JP7604905B2 - 車両用サイドエアバッグ装置 - Google Patents
車両用サイドエアバッグ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7604905B2 JP7604905B2 JP2021006718A JP2021006718A JP7604905B2 JP 7604905 B2 JP7604905 B2 JP 7604905B2 JP 2021006718 A JP2021006718 A JP 2021006718A JP 2021006718 A JP2021006718 A JP 2021006718A JP 7604905 B2 JP7604905 B2 JP 7604905B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sock
- seat
- occupant
- inflator
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
以下、図1~図5に基づいて第1実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置10について説明する。なお、各図の矢印FR、矢印UP及び矢印RHはそれぞれ、車両用サイドエアバッグ装置10が搭載された車両用シート14のシート前側、シート上側及びシート右側を示している。前後左右上下の方向を用いて説明する場合、特に断りのない限り、シート前後方向の前後、シート幅方向の左右、シート上下方向の上下を示すものとする。
図1及び図2に示されるように、車両用サイドエアバッグ装置10(以下、単に「サイドエアバッグ装置10」と称する。)が搭載された車両用シート14は、シートクッション16、シートバック18及びヘッドレスト20を含んで構成されている。なお、車両用シート14は一例として、車両左側の運転席に配置されており、シート前方と車両前方とが一致した状態となっている。また、シート幅方向の左右と車両幅方向の左右とが一致した状態となっている。
図2に示されるように、乗員Pは、シートベルト装置24によって車両用シート14に拘束されている。シートベルト装置24は、乗員の上体及び腰部Lを拘束するウェビング26を含んで構成されている。なお、図1及び図3では、シートベルト装置24を省略して示している。
図2に示されるように、サイドエアバッグ装置10は、バッグ本体12と、インフレータ42と、ソック44とを含んで構成されている。
図2及び図3に示されるように、バッグ本体12は、シート幅方向に配設された二枚の基布50,52の外周部を縫製することによって袋状に形成されている。図3及び図4には、基布50,52の外周部を縫製する縫製部が符号「S1」で示されている。バッグ本体12の上部は、膨張展開された状態で乗員Pの頭部Hの側方を覆う上部チャンバ12Aとなっている。上部チャンバ12Aは、シート幅方向から見て、略矩状に形成されている。また、上部チャンバ12Aは、膨張展開状態において、乗員Pの頭部Hとショルダベルト26Aとの間に挟まれた状態で頭部Hを拘束する。
図1及び図2に示されるように、バッグ本体12の内部には、ソック44が設けられている。なお、ソック44は、ダクト、インナチューブ、整流布、ディフューザともいう。
次に、本実施形態の作用並びに効果を説明する。
以下、図6を用いて、第2実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置70について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。この第2実施形態では、膨張展開状態における下部チャンバ12Bのシート幅方向内側の基布50とシート幅方向外側の基布52とをソック拡大部44Bの上方側で接合している点に特徴がある。その他の構成は第1実施形態と同様である。
12 バッグ本体
12A 上部チャンバ
12B 下部チャンバ
14 車両用シート
18 シートバック
42 インフレータ
44 ソック
44B ソック拡大部
48 ガス噴出口
70 車両用サイドエアバッグ装置
P 乗員
H 頭部
L 腰部
G 腰部の重心
Claims (1)
- シートバックの内部に収納され、側面衝突の予知時又は検知時にインフレータからガスの供給を受けて乗員の側方で膨張展開されると共に、膨張展開状態で乗員の頭部の側方を覆う上部チャンバと乗員の頭部よりも下側の側方を覆う下部チャンバとを備えたバッグ本体と、
前記インフレータのガス噴出部を内包すると共に前記バッグ本体の内部においてシートバックの上下方向に延在され、前記インフレータから供給されるガスを前記上部チャンバ及び前記下部チャンバに分配するソックと、を備え、
前記ソックは、上下方向に配置された筒状のソックベース部と、
前記ソックベース部の下端部からシート前方側に突出され、シート幅方向から見て乗員の腰部の重心を含む領域に対向されると共に、シート前方側においてシート上方側に向けて開口されたガス噴出口が形成されたソック拡大部と、
前記ガス噴出部が内包されて前記ソックベース部と前記ソック拡大部との境界部分に設けられたインフレータ挿入部と、
を含むサイドエアバッグ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021006718A JP7604905B2 (ja) | 2021-01-19 | 2021-01-19 | 車両用サイドエアバッグ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021006718A JP7604905B2 (ja) | 2021-01-19 | 2021-01-19 | 車両用サイドエアバッグ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022110956A JP2022110956A (ja) | 2022-07-29 |
JP7604905B2 true JP7604905B2 (ja) | 2024-12-24 |
Family
ID=82570293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021006718A Active JP7604905B2 (ja) | 2021-01-19 | 2021-01-19 | 車両用サイドエアバッグ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7604905B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7596995B2 (ja) | 2021-09-28 | 2024-12-10 | 豊田合成株式会社 | 乗員保護装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005225351A (ja) | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Toyoda Gosei Co Ltd | サイドエアバッグ装置 |
JP2011105107A (ja) | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Toyoda Gosei Co Ltd | エアバッグ装置のガス分配構造 |
WO2013119048A1 (en) | 2012-02-10 | 2013-08-15 | Autoliv Development Ab | Side airbag module for vehicle |
WO2014123055A1 (ja) | 2013-02-07 | 2014-08-14 | オートリブ ディベロップメント エービー | 車両用サイドエアバッグ装置 |
JP2016078507A (ja) | 2014-10-10 | 2016-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用サイドエアバッグ装置 |
-
2021
- 2021-01-19 JP JP2021006718A patent/JP7604905B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005225351A (ja) | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Toyoda Gosei Co Ltd | サイドエアバッグ装置 |
JP2011105107A (ja) | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Toyoda Gosei Co Ltd | エアバッグ装置のガス分配構造 |
WO2013119048A1 (en) | 2012-02-10 | 2013-08-15 | Autoliv Development Ab | Side airbag module for vehicle |
WO2014123055A1 (ja) | 2013-02-07 | 2014-08-14 | オートリブ ディベロップメント エービー | 車両用サイドエアバッグ装置 |
JP2016078507A (ja) | 2014-10-10 | 2016-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用サイドエアバッグ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022110956A (ja) | 2022-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6856482B2 (ja) | サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート及びサイドエアバッグ装置 | |
JP6107749B2 (ja) | サイドエアバッグ装置 | |
US8511710B2 (en) | Airbag device | |
JP6919383B2 (ja) | サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート | |
JP6332308B2 (ja) | サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート | |
JP7351284B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置及び乗員保護装置 | |
JP7221773B2 (ja) | サイドエアバッグ装置 | |
JP7180456B2 (ja) | ファーサイドエアバッグ装置を備えたシート構造 | |
JP7604905B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP7512909B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP7605083B2 (ja) | サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート | |
CN114919525B (zh) | 车辆用侧部气囊装置及乘员保护装置 | |
JP6769382B2 (ja) | サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート | |
JP7533236B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP7608906B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP2023107683A (ja) | 車両用助手席エアバッグ装置 | |
JP7613121B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ | |
JP7605082B2 (ja) | サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート | |
JP7380520B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置及び乗員保護装置 | |
JP7596809B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP7384776B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ | |
JP7298585B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置及び乗員保護装置 | |
JP7647627B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP2024129718A (ja) | 運転席用エアバッグ装置 | |
JP2023048884A (ja) | 乗員保護装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7604905 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |