JP7589085B2 - ノイズ抑制シート及びこれを備えるコイル装置 - Google Patents
ノイズ抑制シート及びこれを備えるコイル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7589085B2 JP7589085B2 JP2021052657A JP2021052657A JP7589085B2 JP 7589085 B2 JP7589085 B2 JP 7589085B2 JP 2021052657 A JP2021052657 A JP 2021052657A JP 2021052657 A JP2021052657 A JP 2021052657A JP 7589085 B2 JP7589085 B2 JP 7589085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- linear
- noise suppression
- coil
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Description
図1は、本開示の第1の実施形態によるノイズ抑制シート1Aの構造を説明するための模式的な平面図である。また、図2は図1に示す領域Aの拡大図であり、図3は図2に示すB-B線に沿った略断面図である。
図6は、本開示の第2の実施形態によるノイズ抑制シート1Bの構造を説明するための模式的な平面図である。また、図7は、図6に示す領域Aの拡大図である。
2 送電コイル
2a コイル放射面
2b コイル裏面
3 受電コイル
4 送電回路
5 受電回路
6 電源回路
7 負荷回路
8 磁性体シート
10 絶縁性基材
11 絶縁性基材の表面
12 絶縁性基材の裏面
20 導体パターン
21~24 グループ
211~21n,221~22n,231~23m,241~24m 線状パターン
25 連結パターン
26 ターミナル接続部
27~29 接続パターン
30 絶縁性基材
31 絶縁性基材の表面
32 絶縁性基材の裏面
41,42 コイルパターン
51 レジスト
52 接着シート
61~63 グループ
611~614,621~624,631~63p,701~70k 線状パターン
100 ワイヤレス電力伝送システム
φ 磁束
Claims (12)
- 絶縁性基材と、
前記絶縁性基材の表面に設けられた導体パターンと、を備え、
前記導体パターンは、第1の方向に延在する第1、第2及び第3の線状パターンを含み、
前記第1の線状パターンは、第1の部分を介して電気的にグランドに接続され、前記第1の部分とは前記第1の方向における位置が異なる第2の部分において前記第2の線状パターンに接続され、
前記第2の線状パターンは、前記第2の部分とは前記第1の方向における位置が異なる第3の部分において前記第3の線状パターンに接続され、
前記第1の線状パターンの導体厚は、前記第3の線状パターンの導体厚よりも厚く、
前記第1及び第2の線状パターンは、前記絶縁性基材に近いほどパターン幅が広くなる断面形状を有している、ノイズ抑制シート。 - 前記第2の線状パターンの導体厚は、前記第1の線状パターンの導体厚よりも薄く、且つ、前記第3の線状パターンの導体厚よりも厚い、請求項1に記載のノイズ抑制シート。
- 前記第2の線状パターンは、前記第1の方向における一端において前記第1の線状パターンに接続され、前記第1の方向における他端において前記第3の線状パターンに接続され、
前記第2の線状パターンと前記第1及び第3の線状パターンを接続する接続パターンは、ラウンド形状を有している、請求項1又は2に記載のノイズ抑制シート。 - 絶縁性基材と、
前記絶縁性基材の表面に設けられた導体パターンと、を備え、
前記導体パターンは、第1の方向に延在する第1及び第2の線状パターンを含み、
前記第1の線状パターンは、第1の部分を介して電気的にグランドに接続され、前記第1の部分とは前記第1の方向における位置が異なる第2の部分において前記第2の線状パターンに接続され、
前記第1及び第2の線状パターンは、前記絶縁性基材に近いほどパターン幅が広くなる断面形状を有しており、
前記導体パターンは、前記第1及び第2の線状パターンを含む第1のグループと、前記第1のグループに対して前記第1の方向と直交する第2の方向に配置され、前記第1の方向と平行な線を対称軸として前記第1グループと線対称な形状を有する第2のグループとを含む、ノイズ抑制シート。 - 前記導体パターンは、前記第1及び第2のグループによって前記第2の方向から挟まれるように配置され、前記第1のグループの一部と同じパターン形状を有する第3及び第4のグループをさらに含む、請求項4に記載のノイズ抑制シート。
- 絶縁性基材と、
前記絶縁性基材の表面に設けられた導体パターンと、を備え、
前記導体パターンは、第1の方向に延在する第1、第2、第3及び第4の線状パターンを含み、
前記第1の線状パターンは、第1の部分を介して電気的にグランドに接続され、前記第1の部分とは前記第1の方向における位置が異なる第2の部分において前記第2の線状パターンに接続され、
前記第3の線状パターンは、第3の部分を介して電気的にグランドに接続され、前記第3の部分とは前記第1の方向における位置が異なる第4の部分において前記第4の線状パターンに接続され、
前記第2及び第4の部分は、前記第1及び第3の線状パターンの前記第1の方向における略中央部に位置し、
前記第1及び第2の線状パターンは、前記絶縁性基材に近いほどパターン幅が広くなる断面形状を有している、ノイズ抑制シート。 - 前記第1の方向と直交する第2の方向に延在し、電気的にグランドに接続される連結パターンをさらに備え、
前記第1の線状パターンは、前記第1の部分において前記連結パターンに接続されるとともに、前記第2の方向における端部に配置され、
前記連結パターンと前記第1の線状パターンを接続する接続パターンは、ラウンド形状を有している、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のノイズ抑制シート。 - 前記第1及び第2の線状パターンの厚みは、前記絶縁性基材の厚みより大きい、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のノイズ抑制シート。
- 請求項1乃至8のいずれか一項に記載のノイズ抑制シートと、
磁性体シートと、
前記ノイズ抑制シートと前記磁性体シートの間に配置されたコイルパターンと、を備えるコイル装置。 - 前記第1及び第2の線状パターンのパターン幅は、前記コイルパターンに流れる電流によって生じ、前記第1及び第2の線状パターンに入射する電磁界の表皮深さよりも小さい、請求項9に記載のコイル装置。
- 前記第1及び第2の線状パターンの導体厚は、前記コイルパターンに流れる電流によって生じ、前記第1及び第2の線状パターンに入射する電磁界の表皮深さよりも小さい、請求項9又は10に記載のコイル装置。
- 前記コイルパターンと前記導体パターンの離間距離は、前記コイルパターンに流れる電流によって生じ、前記第1及び第2の線状パターンに入射する電磁界の表皮深さよりも小さい、請求項9乃至11のいずれか一項に記載のコイル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021052657A JP7589085B2 (ja) | 2021-03-26 | 2021-03-26 | ノイズ抑制シート及びこれを備えるコイル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021052657A JP7589085B2 (ja) | 2021-03-26 | 2021-03-26 | ノイズ抑制シート及びこれを備えるコイル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022150171A JP2022150171A (ja) | 2022-10-07 |
JP7589085B2 true JP7589085B2 (ja) | 2024-11-25 |
Family
ID=83464771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021052657A Active JP7589085B2 (ja) | 2021-03-26 | 2021-03-26 | ノイズ抑制シート及びこれを備えるコイル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7589085B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001156408A (ja) | 1999-11-30 | 2001-06-08 | Fujitsu Ltd | プリント回路基板および配線形成方法 |
JP2005150590A (ja) | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電磁波シールド |
JP2007288079A (ja) | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 配線構造とこれを用いた高密度配線基板 |
US20140152245A1 (en) | 2012-12-03 | 2014-06-05 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd | Contactless power transmission device |
JP2014138551A (ja) | 2013-01-15 | 2014-07-28 | Liteon It Corp | 電磁シールド及び静電容量計測機能を備えた非接触充電装置 |
WO2020066081A1 (ja) | 2018-09-27 | 2020-04-02 | 株式会社村田製作所 | ワイヤレス給電システム |
-
2021
- 2021-03-26 JP JP2021052657A patent/JP7589085B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001156408A (ja) | 1999-11-30 | 2001-06-08 | Fujitsu Ltd | プリント回路基板および配線形成方法 |
JP2005150590A (ja) | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電磁波シールド |
JP2007288079A (ja) | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 配線構造とこれを用いた高密度配線基板 |
US20140152245A1 (en) | 2012-12-03 | 2014-06-05 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd | Contactless power transmission device |
JP2014138551A (ja) | 2013-01-15 | 2014-07-28 | Liteon It Corp | 電磁シールド及び静電容量計測機能を備えた非接触充電装置 |
WO2020066081A1 (ja) | 2018-09-27 | 2020-04-02 | 株式会社村田製作所 | ワイヤレス給電システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022150171A (ja) | 2022-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10862337B2 (en) | Large area scalable highly resonant wireless power coil | |
JP7329955B2 (ja) | 無線電力伝送システム、受電装置、および制御方法 | |
JP4609604B2 (ja) | 無線icデバイス | |
US9390849B2 (en) | Magnetic element for wireless power transmission and power supply device | |
EP1398847A1 (en) | Antenna apparatus, printed wiring board, printed circuit board, communication adapter and portable electronic equipment | |
WO2016006508A1 (ja) | プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置 | |
US6963654B2 (en) | Diaphragm, flat-type acoustic transducer, and flat-type diaphragm | |
KR101807604B1 (ko) | 무선전력 전송용 안테나유닛 및 이를 포함하는 무선전력 송신모듈 | |
JP7589085B2 (ja) | ノイズ抑制シート及びこれを備えるコイル装置 | |
JP2012222961A (ja) | アンテナモジュールおよび非接触電力伝送システム | |
US20200274392A1 (en) | Coil component | |
US11876305B2 (en) | Electronic apparatus | |
US20020039062A1 (en) | Airgapped magnetic component | |
JP2014027389A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2017212239A (ja) | 電磁シールド材および電磁シールド材の製造方法 | |
JP2013099090A (ja) | 電磁波伝搬装置および電力伝送システム | |
JP7576460B2 (ja) | 磁気抑制シート及びこれを備えるコイル装置 | |
CN118160423A (zh) | 电磁波及磁场吸收屏蔽片及包括此的电子设备 | |
US20230307963A1 (en) | Noise suppression sheet and electric circuit device having the same | |
JP2024037361A (ja) | アンテナ装置及びこれを備えるワイヤレス電力伝送デバイス | |
KR102014378B1 (ko) | 안테나 모듈 및 이를 구비하는 전자 기기 | |
JP2023139570A (ja) | 電気回路デバイス | |
KR102014387B1 (ko) | 안테나 모듈 및 이를 구비하는 전자 기기 | |
JP6680428B1 (ja) | アンテナ装置及び電子機器 | |
JP2514448B2 (ja) | 電磁遮蔽体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7589085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |