JP7608794B2 - 成形機管理システムおよびコンピュータープログラム - Google Patents
成形機管理システムおよびコンピュータープログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7608794B2 JP7608794B2 JP2020191044A JP2020191044A JP7608794B2 JP 7608794 B2 JP7608794 B2 JP 7608794B2 JP 2020191044 A JP2020191044 A JP 2020191044A JP 2020191044 A JP2020191044 A JP 2020191044A JP 7608794 B2 JP7608794 B2 JP 7608794B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molded product
- image
- molded
- molding machine
- inspection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/768—Detecting defective moulding conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/7686—Measuring, controlling or regulating the ejected articles, e.g. weight control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C2045/2683—Plurality of independent mould cavities in a single mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2045/7606—Controlling or regulating the display unit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76003—Measured parameter
- B29C2945/76163—Errors, malfunctioning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76177—Location of measurement
- B29C2945/7629—Moulded articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76451—Measurement means
- B29C2945/76461—Optical, e.g. laser
- B29C2945/76464—Optical, e.g. laser cameras
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
図1は、第1実施形態における成形機管理システム10の概略構成を示すブロック図である。成形機管理システム10は、成形品を成形する成形機としての射出成形機100と、成形品を取り出す取出機200と、成形品を検査する検査装置300と、管理サーバー500とを備える。取出機200と、検査装置300とは、射出成形機100の周辺装置である。周辺装置とは、射出成形機100による射出成形の後工程を行う装置や機器のことを表す。成形機管理システム10は、周辺装置として、取出機200や検査装置300に限らず、例えば、成形品のゲートをカットするゲートカット装置を備えていてもよい。図1には、射出成形機100によって成形された成形品の流れが、実線矢印で示されている。
図5は、第2実施形態における検査結果データベース522bのデータ構造を示す図である。本実施形態における検査結果データベース522bには、ロット番号に対して、そのロットにおいて用いられる成形型120のパーティング面の画像が対応付けられている。その他の点は、第1実施形態の検査結果データベース522と同一である。パーティング面の画像は、例えば、管理者によって撮像されて記憶部520に記録される。第2実施形態における成形機管理システム10の構成は第1実施形態と同じであるため説明を省略する。
(C1)上記実施形態において、制御部510は、検査結果が異常である成形品の画像を、検査結果が正常である成形品の画像と異なる態様で表示させている。これに対して、制御部510は、検査結果が異なることを文字によって表示させ、成形品の画像については同一の態様で表示させてもよい。
本開示は、上述の実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、以下に記載する各形態中の技術的特徴に対応する実施形態の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
このような形態によれば、成形機が成形した成形品の画像と、成形品の検査結果と、その成形品が成形されたキャビティーに関する情報とが同一画面上に表示されるので、成形品が成形されたキャビティーと成形品の品質との関係を容易に確認できる。この結果、成形不良の要因を特定しやすくなる。
Claims (6)
- 複数のキャビティーを備える成形型を用いて成形品を成形する成形機と、
前記成形機が成形した成形品の画像を撮像するカメラと、
前記成形品を検査するための検査装置と、
前記カメラによって撮像された前記画像と、前記検査装置による検査結果とを取得して表示部に表示させる制御部を有する管理サーバーと、
を備え、
前記管理サーバーは、前記成形品のロット番号と、前記成形品のショット番号と、前記成形品の画像と、前記成形品の検査結果と、前記成形品が成形されたキャビティーに関する情報とを対応付けて記憶する記憶部を備え、
前記制御部は、入力装置を通じて管理者からロット番号とショット番号とを取得し、取得した前記ロット番号と前記ショット番号とに対応する前記成形品の画像と、前記成形品の検査結果と、前記成形品が成形されたキャビティーに関する情報とを、前記記憶部から取得して、前記成形品のロット番号及び前記成形品のショット番号とともに、前記表示部の同一画面上に表示させる、
成形機管理システム。 - 請求項1に記載の成形機管理システムであって、
前記制御部は、前記検査結果が異常である成形品の画像を、前記検査結果が正常である成形品の画像と異なる態様で前記表示部に表示させる、成形機管理システム。 - 請求項1または2に記載の成形機管理システムであって、
前記制御部は、前記成形品の画像を、前記成形型における前記キャビティーの配置に従って前記表示部に表示させる、成形機管理システム。 - 請求項1から3までのいずれか一項に記載の成形機管理システムであって、
前記記憶部は、前記複数のキャビティーが表された前記成形型のパーティング面の画像を記憶し、
前記制御部は、前記パーティング面の画像と前記キャビティーに関する情報とを関連付けて前記表示部に表示させる、成形機管理システム。 - 請求項1から4までのいずれか一項に記載の成形機管理システムであって、
前記記憶部は、成形条件を記憶し、
前記制御部は、前記成形品の画像と、前記成形品の検査結果と、前記成形品が成形されたキャビティーに関する情報とを、前記成形条件とともに、同一画面上に表示させる、成形機管理システム。 - 複数のキャビティーを備える成形型を用いて成形品を成形する成形機によって成形された成形品の画像と、前記成形品の検査結果とを取得する機能と、
前記成形品のロット番号と、前記成形品のショット番号と、前記成形品の画像と、前記成形品の検査結果と、前記成形品が成形されたキャビティーに関する情報とを対応付けて記憶部に記憶させる機能と、
入力装置を通じて管理者からロット番号とショット番号とを取得し、取得した前記ロット番号と前記ショット番号とに対応する前記成形品の画像と、前記成形品の検査結果と、前記成形品が成形されたキャビティーに関する情報とを、前記記憶部から取得して、前記成形品のロット番号及び前記成形品のショット番号とともに、表示部を制御して同一画面上に表示させる機能と、
をコンピューターに実現させるコンピュータープログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020191044A JP7608794B2 (ja) | 2020-11-17 | 2020-11-17 | 成形機管理システムおよびコンピュータープログラム |
CN202111350433.6A CN114506043B (zh) | 2020-11-17 | 2021-11-15 | 成型机管理系统以及记录介质 |
US17/455,102 US12076899B2 (en) | 2020-11-17 | 2021-11-16 | Molding machine management system and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020191044A JP7608794B2 (ja) | 2020-11-17 | 2020-11-17 | 成形機管理システムおよびコンピュータープログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022080077A JP2022080077A (ja) | 2022-05-27 |
JP7608794B2 true JP7608794B2 (ja) | 2025-01-07 |
Family
ID=81547681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020191044A Active JP7608794B2 (ja) | 2020-11-17 | 2020-11-17 | 成形機管理システムおよびコンピュータープログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12076899B2 (ja) |
JP (1) | JP7608794B2 (ja) |
CN (1) | CN114506043B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4428529A1 (en) * | 2023-03-06 | 2024-09-11 | Tellus Products, LLC | Apparatus and method for automated inspection of molded pulp and other batch-produced products |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005131914A (ja) | 2003-10-30 | 2005-05-26 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 金型監視システム、装置、方法及びプログラム |
JP2006175619A (ja) | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 成形機監視装置及び方法 |
JP2014079948A (ja) | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Sigumakkusu Kk | 射出成形機監視装置 |
JP2015219149A (ja) | 2014-05-19 | 2015-12-07 | 石田プラスチック株式会社 | 製品検査システム、検査端末およびプログラム |
JP2017185711A (ja) | 2016-04-07 | 2017-10-12 | ファナック株式会社 | 成形システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2863030B2 (ja) * | 1991-09-21 | 1999-03-03 | ファナック株式会社 | 射出成形機の作業データ登録方法及び装置 |
JP3290028B2 (ja) * | 1994-04-15 | 2002-06-10 | 松下電工株式会社 | 成形品検査方法及び成形制御方法 |
JP3792617B2 (ja) * | 1995-11-02 | 2006-07-05 | 富士通株式会社 | 射出成形金型の設計方法 |
JP4138694B2 (ja) * | 2004-04-06 | 2008-08-27 | 日精樹脂工業株式会社 | 成形機の金型監視システム |
JP2006297759A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Nok Corp | 不適合品発生防止成形システム |
JP2009061786A (ja) * | 2008-11-17 | 2009-03-26 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 金型監視装置、方法及びプログラム |
JP5770060B2 (ja) * | 2011-10-18 | 2015-08-26 | ファナック株式会社 | 射出成形機の成形監視装置 |
JP5926351B2 (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-25 | ファナック株式会社 | 射出成形システム |
JP6914759B2 (ja) * | 2017-07-11 | 2021-08-04 | 株式会社ユーシン精機 | 成形品取出機または成形機の稼働状況表示システム |
WO2020175042A1 (ja) * | 2019-02-25 | 2020-09-03 | 株式会社イシダ | 検査装置、検査結果管理システム、検査結果記憶方法及び検査結果管理方法 |
DE102021107643A1 (de) * | 2020-03-30 | 2021-09-30 | Sintokogio, Ltd. | Anzeigesteuervorrichtung und Speichermedium |
-
2020
- 2020-11-17 JP JP2020191044A patent/JP7608794B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-15 CN CN202111350433.6A patent/CN114506043B/zh active Active
- 2021-11-16 US US17/455,102 patent/US12076899B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005131914A (ja) | 2003-10-30 | 2005-05-26 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 金型監視システム、装置、方法及びプログラム |
JP2006175619A (ja) | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 成形機監視装置及び方法 |
JP2014079948A (ja) | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Sigumakkusu Kk | 射出成形機監視装置 |
JP2015219149A (ja) | 2014-05-19 | 2015-12-07 | 石田プラスチック株式会社 | 製品検査システム、検査端末およびプログラム |
JP2017185711A (ja) | 2016-04-07 | 2017-10-12 | ファナック株式会社 | 成形システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022080077A (ja) | 2022-05-27 |
CN114506043B (zh) | 2023-12-15 |
US20220152903A1 (en) | 2022-05-19 |
US12076899B2 (en) | 2024-09-03 |
CN114506043A (zh) | 2022-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017003241A1 (ko) | 물품 검사장치 | |
CN203164132U (zh) | 生产线的食品检查信息存储系统 | |
JP7608794B2 (ja) | 成形機管理システムおよびコンピュータープログラム | |
JP2011253469A (ja) | 生産ラインにおける製品検査情報記録システム | |
EP3818473A1 (en) | System and method for automated visual inspection | |
JP5824550B1 (ja) | データ管理装置及びデータ管理プログラム | |
JP2010170178A (ja) | 生産管理システム | |
US20230302702A1 (en) | Injection molding management system | |
JP4322792B2 (ja) | 成形機監視装置及び方法 | |
JP2017194405A (ja) | ガラス成形装置 | |
CN114506044A (zh) | 射出成型机管理系统以及存储介质 | |
JP7619014B2 (ja) | 成形機管理システムおよびコンピュータープログラム | |
US20240310810A1 (en) | Production Process Management System | |
US11150849B2 (en) | Device and method for checking the printing of an article | |
JP6898382B2 (ja) | 射出成形機稼動管理に対する支援方法 | |
JP2004286532A (ja) | 外観検査方法及びその装置 | |
US20220379538A1 (en) | Molding Machine Management Device | |
JPS63216721A (ja) | 成形監視デ−タ処理システム | |
JP2024119167A (ja) | 成形管理システム | |
JP2022129490A (ja) | 成形システム | |
JP3766795B2 (ja) | 射出成形機の成形条件出し方法及びデータ表示装置 | |
US20240316849A1 (en) | Molding Management System | |
JP2022126277A (ja) | 射出成形システム | |
US20240246275A1 (en) | Molding Management System | |
US20240319721A1 (en) | Molding Management System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7608794 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |