JP7590225B2 - 接着剤組成物、有機繊維コード‐ゴム複合体及びタイヤ - Google Patents
接着剤組成物、有機繊維コード‐ゴム複合体及びタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7590225B2 JP7590225B2 JP2021038635A JP2021038635A JP7590225B2 JP 7590225 B2 JP7590225 B2 JP 7590225B2 JP 2021038635 A JP2021038635 A JP 2021038635A JP 2021038635 A JP2021038635 A JP 2021038635A JP 7590225 B2 JP7590225 B2 JP 7590225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic fiber
- adhesive composition
- compound
- fiber cords
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 344
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims description 267
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims description 254
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 243
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims description 82
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims description 82
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 30
- -1 naphthalene compound Chemical class 0.000 claims description 193
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-acid Natural products C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 74
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 70
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 65
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 64
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 59
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims description 45
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims description 44
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 27
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 22
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 22
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 18
- 239000003637 basic solution Substances 0.000 claims description 12
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 claims description 12
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 claims description 9
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims description 9
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims description 9
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 claims description 9
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 claims description 8
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 5
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 claims description 4
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 claims description 4
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 claims description 4
- QUEICCDHEFTIQD-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;2-ethenylpyridine;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=N1 QUEICCDHEFTIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920005555 halobutyl Polymers 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 44
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 44
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 33
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 25
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 14
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 14
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 14
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 14
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 14
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 14
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 12
- SQAINHDHICKHLX-UHFFFAOYSA-N 1-naphthaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(C=O)=CC=CC2=C1 SQAINHDHICKHLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 9
- 150000001299 aldehydes Chemical group 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 6
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 6
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000010198 maturation time Effects 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 4
- KUCOHFSKRZZVRO-UHFFFAOYSA-N terephthalaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C(C=O)C=C1 KUCOHFSKRZZVRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical group C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001744 Polyaldehyde Polymers 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 3
- AHIXHWRUDZFHEZ-UHFFFAOYSA-N furan-2,3-dicarbaldehyde Chemical compound O=CC=1C=COC=1C=O AHIXHWRUDZFHEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 3
- DSLRVRBSNLHVBH-UHFFFAOYSA-N 2,5-furandimethanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)O1 DSLRVRBSNLHVBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOEGNKMFWQHSLB-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxymethylfurfural Chemical compound OCC1=CC=C(C=O)O1 NOEGNKMFWQHSLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical class OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUZRRICLUFMAQD-UHFFFAOYSA-N N-Methyltaurine Chemical compound CNCCS(O)(=O)=O SUZRRICLUFMAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N hexanal Chemical compound CCCCCC=O JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- DGXAGETVRDOQFP-UHFFFAOYSA-N 2,6-dihydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1C=O DGXAGETVRDOQFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPRSYPLQDZLFFB-UHFFFAOYSA-N 2-(butylamino)ethanesulfonic acid Chemical compound CCCCNCCS(O)(=O)=O IPRSYPLQDZLFFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCC1CO1 AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxy]ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCCOCC1CO1 SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 2-[[2,2-dimethyl-3-(oxiran-2-ylmethoxy)propoxy]methyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(C)(C)COCC1CO1 KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTCCNERMXRIPTR-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1-naphthaldehyde Chemical compound C1=CC=CC2=C(C=O)C(O)=CC=C21 NTCCNERMXRIPTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKAZHQGKWVMFHP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzene-1,3,5-tricarbaldehyde Chemical compound OC1=C(C=O)C=C(C=O)C=C1C=O HKAZHQGKWVMFHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMHJEEQLYBKSAN-UHFFFAOYSA-N Adipaldehyde Chemical compound O=CCCCCC=O UMHJEEQLYBKSAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical class NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229920002085 Dialdehyde starch Polymers 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 229920000433 Lyocell Polymers 0.000 description 1
- WSMYVTOQOOLQHP-UHFFFAOYSA-N Malondialdehyde Chemical compound O=CCC=O WSMYVTOQOOLQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- PCSMJKASWLYICJ-UHFFFAOYSA-N Succinic aldehyde Chemical compound O=CCCC=O PCSMJKASWLYICJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 150000003934 aromatic aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- IZALUMVGBVKPJD-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC(C=O)=C1 IZALUMVGBVKPJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 1
- 230000002431 foraging effect Effects 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 229940079826 hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- DZCCLNYLUGNUKQ-UHFFFAOYSA-N n-(4-nitrosophenyl)hydroxylamine Chemical compound ONC1=CC=C(N=O)C=C1 DZCCLNYLUGNUKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004002 naphthaldehydes Chemical class 0.000 description 1
- WMPJPAMWRAOQSU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarbaldehyde Chemical compound C1=CC=CC2=C(C=O)C(C=O)=CC=C21 WMPJPAMWRAOQSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N phthalaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1C=O ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 1
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical class NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000244 sulfanilic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- HFFLGKNGCAIQMO-UHFFFAOYSA-N trichloroacetaldehyde Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C=O HFFLGKNGCAIQMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
[項1]
以下の化合物:
(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物、及び
(2)アルデヒド化合物、
を含むことを特徴とする、有機繊維コード用接着剤組成物、
である。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物は、レゾルシンを含まないことにより環境負荷が少なく、且つ接着性も良好な有機繊維コード用接着剤組成物である。
[項2]
以下の特徴:
(A)第一浴処理液と第二浴処理液を含む、
(B)前記第一浴処理液は(3)エポキシ化合物を含む組成物である、並びに
(C)前記第二浴処理液は(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物及び(2)アルデヒド化合物を含む組成物である、
を有する、項1に記載の有機繊維コード用接着剤組成物、
であることが好ましい。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物は、接着性がより良好な有機繊維コード用接着剤組成物である。
[項3]
更に、(4)ラテックスを含む、項1に記載の有機繊維コード用接着剤組成物、
であることが好ましい。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物は、該有機繊維コード用接着剤組成物による接着剤層と被覆ゴム組成物との間に、共加硫による良好な結合をもたらす。又、(4)ラテックスは、比較的柔軟で且つ可撓性である利点を示し、上記接着剤層が分裂することなく、有機繊維コードの変形を伴うことも可能にする。
[項4]
更に、前記第二浴処理液が(4)ラテックスを含む、項2に記載の有機繊維コード用接着剤組成物、
であることが好ましい。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物は、該有機繊維コード用接着剤組成物による接着剤層と被覆ゴム組成物との間に、共加硫によるより良好な結合をもたらす。又、(4)ラテックスは、比較的柔軟で且つ可撓性である利点を示し、上記接着剤層が分裂することなく、有機繊維コードの変形を伴うことも可能にする。
[項5]
前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物が、水酸基を有するナフタレン化合物である、項1から4の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物、
であることが好ましい。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物は、接着性により優れる。
[項6]
前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物が、2つ以上の水酸基を有するナフタレン化合物である、項1から4の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物、
であることが好ましい。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物は、接着性により優れる。
[項7]
前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物が、ナフタレン化合物であって、そのナフタレン骨格の1-位及び4-位(パラ位)に水酸基を有するナフタレン化合物である、項1から4の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物、
であることが好ましい。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物は、接着性により優れる。
[項8]
更に、(5)イソシアネート化合物を含む、項1から7の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物、
であることが好ましい。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物は、接着性により優れる。
[項9]
前記(4)ラテックスが、天然ゴム(NR)、ポリイソプレンゴム(IR)、スチレン-ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、ポリブタジエンゴム(BR)、エチレン-プロピレン-ジエンゴム(EPDM)、クロロプレンゴム(CR)、ハロゲン化ブチルゴム、アクリロニリトル-ブタジエンゴム(NBR)、及びビニルピリジン-スチレン-ブタジエン共重合体ゴム(Vp)からなる群から選択される少なくとも1種を含む、項3から8の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物、
であることが好ましい。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物は、該有機繊維コード用接着剤組成物による接着剤層と被覆ゴム組成物との間に、共加硫によるより良好な結合をもたらす。又、上記ラテックスは、より柔軟で且つ可撓性である利点を示し、上記接着剤層が分裂することなく、有機繊維コードの変形を伴うことも可能にする。
[項10]
以下の工程:
(a)(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物を(6)塩基性溶液に溶解し溶液aとする工程、並びに
(b)前記溶液aに(2)アルデヒド化合物を溶解し及び樹脂熟成させて溶液bとする工程、
を含むことを特徴とする、項1から9の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物を製造する方法、
である。
かかる有機繊維コード用接着剤組成物の製造方法は、(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物及び(2)アルデヒド化合物の溶解性を高めることによって、本発明にかかる有機繊維コード用接着剤組成物を安定的且つ効率よく製造することができる。
[項11]
項1から9の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物で処理した有機繊維コード、
である。
かかる有機繊維コードは、環境負荷が少ない材料、方法を用いて製造されたものであり、項1から9の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物で被覆されていて、被覆ゴム組成物との接着性が良好になる。
[項12]
項11に記載の有機繊維コードを用いた有機繊維コード‐ゴム複合体、
である。
かかる有機繊維コード‐ゴム複合体は、環境負荷が少ない材料、方法を用いて製造されたものであり、タイヤ等のゴム物品に対する補強部材として、強度や耐久性等の性能を付与することに優れる。
[項13]
項12に記載の有機繊維コード‐ゴム複合体を用いたタイヤ、
である。
かかるタイヤは、環境負荷が少ない材料、方法を用いて製造されたものであり、且つタイヤとしての強度や耐久性等の性能に優れる。
本明細書において、特に別記しない限り、有機繊維コード用接着剤組成物中、第一浴処理液中又は第二浴処理液中での成分含有量を表す質量%は、それぞれ、前記有機繊維コード用接着剤組成物の乾燥物中、前記第一浴処理液の乾燥物中又は前記第二浴処理液の乾燥物中で含有される固形分の比としての質量%を表す。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物にかかる有機繊維コードは、タイヤ等のゴム物品の強度を補うために使用されることがある。前記有機繊維コードをタイヤ等のゴム物品の補強材として使用する際には、まず、有機繊維を撚糸することで有機繊維コードとする。次に、当該有機繊維コードを有機繊維コード用接着剤組成物で処理する。そして更に、当該有機繊維コード用接着剤組成物で処理した有機繊維コードを、被覆ゴム組成物に接着させることにより有機繊維コード‐ゴム複合体を形成させる。こうして得られる有機繊維コード‐ゴム複合体を、タイヤ等のゴム物品の補強部材として使用する。
前記有機繊維コードを構成する繊維は、例えば、タイヤ、ベルト、空気バネ、ゴムホース等のゴム物品のコード補強材等として使用することを目的としているため、前記単繊維フィラメントの平均直径は、2 μm 以上であるのが好ましく、15 μm 以上、50 μm 以下の範囲が更に好ましい。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、以下の化合物:
(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物、及び
(2)アルデヒド化合物、
を含むことを特徴とする。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物にかかる(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物のナフタレン化合物とは、下記の構造式(I)のナフタレン骨格
前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物が、水酸基を有するナフタレン化合物であれば、水/塩基性溶媒への溶解性がより増し、樹脂の作製能がより高まるからであるからである。
前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物が、2つ以上の水酸基を有するナフタレン化合物であれば、水/塩基性溶媒への溶解性がより増し、樹脂の作製能がより高まるからであるからである。
前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物が、ナフタレン化合物であって、そのナフタレン骨格の1-位及び4-位(パラ位)に水酸基を有するナフタレン化合物であれば、水/塩基性溶媒への溶解性がより増し、樹脂の作製能がより高まるからであるからである。
6-ヒドロキシ-1ナフトエ酸
が含まれる。
これらは、一種を単独で用いても良いし、二種以上を組み合わせて用いても良い。
前記1,4-ジヒドロキシナフタレン-2-スルホン酸アンモニウムは水/塩基性溶媒への溶解性に特に優れ、(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物として1,4-ジヒドロキシナフタレン-2-スルホン酸アンモニウムを含有する有機繊維コード用接着剤組成物は、接着能がより高いからである。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物にかかる(2)アルデヒド化合物とは、1分子内に、少なくとも1個のアルデヒド官能基を担持する化合物のことをいう。
(2)アルデヒド化合物として、ホルムアルデヒド、又は芳香環を有するアルデヒド化合物を含有する有機繊維コード用接着剤組成物は、優れた機械的強度、電気絶縁性、耐酸性、耐水性、耐熱性等を備えた、比較的安価な樹脂を形成することができるからである。
前記(2)アルデヒド化合物として、ホルムアルデヒドではなく、芳香環を有するアルデヒドを使用すれば、本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、より環境負荷が少ないものとなる。
更により具体的には、上記のフラン環を有するアルデヒド化合物として、例えば、以下の化合物が挙げられる。
(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物と(2)アルデヒド化合物との間では、縮合反応が起こるが、上記範囲内の質量比では、その生成物である樹脂の水溶性、接着性がより適したものになるからである。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、その他配合しても良い薬品として、特に限定されるものではないが、(3)エポキシ化合物、(4)ラテックス、(5)イソシアネート化合物、2,5-ジ(ヒドロキシメチル)フラン、及び/又はポリフェノール類等を更に含むことがある。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、ポリフェノール類を含む場合、前記有機繊維コード用接着剤組成物中の、ポリフェノール類及び前記芳香環を有するアルデヒド類の合計含有量は、5-65質量%であることが好ましく、5-40質量%であることがより好ましい。溶媒への溶解性を含めた作業性等を悪化させることなく、より優れた接着性を確保できるためである。
なお、(3)エポキシ化合物、(4)ラテックス、(5)イソシアネート化合物については、後述する。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物、及び(2)アルデヒド化合物を含む一種の処理液だけとする、一浴処理系で使用することがある。
又、本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、他の化合物を含む処理液を別途用意し、第一浴処理液と第二浴処理液の、少なくとも二種の処理液を含む、二浴処理系で使用することもある。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、加工費を抑制し、より小さな設備で使用できる観点からは、一浴処理系とすることが好ましい。
一方で、本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、接着性をより高める観点からは、二浴処理系とすることが好ましい。
以下の特徴:
(A)第一浴処理液と第二浴処理液を含む、
(B)前記第一浴処理液は(3)エポキシ化合物を含む組成物である、並びに
(C)前記第二浴処理液は(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物及び(2)アルデヒド化合物を含む組成物である、
を有する、有機繊維コード用接着剤組成物、
であることが好ましい。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物を二浴処理系で使用する場合、前記有機繊維コード用接着剤組成物の第一浴処理液は(3)エポキシ化合物を含む組成物であることが好ましい。
又、前記(3)エポキシ化合物は、特に限定されるものではないが、1分子内にエポキシ基を10個以下で有することが好ましい。架橋密度が過度になりすぎず、靭性も備えるようになるからである。
これらは、一種を単独で用いても良いし、二種以上を組み合わせて用いても良い。
前記(3)エポキシ化合物として、これらの化合物を使用すると、有機繊維コード用接着剤組成物の接着性をより優れたものにすることができる。
5質量%より多く含有されれば、前記有機繊維コード用接着剤組成物による接着剤層中でエポキシ樹脂による架橋がより形成され、高温での凝集破壊抗力、接着力がより向上し、可撓性もより付与されるからである。又、95質量%以下で含有されれば、前記接着剤層で形成される樹脂架橋は十分であり、靭性もより備えるようになるからである。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、更に(4)ラテックスを含むことが好ましい。
又、本発明の有機繊維コード用接着剤組成物を二浴処理系で使用する場合、前記有機繊維コード用接着剤組成物の第二浴処理液は、更に(4)ラテックスを含むことが好ましい。
又、本発明の有機繊維コード用接着剤組成物における(4)ラテックスの含有量は、特に限定されるものではないが、有機繊維コード用接着剤組成物中、前記(4)ラテックス以外の成分として含まれる樹脂成分等の量を、相対して一定以上確保することを可能とし、それにより接着剤層の耐凝集破壊抗力を十分に確保するために、90質量%以下であることが好ましく、85質量%以下であることがより好ましい。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物は、更に(5)イソシアネート化合物を含むことが好ましい。
又、前記(5)イソシアネート化合物は、架橋構造形成等を含む(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物及び(2)アルデヒド化合物との相乗効果によって、本発明の有機繊維コード用接着剤組成物の接着性を大きく高めることができるからである。
これらは、一種を単独で用いても良いし、二種以上を組み合わせて用いても良い。
なお、「水性」とは、水溶性または水分散性であることを示し、「水溶性」とは必ずしも完全な水溶性を意味するのではなく、部分的に水溶性のもの、あるいは本発明の接着剤組成物の水溶液中で相分離しないものを意味する。
で表される水性ウレタン化合物が好ましい。
また、前記複数の活性水素基を有する化合物(β)は、好ましくは2個以上4個以下の活性水素基を有し、平均分子量が5,000 以下の化合物である。かかる化合物(β)としては、(i)2個以上4個以下の水酸基を有する多価アルコール類、(ii)2個以上4個以下の第一級及び/又は第二級アミノ基を有する多価アミン類、(iii)2個以上4個以下の第一級及び/又は第二級アミノ基と水酸基を有するアミノアルコール類、(iv)2個以上4個以下の水酸基を有するポリエステルポリオール類、(v)2個以上4個以下の水酸基を有するポリブタジエンポリオール類及びそれらと他のビニルモノマーとの共重合体、(vi)2個以上4個以下の水酸基を有するポリクロロプレンポリオール類及びそれらと他のビニルモノマーとの共重合体、(vii)2個以上4個以下の水酸基を有するポリエーテルポリオール類であって、多価アミン、多価フェノール及びアミノアルコール類のC2~C4のアルキレンオキサイド重付加物、C3以上の多価アルコール類のC2~C4のアルキレンオキサイド重付加物、C2~C4のアルキレンオキサイド共重合物、又はC3~C4のアルキレンオキサイド重合物等が挙げられる。
さらに、前記イソシアネート基に対する熱解離性ブロック化剤(γ)は、熱処理によりイソシアネート基を遊離することが可能な化合物であり、公知のイソシアネートブロック化剤が挙げられる。
さらにまた、前記化合物(δ)は、少なくとも 1 つの活性水素基とアニオン性及び/又は非イオン性の親水性基を有する化合物である。少なくとも1つの活性水素基とアニオン性の親水基を有する化合物としては、例えば、タウリン、N-メチルタウリン、N-ブチルタウリン、スルファニル酸等のアミノスルホン酸類、グリシン、アラニン等のアミノカルボン酸類等が挙げられる。一方、少なくとも1つの活性水素基と非イオン性の親水基を有する化合物としては、例えば、親水性ポリエーテル鎖を有する化合物類が挙げられる。
本発明の有機繊維コード用接着剤組成物の製造方法は、(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物及び(2)アルデヒド化合物を、溶解する工程及び樹脂熟成させる工程、を含めば特に限定されるものではない。好ましくは、
以下の親水性官能基を有するナフタレン化合物とアルデヒド化合物を溶媒に溶解させたナフタレン‐アルデヒド樹脂溶液を熟成させる工程:
(a)(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物を(6)塩基性溶液に溶解し溶液aとする工程、並びに
(b)前記溶液aに(2)アルデヒド化合物を溶解し及び樹脂熟成させて溶液bとする工程、
を含むことを特徴とする。
以下の親水性官能基を有するナフタレン化合物とアルデヒド化合物を溶媒に溶解させたナフタレン‐アルデヒド樹脂溶液をラテックスと混合・熟成させる工程:
(a)(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物を(6)塩基性溶液に溶解し溶液aとする工程、並びに
(b)前記溶液aに(2)アルデヒド化合物を溶解し及び樹脂熟成させて溶液bとする工程、
(c)前記溶液bに(4)ラテックスを添加し及び混合・熟成させる工程、
を含むことを特徴とする。
以下の工程:
前記親水性官能基を有するナフタレン化合物とアルデヒド化合物を溶媒に溶解させたナフタレン‐アルデヒド樹脂溶液を熟成させる工程、又は前記親水性官能基を有するナフタレン化合物とアルデヒド化合物を溶媒に溶解させたナフタレン‐アルデヒド樹脂溶液をラテックスと混合・熟成させる工程
を含む前記第二浴処理液の調製工程、並びに
(d)エポキシ化合物を溶媒に溶解させる工程、
を含む前記第一浴処理液の調製工程、
を含むことを特徴とする。
(a1)(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物を1種若しくは2種以上の選択した塩基性溶液に溶解させたのちに必要量の水で希釈する、
(b1)前記親水性官能基を有するナフタレン化合物が溶解した塩基性水溶液に少しずつ、(2)アルデヒド化合物を添加し、前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物と前記(2)アルデヒド化合物とを、化学反応変化を起こさせながら溶解させる、
が挙げられる。
そして、これら溶媒は、1種単独で使用しても、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
かかる溶媒は、水であることが好ましい。環境負荷が少ないからである。
本発明の有機繊維コードは、本発明にかかる有機繊維コード用接着剤組成物で処理した有機繊維コードである。
そして、これら溶媒は、1種単独で使用しても、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
かかる溶媒は、水であることが好ましい。環境負荷が少ないからである。
又、本発明の有機繊維コード用接着剤組成物で処理した有機繊維コードは、各種材質の粒子、繊維、布等との複合体としてもよい。
本発明の有機繊維コード‐ゴム複合体は、前記本発明の有機繊維コード用接着剤組成物で処理した有機繊維コードを用いたものである。
本発明のタイヤは、前記本発明の有機繊維コード‐ゴム複合体を用いたものである。
評価検討した各有機繊維コード用接着剤組成物において、総重量を100としたときの上記各配合成分の配合比は以下の通りである(各質量%の数値は、各有機繊維コード用接着剤組成物である処理液の液体中、液体又は固体として各配合成分を配合したときの比としての質量%である。)。
(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物を溶解させるため、1 N NaOH、水、30質量% アンモニア水(以上、(6)塩基性溶液)をこの順序で添加し溶解させた。その後更に(2)アルデヒド化合物を少量ずつ漸次的に添加した。なお、上記添加は、40℃以上、60℃以下の範囲で、常時撹拌しながら行った。
(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物及び(2)アルデヒド化合物が溶解するまで攪拌後、樹脂熟成温度を25℃、樹脂熟成時間を3時間、で樹脂熟成を行い、ナフタレン‐アルデヒド樹脂を形成させた。
上記所定の樹脂熟成を行った、ナフタレン‐アルデヒド樹脂溶液に、(4)ラテックスを、27±1℃の室温(雰囲気温度)で撹拌しながら添加したのち、27±1℃で24時間、接着剤組成物の熟成を行った。熟成後のナフタレン‐アルデヒド樹脂溶液及びラテックス混合溶液に、イソシアネート化合物としてエラストロンBN77(第一工業製薬(株)製)を攪拌しながら添加し、各一浴処理液を得た。
<<二浴処理系の第一浴処理液の調製>>
二浴処理系の第一浴処理液は、(3)エポキシ化合物としてデナコールEX614B(ナガセケムテック(株)製)を1質量%、(5)イソシアネート化合物としてエラストロンBN77(第一工業製薬(株)製)を3質量%、含有する水溶液とした(実施例5~8)。なお、前記各質量%の数値は、第一浴処理液の液体中、液体又は固体として各成分を配合したときの比としての質量%である。
(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物を溶解させるため、1 N NaOH、水、30質量% アンモニア水(以上、(6)塩基性溶液)をこの順序で添加し溶解させた。その後更に(2)アルデヒド化合物を少量ずつ漸次的に添加した。なお、上記添加は、40℃以上、60℃以下の範囲で、常時撹拌しながら行った。
(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物及び(2)アルデヒド化合物が溶解するまで攪拌後、樹脂熟成温度を25℃、樹脂熟成時間を3時間、で樹脂熟成を行い、ナフタレン‐アルデヒド樹脂を形成させた。
上記各第一浴処理液中の成分が均一に分散するよう攪拌を行った後、該各第一浴処理液に、コード繊度1670 dtex/2、下撚り数39 回/10 cm、上撚り数39 回/10 cmの有機繊維コード(タイヤ用PETコード)を浸漬し、次いで、該タイヤ用PETコードに付着した第一浴処理液中の溶媒を乾燥し、加熱による接着処理を施すことで、第一浴処理液による接着処理をしたタイヤ用PETコードを得た。ここで、乾燥処理条件は、ドライ温度が160℃で、ドライ時間が60秒であり、加熱による接着処理条件は、ホット温度が245℃で、ホット時間が120秒であった。
<<二浴処理系での、第一浴処理液による有機繊維コードの処理>>
上記各第一浴処理液中の成分が均一に分散するよう攪拌を行った後、該各第一浴処理液に、コード繊度1670 dtex/2、下撚り数39 回/10 cm、上撚り数39 回/10 cmの有機繊維コード(タイヤ用PETコード)を浸漬し、次いで、該タイヤ用PETコードに付着した第一浴処理液中の溶媒を乾燥し、加熱による接着処理を施すことで、第一浴処理液による接着処理をしたタイヤ用PETコードを得た。ここで、乾燥処理条件は、ドライ温度が160℃で、ドライ時間が80秒であり、加熱による接着処理条件は、ホット温度が205℃で、ホット時間が60秒であった。
各第一浴処理液による接着処理をしたタイヤ用PETコードを各第二浴処理液に浸漬し、次いで、該タイヤ用PETコードに付着した第二浴処理液中の溶媒を乾燥し、加熱による接着処理を施すことで、図1に示す構造のタイヤ用PETコードを得た。ここで、乾燥処理条件は、ドライ温度が160℃で、ドライ時間が80秒であり、加熱による接着処理条件は、ホット温度が245℃で、ホット時間が60 秒であった。
天然ゴム、スチレン-ブタジエン共重合体からなるゴム成分、カーボンブラック、架橋剤を含む未加硫状態のゴム組成物に、上記第一浴処理液による接着処理及び第二浴処理液による接着処理を施したタイヤ用PETコードを埋め込み、これを試験片として、160℃で20分間、20 kgf/cm2の加圧下で加硫した。得られた加硫物(タイヤコード‐ゴム複合体)を23℃まで冷却した。
前記タイヤコード‐ゴム複合体からコードを掘り起こし、30 cm/分の速度でタイヤ用PETコードをタイヤコード‐ゴム複合体から剥離する時の抗力を有機繊維コード用接着剤組成物の接着力として、23±1℃の室温(雰囲気温度)にて測定した。
以下、比較例1、実施例1~8について、有機繊維コード用接着剤組成物の接着力、及び被覆ゴムの付着状態の評価結果を表4に示す。
「以下の化合物:
(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物、及び
(2)アルデヒド化合物、
を含むことを特徴とする、有機繊維コード用接着剤組成物」
は、レゾルシンを含まないことにより環境負荷が少なく、且つ接着性も良好な有機繊維コード用接着剤組成物であることが確認された。
2:有機繊維コード
3:有機繊維コード用接着剤組成物の接着剤層
10:有機繊維コード用接着剤組成物で処理した有機繊維コード(接着剤被覆繊維)
11:第一浴処理液による接着剤層
12:第二浴処理液による接着剤層
Claims (13)
- 以下の化合物:
(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物、及び
(2)アルデヒド化合物、
を含むことを特徴とする、有機繊維コード用接着剤組成物。 - 以下の特徴:
(A)第一浴処理液と第二浴処理液を含む、
(B)前記第一浴処理液は(3)エポキシ化合物を含む組成物である、並びに
(C)前記第二浴処理液は(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物及び(2)アルデヒド化合物を含む組成物である、
を有する、請求項1に記載の有機繊維コード用接着剤組成物。 - 更に、(4)ラテックスを含む、請求項1に記載の有機繊維コード用接着剤組成物。
- 更に、前記第二浴処理液が(4)ラテックスを含む、請求項2に記載の有機繊維コード用接着剤組成物。
- 前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物が、水酸基を有するナフタレン化合物である、請求項1から4の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物。
- 前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物が、2つ以上の水酸基を有するナフタレン化合物である、請求項1から4の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物。
- 前記(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物が、ナフタレン化合物であって、そのナフタレン骨格の1-位及び4-位(パラ位)に水酸基を有するナフタレン化合物である、請求項1から4の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物。
- 更に、(5)イソシアネート化合物を含む、請求項1から7の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物。
- 前記(4)ラテックスが、天然ゴム(NR)、ポリイソプレンゴム(IR)、スチレン-ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、ポリブタジエンゴム(BR)、エチレン-プロピレン-ジエンゴム(EPDM)、クロロプレンゴム(CR)、ハロゲン化ブチルゴム、アクリロニリトル-ブタジエンゴム(NBR)、及びビニルピリジン-スチレン-ブタジエン共重合体ゴム(Vp)からなる群から選択される少なくとも1種を含む、請求項3から8の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物。
- 以下の工程:
(a)(1)親水性官能基を有するナフタレン化合物を(6)塩基性溶液に溶解し溶液aとする工程、並びに
(b)前記溶液aに(2)アルデヒド化合物を溶解し及び樹脂熟成させて溶液bとする工程、
を含むことを特徴とする、請求項1から9の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物を製造する方法。 - 請求項1から9の何れか一項に記載の有機繊維コード用接着剤組成物で処理した有機繊維コード。
- 請求項11に記載の有機繊維コードを用いた有機繊維コード‐ゴム複合体。
- 請求項12に記載の有機繊維コード‐ゴム複合体を用いたタイヤ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020080679 | 2020-04-30 | ||
JP2020080679 | 2020-04-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021176952A JP2021176952A (ja) | 2021-11-11 |
JP7590225B2 true JP7590225B2 (ja) | 2024-11-26 |
Family
ID=78409267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021038635A Active JP7590225B2 (ja) | 2020-04-30 | 2021-03-10 | 接着剤組成物、有機繊維コード‐ゴム複合体及びタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7590225B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7372874B2 (ja) * | 2020-04-30 | 2023-11-01 | 株式会社ブリヂストン | 接着剤組成物、ゴム-有機繊維コード複合体及びタイヤ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040182486A1 (en) | 2003-01-30 | 2004-09-23 | Carlo Bernard | Agricultural or industrial tire with reinforced rubber composition |
JP2006526712A (ja) | 2002-12-23 | 2006-11-24 | インヴィスタ テクノロジーズ エス.エー.アール.エル. | テキスタイル補強材料とゴムとの間の接着 |
WO2019181654A1 (ja) | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 日本板硝子株式会社 | ゴム補強用コード及びその製造方法、並びにゴム製品 |
-
2021
- 2021-03-10 JP JP2021038635A patent/JP7590225B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006526712A (ja) | 2002-12-23 | 2006-11-24 | インヴィスタ テクノロジーズ エス.エー.アール.エル. | テキスタイル補強材料とゴムとの間の接着 |
US20040182486A1 (en) | 2003-01-30 | 2004-09-23 | Carlo Bernard | Agricultural or industrial tire with reinforced rubber composition |
WO2019181654A1 (ja) | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 日本板硝子株式会社 | ゴム補強用コード及びその製造方法、並びにゴム製品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021176952A (ja) | 2021-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102414362B (zh) | 有机纤维帘线用粘接剂组合物、以及使用其的橡胶补强材料、轮胎及粘接方法 | |
US3663268A (en) | Process for adhering polyester tire cord to rubber | |
JPH0530378B2 (ja) | ||
WO2021117519A1 (ja) | 接着剤組成物 | |
JP7590225B2 (ja) | 接着剤組成物、有機繊維コード‐ゴム複合体及びタイヤ | |
JP2009174105A (ja) | 有機繊維コード用接着剤組成物の製造方法、有機繊維コード用接着剤組成物及びゴム製品の製造方法 | |
US20060169408A1 (en) | Method and composition for bonding fibres to rubbers | |
JP7372874B2 (ja) | 接着剤組成物、ゴム-有機繊維コード複合体及びタイヤ | |
JP5145264B2 (ja) | ゴム補強用繊維の製造方法 | |
JP7518638B2 (ja) | 接着剤組成物、ゴム-有機繊維コード複合体、及びタイヤ | |
JP7623297B2 (ja) | 接着剤組成物、ゴム-有機繊維コード複合体及びタイヤ | |
WO2021182542A1 (ja) | 接着剤組成物、ゴム-有機繊維コード複合体及びタイヤ | |
JP7372857B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3793938B2 (ja) | ゴム補強用芳香族ポリアミド繊維、その製造方法および繊維強化ゴム複合材料 | |
JPH1112370A (ja) | ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール繊維とクロロプレンゴムとの接着方法 | |
WO2021182541A1 (ja) | ゴム-有機繊維コード複合体、及びタイヤ | |
JP2005213412A (ja) | ゴム・繊維複合体 | |
JPH03163181A (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2021143436A (ja) | 接着剤被覆繊維コード、ゴム−繊維コード複合体、及びタイヤ | |
JP2012167391A (ja) | ゴム補強用ポリエステルスリットヤーン及びその製造方法 | |
JP5820229B2 (ja) | 加硫ゴムと樹脂部材の接着方法 | |
JP2022554170A (ja) | テキスタイル材料のための接着促進用組成物および関連する強化テキスタイル材料 | |
JP2021014663A (ja) | ゴムホース補強用アラミド繊維コードおよび繊維補強ゴムホース | |
JPH06256739A (ja) | 接着剤組成物 | |
JPH11315481A (ja) | ポリエステル繊維の接着処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7590225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |