JP7598723B2 - ガス化装置 - Google Patents
ガス化装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7598723B2 JP7598723B2 JP2020151482A JP2020151482A JP7598723B2 JP 7598723 B2 JP7598723 B2 JP 7598723B2 JP 2020151482 A JP2020151482 A JP 2020151482A JP 2020151482 A JP2020151482 A JP 2020151482A JP 7598723 B2 JP7598723 B2 JP 7598723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- section
- char
- rotating cylindrical
- pyrolysis
- reforming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 claims description 161
- 238000002407 reforming Methods 0.000 claims description 126
- 238000002309 gasification Methods 0.000 claims description 99
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 73
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 53
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 36
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 14
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000004227 thermal cracking Methods 0.000 claims 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 84
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 50
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 11
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
Landscapes
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
- Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
Description
4 熱分解部
5 改質部
21 回転筒状部
23 供給側環状部
24 排出側環状部
25,25a,25b 中間制限部
27 移動制限部
29 リフト部
42,52 ガイド部
211 供給口
212 排出口
251 (中間制限部を構成する)部材
421,521 線状突起
422 攪拌羽根
J1 中心軸
Claims (9)
- 被処理物をガス化するガス化装置であって、
横方向を向く中心軸を中心とする筒状であり、前記中心軸に平行な軸方向における一方側の端部に供給口が設けられ、他方側の端部に排出口が設けられ、前記中心軸を中心として回転する回転筒状部と、
前記回転筒状部の内部において前記供給口側に設けられ、前記供給口から供給される被処理物の加熱により、熱分解ガスおよびチャーを生成する熱分解部と、
前記回転筒状部の内部において前記熱分解部と前記排出口との間に設けられ、前記熱分解部から送られる前記熱分解ガスおよび前記チャーを、水蒸気または改質触媒により改質することにより、改質ガスを生成する改質部と、
前記回転筒状部の内部において前記熱分解部と前記改質部との間に設けられ、前記熱分解部と前記改質部との間における前記チャーの移動を制限する中間制限部と、
を備え、
前記中間制限部が、前記回転筒状部の内周面から突出する環状部材であることを特徴とするガス化装置。 - 請求項1に記載のガス化装置であって、
前記改質部が、前記チャーを前記軸方向に送るガイド部を備え、
前記ガイド部が、
前記回転筒状部の回転に伴って、前記チャーを前記供給口側に向かって送る第1ガイド構造と、
前記回転筒状部の回転に伴って、前記チャーを前記排出口側に向かって送る第2ガイド構造と、
を備えることを特徴とするガス化装置。 - 請求項1または2に記載のガス化装置であって、
前記排出口の近傍において前記回転筒状部の内周面から突出する排出側環状部をさらに備え、
前記回転筒状部の下端部において、前記排出側環状部が形成する堰の上端の上下方向における位置が、前記中間制限部が形成する堰の上端の位置以下であることを特徴とするガス化装置。 - 請求項1ないし3のいずれか1つに記載のガス化装置であって、
前記供給口の近傍において前記回転筒状部の内周面から突出する供給側環状部をさらに備え、
前記回転筒状部の下端部において、前記中間制限部が形成する堰の上端の上下方向における位置が、前記供給側環状部が形成する堰の上端の位置以下であることを特徴とするガス化装置。 - 被処理物をガス化するガス化装置であって、
横方向を向く中心軸を中心とする筒状であり、前記中心軸に平行な軸方向における一方側の端部に供給口が設けられ、他方側の端部に排出口が設けられ、前記中心軸を中心として回転する回転筒状部と、
前記回転筒状部の内部において前記供給口側に設けられ、前記供給口から供給される被処理物の加熱により、熱分解ガスおよびチャーを生成する熱分解部と、
前記回転筒状部の内部において前記熱分解部と前記排出口との間に設けられ、前記熱分解部から送られる前記熱分解ガスおよび前記チャーを、水蒸気または改質触媒により改質することにより、改質ガスを生成する改質部と、
前記回転筒状部の内部において前記熱分解部と前記改質部との間に設けられ、前記熱分解部と前記改質部との間における前記チャーの移動を制限する中間制限部と、
を備え、
前記中間制限部が、前記回転筒状部の内周面から突出するとともに、前記内周面上において周方向に部分的に設けられる部材であることを特徴とするガス化装置。 - 被処理物をガス化するガス化装置であって、
横方向を向く中心軸を中心とする筒状であり、前記中心軸に平行な軸方向における一方側の端部に供給口が設けられ、他方側の端部に排出口が設けられ、前記中心軸を中心として回転する回転筒状部と、
前記回転筒状部の内部において前記供給口側に設けられ、前記供給口から供給される被処理物の加熱により、熱分解ガスおよびチャーを生成する熱分解部と、
前記回転筒状部の内部において前記熱分解部と前記排出口との間に設けられ、前記熱分解部から送られる前記熱分解ガスおよび前記チャーを、水蒸気または改質触媒により改質することにより、改質ガスを生成する改質部と、
前記回転筒状部の内部において前記熱分解部と前記改質部との間に設けられ、前記熱分解部と前記改質部との間における前記チャーの移動を制限する中間制限部と、
を備え、
前記熱分解部が、前記回転筒状部の所定の回転角度範囲において前記チャーを前記改質部側に向かって送るガイド部を備え、
前記中間制限部が、前記ガイド部により送られる前記チャーに衝突するように、前記回転筒状部の内周面から突出するとともに、前記内周面上において周方向に部分的に設けられる部材であることを特徴とするガス化装置。 - 請求項1ないし6のいずれか1つに記載のガス化装置であって、
前記中間制限部の前記熱分解部側において前記中間制限部に接触または近接して設けられ、前記回転筒状部の回転に伴って、前記チャーを掻き上げるリフト部をさらに備えることを特徴とするガス化装置。 - 被処理物をガス化するガス化装置であって、
横方向を向く中心軸を中心とする筒状であり、前記中心軸に平行な軸方向における一方側の端部に供給口が設けられ、他方側の端部に排出口が設けられ、前記中心軸を中心として回転する回転筒状部と、
前記回転筒状部の内部において前記供給口側に設けられ、前記供給口から供給される被処理物の加熱により、熱分解ガスおよびチャーを生成する熱分解部と、
前記回転筒状部の内部において前記熱分解部と前記排出口との間に設けられ、前記熱分解部から送られる前記熱分解ガスおよび前記チャーを、水蒸気または改質触媒により改質することにより、改質ガスを生成する改質部と、
前記回転筒状部の内部において前記熱分解部と前記改質部との間に設けられ、前記熱分解部と前記改質部との間における前記チャーの移動を制限する中間制限部と、
を備え、
前記熱分解部および前記改質部の少なくとも一方が、
前記チャーを前記軸方向に送るガイド部と、
移動制限部と、
を備え、
前記少なくとも一方が設けられる前記軸方向の範囲において、前記回転筒状部の外周面に対して、前記供給口側から前記排出口側に向かって温度が漸次高くなる加熱が行われており、
前記ガイド部が、
前記回転筒状部の回転に伴って、前記チャーを前記供給口側に向かって送る第1ガイド構造と、
前記回転筒状部の回転に伴って、前記チャーを前記排出口側に向かって送る第2ガイド構造と、
を備え、
前記移動制限部により、前記チャーの前記供給口側への移動、および、前記排出口側への移動が制限されることを特徴とするガス化装置。 - 被処理物をガス化するガス化装置であって、
横方向を向く中心軸を中心とする筒状であり、前記中心軸に平行な軸方向における一方側の端部に供給口が設けられ、他方側の端部に排出口が設けられ、前記中心軸を中心として回転する回転筒状部と、
前記回転筒状部の内部において前記供給口側に設けられ、前記供給口から供給される被処理物の加熱により、熱分解ガスおよびチャーを生成する熱分解部と、
前記回転筒状部の内部において前記熱分解部と前記排出口との間に設けられ、前記熱分解部から送られる前記熱分解ガスおよび前記チャーを、水蒸気または改質触媒により改質することにより、改質ガスを生成する改質部と、
前記軸方向における少なくとも所定の範囲において、前記回転筒状部の外周面に対して、前記供給口側から前記排出口側に向かって温度が漸次高くなる加熱が行われており、前記チャーを、前記回転筒状部の回転に伴って、前記軸方向における前記所定の範囲にて前記供給口側に向かって送る第1ガイド構造と、
前記回転筒状部の回転に伴って、前記チャーを前記軸方向における前記所定の範囲にて前記排出口側に向かって送る第2ガイド構造と、
前記軸方向における前記所定の範囲内に設けられ、前記チャーの前記供給口側への移動、および、前記排出口側への移動を制限する移動制限部と、
を備え、
前記移動制限部が、前記回転筒状部の内周面から突出する部材であることを特徴とするガス化装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019163618 | 2019-09-09 | ||
JP2019163618 | 2019-09-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021042380A JP2021042380A (ja) | 2021-03-18 |
JP7598723B2 true JP7598723B2 (ja) | 2024-12-12 |
Family
ID=74862075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020151482A Active JP7598723B2 (ja) | 2019-09-09 | 2020-09-09 | ガス化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7598723B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7120426B1 (ja) | 2021-10-28 | 2022-08-17 | 住友大阪セメント株式会社 | 間接加熱式セメント焼成システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006169309A (ja) | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Hatta Kankyo Gijutsu Jimusho:Kk | 有機物のガス化方法及び装置 |
JP2007303737A (ja) | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Toshiba Corp | 熱分解炉装置 |
JP2008111016A (ja) | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Chisaki:Kk | 粉粒体のガス化装置 |
JP2012021067A (ja) | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Hatta Kankyo Gijutsu Jimusho:Kk | 熱分解装置 |
JP2013209527A (ja) | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Osutorando:Kk | 有機廃棄物のガス化装置 |
JP2014058600A (ja) | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Chisaki:Kk | 可燃物含有原料の熱分解装置 |
-
2020
- 2020-09-09 JP JP2020151482A patent/JP7598723B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006169309A (ja) | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Hatta Kankyo Gijutsu Jimusho:Kk | 有機物のガス化方法及び装置 |
JP2007303737A (ja) | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Toshiba Corp | 熱分解炉装置 |
JP2008111016A (ja) | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Chisaki:Kk | 粉粒体のガス化装置 |
JP2012021067A (ja) | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Hatta Kankyo Gijutsu Jimusho:Kk | 熱分解装置 |
JP2013209527A (ja) | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Osutorando:Kk | 有機廃棄物のガス化装置 |
JP2014058600A (ja) | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Chisaki:Kk | 可燃物含有原料の熱分解装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021042380A (ja) | 2021-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1226394C (zh) | 气化液体或固体燃料的装置和方法 | |
CN1213129C (zh) | 一种用来气化有机物料和物料混合物的方法 | |
US20080277265A1 (en) | Gas reformulation system comprising means to optimize the effectiveness of gas conversion | |
EP2183045A1 (en) | A gas reformulation system comprising means to optimize the effectiveness of gas conversion | |
JP2018502804A (ja) | 合成ガスの製造方法およびプラント | |
JP7598723B2 (ja) | ガス化装置 | |
AU2008250931B8 (en) | A gas reformulation system comprising means to optimize the effectiveness of gas conversion | |
CN110770525A (zh) | 具有热交换器的反应装置和其用途 | |
CN101978030A (zh) | 气化设备的气化炉结构 | |
WO2017138157A1 (ja) | 改質炉及びそれを用いたガス化システム | |
CN104650984B (zh) | 用于气化和冷却合成气的系统和方法 | |
JP4981408B2 (ja) | 粉粒体のガス化装置 | |
JP2022045220A (ja) | ガス化装置 | |
JP2005118611A (ja) | 廃棄物ガス化処理方法及びシステム | |
JP7509952B2 (ja) | ガス化システム | |
JP7286486B2 (ja) | ガス化装置 | |
JP6996991B2 (ja) | ガス化システム | |
JP2006316143A (ja) | 粉粒体のガス化装置 | |
JP2009102594A (ja) | ガス化炉システム | |
JP6006467B1 (ja) | 改質炉及びそれを用いたガス化システム | |
JP7509635B2 (ja) | 粉体搬送装置 | |
JP6041451B2 (ja) | 固形有機原料のガス化方法及びガス化装置 | |
JP2024099193A (ja) | ガス化装置 | |
JP2022045221A (ja) | ガス化装置 | |
JP2023130124A (ja) | 粉体搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231226 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7598723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |