JP7598730B2 - バッテリモジュール、バッテリ装置およびバッテリモジュールの製造方法 - Google Patents
バッテリモジュール、バッテリ装置およびバッテリモジュールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7598730B2 JP7598730B2 JP2020177608A JP2020177608A JP7598730B2 JP 7598730 B2 JP7598730 B2 JP 7598730B2 JP 2020177608 A JP2020177608 A JP 2020177608A JP 2020177608 A JP2020177608 A JP 2020177608A JP 7598730 B2 JP7598730 B2 JP 7598730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spacer
- heat
- battery cells
- heat dissipation
- heat transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 208
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 172
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 124
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 37
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 27
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 27
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 27
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 20
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 231
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/613—Cooling or keeping cold
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/64—Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
- H01M10/647—Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/653—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6551—Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6554—Rods or plates
- H01M10/6555—Rods or plates arranged between the cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
- H01M50/207—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
- H01M50/211—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/244—Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/262—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
- H01M50/264—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6556—Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
(2)本発明の第2の態様によるバッテリ装置は、前記バッテリモジュールと、前記バッテリモジュールに設けられた複数の伝熱板の各放熱部に熱伝導シートを介して押圧され、前記放熱部の熱を吸熱する冷却部材と、を備える。
(3)本発明の第3の態様によるバッテリモジュールの製造方法は、積層された複数のバッテリセルと、積層された前記バッテリセルの間に配置される複数の伝熱板と、前記バッテリセルの端部に設けられるスペーサとを備え、前記伝熱板は、積層された前記バッテリセルの間に配置される吸熱部と、積層されたバッテリセルの外部に屈曲するように露出して前記スペーサと対向する放熱部を有する、バッテリモジュールの製造方法であって、複数の前記バッテリセルおよび複数の前記伝熱板を積層する第1の工程と、前記第1の工程の後に、押圧治具により複数の前記放熱部を一括して前記スペーサの方向に押圧して、複数の前記放熱部の各々を対向する前記スペーサに当接させ、複数の前記スペーサの位置を揃えると共に複数の前記放熱部の位置を揃える第2の工程と、を含む。
次に、本実施の形態のバッテリモジュール1における位置決め機構について説明する。バッテリモジュール1の性能を発揮するためには、セル本体100の発熱による熱を、効率よく放熱することが望まれる。本実施の形態では、バッテリセル10の積層体に設けられた伝熱板20の一部(放熱部20b)を積層体の外部に露出させ、熱伝導シート23を介して放熱部20bから冷却プレート21へと放熱を行わせるようにしている。前述したように、熱伝導シート23は一般にサーマル・インターフェース・マテリアルと呼ばれるものであり、サーマル・インターフェース・マテリアルは、発熱デバイスとヒートシンクとの間の小さな隙間や凸凹を埋め、効率よく熱をヒートシンクに伝えるという機能を有するものである。本実施の形態における熱伝導シート23は、複数の放熱部20bのX方向の不揃いを吸収して、伝熱板20の熱を冷却プレート21へ効率よく熱を伝えるものである。熱伝導シート23の厚さは、放熱部20bの不揃いを吸収可能な厚さに設定されるが、熱伝導シート23自身の熱抵抗を小さく抑えるためにより薄い方が好ましい。本実施の形態では、熱伝導シート23の厚さは1~2mm程度とされる。
(1)バッテリセル10に伝熱板20を装着する際の、スペーサ12に対する伝熱板20の粗い位置決め。
(2)バッテリセル10を積層する際の、上下のスペーサ同士の粗い位置決め。
(3)複数のバッテリセル10を積層した状態における、スペーサ12および伝熱板20の位置の不揃いの、治具を用いた一括修正。
図9は、上記(1)の伝熱板20の粗い位置決めを説明する図である。伝熱板20をバッテリセル10の裏面側に装着する際には、スペーサ12の裏面に形成された円柱状の凸部129a,129bを、伝熱板20の対応する貫通孔200a,200bに挿通させることにより、スペーサ12およびスペーサ12が取り付けられたバッテリセル10に対する伝熱板20の粗い位置決めを行う。
図10は、上記(2)のバッテリセル10を積層する際の、上下のスペーサ12同士の粗い位置決めを説明する図であり、上下2段のバッテリセル10に関して、図4のE-E断面を示したものであり、図10(a)は積層する前の2つのバッテリセル10を示し、図10(b)は積層後を示す。いずれの場合も、上段側のバッテリセル10に伝熱板20(二点鎖線で示す)が取り付けられている。
図11~13は、複数のバッテリセル10を積層した状態における、スペーサ12および伝熱板20の位置の不揃いの一括修正方法を説明する図である。なお、図11~13に示す例では、積層された3段分のバッテリセル10を示した。前述したように、上下に積層されたバッテリセル10同士、および、バッテリセル10と伝熱板20の吸熱部20aとは、接着剤により接着されているが、位置不揃いの一括修正は接着剤が未硬化状態において行われる。以下では、3段分のバッテリセル10を積層上側から上段、中段、下段と呼ぶことにする。図11~13のいずれにおいても、(a)はZ軸プラス方向から見た図であり、(b)はY軸マイナス方向から見た図である。
(a)セルは、扁平形状のラミネートセルとして説明したが、立方体形状の角形セルにも本発明を適用できる。この変形例では、角形セルの外装部材の一端側に当接面260と面270と伝熱板当接部126を設ける。
(b)スペーサ12の形状も、当接面260と面270と伝熱板当接部126とを備えるスペーサであれば、どのような形状でもよい。
(1)実施の形態のバッテリモジュールは、積層された複数のバッテリセル10と、バッテリセル10の端部に設けられるスペーサ12と、積層された複数のバッテリセル10の間に配置されてバッテリセル10の熱を吸熱する吸熱部20a、および、吸熱部20aで吸熱した熱を外部に放熱する放熱部20bを有する伝熱板20と、を備える。放熱部20bは、吸熱部20aに対して屈曲してバッテリセル10の間から露出すると共にスペーサ12に当接する。スペーサ12は、放熱部20bに当接する当接面260を有する伝熱板当接部126と、当接面260と逆向きであってスペーサ12の位置を規定する面270を有する位置決め部である突起127aとを備える、バッテリモジュール。
Claims (10)
- 積層された複数のバッテリセルと、
前記バッテリセルの端部に設けられるスペーサと、
積層された前記複数のバッテリセルの間に配置されて前記バッテリセルの熱を吸熱する吸熱部、および、前記吸熱部で吸熱した熱を外部に放熱する放熱部を有する伝熱板と、を備え、
前記放熱部は、前記吸熱部に対して屈曲して前記バッテリセルの間から露出すると共に前記スペーサに当接し、
前記スペーサは、
前記放熱部に当接する当接面を有する当接部と、
前記当接面と逆向きであって前記スペーサの位置を規定する面を有する位置決め部とを備え、
前記吸熱部には孔が形成され、
前記スペーサは、前記吸熱部の方向に突出し、かつ、前記孔に隙間を空けて挿通される凸部を備える、バッテリモジュール。 - 積層された複数のバッテリセルと、
前記バッテリセルの端部に設けられるスペーサと、
積層された前記複数のバッテリセルの間に配置されて前記バッテリセルの熱を吸熱する吸熱部、および、前記吸熱部で吸熱した熱を外部に放熱する放熱部を有する伝熱板と、を備え、
前記放熱部は、前記吸熱部に対して屈曲して前記バッテリセルの間から露出すると共に前記スペーサに当接し、
前記スペーサは、
前記放熱部に当接する当接面を有する当接部と、
前記当接面と逆向きであって前記スペーサの位置を規定する面を有する位置決め部とを備え、
前記吸熱部は、前記バッテリセルに接着剤で接着されている、バッテリモジュール。 - 請求項1または請求項2に記載のバッテリモジュールにおいて、
前記スペーサは、前記吸熱部と前記放熱部との接続領域と対向する位置に、テーパ面が形成されている、バッテリモジュール。 - 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のバッテリモジュールにおいて、
前記吸熱部と前記放熱部との成す角度は、90度よりも大きく、かつ、100度よりも小さく設定されている、バッテリモジュール。 - 積層された複数のバッテリセルと、
前記バッテリセルの端部に設けられるスペーサと、
積層された前記複数のバッテリセルの間に配置されて前記バッテリセルの熱を吸熱する吸熱部、および、前記吸熱部で吸熱した熱を外部に放熱する放熱部を有する伝熱板と、を備え、
前記放熱部は、前記吸熱部に対して屈曲して前記バッテリセルの間から露出すると共に前記スペーサに当接し、
前記スペーサは、
前記放熱部に当接する当接面を有する当接部と、
前記当接面と逆向きであって前記スペーサの位置を規定する面を有する位置決め部とを備え、
前記スペーサは、積層方向上層側の第1の端面と積層方向下層側の第2の端面とを有し、かつ、前記第1の端面と前記第2の端面との間隔がバッテリセルの積層間隔に設定された積層部をさらに備え、
積層された前記スペーサは、前記第1の端面が上層側のスペーサの前記第2の端面に当接し、前記第2の端面が下層側のスペーサの前記第1の端面に当接している、バッテリモジュール。 - 請求項5に記載のバッテリモジュールにおいて、
上層側のスペーサの前記第2の端面と、下層側のスペーサの前記第1の端面とが当接した状態で、上下のスペーサの隙間に、伝熱板が配置される空間が形成されるバッテリモジュール。 - 請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載のバッテリモジュールと、
前記バッテリモジュールに設けられた複数の伝熱板の各放熱部に熱伝導シートを介して押圧され、前記放熱部の熱を吸熱する冷却部材と、を備えるバッテリ装置。 - 積層された複数のバッテリセルと、
積層された前記バッテリセルの間に配置される複数の伝熱板と、
前記バッテリセルの端部に設けられるスペーサとを備え、
前記伝熱板は、積層された前記バッテリセルの間に配置される吸熱部と、積層されたバッテリセルの外部に屈曲するように露出して前記スペーサと対向する放熱部を有する、バッテリモジュールの製造方法であって、
複数の前記バッテリセルおよび複数の前記伝熱板を積層する第1の工程と、
前記第1の工程の後に、押圧治具により複数の前記放熱部を一括して前記スペーサの方向に押圧して、複数の前記放熱部の各々を対向する前記スペーサに当接させ、複数の前記スペーサの位置を揃えると共に複数の前記放熱部の位置を揃える第2の工程と、を含むバッテリモジュールの製造方法。 - 請求項8に記載のバッテリモジュールの製造方法において、
前記スペーサは、前記放熱部が当接される第1の面と、前記第1の面に対して面の向きが逆向きである第2の面とをさらに備え、
前記第2の工程において、
複数の前記スペーサの前記第2の面と対向するように位置決め治具を配置し、
複数の前記スペーサの前記第2の面のそれぞれが前記位置決め治具に当接するまで、前記押圧治具により前記放熱部を前記スペーサの方向に押圧する、バッテリモジュールの製造方法。 - 請求項8または9に記載のバッテリモジュールの製造方法において、
前記第1の工程では、複数の前記バッテリセルおよび複数の前記伝熱板は、所定時間経過後に硬化する接着剤を介して積層され、
前記第2の工程は、前記接着剤の硬化前に行われる、バッテリモジュールの製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020177608A JP7598730B2 (ja) | 2020-10-22 | 2020-10-22 | バッテリモジュール、バッテリ装置およびバッテリモジュールの製造方法 |
US17/906,681 US20230335829A1 (en) | 2020-10-22 | 2021-10-21 | Battery module, battery device, and method for manufacturing battery module |
PCT/JP2021/038934 WO2022085764A1 (ja) | 2020-10-22 | 2021-10-21 | バッテリモジュール、バッテリ装置およびバッテリモジュールの製造方法 |
EP21882904.2A EP4109629A4 (en) | 2020-10-22 | 2021-10-21 | BATTERY MODULE, BATTERY DEVICE, AND METHOD FOR MANUFACTURING BATTERY MODULE |
CN202180046404.2A CN115917850A (zh) | 2020-10-22 | 2021-10-21 | 电池模块、电池装置及电池模块的制造方法 |
JP2024209551A JP2025027106A (ja) | 2020-10-22 | 2024-12-02 | バッテリモジュールおよびバッテリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020177608A JP7598730B2 (ja) | 2020-10-22 | 2020-10-22 | バッテリモジュール、バッテリ装置およびバッテリモジュールの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024209551A Division JP2025027106A (ja) | 2020-10-22 | 2024-12-02 | バッテリモジュールおよびバッテリ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022068756A JP2022068756A (ja) | 2022-05-10 |
JP7598730B2 true JP7598730B2 (ja) | 2024-12-12 |
Family
ID=81290664
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020177608A Active JP7598730B2 (ja) | 2020-10-22 | 2020-10-22 | バッテリモジュール、バッテリ装置およびバッテリモジュールの製造方法 |
JP2024209551A Pending JP2025027106A (ja) | 2020-10-22 | 2024-12-02 | バッテリモジュールおよびバッテリ装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024209551A Pending JP2025027106A (ja) | 2020-10-22 | 2024-12-02 | バッテリモジュールおよびバッテリ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230335829A1 (ja) |
EP (1) | EP4109629A4 (ja) |
JP (2) | JP7598730B2 (ja) |
CN (1) | CN115917850A (ja) |
WO (1) | WO2022085764A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140042059A (ko) | 2012-09-27 | 2014-04-07 | 주식회사 코캄 | 전지 모듈용 셀 카트리지 및 이를 이용한 전지 모듈 |
JP2014220104A (ja) | 2013-05-08 | 2014-11-20 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 蓄電モジュール |
US20170200995A1 (en) | 2016-01-07 | 2017-07-13 | GM Global Technology Operations LLC | Cure in place thermal interface material |
US20170263986A1 (en) | 2016-03-14 | 2017-09-14 | Ford Global Technologies, Llc | Assembly and method to maintain clearance to a thermal fin within a battery assembly |
US20170358784A1 (en) | 2016-06-08 | 2017-12-14 | Lg Electronics Inc. | Battery pack |
JP2018185923A (ja) | 2017-04-25 | 2018-11-22 | 株式会社豊田自動織機 | 電池モジュール |
CN208690351U (zh) | 2018-09-14 | 2019-04-02 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 固定架、电池单元及电池模组 |
JP2019175585A (ja) | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
EP3614452A1 (en) | 2018-08-23 | 2020-02-26 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Battery module |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4379467B2 (ja) * | 2006-12-11 | 2009-12-09 | 日産自動車株式会社 | 電池モジュール |
KR102284339B1 (ko) * | 2015-09-09 | 2021-08-04 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 배터리 모듈 |
WO2017068707A1 (ja) * | 2015-10-22 | 2017-04-27 | 日産自動車株式会社 | 組電池の製造方法および製造装置 |
CN109565003B (zh) * | 2016-04-20 | 2023-07-25 | 康福斯能源公司 | 电池单元载体和用于包括多个电池单元载体的堆叠组件的外壳 |
-
2020
- 2020-10-22 JP JP2020177608A patent/JP7598730B2/ja active Active
-
2021
- 2021-10-21 US US17/906,681 patent/US20230335829A1/en active Pending
- 2021-10-21 WO PCT/JP2021/038934 patent/WO2022085764A1/ja unknown
- 2021-10-21 EP EP21882904.2A patent/EP4109629A4/en active Pending
- 2021-10-21 CN CN202180046404.2A patent/CN115917850A/zh active Pending
-
2024
- 2024-12-02 JP JP2024209551A patent/JP2025027106A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140042059A (ko) | 2012-09-27 | 2014-04-07 | 주식회사 코캄 | 전지 모듈용 셀 카트리지 및 이를 이용한 전지 모듈 |
JP2014220104A (ja) | 2013-05-08 | 2014-11-20 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 蓄電モジュール |
US20170200995A1 (en) | 2016-01-07 | 2017-07-13 | GM Global Technology Operations LLC | Cure in place thermal interface material |
US20170263986A1 (en) | 2016-03-14 | 2017-09-14 | Ford Global Technologies, Llc | Assembly and method to maintain clearance to a thermal fin within a battery assembly |
US20170358784A1 (en) | 2016-06-08 | 2017-12-14 | Lg Electronics Inc. | Battery pack |
JP2018185923A (ja) | 2017-04-25 | 2018-11-22 | 株式会社豊田自動織機 | 電池モジュール |
JP2019175585A (ja) | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
EP3614452A1 (en) | 2018-08-23 | 2020-02-26 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Battery module |
CN208690351U (zh) | 2018-09-14 | 2019-04-02 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 固定架、电池单元及电池模组 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4109629A1 (en) | 2022-12-28 |
WO2022085764A1 (ja) | 2022-04-28 |
US20230335829A1 (en) | 2023-10-19 |
EP4109629A4 (en) | 2024-03-06 |
JP2022068756A (ja) | 2022-05-10 |
JP2025027106A (ja) | 2025-02-26 |
CN115917850A (zh) | 2023-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10622603B2 (en) | Battery pack and method for producing same | |
KR101717306B1 (ko) | 배터리 셀용 퓨즈 | |
US7648538B2 (en) | Battery | |
US11050107B2 (en) | Method for assembling battery pack, and battery pack | |
CN110364670B (zh) | 电池组和电池组的制造方法 | |
JP6861045B2 (ja) | 組電池、電池パック、組電池の製造方法及び電池パックの製造方法 | |
JP6171925B2 (ja) | 電池モジュールの製造方法 | |
CN113692672B (zh) | 电池模块、制造该电池模块的方法以及电池组 | |
EP4044352A1 (en) | Battery module, battery pack including same and method for manufacturing battery pack | |
CN113795971A (zh) | 电池模块、其制造方法及电池组 | |
CN110337738A (zh) | 分隔件、电池模块以及电池模块的制造方法 | |
JP2023535943A (ja) | 電池モジュールおよびそれを含む電池パック | |
JP2017059299A (ja) | 電池パック及び電池モジュール | |
CN114467224B (zh) | 电池模块、包括电池模块的电池组和制造电池模块的方法 | |
JP7598730B2 (ja) | バッテリモジュール、バッテリ装置およびバッテリモジュールの製造方法 | |
JP6627264B2 (ja) | セルホルダ、電池モジュール、電池モジュールの製造方法 | |
EP4425661A1 (en) | Battery pack | |
JP7350419B2 (ja) | 電池モジュール、それを含む電池パックおよび電池モジュールの運搬方法 | |
JP7566280B2 (ja) | 電池モジュール製造装置および電池モジュール製造方法 | |
JP2023033921A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2018041583A (ja) | セルホルダ、電池モジュール及びその製造方法 | |
JP2023511034A (ja) | 電池モジュールおよびこれを含む電池パック | |
CN118693427A (zh) | 电池包 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210430 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210713 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210812 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7598730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |