JP7595480B2 - 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム - Google Patents
電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7595480B2 JP7595480B2 JP2021023506A JP2021023506A JP7595480B2 JP 7595480 B2 JP7595480 B2 JP 7595480B2 JP 2021023506 A JP2021023506 A JP 2021023506A JP 2021023506 A JP2021023506 A JP 2021023506A JP 7595480 B2 JP7595480 B2 JP 7595480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- occluded
- area
- electronic device
- phase difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/672—Focus control based on electronic image sensor signals based on the phase difference signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/617—Upgrading or updating of programs or applications for camera control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
図1は、電子機器としてのデジタルカメラCの一例を示す図である。デジタルカメラCは、レンズ交換式一眼レフカメラである。デジタルカメラCは、レンズ交換式ではないカメラであってもよい。また、電子機器は、デジタルカメラには限定されず、例えば、スマートフォンやタブレット端末等の任意のデバイスであってもよい。
次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態では、デジタルカメラCは、水平方向(X方向)の像ずれ量と垂直方向(Y方向)の像ずれ量との両方を算出可能である。このため、デジタルカメラCは、瞳分割の方向をX方向とY方向とに切り替えることが可能である。第2実施形態の構成は、第1実施形態で説明した図1の構成と同様であるため、説明を省略する。
上述した各実施形態では、遮蔽領域を正例、遮蔽領域以外の領域を負例として教師画像を用いた教師あり学習により機械学習を行い、画像から遮蔽領域の分布方向を検出する例について説明した。この点、各実施形態において、教師なし学習により機械学習された学習済みモデルが用いられてもよい。この場合、例えば、被写体を遮蔽する遮蔽領域がX方向に分布する学習用の画像および被写体を遮蔽する遮蔽領域がY方向に分布する学習用の画像が、機械学習に用いられる。当該学習用の画像を用いて、教師なし学習の機械学習が行われることにより、各実施形態で用いられる学習済みモデルが生成されてもよい。そして、生成された学習済みモデルが、遮蔽領域の検出に用いられる。
122 撮像素子
125 カメラMPU
129 撮像面位相差検出部
130 認識部
211 画素
211a~d 光電変換部
311 ニューラルネットワークシステム
C デジタルカメラ
Claims (14)
- 瞳分割した光が入射する複数の光電変換部が配列された複数の画素を有する撮像素子を用いて撮像した画像を取得する手段と、
前記画像から被写体および当該被写体の遮蔽領域を検出する手段と、
前記瞳分割の方向と前記遮蔽領域の分布の方向とに応じて、位相差情報に基づく焦点調節の制御を行う手段と、を備える電子機器。 - 前記瞳分割の方向と前記遮蔽領域の分布の方向とが異なる場合、前記遮蔽領域の位相差情報を除外して前記焦点調節の制御が行われる、請求項1に記載の電子機器。
- 前記瞳分割の方向と前記遮蔽領域の分布の方向とが同じ場合、前記遮蔽領域の位相差情報を除外することなく前記焦点調節の制御が行われる、請求項1に記載の電子機器。
- 前記瞳分割の方向は、複数の方向に切り替え可能であり、
前記遮蔽領域の分布の方向に応じた方向に前記瞳分割の方向が切り替えられて、前記焦点調節の制御が行われる、請求項1乃至3のうち何れか1項に記載の電子機器。 - 切り替えられた前記瞳分割の方向と異なる方向の位相差情報は前記焦点調節の制御に用いられない、請求項4に記載の電子機器。
- 前記瞳分割の方向は、水平方向と垂直方向とに切り替え可能である、請求項4または5に記載の電子機器。
- 前記瞳分割の方向と前記遮蔽領域の分布の方向とに基づく前記焦点調節の制御よりも、前記遮蔽領域を除外した被写体領域のコントラストのある方向における位相差情報に基づく焦点調節の制御が優先的に行われる、請求項1乃至6のうち何れか1項に記載の電子機器。
- 前記遮蔽領域のコントラストを示す値が所定の閾値より低い場合、前記瞳分割の方向と前記遮蔽領域の分布の方向とに基づく前記焦点調節の制御が行われない、請求項1乃至7のうち何れか1項に記載の電子機器。
- 被写体領域の遮蔽領域を正例とし、当該遮蔽領域以外の領域を負例とした複数の教師画像を用いて機械学習された学習済みモデルに、撮像された前記画像を入力して得られる遮蔽領域の尤度に基づき、前記画像から遮蔽領域が検出される、請求項1乃至8のうち何れか1項に記載の電子機器。
- 前記教師画像の遮蔽領域は、前記教師画像の被写体領域に存在する前景の領域である、請求項9に記載の電子機器。
- 前記教師画像の遮蔽領域は、深度差が所定値以上の領域である、請求項10に記載の電子機器。
- 被写体領域の遮蔽領域が水平方向に分布する複数の学習用の画像と垂直方向に分布する複数の学習用の画像とを用いて教師なし学習により機械学習された学習済みモデルに、撮像された前記画像を入力して、前記画像から遮蔽領域が検出される、請求項1乃至8のうち何れか1項に記載の電子機器。
- 瞳分割した光が入射する複数の光電変換部が配列された複数の画素を有する撮像素子を用いて撮像した画像を取得する工程と、
前記画像から被写体および当該被写体の遮蔽領域を検出する工程と、
前記瞳分割の方向と前記遮蔽領域の分布の方向とに応じて、位相差情報に基づく焦点調節の制御を行う工程と、を備える電子機器の制御方法。 - 請求項1乃至12のうち何れか1項に記載の電子機器の各手段をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021023506A JP7595480B2 (ja) | 2021-02-17 | 2021-02-17 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
US17/668,855 US11758269B2 (en) | 2021-02-17 | 2022-02-10 | Electronic apparatus reduced in lowering of focus adjustment accuracy, method of controlling same, and storage medium |
JP2024205743A JP2025023004A (ja) | 2021-02-17 | 2024-11-26 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021023506A JP7595480B2 (ja) | 2021-02-17 | 2021-02-17 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024205743A Division JP2025023004A (ja) | 2021-02-17 | 2024-11-26 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022125743A JP2022125743A (ja) | 2022-08-29 |
JP7595480B2 true JP7595480B2 (ja) | 2024-12-06 |
Family
ID=82800693
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021023506A Active JP7595480B2 (ja) | 2021-02-17 | 2021-02-17 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
JP2024205743A Pending JP2025023004A (ja) | 2021-02-17 | 2024-11-26 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024205743A Pending JP2025023004A (ja) | 2021-02-17 | 2024-11-26 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11758269B2 (ja) |
JP (2) | JP7595480B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023045291A (ja) * | 2021-09-21 | 2023-04-03 | 株式会社Subaru | 車外環境認識装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010175966A (ja) | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Olympus Corp | 画像処理装置及び撮像装置 |
JP2012104872A (ja) | 2010-11-05 | 2012-05-31 | Omron Corp | 画像処理ユニット、および画像処理プログラム |
JP2016144183A (ja) | 2015-02-05 | 2016-08-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
WO2017022331A1 (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | ソニー株式会社 | 制御装置、制御方法、コンピュータプログラム及び電子機器 |
JP2021005063A (ja) | 2019-06-27 | 2021-01-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4154400B2 (ja) | 2004-04-01 | 2008-09-24 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム |
JP4973478B2 (ja) * | 2007-12-11 | 2012-07-11 | ソニー株式会社 | 撮像素子および撮像装置 |
JP2019168663A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | キヤノン株式会社 | 焦点検出装置及び撮像装置 |
-
2021
- 2021-02-17 JP JP2021023506A patent/JP7595480B2/ja active Active
-
2022
- 2022-02-10 US US17/668,855 patent/US11758269B2/en active Active
-
2024
- 2024-11-26 JP JP2024205743A patent/JP2025023004A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010175966A (ja) | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Olympus Corp | 画像処理装置及び撮像装置 |
JP2012104872A (ja) | 2010-11-05 | 2012-05-31 | Omron Corp | 画像処理ユニット、および画像処理プログラム |
JP2016144183A (ja) | 2015-02-05 | 2016-08-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
WO2017022331A1 (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | ソニー株式会社 | 制御装置、制御方法、コンピュータプログラム及び電子機器 |
JP2021005063A (ja) | 2019-06-27 | 2021-01-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220264022A1 (en) | 2022-08-18 |
JP2025023004A (ja) | 2025-02-14 |
JP2022125743A (ja) | 2022-08-29 |
US11758269B2 (en) | 2023-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9106825B2 (en) | Image capture apparatus, image capture method and storage medium | |
JP6415196B2 (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
US9247122B2 (en) | Focus adjustment apparatus and control method therefor | |
JP6049333B2 (ja) | 焦点検出装置及び焦点検出装置の制御方法 | |
JP2025023004A (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム | |
JP2020008899A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2019041178A (ja) | 撮像素子およびこの撮像素子を用いた撮像装置 | |
JP6415140B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
US10896350B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image capture apparatus | |
US9625787B2 (en) | Focus detection apparatus, focus detection method and program, and imaging apparatus | |
JP6486098B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JPH10186460A (ja) | カメラの測距装置 | |
JP7645612B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6188536B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2016051016A (ja) | 撮像装置 | |
JP2019152807A (ja) | 焦点検出装置および焦点検出方法 | |
JP6257201B2 (ja) | 焦点検出装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 | |
JP2019200348A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP2016071275A (ja) | 撮像装置およびフォーカス制御プログラム | |
JP7642592B2 (ja) | 焦点調節装置、撮像装置、焦点調節方法、およびプログラム | |
JP7645845B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
US20230188846A1 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
US20240320495A1 (en) | Information processing method, information processing system, and computer-readable non-transitory recording medium having information processing program recorded thereon | |
JP7431555B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP7536464B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7595480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |