: 工程1の中間体とトリクロロアセチルイソシアネートを、一般的製法H、D及びCを用いてカップリングし、脱保護する。LCMS(A):t=0.83min;[M+H]=522.19。
実施例2.46: 2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-2-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸
この生成物は、中間体9h及び3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロパナールを出発物質として、実施例2.43と同様に製造される。LCMS(A):t=0.70min;[M+H]+=557.14。
実施例2.47: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(4-エチニル-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
工程1: 実施例1.191(1eq)、CuI(0.1eq)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.1eq)の1,4-ジオキサン(5ml/mmol)中の混合物に、NEt(5eq)及びトリメチルシリルアセチレン(5eq)を加える。得られた混合物を80℃に加熱し、この温度にて3h撹拌する。トリメチルシリルアセチレン(5eq)、CuI(0.1eq)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.1eq)をさらに加え、混合物を80℃にてo/n撹拌する。EAを加え、懸濁液をろ過し、ろ液を水で洗浄する。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。粗製物をさらに精製することなく使用する。LCMS(A):t=1.13min;[M+H]=575.25
工程2: 一般的製法Dに従う脱保護(TMS基)により、表題化合物を得る。LCMS(A):t=0.97min;[M+H]+=503.25。
実施例2.48: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール
工程1: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-4-アジド-6-(プロパ-2-イン-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
中間体1(1eq)をMeOH中に溶解し、0℃に冷却する。中間体41(2eq)、次いでBFOEt(3eq)及びトリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル(2eq)を加える。反応混合物を0℃にて1h、そしてrtにて2h撹拌する。水性後処理(NaHCO sat./EA)の後、粗生成物を一般的方法に記載したように精製する。
H NMR(500MHz、DMSO) δ:1.99-2.01(m、3H)、2.09-2.11(m、6H)、2.58(m、1H)、2.73(ddd、J=17.4Hz、J=9.4Hz、J=2.6Hz、1H)、2.90(t、J=2.6Hz、1H)、3.99-4.07(m、4H)、4.23(m、1H)、4.40(dd、J=10.5Hz、J=3.4Hz、1H)、5.02(dd、J=10.5Hz、J=5.6Hz、1H)、5.29(dd、J=3.4Hz、J=1.6Hz、1H)
工程2: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-4-アジド-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
工程1の中間体を、一般的製法A’を用いて、トリメチルアセトアルデヒドとカップリン
グする。LCMS(A):t=1.00min;[M+H]+=453.22。
工程3: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(アセトキシメチル)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル ジアセテート
工程2の中間体を、一般的製法Bを用いて、3,4,5-トリフルオロフェニルアセチレンとカップリングする。LCMS(A):t=1.10min;[M+H]+=609.02。
工程4: 一般的製法Dに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):t=0.84min;[M+H]+=483.18。
実施例2.49: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール
この生成物を、2,3,4-トリフルオロフェニルアセチレンを用いて、実施例2.48と同様に製造する。LCMS(A):t=0.83min;[M+H]+=483.19。
実施例2.50: (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール
この生成物を、1-エチニル-2,3-ジフルオロ-4-メチル-ベンゼンを用いて、実施例2.48と同様に製造する。LCMS(A):t=0.85min;[M+H]+=479.21。
実施例2.51: (2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル エチルカーバメート
この生成物を、工程2においてエチルイソシアネートを用いて、実施例2.45と同様に製造する。LCMS(A):t=0.90min;[M+H]+=550.15。
実施例2.52: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-((1-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、実施例2.45、工程1及び2-(クロロメチル)-1-メチル-1H-イミダゾールを出発物質として、一般的製法L(アルキル化)に従い、次いで脱保護(一般的製法C)することにより製造した。t=0.69min;[M+H]+=573.22。
実施例2.53: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-(チアゾール-2-イルメトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オー

この生成物を、実施例2.45、工程1及び2-(ブロモメチル)チアゾールを出発物質として、一般的製法L(アルキル化)に従い、次いで脱保護(一般的製法C)することにより製造した。t=0.94min;[M+H]+=576.18。
実施例2.54: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-(チアゾール-4-イルメトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、実施例2.45、工程1及び4-(クロロメチル)チアゾールを出発物質として、一般的製法L(アルキル化)に従い、次いで脱保護(一般的製法C)することにより製造した。t=0.94min;[M+H]+=576.18。
実施例2.55: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-(オキサゾール-5-イルメトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、実施例2.45、工程1及び5-(ブロモメチル)オキサゾールを出発物質として、一般的製法L(アルキル化)に従い、次いで脱保護(一般的製法C)することにより製造した。t=0.92min;[M+H]+=560.23。
実施例2.56: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、中間体9a及び47を出発物質として、一般的製法Uに従って製造した。脱保護は一般的製法Cに従って行った。t=0.83min;[M+H]+=511.20。
実施例2.57: (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール [1-(1,3-ジ-デオキシ-2-O-メチル-3-[4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル]-a-D-ガラクト-ピラノース)-1-(3-(1-ヒドロキシシクロブチル)1H-イソオキサゾール-5-イル)-メタン]
この生成物を、中間体9h及び47を出発物質として、一般的製法Uに従って製造した。脱保護は一般的製法Cに従って行った。t=0.81min;[M+H]+=511.19。
実施例2.58: (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、中間体9l及び47を出発物質として、一般的製法Uに従って製造した。脱保護は一般的製法Cに従って行った。t=0.83min;[M+H]+=507.22。
実施例2.59: (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、中間体9k及び47を出発物質として、一般的製法Uに従って製造した。脱保護は一般的製法Cに従って行った。t=0.85min;[M+H]+=527.13
実施例2.60: (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、トリメチル((2-メチル-1-ニトロプロパン-2-イル)オキシ)シランを出発物質として、一般的製法Uに従って製造した。脱保護は一般的製法Cに従って行った。t=0.80min;[M+H]+=499.20
実施例2.61: (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、中間体9h及びトリメチル((2-メチル-1-ニトロプロパン-2-イル)オキシ)シランを出発物質として、一般的製法Uに従って製造した。脱保護は一般的製法Cに従って行った。t=0.78min;[M+H]+=499.21
実施例2.62: (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、中間体9l及びトリメチル((2-メチル-1-ニトロプロパン-2-イル)オキシ)シランを出発物質として、一般的製法Uに従って製造した。脱保護は一般的製法Cに従って行った。t=0.80min;[M+H]+=495.22
実施例2.63: (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
この生成物を、中間体9k及びトリメチル((2-メチル-1-ニトロプロパン-2-イル)オキシ)シランを出発物質として、一般的製法Uに従って製造した。脱保護は一般的製法Cに従って行った。t=0.82min;[M+H]+=515.17。
Figure 0007612669000078
下記の表2に記載した実施例3.01-3.70の化合物は、表1の実施例のBoc保
護中間体に上記の製法E又はFのいずれか一方を適用し、次いで、製法G、H、I、J及び/又はMを用いて求電子試薬により誘導体化することにより製造される。
Figure 0007612669000079
Figure 0007612669000080
Figure 0007612669000081
Figure 0007612669000082
Figure 0007612669000083
Figure 0007612669000084
Figure 0007612669000085
Figure 0007612669000086
下記の表3に記載した実施例4.01-4.55の化合物は、適切なアジド及びアルキン構成要素(市販されているか又は中間体として記載)に一般的製法B(クリックケミストリー)を適用することにより製造される。次いで、トリアゾールをさらに脱保護し(一般的製法C、D、E、F又はP)及び/又は一般的製法G、H、I、J、M、N及び/又はOに従って誘導体化する。
Figure 0007612669000087
Figure 0007612669000088
Figure 0007612669000089
Figure 0007612669000090
Figure 0007612669000091
Figure 0007612669000092
下記の表4に記載した実施例5.01-5.26の化合物は、中間体6に一般的製法Rを適用することにより製造される。次いで、エポキシドを、さらに(市販されているか又は中間体として記載された)適切なアミンを用いて、一般的製法S又はS’に従って開環し、Tに従って環化する。次いで、ヘテロシクリルをさらに脱保護し(一般的製法C、F)、及び/又は、一般的製法G、H又はOに従って誘導体化する。
Figure 0007612669000093
Figure 0007612669000094
Figure 0007612669000095
実施例5.24: tert-ブチル 4-((RS)-3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-2-オキソオキサゾリジン-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この生成物は、中間体27aを出発物質として、一般的製法S、T及びCを用いて製造される。LCMS(A):t=0.93min;[M+H]+=642.26。
実施例6.01: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)イソチアゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
工程1: 4-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-1-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)ブタ-3-イン-2-オール
THF(5mL/mmol)中の4-エチニル-1,1-ジフルオロシクロヘキサン(1.1eq)を-78℃に冷却する。ヘキサン中のnBuLi 1.6M(1.1eq)を窒素雰囲気下で滴下により加える。-78℃にて1h撹拌した後、THF(5mL/mmol)中の中間体7a(1eq)を加え、反応混合物を-78℃にて2h撹拌する。水性後処理(EA/NHCl sat.)の後、粗生成物をさらに精製することなく使用する。LCMS(A):t=1.04min;[M+H]+=586.15。
工程2: 4-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-1-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)ブタ-3-イン-2-オン
工程1の中間体(1eq)のアセトン(5mL/mmol)中の溶液に、MnO(5eq)を8回加える。反応混合物を反応が完了するまでrtにて撹拌する。ろ過後、ろ液を減圧下で濃縮する。粗生成物をFC(ヘプタン/EA 7:3)により精製して、所望の生成物を白色の固体として得る。LCMS(A):t=1.10min;[M+H]+=584.10。
工程3: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)イソチアゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
工程2の中間体(1eq)のHO(5mL/mmol)中の0℃に冷却した溶液に、ヒドロキシルアミン-O-スルホン酸(1eq)を加える。混合物をrtでo/n撹拌する。NaHCO(1eq)及び硫酸水素ナトリウム(1.1eq)を2回加え、混合物を反応が完了するまで撹拌する。水性後処理(TBME/HO)の後、生成物を一般的方法に記載したように精製する。LCMS(A):t=0.98min;[M+H]+=574.86。
実施例6.02: tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソチアゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この生成物を、4-エチニル-1,1-ジフルオロシクロヘキサンの代わりにtert-ブチル 4-エチニルピペリジン-1-カルボキシレートを用いて、実施例6.01と同様に製造する。LCMS(A):t=1.01min;[M+H]+=639.92。
実施例6.03: (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソチアゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
実施例6.02のBoc基を工程3において脱保護する。LCMS(A):t=0.68min;[M+H]=539.83。
実施例6.04: (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-(tert-ブチル)-1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール
中間体27aのトルエン(5mL/mmol)中の溶液に、1-ブロモピナコロン(1eq)、パラホルムアルデヒド(1eq)及び酢酸アンモニウム(1.5eq)を加える。反応混合物を反応が完了するまで110℃にて撹拌する。水性後処理(EA/H2O)の後、粗生成物を一般的方法に記載したように精製する。LCMS(A):t=0.73min;[M+H]=496.30。
実施例6.05: 5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニ
ル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-フェニルオキサゾール-2(3H)-オン
工程1: 1-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-6-(3-ブロモプロパ-2-イン-1-イル)-7-メトキシ-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-8-イル)-4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール
中間体9a(1eq)のアセトン(5mL/mmol)中の溶液に、NBS(1.3eq)及び硝酸銀(0.05eq)を加える。反応混合物を反応が完了するまでrtにて撹拌する。水性後処理(EA、HO)の後、粗生成物をさらに精製することなく使用する。LCMS(A):t=1.06min;[M+H]=517.67。
工程2: tert-ブチル (3-((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)プロパ-1-イン-1-イル)(フェニル)カーバメート
工程1の中間体(1.2eq)及びフェニルカルバミン酸tert-ブチル(1eq)のトルエン(5mL/mmol)中の溶液に、CuSO(0.3eq)、リン酸カリウム(2.6eq)及び1,10-フェナントロリン一水和物(0.66eq)を加える。反応混合物を反応が完了するまで85℃にて撹拌する。水性後処理(EA/HO)の後、粗生成物を一般的方法に記載したように精製する。LCMS(A):t=1.18min;[M+H]=629.09。
工程3: 5-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)-3-フェニルオキサゾール-2(3H)-オン
工程2の中間体(1eq)のDCM(5mL/mmol)中の溶液に、クロロ(トリフェニルホスフィン)金(I)(0.08eq)及びヘキサフルオロアンチモン酸銀(V)(0.08eq)を加える。反応混合物を40℃にてo/n撹拌する。水性後処理(DCM/HO)の後、粗生成物をさらに精製することなく使用する。LCMS(A):t=1.06min;[M+H]=573.13。
工程4: 5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-フェニルオキサゾール-2(3H)-オン
THF/HO 1:2(5mL/mmol)中の工程3の中間体(1eq)をTFAとともにo/n撹拌する。粗製の混合物を一般的方法に記載したように精製する。LCMS(A):t=0.91min;[M+H]=533.13。
実施例6.06: 3-シクロヘキシル-1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン
工程1: N-シクロヘキシル-2-((((4aR,6R,7R,8R,8aR)-8-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-7-メトキシ-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)アミノ)アセトアミド
中間体27b(1eq)及び中間体43(1.5eq)の、AcOH(2eq)及びDCM/MeOH 4:1(5mL/mmol)中の溶液に、シアノ水素化ホウ素ナトリウム
(1.5eq)を加える。混合物をrtにて1.5h撹拌する。水性後処理(DCM/NHOH sat.)の後、粗生成物をFC(DCM/MeOH 19:1)で精製する。LCMS(A):t=0.82min;[M+H]=564.29。
工程2: 3-シクロヘキシル-1-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-8-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-7-メトキシ-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン
工程1の中間体(1eq)のEtOH(5mL/mmol)中の溶液に、ホルムアルデヒド溶液(37%水溶液、10eq)を加える。混合物を反応が完了するまで80℃にて撹拌する。水性後処理(EA/HO)の後、粗生成物をFC(DCM/MeOH 9:1)で精製する。LCMS(A):t=0.93min;[M+H]=576.23。
工程3: 一般的製法Cに従う脱保護により表題化合物を得る。LCMS(A):t=0.77min;[M+H]=536.27。
実施例6.07: 1-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン工程1: 2-クロロ-N-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)アセトアミド
この中間体を、中間体27aを出発物質として、一般的製法Gに従って製造する。LCMS(A):t=0.92min;[M+H]=505.13。
工程2: 2-((1-アセチルピペリジン-4-イル)アミノ)-N-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-7-メトキシ-2,2-ジメチル-8-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)アセトアミド
工程1の中間体(1eq)をDMF(5mL/mmol)中に溶解する。1-アセチルピペリジン-4-アミン(1.1eq)及びDIPEA(5eq)を加え、反応混合物を反応が完了するまで50℃にて撹拌する。水性後処理(EA/HO)の後、粗生成物をFC(DCM/MeOH 9:1)で精製する。LCMS(A):t=0.73min;[M+H]=611.11。
工程3: 表題化合物は実施例6.06の工程2及び3に従って得られる。LCMS(A):t=0.66min;[M+H]=583.18。
実施例6.08: 3-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オンこの生成物を、中間体27a及び中間体44を出発物質として、実施例6.06と同様に製造する。LCMS(A):t=0.67min;[M+H]=583.21。
実施例6.09: 3-シクロヘキシル-1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ
-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン
この生成物を、中間体27a及び中間体43を出発物質として、実施例6.06と同様に製造する。LCMS(A):t=0.78min;[M+H]=540.21。
実施例6.10: 1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾリジン-4-オン
この生成物を、中間体27a及び中間体45を出発物質として、実施例6.06と同様に製造する。LCMS(A):t=0.68min;[M+H]=542.21。
実施例6.11: エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-5-オキソイミダゾリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
この生成物を、中間体27a及び中間体46を出発物質として、実施例6.06と同様に製造する。LCMS(A):t=0.76min;[M+H]=613.11。
II. 生物学的試験
化合物の阻害活性(IC50)の評価
化合物の阻害活性を競争的結合試験において決定する。この分光光度分析は、それぞれビオチン標識ヒトGal-3(hGal-3)又はヒトGal-1(hGal-1)のマイクロプレートに吸着させた糖タンパク質、アシアロフェチュイン(asialofetuin)(ASF)への結合を測定する(Proc Natl Acad Sei USA。2013 Mar 26;110(13):5052-7)。あるいは、そして好ましくは、6個のすべてのシステインがセリンにより置換されたヒトGal-1バージョンを使用してよい。
要約すると、化合物をDMSO中で段階希釈する(試験用希釈液)。ASF-コート384ウェルプレートに、22.8μL/ウェルのアッセイバッファー中ビオチン標識hGal-3又はhGal-1を添加し(すなわち、300-1000ng/mlのビオチン標識hGal-3又はhGal-1)、それに1.2μLの化合物試験用希釈液を加えて混合する。
プレートを4℃で3時間インキュベートし、次いで冷アッセイバッファー(3x50μl)で洗浄し、25μL/ウェルのストレプトアビジン-ペルオキシダーゼ溶液(アッセイバッファーで80ng/mlに希釈)とともに4℃で1時間インキュベートし、次いでアッセイバッファー(3x50μl)でさらに洗浄する。最後に、25μL/ウェルのABTS基質を加える。30~45min後にOD(410nm)を記録し、IC50値を算出する。
算出されるIC50値は各日のアッセイ操作により変動するかもしれない。この種の変動は、当業者に既知である。数回の測定から得られるIC50値を平均値として記載する。
Figure 0007612669000096
Figure 0007612669000097
Figure 0007612669000098
Figure 0007612669000099
Figure 0007612669000100
Figure 0007612669000101
Figure 0007612669000102
Figure 0007612669000103

Claims (15)

  1. 式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩:
    Figure 0007612669000104


    (式中、
    Arは、
    フェニルであって、未置換であるか、又は、1、2、3、4若しくは5個の置換基により置換され、上記置換基が、ハロゲン、メチル、シアノ、メトキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びエチニルから独立に選択される、フェニル
    - 5又は6員のヘテロアリールであって、当該5又は6員のヘテロアリールが、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基が、ハロゲン、メチル、シアノ及びメトキシから独立に選択される、5又は6員のヘテロアリール;又は、
    - 9又は10員のヘテロアリールであって、当該9又は10員のヘテロアリールが、独立に、未置換であるか又は1個のメチルにより置換される、9又は10員のヘテロアリール;
    を表し;
    は、
    - ヒドロキシ;
    - C1-4-アルコキシ;
    - -O-CO-C1-3-アルキル;
    - O-CO-NH-RN11(RN11は、水素又はC1-3-アルキルを表す。);- -O-CH-C-フルオロアルキル;
    - -O-CH-HET(HETは、5員のヘテロアリールを表し、当該5員のヘテロアリールは、独立に、未置換であるか又は1個のメチルにより置換される。);又は、
    - -O-CH-CO-R1X(R1Xは、
    -- -ヒドロキシ;
    -- C1-3-アルコキシ;
    -- モルフォリン-4-イル;又は、
    -- -NRN21N22(RN21及びRN22はいずれも、独立に、水素又はメチルを表すか;又は、RN21及びRN22は、それらが結合する窒素原子と一緒に、アゼチジン-1-イル、ピロリジン-1-イル及びピペリジン-1-イルから選択される4~6員のヘテロシクロアルキルを形成し、当該4~6員のヘテロシクロアルキルは1個のヒドロキシにより置換される。);
    を表す。);
    を表し;
    Aは、5員のヘテロシクロアルキレン又は5員のヘテロアリーレンを表し;当該5員のヘテロシクロアルキレンは、4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3,5-ジイル、イミダゾリジン-4-オン-1,3-ジイル、オキサゾール-2-オン-3,5-ジイル及びオキサゾリジン-2-オン-3,5-ジイルから選択され;当該5員のヘテロアリーレンは、1,2,3-トリアゾール-1,4-ジイル、イソオキサゾール-3,5-ジイル、イミダゾール-1,4-ジイル及びイソチアゾール-3,5-ジイルから選択され;
    は、
    - C1-6-アルキル;
    - C1-6-アルキル(当該C1-6-アルキルは、1個のC1-3-アルコキシ、-CO-C1-4-アルコキシ、-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
    - C1-4-フルオロアルキル;
    - C3-6-シクロアルキル(当該C3-6-シクロアルキルは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、オキソ、フルオロ、-NH-CO-C1-4-アルコキシ、C1-3-アルキル、C1-3-アルコキシ、C-フルオロアルキル、シアノ、-CH-CN及び-NH-CO-C1-4-アルキル(当該C1-4-アルキルは、1個の-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。)から独立に選択され;又は、当該C3-6-シクロアルキルは、1,3-ジオキソラン-2,2-ジイルと一緒にスピロ-二環式基を形成する。);
    - 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有し、当該4~6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-4-アルキルにより置換される。);
    - 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環硫黄原子を有し、当該硫黄原子は未置換であるか又は1個のオキソ(=O)により置換され;又は、当該硫黄原子は2個の置換基により置換され、一方の置換基はオキソ(=O)であり、他方の置換基は、オキソ(=O)、イミド(=NH)、C1-3-アルキルイミド(=N-C1-3-アルキル)、4,4-ジフルオロシクロヘキシルイミド及びベンジルイミド(=N-ベンジル)から選択される。);
    - 4~7員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか、又は、1個の、
    -- C1-6-アルキル;
    -- -CO-C1-6-アルキル;-CO-C4-6-シクロアルキル;-CO-C
    -3-フルオロアルキル;-CO-C1-4-アルコキシ;-CO-NH-C1-4-アルキル;
    -- -SO-C1-4-アルキル;-SO-NH-C1-4-アルキル;
    -- -CH-C3-6-シクロアルキル;
    -- -CO-C1-6-アルキル(C1-6-アルキルは1個のアミノにより置換される。);
    -- -CH-オキセタニル;
    -- チアゾール-2-イル;オキサゾール-2-イル;ベンゾ[d]チアゾール-2-イル;
    -- -CO-ベンジルオキシ;
    -- -CO-NH;-CO-NH-C3-6-シクロアルキル;
    -- -CO-NRN31N32(RN31及びRN32はいずれも、独立に、C1-3-アルキルを表す。);
    -- -CO-NRN41N42(RN41及びRN42は、それらが結合する窒素原子と一緒に5又は6員のヘテロシクロアルキルを形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-3-アルキルにより置換される。);
    -- -SO-C1-6-アルキル;
    -- -SO-C1-3-フルオロアルキル;-SO-NH
    -- -SO-NRN51N52(RN51及びRN52はいずれも、独立に、C1-3-アルキルを表す。);
    -- -SO-NRN61N62(RN61及びRN62は、それらが結合する窒素原子と一緒に5又は6員のヘテロシクロアルキルを形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は2個のフルオロにより置換される。);
    -- -SO-フェニル(当該フェニルは、未置換であるか又は1個のメチルにより置換される。);
    -- -SO(NH)-C1-6-アルキル;又は-SO(N-C1-3-アルキル)-C1-6-アルキル;
    により置換され;
    前記4~7員のヘテロシクロアルキルは、環窒素原子上の当該置換基に加えてさらなる置換基は担持しないか、又は、C1-4-アルキルである1個のさらなる置換基を担持する(このC1-4-アルキルは環炭素原子に結合するものとする。)。);
    Figure 0007612669000105

    (RN71は、水素又は-CO-C1-4-アルコキシを表す。);
    - シクロペンテニル;
    - L-OH(Lは、
    -- C1-6-アルキレン;
    -- クロロ-C2-6-アルキレン;
    -- 1-フェニル-エタン-1,1-ジイル又は1-(2-フルオロフェニル)-エタン-1,1-ジイル;
    -- (シクロプロピル)-(ピリジン-2-イル)-メチレン;
    -- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、メチル、フルオロ又は-CO-RO2(RO2は、ヒドロキシ又はC1-4-アルコキシを表す。)である。);
    -- シクロプロピレン-(CH(nは整数の0又は1を表し、アステリスクは上記-OH基に結合する結合を示す。);
    -- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環酸素原子を有する。);又は、
    -- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の-CO-C1-4-アルキル若しくは-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
    を表す。);
    - 5又は6員のヘテロアリール(当該5又は6員のヘテロアリールは、独立に、未置換であるか又は1個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、C1-4-アルキル、C1-3-フルオロアルキル、ハロゲン、C1-4-アルコキシ又はC1-4-フルオロアルコキシである。);
    - 2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル、6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル又は1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル;
    Figure 0007612669000106

    (m及びpは、独立に、整数の1又は2を表し;RN81は、水素又はC1-4-アルキルを表す。);
    - C0-3-アルキレン-フェニル;(上記フェニルは、独立に、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、C1-4-アルキル、C1-3-フルオロアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-4-アルコキシ又はC1-4-フルオロアルコキシである。);
    - 9員のヘテロアリール;
    Figure 0007612669000107

    (RN91は、水素又は-CO-C1-4-アルコキシを表す。);
    を表すか;
    - 又は、Rは、構造(R2-B)の基:
    Figure 0007612669000108

    (環(B)は、上記フェニル基に縮合した非芳香族5員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基の1つはオキソであり、他方の置換基が存在する場合は、上記他方の置換基はC1-3-アルキルである。);を表す。)。
  2. Arが、フェニルであって、1、2又は3個の置換基により置換され、上記置換基が、ハロゲン、メチル、シアノ、メトキシ、トリフルオロメチル及びエチニルから独立に選択される、フェニルを表し;
    当該置換基の少なくとも1つは、当該フェニルのメタ及び/又はパラ位において結合し、- パラ位の置換基が存在する場合には、当該パラ位の置換基は、ハロゲン、メチル、シアノ、メトキシ、トリフルオロメチル及びエチニルから選択され;
    - メタ位の置換基が存在する場合には、当該メタ位の置換基は、ハロゲンである;
    請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  3. Arが構造:
    Figure 0007612669000109

    (式中、
    - Rm2はハロゲンを表し;
    - Rは、水素、ハロゲン、メチル、シアノ又はメトキシを表す。);
    のフェニル基を表す;
    請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  4. Arが:
    Figure 0007612669000110

    を表す;
    請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  5. がメトキシを表す;請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  6. Aが、1,2,3-トリアゾール-1,4-ジイル又はイソオキサゾール-3,5-ジイルを表す;請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  7. が、
    - C1-6-アルキル;
    - C1-6-アルキル(当該C1-6-アルキルは、1個のC1-3-アルコキシ、-CO-C1-4-アルコキシ、-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
    - C1-4-フルオロアルキル;
    - C3-6-シクロアルキル(当該C3-6-シクロアルキルは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、オキソ、フルオロ、-NH-CO-C1-4-アルコキシ、C1-3-アルキル、C1-3-アルコキシ、C-フル
    オロアルキル、シアノ、-CH-CN及び-NH-CO-C1-4-アルキル(当該C1-4-アルキルは、1個の-NH又は-NH-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。)から独立に選択される。);
    - 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有し、当該4~6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-4-アルキルにより置換される。);
    - 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環硫黄原子を有し、当該硫黄原子は未置換であるか又は1個のオキソ(=O)により置換され;又は、当該硫黄原子は2個の置換基により置換され、一方の置換基はオキソ(=O)であり、他方の置換基は、オキソ(=O)、イミド(=NH)、C1-3-アルキルイミド(=N-C1-3-アルキル)、4,4-ジフルオロシクロヘキシルイミド及びベンジルイミド(=N-ベンジル)から選択される。);
    - 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の
    -- C1-6-アルキル;
    -- -CO-C1-6-アルキル;-CO-C4-6-シクロアルキル;-CO-C1-3-フルオロアルキル;-CO-C1-4-アルコキシ;-CO-NH-C1-4-アルキル;
    -- -SO-C1-4-アルキル;
    -- -CH-C3-6-シクロアルキル;
    -- チアゾール-2-イル;オキサゾール-2-イル;ベンゾ[d]チアゾール-2-イル;
    -- -CO-ベンジルオキシ;
    -- -CO-NH-C3-6-シクロアルキル;
    -- -CO-NRN31N32(RN31及びRN32はいずれも、独立に、C1-3-アルキルを表す。);
    -- -CO-NRN41N42(RN41及びRN42は、それらが結合する窒素原子と一緒に5又は6員のヘテロシクロアルキルを形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は1個のC1-3-アルキルにより置換される。);
    -- -SO-C1-6-アルキル;
    -- -SO-C1-3-フルオロアルキル;
    -- -SO-NRN51N52(RN51及びRN52はいずれも、独立に、C1-3-アルキルを表す。);
    -- -SO-NRN61N62(RN61及びRN62は、それらが結合する窒素原子と一緒に5又は6員のヘテロシクロアルキルを形成し、当該5又は6員のヘテロシクロアルキルは、独立に、未置換であるか又は2個のフルオロにより置換される。);
    -- -SO-フェニル(当該フェニルは1個のメチルにより置換される。);
    -- -SO(NH)-C1-6-アルキル;又は、-SO(N-C1-3-アルキル)-C1-6-アルキル;
    により置換され;
    当該4~6員のヘテロシクロアルキルは、環窒素原子上の当該置換基に加えてさらなる置換基は担持しないか、又は、C1-4-アルキルである1個のさらなる置換基を担持する(このC1-4-アルキルは環炭素原子に結合するものとする。)。);
    - L-OH(Lは、
    -- C1-6-アルキレン;
    -- クロロ-C2-6-アルキレン;
    -- 1-フェニル-エタン-1,1-ジイル又は1-(2-フルオロフェニル)-エタン-1,1-ジイル;
    -- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは、独立に、未置
    換であるか又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、メチル又はフルオロである。);
    -- シクロプロピレン-(CH(nは整数の0又は1を表し、アステリスクは上記-OH基に結合する結合を示す。);
    -- 4~6員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環酸素原子を有する。);又は、
    -- 4~6員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の-CO-C1-4-アルキル若しくは-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
    を表す。);
    - 2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル、6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル又は1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル;
    Figure 0007612669000111

    (m及びpは、独立に、整数の1又は2を表し;RN81は、水素又はC1-4-アルキルを表す。);
    - -CH(CH)-フェニル);
    Figure 0007612669000112

    (RN91は、水素又は-CO-C1-4-アルコキシを表す。);
    を表すか;
    - 又は、Rが、構造(R2-B)の基:
    Figure 0007612669000113

    (環(B)は、上記フェニル基に縮合した非芳香族5員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基の1つはオキソであり、他方の置換基が存在する場合は、上記他方の置換基はC1-3-アルキルである。);を表す;
    請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  8. が、
    - C1-6-アルキル;
    - C1-6-アルキル(当該C1-6-アルキルは1個のC1-3-アルコキシにより置換される。);
    - C1-4-フルオロアルキル;又は、
    - L-OH(Lは、
    -- C1-6-アルキレン;
    -- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは独立に未置換である。);又は、
    -- シクロプロピレン-(CH(nは整数の0又は1を表し、アステリスクは上記-OH基に結合する結合を示す。);
    を表す。);
    を表す;
    請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  9. が、
    - C1-6-アルキル;
    - シクロブチル又はシクロペンチル;
    - シクロヘキシルであって、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基が、独立に、オキソ、フルオロ又は-NH-CO-C1-4-アルコキシである、シクロヘキシル;
    - 4~6員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環酸素原子を有する。);
    - 4~7員のヘテロシクロアルキル(当該ヘテロシクロアルキルは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個のC1-6-アルキル、-CO-C1-6-アルキル、-CO-C4-6-シクロアルキル、-CO-C1-3-フルオロアルキル、-CO-C1-4-アルコキシ、-CO-NH-C1-4-アルキル、-SO-C1-4-アルキル、-SO-NH-C1-4-アルキル、-CH-C3-6-シクロアルキル、-CO-C1-6-アルキル(上記C1-6-アルキルは1個のアミノにより置換される。)、-CH-オキセタニル、チアゾール-2-イル、オキサゾール-2-イル若しくはベンゾ[d]チアゾール-2-イルにより置換される。);
    - L-OH(Lは、
    -- C4-6-シクロアルキレン(当該C4-6-シクロアルキレンは、独立に、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、上記置換基は、独立に、メチル又はフルオロである。);
    -- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環酸素原子を有する。);又は、
    -- 4~7員のヘテロシクロアルキレン(当該ヘテロシクロアルキレンは1個の環窒素原子を有し、当該窒素原子は、未置換であるか又は1個の-CO-C1-4-アルキル若しくは-CO-C1-4-アルコキシにより置換される。);
    を表す。);
    を表すか;
    - 又は、Rが、構造(R2-B)の基:
    Figure 0007612669000114

    (環(B)は、上記フェニル基に縮合した非芳香族5員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基の1つはオキソであり、他方の置換基が存在する場合は、上記他方の置換基はC1-3-アルキルである。);を表す;
    請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  10. 当該化合物が、
    6-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ベンゾ[d]オキサゾール-2(3H)-オン;
    6-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ベンゾ[d]オキサゾール-2(3H)-オン;
    6-((S)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ベンゾ[d]オキサゾール-2(3H)-オン;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-アセトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリ
    ジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-アセトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;(2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    tert-ブチル (RS)-3-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロペンチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロブチルイソオキサゾール-3-
    イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル ((1R,4R)-4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロヘキシル)カーバメート;
    tert-ブチル ((1S,4S)-4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロヘキシル)カーバメート;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(オキサゾール-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-(1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(チアゾール-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    5-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン;
    4-((S)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン;
    4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン;
    4-((S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン;
    4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキ
    サゾール-5-イル)シクロヘキサン-1-オン;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-(4-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-((1R,4R)-4-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(プロピオニルオキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル プロピオネート;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-エトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;(2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル プロピオネート;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-プロポキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(イソブチリルオキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-(((RS)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    1-(4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    1-(4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-(((S)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    1-(4-((S)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    1-(4-((S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    1-(4-((RS)-3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    1-(4-((S)-3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(1-アセチルピペリジン-4-イル
    )イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(((RS)-5-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(((S)-5-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N-エチルピペリジン-1-カルボキサミド;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-メチルピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4R,5R,6R)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オン;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    メチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-2-メチルプロパン-1-オン;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メ
    チル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オン;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)ブタン-1-オン;
    N-エチル-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
    4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N-イソプロピルピペリジン-1-カルボキサミド;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-メチルピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-イソブチルピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-(3,3-ジメチルブチル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-(シクロプロピルメチル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(プロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(イソプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-3-メチルブタン-1-オン;
    シクロペンチル(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2
    -イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)メタノン;
    シクロブチル(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)メタノン;
    3,3,3-トリフルオロ-1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)プロパン-1-オン;
    N-(tert-ブチル)-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
    (RS)-1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)-2-メチルブタン-1-オン;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    1-(4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    tert-ブチル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    1-(4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    N-(tert-ブチル)-4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(1-(プロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリ
    アゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((1-(1-(イソプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(3,4-ジクロロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(3,4-ジフルオロ-5-メトキシフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-メトキシフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (RS)-5-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-2-オン;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-シクロヘキシルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4
    -クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;tert-ブチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(4-ブロモチアゾール-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-(((S)-5-シクロヘキシル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル (4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-イル)カーバメート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(4-アミノビシクロ[2.2.2]オクタン-1-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル 4-ヒドロキシ-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-4-オール;
    tert-ブチル ((1R,4r)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R
    )-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロヘキシル)カーバメート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-((S)-1-(N-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-((R)-1-(N-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-(((RS)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-(((RS)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-
    イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-(((RS)-3-(ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (1R,4r)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-1-(イソプロピルイミノ)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
    (1S,4s)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-1-(イソプロピルイミノ)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)
    -1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イ
    ル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-シクロヘキシルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロヘキシルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾー
    ル-3-イル)メチル)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(N-イソプロピルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒ
    ドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    エチル 3-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-3-メチルブタノエート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メトキシシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メトキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(3-エチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-フルオロシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-(ジフルオロメチル)シクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(2-アミノプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    1-(4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-シクロペンチルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロブチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロブチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-シクロブチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-
    (4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロペンチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-シクロペンチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-シクロペンチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,5-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5
    -メトキシ-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-クロロ-3-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-クロロ-3-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;(2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-クロロ-3-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;(2R,3R,4S,5R,6R)-6-(((RS)-3-(tert-ブチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-(((RS)-3-(tert-ブチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    4-(1-((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-2,3-ジフルオロベンゾニトリル;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    1-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
    1-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
    1-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
    1-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-(((RS)-3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-(
    (3-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メチルシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
    1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
    1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
    1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロペンタン-1-カルボニトリル;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1,1-ジフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-イソプロピルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    2-(1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メ
    チル)イソオキサゾール-3-イル)シクロプロピル)アセトニトリル;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル (2-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-2-メチルプロピル)カーバメート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-アミノ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((RS)-1-ヒドロキシ-1-フェニルエチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-(1-ヒドロキシシクロプロピル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(1-(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    エチル 4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-4-メチルピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(2-エトキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メトキシフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)
    -5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((3-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    tert-ブチル (2-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-2-メチルプロピル)カーバメート;
    2-(1-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロプロピル)アセトニトリル;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(3-メチルオキセタン-3-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(1-アミノ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (RS)-5-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)アゼパン-2-オン;
    4-(1-((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-2,3-ジフルオロベンゾニトリル;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((R)-1-ヒドロキシ-1-フェニルエチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    5-(((4aR,6R,7R,8R,8aR)-8-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-7-メトキシ-2,2-ジメチルヘキサヒドロピラノ[3,2-d][1,3]ジオキシン-6-イル)メチル)-3-((RS)-1-フェニルエチル)イソオキサゾール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1RS,2R
    S)-2-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-2-((5-((1RS,2RS)-2-ヒドロキシシクロペンチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル アセテート;
    (RS)-5-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-1-メチルアゼパン-2-オン;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1S,2S)-2-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1R,2R)-2-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (RS)-5-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)アゼパン-2-オン;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1S,2R)-2-ヒドロキシシクロプロピル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((5-((1R,2R)-2-ヒドロキシシクロプロピル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メトキシフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (RS)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)-1-メチルピペリジン-2-オン;
    (RS)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-2-オン;
    (RS)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル
    )メチル)イソオキサゾール-3-イル)ピロリジン-2-オン;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4R,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-3,5-ジヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-イソプロポキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-モルフォリノエタン-1-オン;
    tert-ブチル ((S)-1-(((1R,4S)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロヘキシル)アミノ)-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カーバメート;(S)-2-アミノ-N-((1R,4S)-4-(5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-3-イル)シクロヘキシル)-3-メチルブタンアミド;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-3-エトキシ-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-(((RS)-3-(1-(tert
    -ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(2-(メチルアミノ)-2-オキソエトキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-(2-モルフォリノ-2-オキソエトキシ)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-N-メチルアセトアミド;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-((R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)エタン-1-オン;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)-1-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)エタン-1-オン;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-2-((3-(1-メチルシクロプロピル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル カーバメート;
    2-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-2-((3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)オキシ)酢酸;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(tert-ブチル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(4-エチニル-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(ヒドロキシメチル)-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4R,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジオール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル エチルカーバメート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-((1-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-(チアゾール-2-イルメトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-(チアゾール-4-イルメトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((3-(tert-ブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-(オキサゾール-5-イルメトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-6-((3-(1-ヒドロキシシクロブチル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((3-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-((S)-tert-ブチルスルフィニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(2-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(N-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N,N-ジメチルピペリジン-1-スルホンアミド;
    N-シクロプロピル-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;(2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-(((S)-3-(1-(イソプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(モルフォリノスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3
    -イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(ピペリジン-1-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(1-(ピロリジン-1-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((5-(1-((4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)スルホニル)ピペリジン-4-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)(ピペリジン-1-イル)メタノン;
    (4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)(ピロリジン-1-イル)メタノン;
    N-エチル-4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N-メチルピペリジン-1-カルボキサミド;
    4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)-N,N-ジメチルピペリジン-1-カルボキサミド;
    (4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソオキサゾール-5-イル)ピペリジン-1-イル)(4-メチルピペラジン-1-イル)メタノン;
    ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(テトラヒドロ-2H-チオピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1
    ,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-チオピラン 1-オキシド;
    4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-チオピラン 1,1-ジオキシド;
    4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-1-イミノヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
    4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-1-(メチルイミノ)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(1-((S)-tert-ブチルスルフィニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    ベンジル 4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((1-(1-(2-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((4-(1-(イソプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(1-トシルピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    1-(エチルイミノ)-4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(1-(N-メチルプロパン-2-イルスルホンイミドイル)ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5
    -トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-N,N-ジメチルピペリジン-1-スルホンアミド;
    N-(tert-ブチル)-4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
    1-(ベンジルイミノ)-4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-シクロヘキシル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-1-(イソプロピルイミノ)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
    N-シクロプロピル-4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド;
    1-((4,4-ジフルオロシクロヘキシル)イミノ)-4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ヘキサヒドロ-1l6-チオピラン 1-オキシド;
    ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(4-ブロモ-3-フルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    ベンジル 4-(4-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(3,5-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    エチル 4-(1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-6-((4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-シクロペンチル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(1-メチルシクロペンチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((4-(4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;(2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (RS)-3-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
    (RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
    (S)-3-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
    (S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
    (R)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
    tert-ブチル 4-((RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-2-オキソオキサゾリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-イソブチリルピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
    4-((RS)_5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-2-オキソオキサゾリジン-3-イル)-N,N-ジメチルピペリジン-1-カルボキサミド;
    (S)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-イソブチリルピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
    tert-ブチル 4-((R)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒ
    ドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-2-オキソオキサゾリジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
    (RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-(イソブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
    (RS)-3-(1-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペリジン-4-イル)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
    (RS)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(1-((トリフルオロメチル)スルホニル)ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
    (RS)-3-(1-(tert-ブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル)-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
    (RS)-3-シクロヘキシル-5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)オキサゾリジン-2-オン;
    tert-ブチル 4-((RS)-3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-2-オキソオキサゾリジン-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    tert-ブチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イソチアゾール-5-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-6-((5-(ピペリジン-4-イル)イソチアゾール-3-イル)メチル)-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((4-(tert-ブチル)-1H-イミダゾール-1-イル)メチル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;
    5-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル
    )-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-フェニルオキサゾール-2(3H)-オン;
    3-シクロヘキシル-1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-4-(4-(2,3-ジフルオロ-4-メチルフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン;
    1-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン;
    3-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン;
    3-シクロヘキシル-1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)イミダゾリジン-4-オン;
    1-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾリジン-4-オン;又は、
    エチル 4-(3-(((2R,3R,4S,5R,6R)-5-ヒドロキシ-6-(ヒドロキシメチル)-3-メトキシ-4-(4-(3,4,5-トリフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-5-オキソイミダゾリジン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート;である、請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  11. (2R,3R,4S,5R,6R)-6-((1-(tert-ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)メチル)-4-(4-(4-クロロ-2,3-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシテトラヒドロ-2H-ピラン-3-オール;である、請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  12. 請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩;及び薬学的に許容される担体を有する医薬組成物。
  13. 医薬として使用するための、請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  14. 請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を活性成分として含む、器官の線維症;肝疾患及び障害;心血管疾患及び障害;細胞増殖性疾患及び癌;炎症性及び自己免疫疾患及び障害;消化器疾患及び障害;膵臓疾患及び障害;異常血管新生関連疾患及び障害;脳関連疾患及び障害;神経因性疼痛及び末梢性ニューロパチー;眼疾患及び障害;急性腎障害及び慢性腎臓病;間質性肺疾患及び障害;又は移植拒絶の予防用又は治療用の薬剤。
  15. 器官の線維症;肝疾患及び障害;心血管疾患及び障害;細胞増殖性疾患及び癌;炎症性及び自己免疫疾患及び障害;消化器疾患及び障害;膵臓疾患及び障害;異常血管新生関連疾
    患及び障害;脳関連疾患及び障害;神経因性疼痛及び末梢性ニューロパチー;眼疾患及び障害;急性腎障害及び慢性腎臓病;間質性肺疾患及び障害;又は移植拒絶の予防又は治療のための医薬の製造における、請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
JP2022512854A 2019-08-29 2020-08-28 アルファ-d-ガラクトピラノシド誘導体 Active JP7612669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EPPCT/EP2019/073063 2019-08-29
EP2019073063 2019-08-29
PCT/EP2020/074121 WO2021038068A1 (en) 2019-08-29 2020-08-28 Alpha-d-galactopyranoside derivatives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022546029A JP2022546029A (ja) 2022-11-02
JPWO2021038068A5 JPWO2021038068A5 (ja) 2023-09-01
JP7612669B2 true JP7612669B2 (ja) 2025-01-14

Family

ID=72561746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022512854A Active JP7612669B2 (ja) 2019-08-29 2020-08-28 アルファ-d-ガラクトピラノシド誘導体

Country Status (21)

Country Link
US (1) US20220281855A1 (ja)
EP (1) EP4021904B1 (ja)
JP (1) JP7612669B2 (ja)
KR (1) KR20220053622A (ja)
CN (1) CN114585619B (ja)
AU (1) AU2020338816A1 (ja)
BR (1) BR112022003562A2 (ja)
CA (1) CA3148365A1 (ja)
ES (1) ES2972551T3 (ja)
HR (1) HRP20240297T1 (ja)
HU (1) HUE066221T2 (ja)
IL (1) IL290815A (ja)
MA (1) MA57000B1 (ja)
MX (1) MX2022002339A (ja)
PH (1) PH12022550436A1 (ja)
PL (1) PL4021904T3 (ja)
RS (1) RS65294B1 (ja)
SA (1) SA522431777B1 (ja)
TW (1) TWI864085B (ja)
UA (1) UA129205C2 (ja)
WO (1) WO2021038068A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL301815A (en) 2020-10-06 2023-06-01 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Spiro derivatives of alpha-d-galactopyranosides
IL305581A (en) 2021-03-03 2023-10-01 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Triazolyl-methyl substituted alpha-d-galactopyranoside derivatives

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005113569A1 (en) 2004-05-21 2005-12-01 Forskapatent I Syd Ab Novel 3-triazolyl-galactoside inhibitors of galectins
JP2018503660A (ja) 2015-01-30 2018-02-08 ガレクト・バイオテック・エイビイ ガレクチンの新規なガラクトシド阻害剤
WO2019067702A1 (en) 2017-09-27 2019-04-04 Bristol-Myers Squibb Company INHIBITORS WITH SMALL MOLECULES OF GALECTIN-3
WO2019089080A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Galectin Sciences, Llc Selenogalactoside compounds for the treatment of systemic insulin resistance disorders and the use thereof
JP2019522007A (ja) 2016-07-12 2019-08-08 ガレクト バイオテック エービー ガレクチンのα−D−ガラクトシド阻害剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0100172D0 (sv) 2001-01-22 2001-01-22 Ulf Nilsson New inhibitors against galectins
SE0401300D0 (sv) 2004-05-21 2004-05-21 Forskarpatent I Syd Ab Novel Galactoside Inhibitors of Galectins
JP6055928B2 (ja) 2012-10-10 2016-12-27 ガレクティン・セラピューティクス・インコーポレイテッドGalectin Therapeutics, Inc. 糖尿病性腎症および関連障害の処置のためのガラクトース分枝炭水化物化合物
JP2015535233A (ja) 2012-10-31 2015-12-10 ガレクト・バイオテック・エイビイ ガレクチン−3のガラクトシド阻害剤及び肺線維症のためのその使用
CA2926480A1 (en) 2012-11-15 2014-05-22 Tufts University Methods, compositions and kits for treating, modulating, or preventing ocular angiogenesis or fibrosis in a subject using a galectin protein inhibitor
KR101974793B1 (ko) 2015-07-06 2019-05-02 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Cot 조정제 및 그의 사용 방법
EP3621973A4 (en) 2017-05-12 2021-10-27 Galectin Sciences, LLC COMPOUNDS FOR THE PREVENTION AND TREATMENT OF DISEASES AND THEIR USE
KR20200015528A (ko) 2017-05-12 2020-02-12 갈랙틴 사이언시즈, 엘엘씨 전신 인슐린 내성 질환의 치료용 화합물 및 그의 용도
US11072626B2 (en) 2017-10-11 2021-07-27 Bristol-Myers Squibb Company Small molecule inhibitors of Galectin-3
CN113286632A (zh) 2018-10-15 2021-08-20 格莱克特生物技术公司 半乳糖凝集素的半乳糖苷抑制剂前药
EP3867260A1 (en) 2018-10-15 2021-08-25 Galecto Biotech AB Galactoside inhibitor of galectins
US11447517B2 (en) 2018-11-21 2022-09-20 Galecto Biotech Ab Galactoside inhibitor of galectins

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005113569A1 (en) 2004-05-21 2005-12-01 Forskapatent I Syd Ab Novel 3-triazolyl-galactoside inhibitors of galectins
JP2018503660A (ja) 2015-01-30 2018-02-08 ガレクト・バイオテック・エイビイ ガレクチンの新規なガラクトシド阻害剤
JP2019522007A (ja) 2016-07-12 2019-08-08 ガレクト バイオテック エービー ガレクチンのα−D−ガラクトシド阻害剤
WO2019067702A1 (en) 2017-09-27 2019-04-04 Bristol-Myers Squibb Company INHIBITORS WITH SMALL MOLECULES OF GALECTIN-3
WO2019089080A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Galectin Sciences, Llc Selenogalactoside compounds for the treatment of systemic insulin resistance disorders and the use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020338816A1 (en) 2022-04-14
SA522431777B1 (ar) 2024-04-30
US20220281855A1 (en) 2022-09-08
BR112022003562A2 (pt) 2022-05-24
EP4021904C0 (en) 2024-01-03
ES2972551T3 (es) 2024-06-13
TW202122092A (zh) 2021-06-16
IL290815A (en) 2022-04-01
TWI864085B (zh) 2024-12-01
KR20220053622A (ko) 2022-04-29
UA129205C2 (uk) 2025-02-05
MA57000B1 (fr) 2024-03-29
EP4021904A1 (en) 2022-07-06
RS65294B1 (sr) 2024-04-30
HUE066221T2 (hu) 2024-07-28
PL4021904T3 (pl) 2024-05-13
JP2022546029A (ja) 2022-11-02
CN114585619A (zh) 2022-06-03
MX2022002339A (es) 2022-04-06
CN114585619B (zh) 2024-09-27
WO2021038068A1 (en) 2021-03-04
EP4021904B1 (en) 2024-01-03
PH12022550436A1 (en) 2022-12-19
CA3148365A1 (en) 2021-03-04
HRP20240297T1 (hr) 2024-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7604457B2 (ja) 2-ヒドロキシシクロアルカン-1-カルバモイル誘導体
JP7612669B2 (ja) アルファ-d-ガラクトピラノシド誘導体
JP7612662B2 (ja) (ヘテロ)アリール-メチル-チオ-ベータ-d-ガラクトピラノシド誘導体
JP7612663B2 (ja) (2-アセタミジル)チオ-ベータ-d-ガラクトピラノシド誘導体
EP4225752B1 (en) Spiro derivatives of alpha-d-galactopyranosides
EA048563B1 (ru) Производные альфа-d-галактопиранозида
CA3207214A1 (en) Hydroxyheterocycloalkane-carbamoyl derivatives
US20240109930A1 (en) Triazolyl-methyl substituted alpha-d-galactopyranoside derivatives
EA048269B1 (ru) Спиропроизводные альфа-d-галактопиранозидов

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20241126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20241225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7612669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150