JP7592542B2 - Riser brace inspection device and riser brace inspection method - Google Patents
Riser brace inspection device and riser brace inspection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7592542B2 JP7592542B2 JP2021069550A JP2021069550A JP7592542B2 JP 7592542 B2 JP7592542 B2 JP 7592542B2 JP 2021069550 A JP2021069550 A JP 2021069550A JP 2021069550 A JP2021069550 A JP 2021069550A JP 7592542 B2 JP7592542 B2 JP 7592542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- riser brace
- inspection device
- riser
- inspection
- brace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 104
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 87
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 50
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 42
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 8
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
Description
本発明の実施形態は、ライザブレースと原子炉圧力容器との溶接部を検査するライザブレース検査装置およびライザブレース検査方法に関する。 An embodiment of the present invention relates to a riser brace inspection device and a riser brace inspection method for inspecting the weld between a riser brace and a reactor pressure vessel.
沸騰水型原子炉では、原子炉圧力容器内の炉心シュラウド溶接部やジェットポンプの健全性評価のために、原子炉圧力容器の内面と炉心シュラウド胴外面とバッフルプレートで構成されるアニュラス部と呼ばれる狭い空間に検査装置を挿入し、アニュラス部に位置する構造物に対する検査が行われる。 In boiling water reactors, to evaluate the integrity of the core shroud welds and jet pumps inside the reactor pressure vessel, inspection equipment is inserted into a narrow space called the annulus, which is made up of the inner surface of the reactor pressure vessel, the outer surface of the core shroud body, and the baffle plate, and inspections are performed on the structures located in the annulus.
従来、この種の検査装置として、原子炉圧力容器上部に取り付けられ、原子炉圧力容器の周方向に走行する台車と、原子炉圧力容器の径方向に移動する台座と、上下に伸縮可能なマストと、マストの最下段部に取り付けた探傷ブローブと、を備えたライザブレースの検査装置がある(たとえば特許文献1参照)。この種の検査装置は、マストを利用することにより、ライザブレースと原子炉圧力容器との溶接部などに遠隔でアクセスすることができる。 Conventionally, this type of inspection device includes a riser brace inspection device that is equipped with a cart attached to the top of the reactor pressure vessel and running in the circumferential direction of the reactor pressure vessel, a base that moves in the radial direction of the reactor pressure vessel, a mast that can be extended and retracted up and down, and a flaw detection probe attached to the lowest part of the mast (see, for example, Patent Document 1). This type of inspection device can remotely access the welded parts between the riser brace and the reactor pressure vessel by using the mast.
しかしながら、特許文献1に記載の検査装置は、探傷プローブを検査対象に直接接触させて検査を行う。このため、ライザブレースの上下面の隅肉溶接部や側面の隅肉溶接部など、平面形状ではなく曲面形状を有する検査対象には、直接接触型の探傷プローブを直接に接触させることが難しい。また、当該曲面形状を有する検査対象が小さく狭い領域に位置する場合には、そもそも探傷プローブを検査対象に近づけることすらできない。したがって、従来の検査装置では、ライザブレースの隅肉部を含む溶接部の全体積の検査をすることが極めて困難である。 However, the inspection device described in Patent Document 1 performs inspections by directly contacting the inspection probe with the inspection object. For this reason, it is difficult to directly contact a direct contact type inspection probe with inspection objects that have a curved shape rather than a flat shape, such as the fillet welds on the top and bottom surfaces of a riser brace or the fillet welds on the side surfaces. Furthermore, when the inspection object with a curved shape is small and located in a narrow area, it is not even possible to bring the inspection probe close to the inspection object in the first place. Therefore, with conventional inspection devices, it is extremely difficult to inspect the entire volume of the weld, including the fillet welds of the riser brace.
ライザブレース溶接部および熱影響部に対し、隅肉溶接部を含めた平面以外の形状に対しても検査を行うことで、溶接部の検査ができるライザブレース検査装置および検査方法を得ることを目的とする。 The objective is to obtain a riser brace inspection device and inspection method that can inspect welds by inspecting riser brace welds and heat-affected zones, including fillet welds, for shapes other than flat surfaces.
本発明は、上述した事情を考慮してなされたもので、隅肉溶接部を含め、ライザブレースと原子炉圧力容器との溶接部の全体積の検査を行うことができるライザブレース検査装置および検査方法を提供することを目的とする。 The present invention was made in consideration of the above circumstances, and aims to provide a riser brace inspection device and inspection method that can inspect the entire volume of the weld between the riser brace and the reactor pressure vessel, including the fillet weld.
実施形態に係るライザブレース検査装置は、上述した課題を解決するために、ジェットポンプのライザ管を原子炉圧力容器に固定するライザブレースの原子炉圧力容器との溶接部および熱影響部を非破壊で検査するライザブレース検査装置であって、接続部と、クランプ機構と、水浸式探傷プローブと、並進機構と、回転機構とを含む。接続部は、原子炉圧力容器内でライザブレース検査装置を遠隔水中で取り扱うための支援部材を接続する。クランプ機構は、接続部に取り付けられライザブレースにライザブレース検査装置を自立固定して位置決めするようライザブレースをクランプする。水浸式探傷プローブは、少なくともライザブレースの溶接部の端部の曲面領域を超音波探傷する。並進機構は、クランプ機構に取り付けられ、直交3軸方向のそれぞれに水浸式探傷プローブを並進させる。回転機構は、並進機構に取り付けられ、少なくとも溶接部の曲面領域に垂直に超音波を送受信可能なように直交2軸のそれぞれの周りに回転自在に水浸式探傷プローブを支持する。 In order to solve the above-mentioned problems, the riser brace inspection device according to the embodiment is a riser brace inspection device that nondestructively inspects the welded portion and heat-affected portion of the riser brace that fixes the riser pipe of the jet pump to the reactor pressure vessel, and includes a connection part, a clamping mechanism, a water-immersion type flaw detection probe, a translation mechanism, and a rotation mechanism. The connection part connects a support member for handling the riser brace inspection device remotely underwater within the reactor pressure vessel. The clamping mechanism is attached to the connection part and clamps the riser brace so as to independently fix and position the riser brace inspection device to the riser brace. The water-immersion type flaw detection probe ultrasonically inspects at least the curved surface area of the end of the welded portion of the riser brace. The translation mechanism is attached to the clamping mechanism and translates the water-immersion type flaw detection probe in each of three orthogonal axial directions. The rotation mechanism is attached to the translation mechanism and supports the water-immersion type flaw detection probe rotatably around each of two orthogonal axes so as to be able to transmit and receive ultrasonic waves perpendicular to at least the curved surface area of the welded portion.
本発明の実施形態に係るライザブレース検査装置および検査方法によれば、隅肉溶接部を含めライザブレースと原子炉圧力容器との溶接部の検査を行うことができる。 The riser brace inspection device and inspection method according to an embodiment of the present invention can inspect the welds between the riser brace and the reactor pressure vessel, including the fillet welds.
本発明に係るライザブレース検査装置および検査方法の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。 The embodiment of the riser brace inspection device and inspection method according to the present invention will be described with reference to the attached drawings.
図1は、一実施形態に係るライザブレース検査装置10の一構成例を示す全体構成図である。また、図2は、ライザブレース検査装置10をライザブレース20に据え付ける方法の一例を説明するための概略側面図である。
Figure 1 is an overall configuration diagram showing an example of the configuration of a riser
図1に示すように、ライザブレース検査装置10は、接続部11、クランプ機構12、並進機構、回転機構、および水浸式の探傷プローブ13を有する。
As shown in FIG. 1, the riser
接続部11は、図2に示すようにライザブレース検査装置10の上部に設けられ、原子炉圧力容器100内でライザブレース検査装置10を遠隔水中で取り扱うための支援部材を接続する。
The
接続部11に接続される支援部材としては、ライザブレース検査装置10を人力で上方から遠隔水中で吊り降ろし、クランプ機構12を操作してライザブレース検査装置10をライザブレース20に据え付けるための操作ポール111を用いることができる。
The support member connected to the
クランプ機構12は、接続部11に取り付けられ、ライザブレース20にライザブレース検査装置10を自立固定して位置決めするようにライザブレース20をクランプする。
The
ライザブレース検査装置10をライザブレース20に固定するときは、図2に示すように、原子炉圧力容器100の上方にある作業台車101から作業員が遠隔水中で取り扱いができるように、接続部11に操作ポール111を接続する。
When fixing the riser
操作ポール111は、ライザブレース検査装置10が検査対象であるライザブレース20に到達するまで、複数のポールを連結していくとよい。特に、原子炉圧力容器100と炉心シュラウド120の間のアニュラス部とよばれる狭隘部内では、ライザブレース検査装置10を構造物に衝突させたりすることが無いように、操作ポール111を作業員が直接扱うことで、慎重にライザブレース検査装置10をライザブレース20に据え付けるとよい。なお、ライザブレース検査装置10は、ライザブレース検査装置10がライザブレース20の上面に接触して着座したことを検知して作業員にその旨を通知する着座検知機構(図示せず)をさらに備えてもよい。着座検知機構は、たとえばリミットスイッチを含む。
The
このように、本実施形態に係るライザブレース検査装置10は、接続部11に操作ポール111を接続することにより、原子炉圧力容器100の上方にある作業台車101から作業員が遠隔水中で取り扱いができる。このため、ジェットポンプ130の一部であるインレットミキサを取り外すことなく、ライザブレース検査装置10を検査対象であるライザブレース20に固定することができる。したがって、インレットミキサの取り外し作業に要する作業人員や資機材を削減することができるとともに、点検工期を削減することができる。
In this way, the riser
並進機構は、クランプ機構12に取り付けられ、直交3軸方向のそれぞれに探傷プローブ13を並進させる。以下の説明では、並進機構に係るx軸、y軸、z軸の直交3軸は、鉛直上下方向をz軸方向、原子炉圧力容器100の半径方向をy軸方向、z軸およびy軸に直交する方向をx軸方向と定義する。
The translation mechanism is attached to the
並進機構は、図1に示すように、x軸に沿ってライザブレース検査装置10を並進移動させるx軸並進機構31x、y軸に沿ってライザブレース検査装置10を並進移動させるy軸並進機構31y、およびz軸に沿ってライザブレース検査装置10を並進移動させるz軸並進機構31zを含む。これらの並進機構31x-31zは、各軸に沿ってライザブレース検査装置10を並進駆動可能に構成されればよく、たとえば、ねじ機構やピニオンラック、リニアモータ方式の並進駆動機構によって構成される。たとえば、図1に示したx軸並進機構31xはラックランドピニオン機構により構成されている。
As shown in FIG. 1, the translation mechanism includes an
回転機構は、並進機構に取り付けられ、少なくともライザブレース20と原子炉圧力容器100との溶接部の曲面領域に垂直に超音波を送受信可能なように、直交2軸のそれぞれの周りに回転自在に探傷プローブ13を支持する。
The rotation mechanism is attached to the translation mechanism and supports the
回転機構は、図1に示すように、x軸方向を前後方向と仮定した場合にライザブレース検査装置10をヨー回転させるヨー回転機構41YWと、ライザブレース検査装置10をロール回転させるロール回転機構41RLとを含む。
As shown in FIG. 1, the rotation mechanism includes a yaw rotation mechanism 41YW that rotates the riser
ヨー回転機構41YWは、たとえば基軸側プーリとプローブ側プーリとこれらを連結するベルトとを有する。ヨー回転駆動モータ41ypに駆動されて基軸側プーリが回転すると、プローブ側プーリがヨー軸30を中心に回転し、プローブ側プーリに連結された探傷プローブ13を含む探傷部14が一体となってヨー軸30周りに回転する。
The yaw rotation mechanism 41YW has, for example, a base shaft side pulley, a probe side pulley, and a belt connecting them. When the base shaft side pulley rotates as driven by the yaw rotation drive motor 41yp, the probe side pulley rotates around the
なお、ヨー回転駆動モータ41ypは、プローブ側プーリではなく基軸側プーリに設けられるとよい。ヨー回転駆動モータ41ypをプローブ側プーリではなく基軸側プーリに設けることにより、たとえば上下2枚のリーフの間などの狭い場所であっても、ヨー回転駆動モータ41ypが妨げになることなく、容易に探傷部14を挿入させて探傷検査を行うことができる。
The yaw rotation drive motor 41yp may be provided on the base shaft pulley instead of the probe pulley. By providing the yaw rotation drive motor 41yp on the base shaft pulley instead of the probe pulley, the
ロール回転機構41RLは、たとえばロール回転駆動モータ41rpに駆動された歯車が回転すると、この歯車とかみ合った歯車42が回転し、歯車42に取り付けられたプローブ支持部材43がロール軸40を中心に回転することにより、プローブ支持部材43と一体に探傷プローブ13がロール軸40を中心に回転する。
When the gear driven by the roll rotation drive motor 41rp rotates, the
水浸式の探傷プローブ13は、ロール軸40に平行な面15に配列された超音波振動子を有し、少なくともライザブレース20の溶接部の端部(隅肉溶接部)の曲面領域を、探傷面から距離をおいて非接触で超音波探傷する。探傷プローブ13は、並進機構と回転機構により、少なくともライザブレース20と原子炉圧力容器100との溶接部の曲面領域に垂直に超音波を送受信可能な位置に移動することができる。
The immersion type
なお、探傷プローブ13は、並進機構と回転機構により、少なくともライザブレース20と原子炉圧力容器100との溶接部の曲面領域に垂直に超音波を送受信可能な位置に配置すればよい。すなわち、探傷プローブ13の振動子配列面の法線と探傷面の法線とが平行になる必要はない。これらの2つの法線のなす角は、機械的にまたは遅延回路を利用してビーム方向を振ることができる角度の範囲内であるとよい。
The
探傷プローブ13としては、1次元アレイプローブ、またはスキャン方向(アジマス方向)に複数の超音波振動子が配列されるとともにレンズ方向(エレベーション方向)にも複数の素子が配列された2次元アレイプローブを用いることができる。この種の2次元アレイプローブとしては、たとえば1.5Dアレイプローブ、1.75Dアレイプローブや、2Dアレイプローブなどを用いることができる。
The
図3は、ライザブレース検査装置10がライザブレース20に据え付けられた状態の一例を示す概略斜視図である。
Figure 3 is a schematic perspective view showing an example of the riser
図2に一例を示した方法によりライザブレース20の近傍までライザブレース検査装置10をアクセスさせたあと、ライザブレース検査装置10は、ライザブレース20の上面に据え付けられる。そして、ライザブレース検査装置10は、クランプ機構12により、ライザブレース20に固定される。
After the riser
ライザブレース20は、図3に示すように、ヨーク部21と、ヨーク部21の両端に溶接されたリーフ部22とを有し、平面視でコの字形状を有する。リーフ部22は、上側リーフ22Uと下側リーフ22Lとを有する。図3には、クランプ機構12によりライザブレース検査装置10が上側リーフ22Uに固定される場合の例を示している。
As shown in FIG. 3, the
ライザブレース検査装置10がライザブレース20に固定されたあとは、操作ポール111は、接続部11に設けられた遠隔で着脱自在とする着脱装置(図示せず)を用いて取り外してもよい。この場合、ライザブレース検査装置10を複数用意すれば、ライザブレース20の上下2枚のリーフの同時検査を含め、原子炉圧力容器100内に複数あるライザブレース20を同時に検査することが可能となり、点検期間を大幅に短縮することができる。
After the riser
図4は、溶接部51の曲面領域を説明するための平面図である。また、図5は、溶接部51の曲面領域を説明するための側面図である。
Figure 4 is a plan view illustrating the curved area of the welded
ライザブレース20は、詳細には、パッド100pを介して原子炉圧力容器100に溶接される。ライザブレース検査装置10は、溶接部51と熱影響部52の健全性を非破壊、非接触で検査する。
Specifically, the
ここで、ライザブレース20と原子炉圧力容器100との熱影響部52は、溶接部51の近傍であって、溶接部51との境界である溶接止端部から非溶接部側へたとえば10mm離れた範囲の領域である。
Here, the heat-affected
溶接部51の曲面領域は、ライザブレース20の上側リーフ22Uおよび下側リーフ22Lのそれぞれの上側の隅肉部51t、下側の隅肉部51b、左側面側の隅肉部51L、および右側面側の隅肉部51Lの少なくとも1つを含む。具体的には、図4に示すように、溶接部51の端部(隅肉溶接部)の側面は、左右にはみ出した曲面領域51Lを有する。また、図5に示すように、溶接部51の端部の上側は曲面領域51tを有し、端部の下側は曲面領域51bを有する。
The curved surface area of the
直接接触型のプローブでは、これらの曲面領域51L、51t、51bを探傷することが難しい。一方、本実施形態に係る探傷プローブ13は、並進機構と回転機構により、曲面領域51L、51t、51bのそれぞれに対して垂直に超音波を送受信可能な位置に移動させることにより、探傷面から距離をおいて非接触で容易かつ正確に曲面領域51L、51t、51bを超音波探傷することができる。
It is difficult to detect flaws in these
また、ロール軸40周りに探傷プローブ13を回転させることにより、超音波の送信方向を上側に向けることができる。このため、ライザブレース検査装置10は、上側リーフ22Uの上面22Utと下側リーフ22Lの上面22Ltを検査することができるとともに、上側リーフ22Uの下面22Ubと下側リーフ22Lの下面22Lbも検査することができる。
In addition, by rotating the
図6は、平坦な探傷面を検査する場合における探傷部14の姿勢の一例を示す平面図である。図7は、溶接部51の端部側面の曲面領域51Lを検査する場合における探傷部14の姿勢の一例を示す平面図である。また、図8は、溶接部51の端部上側の曲面領域51tを検査する場合における探傷部14の姿勢の一例を示す平面図である。
Figure 6 is a plan view showing an example of the posture of the
熱影響部52などの平坦な探傷面は、回転機構を用いずともを検査を行うことができる(図6参照)。この場合は、クランプ機構12を用いてライザブレース検査装置10をライザブレース20に固定した後に、並進機構を用いて、水浸式探傷プローブ13の位置決めを行う。水浸式探傷プローブ13の位置決めは、並進機構の各直交3軸の移動量を調整しながら、水浸式探傷プローブ13の受信信号にもとづいて行うとよい。
Flat inspection surfaces such as the heat-affected
一方、溶接部51の端部側面の曲面領域51Lを検査する場合は、振動子のスライス方向が曲面領域51Lに垂直になるように、探傷プローブ13をヨー軸30周りに回転させる(図7参照)。溶接部51の端部上側の曲面領域51tや端部下側51bを検査する場合も同様に、振動子のスライス方向が曲面領域51t、51bに垂直になるように、探傷プローブ13をヨー軸30周りに回転させる(図8参照)。並進機構と回転機構を用い、ライザブレース20の溶接部51に正対するようにライザブレース検査装置10に取り付けられた水浸式探傷プローブ13を走査させることにより、溶接部51の全体積の探傷を行うことができる。
On the other hand, when inspecting the
本実施形態に係る探傷プローブ13は、並進機構と回転機構により、曲面領域51L、51t、51bのそれぞれに対して垂直に超音波を送受信可能な位置に移動することができる。このため、探傷面から距離をおいて非接触で容易かつ正確に曲面領域51L、51t、51bを超音波探傷することができる。したがって、本実施形態に係るライザブレース検査装置10によれば、熱影響部52だけでなく、曲面領域(隅肉溶接部)51L、51t、51bを含め、ライザブレース20と原子炉圧力容器100との溶接部51の全体積の検査を容易かつ正確に行うことができる。
The
図9は、ライザブレース検査装置10を上方から吊り下げ支持する吊り下げ移動機構60の一構成例を示す斜視図である。
Figure 9 is a perspective view showing an example of the configuration of a hanging and moving
ライザブレース検査装置10は、原子炉圧力容器100内で遠隔で取り扱うことができるように、吊り下げ移動機構60によって上方から吊り下げ支持されてもよい。吊り下げ移動機構60は、台座61と、台座61に設けられた径方向移動機構62と、径方向移動機構62から吊設されたマスト63とを有する。ライザブレース検査装置10は、吊り下げ移動機構60を備えてもよい。
The riser
台座61は、ライザブレース20の上方に固定される。台座61は、検査対象のライザブレース20のほぼ直上であって、たとえば炉心シュラウド120の上端部に設置される。台座61の下面には位置決めピン64が垂設されてもよい。この位置決めピン64が、炉心シュラウド120の上端部のシュラウド上部リングに設けられたヘッドボルトブラケットに嵌合されることで、台座61が炉心シュラウド120の上端部に設置される。この結果、台座61の、原子炉圧力容器100および炉心シュラウド120の周方向に対する位置(方位)が決定される。
The
径方向移動機構62は、この径方向移動機構62に設置されたマスト63を原子炉圧力容器100および炉心シュラウド120の径方向に移動させる。径方向移動機構62は、径方向レール621および設置架台622を有する。径方向レール621は、台座61の上面に固着されて、原子炉圧力容器100および炉心シュラウド120の径方向に延在する。設置架台622は、径方向レール621に沿って移動可能に設けられ、設置架台622にマスト63のマスト設置部65が取り付けられる。
The
マスト63は、互いに連結されたマスト本体66とマスト設置部65とを含む。マスト63は、炉心シュラウド120の上方からジェットポンプ130を回避して吊り下げられる。マスト設置部65は、炉心シュラウド120の上端部に設置された台座61の径方向移動機構62に設けられる。
The
マスト63のマスト本体66の下端部は、接続部11に接続される。
The lower end of the
マスト63は、伸縮機構67を内蔵する。伸縮機構67がマスト63を高さ方向に伸縮させることで、マスト63の下端部に接続部11を介して接続されたライザブレース検査装置10を上下方向に位置決めすることができる。
The
また、吊り下げ移動機構60は、マスト63と接続部11とのいずれか一方をマスト63の周方向に旋回させる旋回機構68を有してもよい。たとえば旋回機構68がマスト63のマスト設置部65とマスト本体66との間に設置される場合は、旋回機構68は、マスト設置部65に対してマスト本体66をマスト63の周方向に旋回させることができる。旋回機構68がマスト本体66の下端部と接続部11との間に設置される場合は、マスト本体66に対してライザブレース検査装置10をマスト63の周方向に旋回させることができる。
The
いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、実施形態同士の組み合わせを行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although several embodiments have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, modifications, and combinations of embodiments can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are within the scope of the invention and its equivalents as set forth in the claims, as well as the scope and spirit of the invention.
10…ライザブレース検査装置、11…接続部、12…クランプ機構、13…水浸式探傷プローブ、14…探傷部、20…ライザブレース、22L…下側リーフ、22U…上側リーフ、30…ヨー軸、31x…x軸並進機構、31y…y軸並進機構、31z…z軸並進機構、40…ロール軸、41RL…ロール回転機構、41YW…ヨー回転機構、51…溶接部、51L、51t、51b…曲面領域(隅肉部)、52…熱影響部、60…吊り下げ移動機構、61…台座、62…径方向移動機構、63…マスト、67…伸縮機構、100…原子炉圧力容器、111…操作ポール、130…ジェットポンプ。 10... riser brace inspection device, 11... connection part, 12... clamp mechanism, 13... water immersion type flaw detection probe, 14... flaw detection part, 20... riser brace, 22L... lower leaf, 22U... upper leaf, 30... yaw axis, 31x... x-axis translation mechanism, 31y... y-axis translation mechanism, 31z... z-axis translation mechanism, 40... roll axis, 41RL... roll rotation mechanism, 41YW... yaw rotation mechanism, 51... welded part, 51L, 51t, 51b... curved surface area (fillet part), 52... heat-affected zone, 60... hanging movement mechanism, 61... base, 62... radial movement mechanism, 63... mast, 67... extension mechanism, 100... reactor pressure vessel, 111... operation pole, 130... jet pump.
Claims (7)
前記原子炉圧力容器内でライザブレース検査装置を遠隔水中で取り扱うための支援部材を接続する接続部と、
前記接続部に取り付けられ、前記ライザブレースに前記ライザブレース検査装置を自立固定して位置決めするよう前記ライザブレースをクランプするクランプ機構と、
少なくとも前記ライザブレースの前記溶接部の端部の曲面領域を超音波探傷する水浸式探傷プローブと、
前記クランプ機構に取り付けられ、直交3軸方向のそれぞれに前記水浸式探傷プローブを並進させる並進機構と、
前記並進機構に取り付けられ、少なくとも前記溶接部の前記曲面領域に垂直に超音波を送受信可能なように、直交2軸のそれぞれの周りに回転自在に前記水浸式探傷プローブを支持する回転機構と、
前記ライザブレース検査装置が前記ライザブレースの上面に据え付けられたことを検知する着座検知機構と、
を備えたライザブレース検査装置。 A riser brace inspection device for non-destructively inspecting a welded portion and a heat-affected portion of a riser brace that fixes a riser pipe of a jet pump to a reactor pressure vessel, the riser brace comprising:
a connection portion for connecting a support member for remotely handling the riser brace inspection device underwater within the reactor pressure vessel;
a clamp mechanism attached to the connection portion and configured to clamp the riser brace so as to self-support and position the riser brace inspection device on the riser brace;
A water immersion inspection probe that ultrasonically inspects at least a curved surface area of an end of the weld of the riser brace;
a translation mechanism attached to the clamp mechanism and configured to translate the water immersion type flaw detection probe in each of three orthogonal axial directions;
a rotation mechanism attached to the translation mechanism and supporting the water immersion type flaw detection probe rotatably about each of two orthogonal axes so as to be able to transmit and receive ultrasonic waves at least perpendicular to the curved surface region of the weld;
a seating detection mechanism that detects that the riser brace inspection device is installed on the upper surface of the riser brace;
Riser brace inspection equipment equipped with
前記ライザブレースの上側リーフおよび下側リーフのそれぞれの上側の隅肉部、下側の隅肉部、左側面側の隅肉部、および右側面側の隅肉部の少なくとも1つを含む、
請求項1記載のライザブレース検査装置。 The curved area of the weld is
at least one of an upper fillet, a lower fillet, a left side fillet, and a right side fillet of each of the upper and lower leaves of the riser brace;
2. The riser brace inspection apparatus of claim 1.
人力で上方から前記ライザブレース検査装置を遠隔水中で吊り降ろし、前記クランプ機構を操作して前記ライザブレース検査装置を前記ライザブレースに据え付けるための操作ポールを接続する、
請求項1または2に記載のライザブレース検査装置。 The connection portion is
The riser brace inspection device is manually lowered from above into remote water, and an operating pole is connected to operate the clamp mechanism to install the riser brace inspection device on the riser brace.
3. The riser brace inspection device according to claim 1 or 2.
前記操作ポールを遠隔で着脱自在に構成された、
請求項3記載のライザブレース検査装置。 The connection portion is
The operation pole is configured to be remotely detachable,
4. The riser brace inspection apparatus of claim 3.
をさらに備え、
前記マストの下端は、前記接続部に着脱自在に接続される、
請求項1ないし4のいずれか1項に記載のライザブレース検査装置。 a suspension movement mechanism including a base fixed above the riser brace, a radial movement mechanism provided on the base, and a mast suspended from the radial movement mechanism, for remotely handling the riser brace inspection device within the reactor pressure vessel;
Further equipped with
The lower end of the mast is detachably connected to the connection portion.
5. The riser brace inspection device according to claim 1.
前記水浸式探傷プローブは、前記マストの伸縮により上下方向に位置決めされる、
請求項5記載のライザブレース検査装置。 The mast has a telescopic mechanism that can be extended and retracted in a vertical direction,
The water immersion type flaw detection probe is positioned in the vertical direction by extension and contraction of the mast.
6. The riser brace inspection apparatus of claim 5.
前記ライザブレースに前記ライザブレース検査装置を自立固定して位置決めするよう前記ライザブレースをクランプするステップと、
前記ライザブレース検査装置の水浸式探傷プローブを直交3軸方向のそれぞれに並進させるとともに直交2軸のそれぞれの周りに回転させることにより、少なくとも前記溶接部の端部の曲面領域に垂直に超音波を送受信可能な位置に前記水浸式探傷プローブを位置させるステップと、
前記水浸式探傷プローブにより前記曲面領域を超音波探傷するステップと、
前記ライザブレース検査装置が前記ライザブレースの上面に据え付けられたことを検知するステップと、
を有するライザブレース検査方法。 A riser brace inspection method using a riser brace inspection device for non-destructively inspecting a welded portion and a heat-affected portion of a riser brace that fixes a riser pipe of a jet pump to a reactor pressure vessel, the method comprising:
clamping the riser brace to self-supportingly position the riser brace inspection device on the riser brace;
A step of translating the water immersion inspection probe of the riser brace inspection device in each of three orthogonal axial directions and rotating it around each of two orthogonal axes to position the water immersion inspection probe at a position where ultrasonic waves can be transmitted and received perpendicular to at least the curved surface area of the end of the weld;
ultrasonically inspecting the curved surface area using the water immersion inspection probe;
detecting that the riser brace inspection device is installed on a top surface of the riser brace;
A riser brace inspection method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021069550A JP7592542B2 (en) | 2021-04-16 | 2021-04-16 | Riser brace inspection device and riser brace inspection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021069550A JP7592542B2 (en) | 2021-04-16 | 2021-04-16 | Riser brace inspection device and riser brace inspection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022164208A JP2022164208A (en) | 2022-10-27 |
JP7592542B2 true JP7592542B2 (en) | 2024-12-02 |
Family
ID=83742984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021069550A Active JP7592542B2 (en) | 2021-04-16 | 2021-04-16 | Riser brace inspection device and riser brace inspection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7592542B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013088242A (en) | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | Ultrasonic testing method and ultrasonic testing apparatus |
JP2020085709A (en) | 2018-11-28 | 2020-06-04 | 株式会社東芝 | Riser brace inspection device and inspection method |
-
2021
- 2021-04-16 JP JP2021069550A patent/JP7592542B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013088242A (en) | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | Ultrasonic testing method and ultrasonic testing apparatus |
JP2020085709A (en) | 2018-11-28 | 2020-06-04 | 株式会社東芝 | Riser brace inspection device and inspection method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022164208A (en) | 2022-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11205522B2 (en) | Apparatus and method to remotely inspect piping and piping attachment welds | |
CN104992736B (en) | Reactor pressure vessel bottom head penetration piece inspection system and detection method thereof | |
US5568527A (en) | Method and apparatus for remote ultrasonic inspection of core spray T-box welds | |
JP2002311183A (en) | Remote automated nuclear reactor jet pump diffuser inspection tool | |
JP6243855B2 (en) | Inspection apparatus and method for inspecting nuclear reactor parts using the inspection apparatus | |
KR200438808Y1 (en) | Reactor through-hole inspection device | |
JP5113837B2 (en) | Preventive maintenance / repair device and preventive maintenance / repair method | |
JP7592542B2 (en) | Riser brace inspection device and riser brace inspection method | |
JP2511583B2 (en) | Reactor maintenance method | |
JP3245067B2 (en) | Inspection device for girth welds | |
EP2972288B1 (en) | Ultrasonic inspection tool for access hole cover | |
JP4528711B2 (en) | Working device and working method | |
JP7086825B2 (en) | Riser brace inspection equipment and inspection method | |
JPH1172484A (en) | Flange-related inspection device of atomic reactor | |
JPH068809B2 (en) | Ultrasonic flaw detector | |
JP2007003400A (en) | Control rod through hole member inspection device | |
JPH03261897A (en) | Inspecting device of shroud | |
JP7600062B2 (en) | Inspection device and method for inspecting nuclear reactor | |
JP2854778B2 (en) | Ultrasonic testing equipment for L-shaped bolts | |
US20120128112A1 (en) | Inspection apparatus | |
KR102667220B1 (en) | Testing apparatus of auto-scanner for phased array ultrasonic inspection | |
JP7414479B2 (en) | Ultrasonic flaw detection equipment and jet pump beam inspection method | |
KR102676870B1 (en) | Phase Array Ultrasonic Testing System for Welded Parts of Pressure Containers | |
JPH1039084A (en) | Ultrasonic flaw detector | |
JP2001116878A (en) | Apparatus for inspecting line weld in nuclear reactor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7592542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |