JP7589008B2 - Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine - Google Patents
Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP7589008B2 JP7589008B2 JP2020177746A JP2020177746A JP7589008B2 JP 7589008 B2 JP7589008 B2 JP 7589008B2 JP 2020177746 A JP2020177746 A JP 2020177746A JP 2020177746 A JP2020177746 A JP 2020177746A JP 7589008 B2 JP7589008 B2 JP 7589008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- injection
- mold opening
- compression
- clamping device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 164
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 164
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 85
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 title claims description 39
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims description 27
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 61
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/77—Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/7653—Measuring, controlling or regulating mould clamping forces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/80—Measuring, controlling or regulating of relative position of mould parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、金型を開いた状態で射出する射出工程と、型開量を狭める圧縮工程とによって成形品を得る射出圧縮成形方法、および射出圧縮成形方法が実施される型締装置、および射出成形機に関するものである。 The present invention relates to an injection compression molding method that obtains a molded product through an injection process in which injection is performed with the mold open and a compression process in which the mold opening is narrowed, as well as a mold clamping device and an injection molding machine in which the injection compression molding method is performed.
金型に射出材料を射出して成形品を得る射出方法として、例えば特許文献1に記載されているような、射出圧縮成形方法がある。射出圧縮成形方法は、金型を開いた状態にして射出材料を射出する射出工程を実施し、その後型締装置を駆動して型開量を狭める圧縮工程を実施する。圧縮工程においても継続して射出材料を射出するようにしてもいいし、射出を停止してもよい。いずれにしてもキャビティに射出材料が射出された状態で圧縮工程を実施することによって、射出材料がキャビティに効率よく充填されることになる。
One injection method for obtaining a molded product by injecting an injection material into a mold is the injection compression molding method described in
射出圧縮成形方法の射出工程は金型を開いた状態で実施するが、金型を開いた状態で維持するために型締装置は型開量を一定にする必要がある。例えばトグル式型締装置であれば、トグル機構のクロスヘッドの位置が一定になるように制御する。つまりクロスヘッドを駆動する型締サーボモータについてモータ位置を一定にする制御を実施している。このような制御によって射出工程における型開量は一定に保持され、射出が安定して成形品の品質が一定になるはずである。しかしながら、成形サイクル中、もしくは成形ショット毎に型開量が変化することがあり、成形が安定しないという問題がある。 The injection process in the injection compression molding method is carried out with the mold open, but in order to maintain the mold open, the mold clamping device must maintain a constant mold opening amount. For example, in the case of a toggle-type mold clamping device, the position of the crosshead of the toggle mechanism is controlled to be constant. In other words, the mold clamping servo motor that drives the crosshead is controlled to maintain a constant motor position. This type of control keeps the mold opening amount constant during the injection process, which should result in stable injection and consistent quality of molded products. However, there are cases where the mold opening amount changes during the molding cycle or for each molding shot, resulting in unstable molding.
その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。 Other objects and novel features will become apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.
本開示は、射出成形機において金型の型開量を直接検出する位置センサを型盤もしくは金型に設ける。金型を開いた状態にして射出材料を射出する型開射出工程と、その後に型締装置を駆動して金型の型開量を狭める圧縮工程とからなる射出圧縮成形方法を実施するとき、型開射出工程において、位置センサから検出される型開量が一定になるように型締装置を制御する。 In this disclosure, a position sensor that directly detects the mold opening amount of a mold is provided on a mold platen or mold in an injection molding machine. When performing an injection compression molding method consisting of a mold opening and injection process in which the mold is opened and injection material is injected, followed by a compression process in which a mold clamping device is driven to narrow the mold opening amount, the mold clamping device is controlled in the mold opening and injection process so that the mold opening amount detected by the position sensor is constant.
本開示によると、型開射出工程において型開量が一定になるように型締装置を制御するので、成形サイクル毎に型開量が変化することはなく、射出が安定して品質が一定の成形品が得られる。 According to this disclosure, the mold clamping device is controlled so that the mold opening amount is constant during the mold opening injection process, so the mold opening amount does not change with each molding cycle, and injection is stable, resulting in molded products of consistent quality.
以下、具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。ただし、以下の実施の形態に限定される訳ではない。説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜簡略化されている。各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。また、図面が煩雑にならないように、ハッチングが省略されている部分がある。 Specific embodiments will be described in detail below with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following embodiments. To clarify the explanation, the following description and drawings have been simplified as appropriate. In each drawing, the same elements are given the same reference numerals, and duplicate explanations are omitted as necessary. In addition, hatching has been omitted in some areas to avoid cluttering the drawings.
<射出成形機>
本実施の形態に係る射出成形機1は、図1に示されているように、ベッドBに設けられている型締装置2と射出装置3とから概略構成されている。型締装置2は、固定盤7と、可動盤8と、型締ハウジング9と、型締ハウジング9と固定盤7とを連結しているタイバー10、10、…と、トグル機構11とから構成されている。型締装置2には型締サーボモータ13が設けられ、伝達機構15を介してボールネジ機構16を回転し、トグル機構11のクロスヘッド17を駆動するようになっている。
<Injection molding machine>
1, an
射出装置3は、加熱シリンダ19と、この加熱シリンダ19に入れられているスクリュ20とから概略構成されている。本実施の形態に係る射出成形機1には、コントローラ22が設けられ、型締装置2の型締サーボモータ13や射出装置3を制御するようになっている。
The
<金型>
本実施の形態においては、型締装置2に設けられている金型に特徴がある。金型は、固定盤7に設けられている固定側金型24と、可動盤8に設けられている可動側金型25
とから構成されているが、射出圧縮成形用の金型になっている。
<Mold>
In this embodiment, a feature is the mold provided in the
It is composed of a mold for injection compression molding.
固定側金型24は、そのパーティングラインが平面状になっているが、可動側金型25は、その周囲がパーティングラインから後退して段部27が形成されており、それによって中央部に凸部28が形成されている。この段部27には複数個のスプリング30、30を介して枠体31が設けられている。枠体31は、スプリング30、30によって前方に押されているが、固定側金型24によって押されると後退するようになっている。固定側金型24のパーティングラインと可動側金型25の凸部28と枠体31とからキャビティが構成されることになるが、型閉して枠体31が後退することによって、キャビティの容積が小さくなる。これによってキャビティに射出された射出材料を圧縮できるようになっている。
The parting line of the
固定側金型24は、スプル33とランナ34が設けられており、加熱シリンダ19に設けられている射出ノズル35がスプル33に接している。
The fixed
<位置センサ>
本実施の形態に係る射出成形機1には、金型24、25の型開量を直接検出する位置センサ36が設けられている点に特徴がある。位置センサ36は、型盤つまり固定盤7や可動盤8に設けるようにしてもよいが、本実施の形態においては金型24、25に設けられている。本実施の形態において位置センサ36はピン38を備えた接触式センサからなる。位置センサ36は可動側金型25に固定されており、ピン38が当たる検出片39が枠体31に設けられている。したがって、金型24、25が型閉じされて枠体31が後退すると、型開量が減少して位置センサ36によって検出されることになる。この位置センサ36もコントローラ22に接続され、型開量がコントローラ22に入力されている。
<Position sensor>
The
<本実施の形態に係る射出圧縮成形方法>
本実施の形態に係る射出圧縮成形方法を説明する。
成形サイクルの開始時において、金型24、25は図3Aに示されているように、完全に型開きされた状態になっている。図2に示されているように、コントローラ22は最初に型閉工程S1を実施する。すなわち、型締サーボモータ13を駆動して可動盤8を型閉方向に駆動して、固定側金型24と可動側金型25の枠体31とが接する位置にする。つまり所定の型開量だけ型開きされた状態まで型閉じする。つまりキャビティが構成される位置にする。この状態が図3Bに示されている。
<Injection compression molding method according to the present embodiment>
The injection compression molding method according to this embodiment will be described.
At the start of the molding cycle, the
<1段目の型開射出工程>
このキャビティが構成され、型開きされた状態で1段目の型開射出工程S2を実施する。つまり、コントローラ22は射出装置3のスクリュ20を駆動して一定速度で前進させる。これによって、図3Cに示されているように、金型24、25のキャビティに射出材料が充填される。
<First stage mold opening and injection process>
With this cavity formed and the mold open, the first stage mold opening and injection step S2 is carried out. That is, the controller 22 drives the
射出材料がキャビティに射出されると、その射出圧力が金型24、25に作用する。この射出圧力によってタイバー10、10がわずかに伸長して型開量がわずかに大きくなる。しかしながら本実施の形態に係る射出圧縮成形方法では、1段目の型開射出工程S2において型開量が一定になるように制御する。具体的には、コントローラ22は位置センサ36で検出される型開量が一定になるように、型締サーボモータ13のモータ位置を制御する。これによって1段目の型開射出工程S2における型開量の変化を抑制する。
When the injection material is injected into the cavity, the injection pressure acts on the
図4のグラフを参照すると、1段目の型開射出工程S2において、符号51で示されているように型開量が一定に制御されている。このとき、型締サーボモータ13のモータ位置は型開量を一定にするために、符号52で示されているように1段目の型開射出工程S2の間、少しずつ変化している。タイバー10、10の伸長を相殺して型開量が一定になるよう制御しているからである。またタイバー10、10がわずかに伸長するので、型締力は符号53で示されているように1段目の型開射出工程S2においてわずかずつ上昇している。
Referring to the graph in Figure 4, in the first stage mold opening and injection process S2, the mold opening amount is controlled to be constant as indicated by
1段目の型開射出工程S2は、キャビティに充填される射出材料が基準となる充填率、例えば50%に達したら完了する。基準となる充填率に達したか否かは、スクリュ20の位置、つまりスクリュ位置で検出してもいいし、1段目の型開射出工程S2の開始からの経過時間で検出してもよい。
The first stage mold opening injection process S2 is completed when the injection material filled into the cavity reaches a reference filling rate, for example 50%. Whether or not the reference filling rate has been reached can be detected by the position of the
<1段目の圧縮工程>
1段目の型開射出工程S2の完了後、コントローラ22は1段目の圧縮工程S3を実施する。すなわち図3Dに示されているように、型締サーボモータ13を駆動して金型24、25を型閉方向に圧縮する。型開量は図4のグラフにおいて符号55で示されているように狭くなる。型開量が基準量に達したら1段目の圧縮工程S3を完了する。なお、1段目の圧縮工程S3において射出材料の射出は停止してもいいし、射出を継続してもよい。本実施の形態においてはこの工程中においてもスクリュ20を前進させて射出材料の射出を継続している。したがって、図4のグラフにおいて符号56で示されているようにスクリュ位置は前進し続けている。1段目の圧縮工程S3によって型締力は符号57で示されているように上昇する。
<First stage compression process>
After the first stage mold opening injection step S2 is completed, the controller 22 executes the first stage compression step S3. That is, as shown in FIG. 3D, the mold
<2段目の型開射出工程>
2段目の型開射出工程S4を実施する。つまり、コントローラ22は射出装置3のスクリュ20を駆動して一定速度で前進させる。これによって、図3Eに示されているように、金型24、25のキャビティに追加的に射出材料が充填される。
<Second stage mold opening injection process>
The second stage mold opening injection process S4 is carried out. That is, the controller 22 drives the
2段目の型開射出工程S4においても型開量が一定になるように制御する。すなわちコントローラ22は位置センサ36で検出される型開量が一定になるように、型締サーボモータ13のモータ位置を制御する。これによって2段目の型開射出工程S4における型開量の変化を抑制する。
The mold opening amount is also controlled to be constant during the second stage mold opening and injection process S4. In other words, the controller 22 controls the motor position of the mold
2段目の型開射出工程S4においても、図4のグラフにおいて符号59で示されているように型開量が一定に制御されるので、型締サーボモータ13のモータ位置は符号60で示されているように少しずつ変化している。またこの工程の間、タイバー10、10がわずかに伸長するので、型締力は符号61で示されているようにわずかずつ上昇する。
Even in the second mold opening injection process S4, the mold opening amount is controlled to be constant as shown by
2段目の型開射出工程S4は、キャビティに充填される射出材料が基準となる充填率、例えば80%に達したら完了する。 The second mold opening injection process S4 is completed when the injection material filling the cavity reaches a standard filling rate, for example 80%.
<2段目の圧縮工程>
2段目の型開射出工程S4の完了後、コントローラ22は2段目の圧縮工程S5を実施する。すなわち型締サーボモータ13を駆動して金型24、25を型締する。図3Fに示されているように、射出材料はキャビティ全体に充填される。この2段目の圧縮工程S5において射出材料の射出は停止してもいいし、射出を継続してもよい。本実施の形態においてはこの工程中においてもスクリュ20を前進させて射出材料の射出を継続している。したがって、図4のグラフにおいて符号63で示されているようにスクリュ位置は前進し続けている。スクリュ位置が完了位置に達したら射出を停止する。射出材料が冷却固化したら2段目の圧縮工程S5を完了する。
<Second stage compression process>
After the second stage mold opening injection process S4 is completed, the controller 22 executes the second stage compression process S5. That is, the mold
<型開工程、突出工程>
図2に示されているように、型開工程S6を実施する。すなわち型締サーボモータ13を駆動して金型24、25を型開する。ついで突出工程S7を実施して成形品を突き出す。成形サイクルを完了する。再び型閉工程S1に戻って成形サイクルを繰り返す。
<Mold opening process, ejection process>
As shown in Fig. 2, a mold opening step S6 is carried out. That is, the mold
<従来の射出圧縮成形方法>
従来の射出圧縮成形方法でも、型開状態で射出する射出工程、型締装置を駆動して型開量を狭める圧縮工程からなる。しかしながら射出工程において型開状態で射出するとき、従来は型締サーボモータ13のモータ位置が変化しないように制御している。換言すると、図5のグラフにおいて符号70で示されているように、クロスヘッド17の位置が変化しないように制御している。そうすると、型開量は符号71で示されているように、少しずつ開いてしまう。クロスヘッド17の位置が一定でも、射出圧力によってタイバー10、10がわずかに伸長するからである。これによって型締力も符号72で示されているように僅かに大きくなる。
<Conventional injection compression molding method>
Conventional injection compression molding methods also include an injection process in which injection is performed with the mold open, and a compression process in which the mold clamping device is driven to narrow the mold opening. However, when injection is performed with the mold open in the injection process, conventionally the motor position of the mold
1段目の射出工程を完了後、1段目の圧縮工程を実施する。ついで2段目の射出工程を実施するとき、1段目の射出工程と同様に従来の制御方法では型締サーボモータ13のモータ位置が変化しないようにしている。したがって、型開量は符号75で示されているように少しずつ開いてしまう。これによって型締力も符号76で示されているように僅かに大きくなる。
After the first injection process is completed, the first compression process is carried out. Then, when the second injection process is carried out, the conventional control method prevents the motor position of the mold
このように従来の射出圧縮成形方法では、射出工程において型開量が少しずつ広がってしまうので、射出を安定させることができない。したがって、成形サイクル毎に射出工程における型開量が異なってしまい、成形品の品質にばらつきが生じる原因になっている。 As described above, with conventional injection compression molding methods, the mold opening gradually widens during the injection process, making it impossible to stabilize the injection. As a result, the mold opening during the injection process varies for each molding cycle, causing variations in the quality of the molded product.
これに対して本実施の形態に係る射出圧縮成形方法では、型開射出工程S2、S4において型開量が一定になるように制御しているので、射出が安定する。したがって得られる成形品の品質を一定に維持できるという効果が得られる。 In contrast, in the injection compression molding method according to the present embodiment, the mold opening amount is controlled to be constant in the mold opening and injection steps S2 and S4, so the injection is stable. This has the effect of maintaining a constant quality for the molded product obtained.
<本実施の他の形態に係る射出圧縮成形方法>
上の実施の形態に係る射出圧縮成形方法において、圧縮工程S3、S5は、型締サーボモータ13を駆動して金型24、25を型締めするように説明した。つまり金型24、25の型開量を狭める方向に駆動するだけであるように説明した。しかしながら、圧縮工程S3、S5は、型開量を一時的に広げる型開段階と、この型開段階の後に実施する型開量を狭める圧縮段階と、から構成しても良い。図6には、2段目の圧縮工程S5‘を、型開段階81と圧縮段階82とから構成した射出圧縮成形方法を実施したときの、スクリュ位置、射出圧力、型開量、型締サーボモータ位置、そして型締力の変化が示されている。
<Injection compression molding method according to another embodiment of the present invention>
In the above embodiment of the injection compression molding method, the compression steps S3 and S5 are described as driving the clamping
図6のグラフに示されているように、2段目の圧縮工程S5‘では、型開段階81を実施して型開量を符号84で示されているように広げる必要がある。従って、型締サーボモータ13のモータ位置は符号85で示されているように一時的に型開方向に駆動する。そうすると、必然的に型締力は符号86で示されているように低下する。
As shown in the graph of FIG. 6, in the second compression step S5', it is necessary to perform the
2段目の圧縮工程S5‘において、型開段階81の次に型締段階82を実施する。つまり、符号87で示されているように、型締サーボモータ13を駆動する。そうすると、型開量が符号88で示されているように狭められ、型締力が符号89で示されているように大きくなる。これによってキャビティ内に充填された射出材料を圧縮する。
In the second compression step S5', the
なお、この実施の形態では1段目の圧縮工程S3については型開段階と圧縮段階とから構成していないが、1段目の圧縮工程S3についても型開段階と圧縮段階とから構成するようにしてもよい。さらには、1段目の圧縮工程S3、2段目の圧縮工程S5‘においてスクリュ20を前進させて射出材料の射出を継続しているが、スクリュ20を停止して射出を停止するようにしてもよい。
In this embodiment, the first compression step S3 does not include a mold opening stage and a compression stage, but the first compression step S3 may also include a mold opening stage and a compression stage. Furthermore, in the first compression step S3 and the second compression step S5', the
<従来の射出圧縮成形方法>
図7には、2段目の圧縮工程を型開段階と圧縮段階とから構成した、従来の射出圧縮方法を実施したときの、スクリュ位置、射出圧力、型開量、型締サーボモータ位置、そして型締力の変化が示されている。
<Conventional injection compression molding method>
FIG. 7 shows the changes in the screw position, injection pressure, mold opening amount, mold clamping servo motor position, and mold clamping force when a conventional injection compression method is carried out in which the second compression process is composed of a mold opening stage and a compression stage.
この従来の射出圧縮方法の2段目の圧縮工程では、型開段階を実施して型締サーボモータ13を符号92で示されているように駆動して型開量を符号91で示されているように広げている。その後、型締段階を実施して型締サーボモータ13を符号93で示されているように駆動して型開量を符号94で示されているように狭めている。従って、符号95、96で示されているように型締力は一時的に低下した後に大きくなっている。
In the second compression step of this conventional injection compression method, a mold opening step is performed and the mold
従って、適切に射出圧縮成形方法が実施できているように見える。しかしながら、符号101、102に示されているように1段目、2段目の射出工程において型締サーボモータ13のモータ位置を一定に制御しているので、射出圧力によって型開量は符号103、104で示されているようにわずかに開いてしまい、型締力も符号105、106で示されているように変化してしまう。従って、成形サイクル毎に射出工程における型開量が異なってしまい、成形品の品質にばらつきが生じる原因になる。
Therefore, it appears that the injection compression molding method is being carried out properly. However, as the motor position of the mold
<本発明の他の実施の形態>
本実施の形態に係る射出成形機1や金型24、25はいろいろな変形が可能である。図6には第2の実施の形態が示されている。この実施の形態において可動側金型25‘は、枠体31が油圧シリンダ41、41によって押し上げられるようになっている。この実施の形態においても金型24、25’を型閉じして型開量を小さくすると枠体31が油圧シリンダ41、41の押力に抗して押し込まれることになる。
<Another embodiment of the present invention>
Various modifications are possible to the
この実施の形態においては、位置センサ36‘も前実施の形態と異なっている。位置センサ36’は、レーザによって位置を測定する非接触式センサからなる。位置センサ36‘はマーカ42との距離を測定することによって型開量を検出するようになっている。
In this embodiment, the position sensor 36' is also different from the previous embodiment. The position sensor 36' is a non-contact sensor that measures the position using a laser. The position sensor 36' detects the amount of mold opening by measuring the distance to the
図7には第3の実施の形態が示されている。この実施の形態において固定側金型24‘’と可動側金型25‘’は、いわゆるインロー型の金型になっている。つまり、固定側金型24‘’は周辺部が比較的高く突き出た形状をしており、可動側金型25‘’は周辺部が後退した形状をしている。インローのように金型24‘’、25‘’が結合され、型開射出工程、圧縮工程が実施できるようになっている。 Figure 7 shows a third embodiment. In this embodiment, the fixed mold 24'' and the movable mold 25'' are so-called spigot-type molds. In other words, the fixed mold 24'' has a shape with a relatively high protruding periphery, and the movable mold 25'' has a shape with a recessed periphery. The molds 24'' and 25'' are joined like a spigot, allowing the mold opening injection process and compression process to be carried out.
本実施の形態に係る射出圧縮工程では、型開射出工程と圧縮工程とを、それぞれ2回ずつ実施している。つまり2段分実施している。しかしながら1段のみで実施してもよく、3段以上で実施してもよい。段数にかかわらず型開射出工程において、位置センサ36によって検出される型開量が一定になるように型締サーボモータ13を制御すればよい。
In the injection compression process according to this embodiment, the mold opening injection process and the compression process are each performed twice. In other words, they are performed in two stages. However, they may be performed in only one stage, or in three or more stages. Regardless of the number of stages, the mold
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は既に述べた実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることはいうまでもない。以上で説明した複数の例は、適宜組み合わせて実施されることもできる。 The invention made by the inventor has been specifically described above based on the embodiments, but the present invention is not limited to the embodiments already described, and it goes without saying that various modifications are possible without departing from the gist of the invention. The multiple examples described above can also be implemented in appropriate combinations.
1 射出成形機 2 型締装置
3 射出装置 7 固定盤
8 可動盤 9 型締ハウジング
10 タイバー 11 トグル機構
13 型締サーボモータ 17 クロスヘッド
19 加熱シリンダ 20 スクリュ
22 コントローラ 24 固定側金型
25 可動側金型 30 スプリング
31 枠体 36 位置センサ
38 ピン 39 検出片
41 油圧シリンダ
REFERENCE SIGNS
Claims (24)
該型開射出工程の後で前記型締装置を駆動して前記金型の型開量を狭める圧縮工程と、を備え、
前記型開射出工程において、前記金型に設けられている位置センサにより前記金型の型開量を検出し、前記位置センサの検出結果に基づいて前記型開量が一定になるよう前記型締装置を制御するようにし、
前記圧縮工程は、前記型締装置を駆動して前記金型の型開量を広げる型開段階と、該型開段階後に前記型締装置を駆動して前記金型の型開量を狭める圧縮段階とから構成する、射出圧縮成形方法。 a mold opening and injection process in which the mold is opened by a mold clamping device and an injection material is injected;
a compression process of driving the mold clamping device to narrow the mold opening amount of the mold after the mold opening and injection process,
In the mold opening and injection step, a mold opening amount of the mold is detected by a position sensor provided in the mold, and the mold clamping device is controlled based on the detection result of the position sensor so that the mold opening amount is constant;
The compression process includes a mold opening stage in which the mold clamping device is driven to increase the mold opening amount of the mold, and a compression stage in which the mold clamping device is driven after the mold opening stage to decrease the mold opening amount of the mold.
前記金型に設けられて前記金型の型開量を検出する位置センサと、
制御部と、を備え、
前記制御部は、前記金型が型開き状態で射出材料が射出される型開射出工程と、該型開射出工程の後で前記金型の型開量を狭める圧縮工程とからなる射出圧縮成形を実施するとき、
前記型開射出工程において、前記位置センサの検出結果に基づいて型開量が一定になるよう制御するようになっており、
前記圧縮工程において、前記型盤を駆動して前記金型の型開量を広げる型開段階と、該型開段階後に前記型盤を駆動して前記金型の型開量を狭める圧縮段階とを制御するようになっている、型締装置。
a platen on which a die is provided;
a position sensor provided in the mold to detect an amount of opening of the mold;
A control unit,
When injection compression molding is performed, the control unit includes a mold opening and injection process in which an injection material is injected while the mold is in an open state, and a compression process in which the mold opening amount of the mold is narrowed after the mold opening and injection process,
In the mold opening and injection step, a mold opening amount is controlled to be constant based on the detection result of the position sensor,
The clamping device is adapted to control, in the compression process, a mold opening stage in which the mold platen is driven to increase the mold opening amount of the mold, and a compression stage in which the mold platen is driven after the mold opening stage to decrease the mold opening amount of the mold.
射出材料を射出する射出装置と、
前記金型に設けられて前記金型の型開量を検出する位置センサと、
制御部と、を備え、
前記制御部は、前記金型が型開き状態で射出材料が射出される型開射出工程と、該型開射出工程の後で前記金型の型開量を狭める圧縮工程とからなる射出圧縮成形を実施するとき、
前記型開射出工程において、前記位置センサの検出結果に基づいて型開量が一定になるよう制御するようになっており、
前記圧縮工程において、前記型締装置を駆動して前記金型の型開量を広げる型開段階と、該型開段階後に前記型締装置を駆動して前記金型の型開量を狭める圧縮段階とを制御するようになっている、射出成形機。 a mold clamping device in which a mold is provided;
an injection device for injecting an injection material;
a position sensor provided in the mold to detect an amount of opening of the mold;
A control unit,
When injection compression molding is performed, the control unit includes a mold opening and injection process in which an injection material is injected while the mold is in an open state, and a compression process in which the mold opening amount of the mold is narrowed after the mold opening and injection process,
In the mold opening and injection step, a mold opening amount is controlled to be constant based on the detection result of the position sensor,
an injection molding machine that controls a mold opening stage in which the mold clamping device is driven to increase the mold opening amount of the mold, and a compression stage in which the mold clamping device is driven after the mold opening stage to decrease the mold opening amount of the mold, in the compression process.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020177746A JP7589008B2 (en) | 2020-10-23 | 2020-10-23 | Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine |
CN202111219340.XA CN114474640A (en) | 2020-10-23 | 2021-10-20 | Injection compression molding method, injection device and injection molding machine |
JP2024097567A JP2024111096A (en) | 2020-10-23 | 2024-06-17 | Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020177746A JP7589008B2 (en) | 2020-10-23 | 2020-10-23 | Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024097567A Division JP2024111096A (en) | 2020-10-23 | 2024-06-17 | Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022068921A JP2022068921A (en) | 2022-05-11 |
JP7589008B2 true JP7589008B2 (en) | 2024-11-25 |
Family
ID=81492898
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020177746A Active JP7589008B2 (en) | 2020-10-23 | 2020-10-23 | Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine |
JP2024097567A Pending JP2024111096A (en) | 2020-10-23 | 2024-06-17 | Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024097567A Pending JP2024111096A (en) | 2020-10-23 | 2024-06-17 | Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7589008B2 (en) |
CN (1) | CN114474640A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992002352A1 (en) | 1990-08-03 | 1992-02-20 | Komatsu, Ltd. | Injection-compression-molding method |
JP2000006216A (en) | 1998-04-22 | 2000-01-11 | Teijin Chem Ltd | Injection compression molding method for optical molded products |
JP2004510607A (en) | 2000-10-02 | 2004-04-08 | クラウス−マッファイ クンストシュトッフテヒニーク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Method and apparatus for producing thick molded parts |
JP2007118349A (en) | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Nissei Plastics Ind Co | Injection molding method |
JP2009119653A (en) | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Meiki Co Ltd | Injection press molding method for thin sheet-like optical molding |
JP2016000518A (en) | 2014-05-21 | 2016-01-07 | 日立化成株式会社 | Method for producing molded article |
-
2020
- 2020-10-23 JP JP2020177746A patent/JP7589008B2/en active Active
-
2021
- 2021-10-20 CN CN202111219340.XA patent/CN114474640A/en active Pending
-
2024
- 2024-06-17 JP JP2024097567A patent/JP2024111096A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992002352A1 (en) | 1990-08-03 | 1992-02-20 | Komatsu, Ltd. | Injection-compression-molding method |
JP2000006216A (en) | 1998-04-22 | 2000-01-11 | Teijin Chem Ltd | Injection compression molding method for optical molded products |
JP2004510607A (en) | 2000-10-02 | 2004-04-08 | クラウス−マッファイ クンストシュトッフテヒニーク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Method and apparatus for producing thick molded parts |
JP2007118349A (en) | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Nissei Plastics Ind Co | Injection molding method |
JP2009119653A (en) | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Meiki Co Ltd | Injection press molding method for thin sheet-like optical molding |
JP2016000518A (en) | 2014-05-21 | 2016-01-07 | 日立化成株式会社 | Method for producing molded article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022068921A (en) | 2022-05-11 |
CN114474640A (en) | 2022-05-13 |
JP2024111096A (en) | 2024-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8506857B2 (en) | Injection compression molding method of lens | |
JP4284070B2 (en) | Mold for injection compression molding and molding method using the same | |
JPH07100886A (en) | Thin wall molding method | |
TW426599B (en) | Injection compressing forming method and injection compressing forming device for performing the method | |
JP7589008B2 (en) | Injection compression molding method, injection device, and injection molding machine | |
EP1829664A1 (en) | Molding method, molding machine, and molded product | |
CN112873752B (en) | Injection molding machine | |
JP2002067112A (en) | Method and apparatus for injection compression molding for moldings by multi-cavity method | |
JP3403453B2 (en) | Injection compression molding method for an injection molding machine having a toggle type mold clamping mechanism | |
US20070187872A1 (en) | Method of compression molding thermoplastic material | |
JP3619805B2 (en) | Lens injection compression molding method | |
KR20170038159A (en) | Injection molding machine | |
JP2002355869A (en) | Method for multi-cavity injection compression-molding of lens | |
US20250050549A1 (en) | Mold, mold clamping device, injection molding machine, and molding method for molded article | |
JP7610460B2 (en) | Injection molding machine control device, injection molding machine, injection molding system, and injection molding machine control method | |
JP3168402B2 (en) | Injection mold equipment | |
JP2023146336A (en) | Molding method of molded article and injection molding machine | |
JP4579667B2 (en) | Injection molding machine and injection molding method | |
JP3123041B2 (en) | Injection molding method | |
CN108501298B (en) | Injection molding machine | |
JP2553868Y2 (en) | Injection mold for thin resin flat plate | |
JP4565819B2 (en) | Injection molding method and injection mold for thick and long products | |
JPH0768595A (en) | Injection molding machine | |
JP2011093151A (en) | Method for manufacturing plastic lens and injection compression molding machine | |
JP2012106438A (en) | Injection mold |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7589008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |